クレジットカード
学生におすすめのクレジットカード!大学生でも作れるクレカを比較
2023年11月28日
大学生になって、クレジットカードを発行したいという方も多いと思います。
カード会社も学生や若者向けのサービスを充実させており、学生限定のポイント還元や保険サービスがあるクレジットカードも!
この記事では、学生の方でも申し込めるおすすめのクレジットカードや申込方法、選び方をご紹介します!
- 学生限定の特典や旅行保険でカードを選ぶのがコツ
- 三井住友カード(NL)は学生限定のポイント還元がある
- 学生のクレジットカードの審査や作り方もあわせて紹介
学生におすすめはクレカはこれ!

- 対象コンビニ・飲食店で
ポイント最大7%還元!(*1) - 学生限定で
最大+9.5%のポイントアップ - 最短10秒の即時発行(*2)
年会費(税込) | ポイント還元率 |
---|---|
永年無料 | 0.5~7% |
- *1:最大7%ポイント還元について
- 最大7%ポイント還元はスマホのタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済)ご利用が条件
- iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
- 「カードのタッチ決済」=Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済の場合は最大5%ポイント還元です。
- 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
- 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
- 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
- 最大7%ポイント還元は通常のポイントを含みます。
- ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
- *2:即時発行できない場合があります
目次
学生の方のクレジットカードの選び方!学割や優待をチェック!
学生の方向けクレジットカードの選び方をニーズ別にご紹介します!
本記事でおすすめする学生向けカードは、様々な切り口(普段使い・海外旅行などなど)で「学生カードならではの特典(学割や優待)」を提供しています。
「どんな特徴のクレジットカードが自分の学生生活に合っているか?」という視点で見るとお得になります!

fa-check 学生向きor学生限定に発行されているクレジットカードを選ぶ
学生向けや学生限定に発行されているクレジットカードには、「学割」のような感じでお得な特典がついていることが多いので要チェックです。
学生限定特典のあるカード
クレジットカード | 限定特典 |
---|---|
三井住友カード (NL)* |
学生限定ポイントアップ ・対象のサブスクサービス:最大10%還元 ・対象の携帯料金支払い:最大2%還元 ・対象のQRコード決済のチャージ&ペイ:最大3%還元 |
JALカード navi | ・マイルが2倍貯まる ・通常よりお得に特典航空券に交換 (減額マイルキャンペーン) |
学生専用ライフカード | ・海外利用分3%キャッシュバック ・海外旅行保険が自動付帯 |
セゾンブルーアメックス | ・26歳になるまで年会費無料 ・海外旅行保険・手荷物無料宅配サービスなど |
・調査方法:各公式サイトで調査
・調査日:2023年5月1日
※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

