通信・回線
TONEモバイル口コミ評判!速度や料金比較からデメリットまで完全まとめ!
2023年07月28日
TONEモバイルは、はじめてスマホを持つ子供や高齢者にとって便利な機能を備えた格安SIMサービスです。
有害なサイトを表示させない「閲覧制限」やスマホの持ち主の居場所が分かる「GPS見守り機能」などの機能が充実していて人気です。動画以外のインターネット利用が月額1,100円で使い放題となっています。
この記事では、TONEモバイルを実際に使っている人の口コミや評判を参考にして、サービスのメリットやデメリットを詳しく解説していきます。


20代前半から大手家電量販店にて光回線・スマートフォン、モバイルWi-Fiルーターの販売を経験。一時期は、光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。また、通信サービスの種類や料金の複雑さを痛感する中で、光回線は実に50社以上を比較し今もリサーチを続けている。「複雑な通信サービスを分かりやすく伝えたい」という想いから、コンサルティングや記事の監修を行う。
メディア掲載実績:朝日新聞社
目次
【結論】TONEモバイルがおすすめできる人できない人!
- ネットのトラブルから子供を守りたい人、親御さんや我が子の居場所を確認したい人
- スマホを月額1,500円以下で安く使いたい人
- 操作が簡単なスマホを使いたい人
- 持っているiPhoneをもう一度使いたい人
- 60歳以上でスマホを持ちたい人
冒頭でお伝えしたように、TONEモバイルは有害なサイトから守る閲覧制限や居場所が分かるGPS見守り機能などの機能が充実していて月額1,100円で利用できます。
だから、小中学生のお子さんやシニアの親御さんにスマホを持たせたい人にとっておすすめです♪

また、簡単に使えるオリジナルのスマホが用意されています。そのため、スマホが苦手な人やガラケー感覚でスマホを使いたい人にとってもおすすめできます。
iPhone専用のSIMを契約できるので、昔使っていたiPhoneを親御さんやお子さんに使わせたい場合にも便利ですよ♪
- 通信速度が速いサービスを使いたい人
- 外で日常的に動画の閲覧をしたい人
- 持っているAndroid端末を再利用したい人
一方で、速い通信速度を求めている人や動画をたくさん観たい人にとっては不向きかもしれません。
TONEモバイルは動画以外のインターネット利用が月額1,100円で使えますが、動画に関しては1GBまでという制限があります。
- YouTube(高画質):約1時間30分
- YouTube(中画質):約3時間分
- 映画・動画配信サービス:約3時間

また、TONEモバイルではAndroidスマホはTONE専用のオリジナルスマホだけしか使えません。
「持っているAndroid端末を再利用したい」と考えているなら不向きです。
TONEモバイルとは?月額料金や初期費用を紹介

TONEモバイル | |
---|---|
初期費用:契約事務手数料(税込み) | 3,300円 |
月額利用料(税込み) | 1,100円〜 |
最低契約期間 | 24ヶ月 |
最低契約期間内の解約金 |
|
利用可能端末 | TONEモバイルのオリジナルAndroidスマートフォン,iPhone |
回線の種類 | docomo |
オプション |
|
運営会社 | フリービット株式会社 〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー |
TONEモバイルはスマホ初心者でも使いやすい格安SIMです。
なぜなら、子供やシニアでも使いやすいように設計されたオリジナルのスマホがあります。

お子さんやシニア世代の親御さんにスマホを持たせたいなら、TONEモバイルはおすすめできるサービスです。
60歳以上の人なら最大1年間無料でスマホを使えます。
TONEモバイルの良い&悪い口コミ・評判まとめ!
- 見守り機能が充実している
- 通信速度に関して満足
- サポートが良かった
- 設定が豊富で細かな調整をしようとすると難しくなる
- 初心者向けだからスマホの性能は抑えめ
- アプリの利用時間制限がうまく動かない
TONEモバイルに関してネット上から口コミを集めてみました。
良い口コミ①:見守り機能が充実している
スマホは小学校生のうちは持たせない予定だったけど、部活始めて居場所把握する必要が頻発したため持たせることに。いわゆるキッズケータイは親が格安スマホだと使えない機能が多いみたいなので月額1,000円で見守り機能も充実してそうなトーンモバイルにしました。
— 日比野キヅキ (@hibi_no_kizuki) April 24, 2021
TONEモバイルの特徴は何といっても充実した見守り機能ですね。
お子さんや親御さんに持たせるスマホとしてはピッタリです。