fa-check卒業旅行や留学用なら国際ブランドや海外旅行保険を重視して選ぶ
卒業旅行や留学などでクレジットカードが必要な際は、 VisaかMastercardブランドのクレジットカードを選んでおくと便利でしょう。
VisaやMastercardは世界中に加盟店が多く、利用できるお店が多いので安心です。
また、海外旅行保険が自動付帯しているカードだとさらに嬉しいですね。
自動付帯のクレジットカードなら、旅行保険に入る手間とお金が節約できます!
学生の方向きのVisa・Mastercardが選べるクレジットカード
クレジットカード | 選べる国際ブランド | 海外旅行保険 | |
---|---|---|---|
三井住友カード (NL) |
Visa・Mastercard | △ (利用付帯 ※) |
|
エポスカード | Visa | Visa・Mastercard | △ (利用付帯) |
JALカード navi | Visa・Mastercard・JCB | 〇 | |
学生専用ライフカード | Visa・Mastercard・JCB | 〇 | |
楽天カード | Visa・Mastercard・JCB・AMEX | △ (利用付帯 ※) |
※旅行代金をカードで支払った場合に保険が適用
・調査方法:各公式サイトで調査
・調査日:2022年11月7日
fa-check利用シーンよって選ぶ!学割やマイル特典をチェック
クレジットカードをいつまたはどこで利用する予定ですか?
利用する場面や場所によって、最適なカードは変わってきます。
例えば、海外旅行で使いたいならマイルが貯まって、学生特典のあるJALカードnaviや海外旅行保険が付帯しているエポスカード2023/10/1から利用付帯、ネットショッピングで利用したいなら、楽天カードやJCBカードWがお得といった具合です。
自分にピッタリのカードを見つけると、クレジットカードの恩恵を最大限に受けることができます!
クレジットカード | 学生がお得なシーン |
---|---|
三井住友カード (NL) |
・対象コンビニ・飲食店 ・対象サブスクなど |
エポスカード | ・海外旅行 ・居酒屋やカラオケ |
JALカード navi | ・飛行機を使う旅行や帰省 |
学生専用ライフカード | ・海外旅行 |
楽天カード | ・楽天市場 ・楽天ペイなど |
JCBカードW | ・Amazon ・セブン-イレブン ・スターバックスなど |
セゾンブルーアメックス | ・海外旅行 |
学生向けクレジットカード12選
学生におすすめのクレジットカードを厳選しました。
「学生カードの選び方」でも触れたように、「学生限定のポイント還元が欲しいか」「海外旅行で保険や特典が充実してほしいか」など、ご自身の目的やライフスタイルにあった学生クレジットカードを選ぶのがコツです!
スクロールしてご覧ください→学生限定特典 | 国際ブランド | 海外旅行保険 | おすすめ利用シーン | 女性に嬉しい特典 | マイル交換 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 三井住友カード(NL) |
対象携帯キャリアポイント2% 対象サブスクポイント10% 対象QRコード決済のチャージ&ペイポイント3%還元 |
Visa Mastercard |
利用付帯 最高2,000万円 |
携帯代・サブスク支払 対象コンビニ・飲食店 |
× | ANAマイル |
![]() エポスカード |
× | Visa | 利用付帯 最高額3,000万円 |
マルイ 海外旅行 |
マルイ・マルイウェブショップで 年に数回10%OFF |
JALマイル ANAマイル |
![]() JALカード navi |
マイルが2倍貯まる 学生限定特典航空券への交換 |
Visa Mastercard JCB |
自動付帯 最高1,000万円 |
JAL便への搭乗 海外旅行 |
JCBならディズニーデザインを選択可 | 直接JALマイルが貯まる マイルを貯めたい学生は、 JALカードnavi! |
![]() 学生専用ライフカード |
海外利用分3%キャッシュバック 海外旅行保険自動付帯 |
Visa Mastercard JCB |
自動付帯 最高2,000万円 |
海外旅行 | × | ANA |
![]() 楽天カード |
楽天市場での楽天学割 | Visa Mastercard JCB AMEX |
利用付帯 最高2,000万円 |
楽天市場 楽天ペイ |
楽天ピンクカードは、 「楽天PINKサポート」に加入可 JCBはディズニーデザイン選択可 |
ANA |
![]() イオンカード(WAON一体型) |
- | Visa Mastercard JCB |
- | イオン系列のお店 | × | JALマイル |
![]() dカード |
29歳まで限定で 旅行保険付帯(利用付帯) |
Visa Mastercard |
利用付帯 最高2,000万円 |
d払い dカード特約店 |
× | JALマイル |
![]() ANAカード<学生用> |
学生限定で年会費無料 | Visa Mastercard JCB |
自動付帯 最高1,000万円 |
ANA便への搭乗 海外旅行 |
× | ANAマイル |
![]() JCB CARD W |
× | JCB | 利用付帯 最高2,000万円 |
Amazon セブン-イレブン |
JCB CARD W plus Lは、 女性特有の病気に備えた保険に 特別料金で加入可 |
JALマイル ANAマイル |
![]() セゾンブルー アメックス |
26歳になるまで年会費無料で 海外旅行保険や、 手荷物無料宅配サービスつき |
AMEX | 利用付帯 最高3,000万円 |
海外旅行 | × | JALマイル ANAマイル |
![]() ビックカメラ Suicaカード |
× | Visa JCB |
利用付帯 最高500万円 |
Suicaチャージ / オートチャージ | × | × |
![]() JP BANK VISAカード ALente(アレンテ) |
初年度無料 以降条件付き無料 |
Visa | 利用付帯 最高2,000万円 |
Amazon ファミリーマートなど |
× | ANAマイル |
![]() 三菱UFJカード VIASOカード |
× | Mastercard | 利用付帯 最高2,000万円 |
ETC料金 携帯・インターネット料金 |
× | × |
![]() セゾンカード インターナショナル |
× | Visa Mastercard JCB |
× | × | JALマイル ANAマイル |
・調査日:2023年7月20日
・調査方法:公式サイトから各調査データを取得

三井住友カード(NL)
- 対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどで最大7%ポイント還元(※1)
- 学生ポイント特典がスゴイ!カードを支払いに利用すると、対象携帯料金利用でポイント最大2%還元・対象サブスク利用でポイント最大10%還元・対象QRコード決済のチャージ&ペイ利用でポイント最大3%還元
- Visa・Mastercardからお好きなブランドを選べる
三井住友カード(NL)は2022年2月から開始された、学生ポイント特典が魅力です!
カードを支払いに利用すると、対象携帯料金利用でポイント最大2%還元・対象サブスク利用でポイント最大10%還元・対象QRコード決済のチャージ&ペイ利用でポイント最大3%還元 など学生だけのポイントアップ特典が受けられます。
さらに、分割払いで発生する手数料を全額ポイントで還元する特典も!(こちらも学生限定)

また、年会費無料で、海外旅行保険も付帯しておりバランスの取れたカードになっています!
三井住友カード(NL)の基本情報 | |
---|---|
申込資格 | 満18歳以上の方(高校生は除く) ※未成年は親権者の同意が必要 |
年会費 (ETC年会費) |
永年無料 (年に一回以上の利用でETCカードも無料) |
ブランド | Visa・Mastercard |
海外旅行保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
還元率 | 0.5% 【学生ポイントの対象会員なら】カードを支払いに利用すると ・対象携帯料金利用でポイント最大2%還元 ・対象サブスク利用でポイント最大10%還元 ・対象QRコード決済のチャージ&ペイ利用でポイント最大3%還元(※2) ・対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなど:最大7%(※1) |
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
- ※1:タッチ決済について
- 最大7%ポイント還元はスマホのタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercard🄬タッチ決済)ご利用が条件
- iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
- 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
- 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
- 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
- 最大7%ポイント還元は通常のポイントを含みます。
- ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
- ※2:特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
エポスカードは年会費無料でカラオケや居酒屋で優待あり
- エポスカードの提示や利用で、飲食店やカラオケで割引が受けられる!
- 最短今日から使える!急ぎでカードが欲しい方におすすめ
- 世界中で使えるお店が多いVISAが国際ブランドのカード
- 海外旅行保険が付帯で安心!(利用付帯)
エポスカードは学生がよく利用する「カラオケや飲食店(居酒屋など)で割引優待になるお店が多い」という特徴があります。
具体的には対象のカラオケでルーム料金が30%オフになったり、居酒屋で会計時に10%割引になるなど、サークル・ゼミ・アルバイト仲間との飲み会や二次会で重宝する割引特典がたくさん!
ジャンル | お店 |
---|---|
カラオケ | ビッグエコー(室料30%オフorドリンクバー付き・飲み放題コース10%オフ) カラオケ館(室料30%オフ) ジャンボカラオケ広場(ルーム料金20%オフ) |
飲食店 (ポイント5倍または10%割引) |
白木屋 笑笑 魚民 山内農場 楽蔵 |
映画館 (割引) |
イオンシネマ HUMAXシネマ ユナイテッドシネマ |
調査日:2023年5月25日
エポトクプラザご優待サイトから取得
さらにエポスカードは、即日発行が可能なクレジットカードです!マルイなどにあるエポスカードカウンターで直接受け取ることで、最短今日から使えます。