良い口コミ②:通信速度に関して満足
トーンモバイルがバージョンアップして高速化、今までラジコさえまともに再生出来なかったポンコツさが嘘のよう、AbemaもTVerもヌルヌル動いとる、これで1000円ならもう一台契約しようかな。 pic.twitter.com/CUH8olIINQ
— 江尻涼平 (@gVaoy7Mztwbr7Z1) April 16, 2021
ふと、夕方はどうなのかな?と思ったので 夕方のTONEモバイル。 うんうん。 動画は見ないから、このぐらいあれば大丈夫。 pic.twitter.com/6YRbkLoK3f
— get (@kurakurukura) November 8, 2022
通信速度に関しても満足している人が一定数いることが分かりました。
「昼間は低速になる」との声もありますが、そもそも動画をあまり観ない人にとっては十分な通信速度です。
良い口コミ③:サポートが良かった
子どもにトーンモバイルを使わせている。最初に持たせた端末のバッテリーが死んだので、機種変更して新しいのを買ったんだけど、画像が保存できないという謎のトラブル。サポートに電話したら、遠隔操作で端末みてくれて、助かったわ。
— すぎ (@sugi33) November 9, 2019
スマホが苦手な人にとってはサポートが充実しているのも嬉しいポイントですね。
チャットや電話でサポートしてくれるのはもちろん、ドコモショップやカメラのキタムラの2つの実店舗で店員さんに直接サポートしてもらうこともできます。

悪い口コミ①:設定が豊富で細かな調整をしようとすると難しくなる
防犯対策のため、ついに娘にスマホを買いました。トーンモバイルって子供向けの格安のスマホ。 設定がすごく面倒くさい。 何か弄るたびにいちいちこっちのスマホに通知がくる。アプリひとつ入れるのも親の許可がいる。裸の写真撮ったら警告⚠️ これだけ厳しく制限しないと、危ないんだろうね😅
— JinⓂ️🎩 (@Jin2015_forever) May 30, 2021
TONEモバイルは見守り機能や成人向けコンテンツを閲覧できないようにする閲覧制限機能などが豊富です。
TONEモバイルのスマホ本体を使う利用者は扱いやすいですが、機能を細かく設定する人にとっては「設定が充実しすぎて難しい」と感じるかもしれません。

悪い口コミ②:初心者向けだからスマホの性能は抑えめ
そ〜なんだね、過去にAndroid使ってたんだね!!
HITOMIMMM【ガッパ隊】スキンケアヲタク@コナクラ@HAKUNA (@HitomimmmA) November 26, 2022
私はTONEモバイルでAndroidスマホなんだけど、標準カメラの性能は他のAndroidより低いかも。
その代わり別のアプリで補ってる感じだよ✌️
iPhoneもAndroidも性能の進化すごいもんね、迷うね…🧐💫
TONEモバイルでは独自開発のスマホを購入して使うのが一般的です。
子供やシニアのために考えて作られたスマホなので、世の中で売れている機種と比べると機能が抑えめに作られています。
とはいえ、Webサイトの閲覧や写真の撮影など必要な機能は使えます。
悪い口コミ③:アプリの利用時間制限がうまく動かない
TONEモバイルを子供には使わせてるが、アプリの利用時間制限がうまく動かない。TONEファミリーでの時間設定が1日単位なのか月単位なのか不明だし、設定した利用時間とは全然違う値で制限がかかったりする。苦情、来ないのかな。
— 機械太郎( KikaiTaro ) (@KTaro) November 26, 2022
利用時間の制限がうまく機能しなかったという声も見つかりました。

TONEモバイルの口コミまとめ!
- 見守り機能が充実している
- 通信速度に関して満足
- サポートが良かった
- 設定が豊富で細かな調整をしようとすると難しくなる
- 初心者向けだからスマホの性能は抑えめ
- アプリの利用時間制限がうまく動かない
TONEモバイルの口コミをまとめると、見守り機能が充実していることや十分な通信速度、サポートが良いことが良い口コミとしてたくさん投稿されていました。
そもそもTONEモバイルは子供や高齢者向けに作られているので、子供や高齢者にスマホを持たせたいと思うならピッタリの格安SIMです。
対して、細かな設定が多いことや性能が控えめであること、アプリの制限がうまくいかないことなどが悪い口コミとして投稿さていました。
見守り機能やサイトの閲覧を制限する機能が充実している分、設定が大変になりますがサポートが充実しているので不明点は気軽に聞くことができます。
性能が高過ぎない代わりに子供や高齢者には使いやすいですよ。

TONEモバイルのメリット7つ
- 閲覧制限やGPS見守り機能などの機能が豊富
- 動画以外はインターネット使い放題
- 端末が使いやすい
- 60歳以上の人は最大1年間0円
- 店舗や電話でのサポート体制が充実している
- iPhone用のSIMカードのみの契約も可能
- dポイントやTポイントが貯まる
TONEモバイルのメリットをより詳細に紹介していきます!
メリット①:閲覧制限やGPS見守り機能などの機能が豊富

有害なウェブサービスから子供を守る閲覧制限や家族の現在地がわかるGPS見守り機能などの機能が豊富なのはTONEモバイルの中で1、2を争うメリットです。

閲覧制限や見守り機能を使うためには、月額308円のTONEファミリーオプションに入る必要があります。ただし、基本の月額料金1,100円と安いので、オプションを付けても、月額1,408円でスマホが使えちゃいますよ。
政府計画である「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画」に一部先行的に対応しているのも親世代にとっては嬉しいポイントです。
メリット②:動画以外はインターネット使い放題

TONEモバイルなら基本料金1,100円だけでインターネットが使い放題です!
日常的に外で動画は使わないけどLINEやSNS、ウェブサイトを利用する人にとってはメリットが大きいです。
ただし、動画視聴のみ通信容量が1GBまでとなっています。なので、YouTubeだと90分から2時間ほど低速モードになります。
- YouTube(高画質):約1時間30分
- YouTube(中画質):約3時間分
- 映画・動画配信サービス:約3時間
Wi-Fi環境があれば動画も通信容量を消費しないです。家の外で動画を観ない人なら快適に使えるでしょう。

メリット③:端末が使いやすい

TONEモバイルはスマホ初心者や機械が苦手な人のために独自開発されたオリジナルスマホです。だから、操作しやすいのが大きなメリットとなっています。
機種によってはガラケーを思わせる操作画面にも設定できるので、スマホが苦手な人にとって使い勝手がとても良いです。

メリット④:60歳以上の人は最大1年間0円

シニア層(60歳以上)であれば、TONEモバイルが最大1年間0円で使えちゃいます♪
アンドロイドプラン限定ですが、1ヶ月間の通信量が300MB以下なら0円です。300MBで利用できるネットサービスの目安は、次の通りです。
- メール:約60,000通
- ヤフーのトップページ表示:約1,200回
- LINEトーク:約60,000通
- LINE通話:約500分

ちなみに、申し込み月に60歳を迎えるなら59歳の方でも契約できます。
メリット⑤:店舗や電話でのサポート体制が充実している

TONEモバイルはスマホが苦手な人にとって使いやすいサービスを目指して作られたので、店舗や電話でのサポート体制がとても充実しています♪
オペレーターにつながらない時は、家族が遠隔操作で家族のスマホを操作できるのもTONEモバイルならではの仕組みとなっています。

メリット⑥:iPhone用のSIMカードのみの契約も可能

TONEモバイルではSIMカードのみの契約も可能です♪
だから、iPhoneを使いたい子供や古いiPhoneを活用したいときに便利です。
基本料金も最も安いプランの月額1,100円で利用できます。

メリット⑦:dポイントやTポイントが貯まる

TONEモバイルには運動量を可視化して健康への影響を教えてくれる健康管理ログというアプリが標準で付いています。健康管理ログを使うとdポイントやTポイントが貯まります。
シニア世代にとっては健康を維持しながら無駄なくポイントを貯めることもできて一石二鳥です♪

TONEモバイルの4つのデメリット!
- 通信速度が他社よりも制限されている
- 時間無制限のかけ放題サービスがない
- 端末の選択肢が少ない
- 最低利用期間が24カ月
ここからはTONEモバイルのデメリットを4つ挙げていきます。
デメリット①:通信速度が他社よりも制限されている
TONEモバイルは通信速度が他社よりも制限されていて、「遅い……」と感じる人が多いのも事実です。
特にお昼の時間帯は速度が遅くなる傾向があります。

ただ、朝方や夜中は通信速度が速いとの口コミも多いです。
デメリット②:時間無制限のかけ放題サービスがない
TONEモバイルには時間無制限のかけ放題サービスがありません。
だから、電話をよくするなら不向きかもしれません。
ですが、LINEやFacebookが提供しているメッセンジャーアプリを使うなら通話量はデータ容量を使います。
動画以外のインターネットなら使い放題ですからアプリであれば何時間でも通話可能です♪

アプリを活用すれば電話もかけ放題なのが嬉しいですよね。
デメリット③:端末の選択肢が少ない
端末の選択肢が少ないこともデメリットの一つです。
TONEモバイルでは、オリジナルのAndroid端末を契約できます。ですが、Android端末用のSIMカードの発行ができません。

デメリット④:最低利用期間が24カ月
- TONE for Androidプラン:1,000円
- TONE for iPhoneプラン:なし
TONEモバイルの最低利用期間は24カ月で、期間前に解約すると通常1,000円と端末の残債が請求されます。
ただし、iPhoneを使うためにSIMカードを発行する「TONEモバイル for iPhone」は、期間内の解約でも違約金がかかりません。
TONEモバイルと格安SIM14社との速度を比較!
格安SIMブランド | 通信速度 |
---|---|
TONEモバイル | 下り:24.01Mbps 上り:9.1Mbps |
リンクスメイト | 下り:75.78Mbps 上り:10.38Mbps |
Y!モバイル | 下り:72.56Mbps 上り:17.11Mbps |
OCNモバイルONE | 下り:67.48Mbps 上り:14.97Mbps |
イオンモバイル | 下り:56.12Mbps 上り:12.58Mbps |
nuroモバイル | 下り:53.95Mbps 上り:12.54Mbps |
IIJmio | 下り:49.67Mbps 上り11.23Mbps |
スターモバイル | 下り:45.41Mbps 上り:12.47Mbps |
日本通信SIM | 下り:44.13Mbps 上り:11.67Mbps |
mineo | 下り:41.69Mbps 上り:8.9Mbps |
LINEモバイル | 下り:41.36Mbps 上り:8.39Mbps |
楽天モバイル | 下り:12.94Mbps 上り:8.39Mbps |
BIGLOBEモバイル | 下り:12.45Mbps 上り:9.27Mbps |
TONEモバイルとそのほかの格安SIM14社の通信速度を比較してみました。
通信速度が速いブランドは下りが70Mbpsを上回っていて、とても速いことがわかります。
一方でTONEモバイルの通信速度は下りが24Mbps程ですが、LINEを送ったり、Webサイトを観たりするには十分な速度です。

TONEモバイルとその他格安SIM22社の料金を比較!
格安SIMブランド | 最安料金(税込) | 最安料金で利用可能な通信量の制限 |
---|---|---|
TONEモバイル | 1,100円 | ネット使い放題(※動画は1GBまで) |
ahamo | 2,970円 | 20GB |
ワイモバイル | 2,178円 | 3GB |
UQモバイル | 1,628円 | 3GB |
楽天モバイル | 1,078円 | 3GB |
NifMo | 1,760円 | 3GB |
povo | 990円 | 3GB |
LINEMO | 990円 | 3GB |
エキサイトモバイル | 880円 | 3GB |
IIJmio | 850円 | 2GB |
mineo | 1,298円 | 1GB |
BIGLOBEモバイル | 1,078円 | 1GB |
b-mobile | 1,089円 | 1GB |
NUROモバイル | 1,870円 | 1GB |
QTモバイル | 1,254円 | 1GB |
DTI SIM | 1,320円 | 1GB |
ロケットモバイル | 765円 | 1GB |
HISモバイル | 550円 | 1GB |
J:COMモバイル | 1,078円 | 1GB |
日本通信SIM | 290円 | 1GB |
イオンモバイル | 803円 | 500MB |
OCNモバイルONE | 550円 | 500MB |
リンクスメイト | 517円 | 100MB |
上の表でTONEモバイルと他の格安SIM事業者22社の最安料金を比較しました。
TONEモバイルよりも最安料金が低い会社は10社ありますが、すべての会社がインターネット利用に通信制限があります。
さらに、TONEモバイルよりも安い基本料金を提供している全ての会社が月3GB未満で通信制限がかかってしまう設定です。
だから、TONEモバイルはネット利用に通信制限がかからない格安SIMとしては最安クラスと言えます♪
見守り機能が充実していることと基本料金が最安クラスであることを考えると、TONEモバイルは格安SIMの中で唯一無二の存在です。

TONEモバイルをお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!

「TONEモバイルを契約したい」なら、申し込みする方法は大きく2種類あります。
- 公式サイトからの申し込み(24時間どこからでも可能)
- 店舗での申し込み(ドコモショップ・カメラのキタムラ)
TONEモバイルをお得に申し込むなら公式サイトがおすすめです。
理由は公式サイトなら時間も交通費もかからないからです。
確かに「お店の人に相談しながら申し込みを進めたい」ならお店で申し込みするのもいいと思います。
ですが、ネットからの申し込みなら24時間いつでも可能ですし、公式ページからの申し込みしても契約後に店舗に相談することも可能です。

TONEモバイルのキャンペーン
- TONEファミリーオプションの月額料金が最大3ヶ月0円キャンペーン
開催中のキャンペーンについてお伝えします。
TONEファミリーオプションの月額料金が最大3ヶ月0円キャンペーン

TONEファミリーオプションの月額料金が最大3ヶ月間も無料になるキャンペーンを実施中です。
2023年4月30日までの申し込みなら月額308円かかるTONEファミリーオプションはが無料になります。

TONEモバイルの申し込みの流れ
ここからTONEモバイルの申し込みの流れや必要な物を説明していきます。

最初にTONEモバイル公式サイトから「オンラインストア」をタップ。

「新規契約」か「機種変更・追加契約」かを選択します。

次の画面で個人情報を入力していきます。申し込みに必要な情報は次の通りです。
- フリガナ
- 性別
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
- 郵便番号
- 住所
オプションサービスに申し込むかを選択していきます。

最後にクレジットカード情報を入れて完了です。申し込みはとっても簡単ですよね。あとは実際に申し込みを進めるだけです♪

オリジナルスマホの契約をされた場合は端末の受け取り時に顔写真付きの本人確認書類が必要です。
- 運転免許証
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- パスポート

TONEモバイルの解約方法
TONEモバイルを解約する場合は、公式サイトより解約手続きを行います。
店舗では解約できないので、必ず公式サイトから手続きするようにしましょう。
- 解約用のWebページから必要事項を入力する
- SIMカードを返却する
順番に説明していきます。
1.解約用のWebページから必要事項を入力する
まずTONEモバイルの解約専用ページで契約している電話番号とパスワードを入力してログインします。
名前などの契約情報を入力して、解約手続きを行います。
登録している電話番号に届く解約の承認メールに記載のURLから承認をおこなえば解約手続きは完了です。
2.SIMカードを返却する
次にSIMカードを郵送で返却します。返却先は解約の際に案内されます。
TONEモバイルにはSIMカードのみ送れば完全に解約手続きは完了です!
TONEモバイルのよくある質問5つ
ここからは、TONEモバイルのよくある質問を5つ紹介します。
- TONEモバイルでLINEは使えるの?
- TONEモバイルの機種変更はどうやるの?
- TONEモバイルの通信制限になったときは?
- TONEモバイルの問い合わせ先はどこ?
- TONEモバイルは中学生でも使えるの?
それぞれ解説していきます。
TONEモバイルでLINEは使えるの?
TONEモバイルでLINEは使えます。
LINEの他にもFacebookのメッセンジャーやTwitterのダイレクトメールなども利用可能です。
TONEモバイルの機種変更はどうやるの?
公式サイトや店舗で続きが可能です。
TONEモバイルの通信制限になったときは?
大量に通信を行ったり、動画を1GB以上再生したりすると通信速度が制限されます。
有料のチケットを買うかWi-Fiを利用すればスムーズに通信ができます♪

TONEモバイルの問い合わせ先はどこ?
TONEモバイルの問い合わせ先したいときは下のサポート窓口に連絡してみてください。
TONEモバイルお客様サポート窓口 | |
---|---|
電話番号 | 050-7300-6773 |
受付時間 | 10:00~19:00/年中無休 |
対応は年中無休で可能です♪
TONEモバイルは中学生でも使えるの?
中学生でも利用可能です。ただし、契約には親の同意書が必要となります。
契約は親御さんがおこなってあげましょう。
TONEモバイルのまとめ
- ネットのトラブルから子供を守りたい人、親御さんや我が子の居場所を確認したい人
- スマホを月額1,500円以下で安く使いたい人
- 操作が簡単なスマホを使いたい人
- 持っているiPhoneをもう一度使いたい人
- 60歳以上でスマホを持ちたい人
TONEモバイルは子供やシニアのスマホ初心者向けのスマホで居場所がわかる見守り機能が充実していることが最大の特徴です♪
他にも、有害なネットの閲覧規制やアプリの利用時間規制など非常に多くの設定ができます。
設定さえ完了してしまえば子供を危険から守ることができる優れたスマホです。また、動画以外のインターネットが使い放題で月額1,100円から使えるのもとっても嬉しいですよね!
動画は1GBまでの制限がありますが、330円で追加のデータ容量を購入することもできます。だから、使い勝手に応じて利用しやすいですよ!

「見守りたい子供や年配のお父様やお母様にスマホを持たせたい」と考えているならTONEモバイルはコスパがよく十分おすすめできるサービスとなっています。

新規の申し込みは必要事項を入力するだけです。早ければ5分ほどで完了できますよ!
24ヶ月以内に解約することになったとしても、かかる違約金は1,000円だけです。
気になったら一度使ってみてTONEモバイルの価値を確かめてみてください。
関連する記事
-
【評判悪い?】OCN光の口コミ!速度や料金比較からデメリットまで徹底評価!
「フレッツ光より月額料金がお得」と言われているOCN光! そんなOCN光の料金や通信速度はどうなんでしょうか? 結論から言うと、OCN光はフレッツ光より月額料金が330
2022年12月10日 3時31分
-
「光回線の撤去工事を忘れた…」は許されない!?そんな時の解決策はコレ!
「引っ越しも一段落した」と思っていたところ、「前の家の光回線の撤去工事を忘れた……」と焦っているかもしれません。 でも、安心してください!戸建てでも、マンションやアパートでも
2023年03月25日 5時06分
-
@T COM(アットティーコム)ヒカリの口コミ・評判は悪い?特徴を解説!
@T COMヒカリは「2年契約で月額料金が最大1,430円割引になる」光回線です。 また、特典でもらえる50,000TLCポイントを使えば、戸建て8か月分、マンション11か月
2023年10月29日 3時44分
-
UQモバイルの口コミ・評判は悪い?プランやデメリットなどを完全評価
「格安SIMの中でもトップクラスに通信速度が速い」と言われているUQモバイル! そんなUQモバイルの実際の通信速度や料金などはどうなんでしょうか? 結論から言うと、UQモバイル
2023年05月28日 2時22分
-
TONEモバイル口コミ評判!速度や料金比較からデメリットまで完全まとめ!
TONEモバイルは、はじめてスマホを持つ子供や高齢者にとって便利な機能を備えた格安SIMサービスです。 有害なサイトを表示させない「閲覧制限」やスマホの持ち主の居場所が分かる
2022年12月10日 3時30分
-
ahamo光の評判は悪い?102人の口コミをもとに特徴やデメリットを徹底評価
ahamo光は「ahamoユーザーだけが使える光回線」です。 月額料金は、戸建て4,950円、マンション3,630円と、一般的な光回線よりも安めに設定されています。 ま
2023年09月09日 2時04分
-
【評判悪い?】BBIQ光の特徴やデメリットを107人の口コミから徹底評価!
九州エリア限定のBBIQ光は「ギガスタート割やつづけてまとめて割などを使えば、1年目の月額料金が最大2,310円も割引になる」光回線です。 独自回線を使っているので、利用者が
2023年08月02日 2時14分
-
【評判悪い?】excite MEC光を134人の口コミから特徴やデメリットを紹介
「月額料金が安くて使いやすい」と言われている、excite MEC光。 結論から言うと、excite MEC光は、月額料金が戸建て4,950円、マンション3,850円と他社よ
2023年05月31日 4時37分
-
【評判悪い?】DTI光の特徴やデメリットを118人の口コミから徹底評価!
DTI光は、auの端末を使っていれば、セット割適用でauひかりのエリア外でも最大1,320円割引になる光回線です♪ 月額料金が安い格安SIMを使ったDTI SIM割(165円
2023年07月18日 7時33分
-
ドコモ光は評判悪い?実際に使った口コミからメリット・デメリットを紹介!
「ドコモ光とドコモのスマホをセットで契約するとお得になる」と言われているドコモ光! 結論から言うと、ドコモ光はドコモ光セット割で毎月最大1,100円も割引が適用になるため、ド
2023年04月30日 9時57分
おすすめ記事
-
福岡で安いメンズ脱毛!口コミの良いおすすめ医療クリニック&サロン12選
福岡で口コミが良くて安いメンズ脱毛はどこ? 福岡で安くておすすめのメンズ脱毛を知りたい そんな思いから本記事にたどり着いたのではないでしょう
2023年05月31日 6時31分
-
【検証】ライザップ着圧レギンスは痩せる効果なし?私の写真付き口コミ!
結果にコミットするで有名なRIZAP(ライザップ)×着心地を追求した人気インナーブランドGUNZE(グンゼ)の共同開発で、着圧レギンスシリーズが誕生しました! ドンキやしまむ
2023年03月26日 11時58分
-
クレジットカードはコンビニで使える!お得な使い方やおすすめカードは?
「ランチはだいたいコンビニ弁当」 「仕事帰りに自分へのご褒美にスイーツを買っちゃう」 こんな方も多いのではないでしょうか? 「コンビニは少額支払だし、クレジットカード
2022年11月24日 1時05分
-
仮想通貨のレバレッジ取引とは?やり方やメリット・デメリットを解説
ひとこと要約レバレッジ取引は、通常取引より「資金効率」を高められる仮想通貨取引の場合、最大レバレッジは2倍レバレッジ取引はDMM Bitcoinが優秀でおすすめ! 仮想通貨を取引
2022年12月08日 2時54分
-