エポスカードの基本情報 | |
---|---|
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳以上 |
年会費(ETC年会費) | 無料(無料) |
国際ブランド | Visa |
海外旅行保険 | 利用付帯 最高:3,000万円 |
還元率 | 0.5% |
- マイルを貯めたい学生はコレ!
- 【限定特典】少ないマイルで航空券と交換できる「減額マイルキャンペーン」がお得!
- 通常のJALカードよりもマイルが2倍貯まる
- 世界中で使えるお店が多いVISA・Mastercardの国際ブランドが選べる
JALカード naviは、JALカードの学生限定バージョンです。
通常のJALカードは年会費が2,200円かかりますが、JALカード naviなら在学中無料でお得に持つことができます!

JALカード naviの基本情報 | |
---|---|
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳以上30歳未満の学生 |
年会費(ETC年会費) | 無料(年会費無料、Visa・Mastercardのみ発行手数料1枚につき1,100円(税込)) |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB |
海外旅行保険 | 自動付帯1,000万円 |
マイル還元率 | 1% |
学生専用ライフカード
- 海外旅行保険が自動付帯で2,000万円
- 世界中で使えるお店が多いVISA・Mastercardの国際ブランドが選べる
- 【限定特典】海外利用分3%キャッシュバック
- 最短2営業日で発行
学生専用ライフカードは、その名の通り学生限定のカードです。
海外旅行にお得な特典が多く用意されています!
特に、海外利用分3%キャッシュバックは見逃せません。
事前にエントリーしてから、海外で学生専用ライフカードを使うと、後日、利用額の3%の現金が登録口座に振り込まれます。
また、ライフカードは「若年層のファーストカードに選ばれること」を目指すとして、カードデザインをスタイリッシュにするなどの取り組みもしています。
カードを無地のキャンバスに例え、これから何にでも染まれる・自由な発想や行動へと繋がるようにデザインもなるべくノイズにならないよう色を設計しました。
引用元:ライフカードプレスリリース

学生専用ライフカードの基本情報 | |
---|---|
申し込み対象年齢 | 高校生を除く満18歳以上満25歳以下で、大学・短期大学・専門学校に現在在学中の方 |
年会費(ETC年会費) | 無料(無料 ※カードの利用がなかった翌年度は年会費1,100円(税込)) |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB |
海外旅行保険 | 自動付帯2,000万円 |
還元率 | 0.5% |
JCB CARD W
- カード年会費・ETCカードの年会費がともに無料
- 通常還元率1%~5.5%、Amazonやセブン-イレブンで還元率2%!
- JCB CARD W plus Lなら女性に嬉しい特典満載
JCBカードWは日本の国際ブランド「JCB」が発行するカードです。学生以外も18~39歳なら申し込みOKです!
還元率を重視して発行されているカードなので、クレジットカードでポイントをどんどん貯めたいという方におすすめです。

また、JCB CARD W plus Lは女性の学生におすすめです!
JCB CARD Wの特典はそのままに、女性特有の病気を補償してくれる保険「女性疾病保険」に加入できます。

JCB CARD W/plus Lの基本情報 | |
---|---|
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳以上~39歳まで |
年会費(ETC年会費) | 無料(無料) |
国際ブランド | JCB |
海外旅行保険 | 利用付帯2,000万円 |
還元率 | 1%~5.5% Amazonやセブン-イレブンなど還元率2% |
楽天カード
- 楽天市場では最大15.5倍に(条件・上限あり)
- 楽天学割で楽天市場などでさらにお得!
- 楽天ペイと相性◎
- 女性に嬉しい特典が付いた「楽天ピンクカード」も
楽天カードは、楽天市場で最大15.5倍(条件・上限あり)になるポイントがどんどん貯まるクレジットカードです。
さらに、楽天学割に登録(無料)すれば毎週水曜日は楽天市場・楽天ブックスでポイント3倍 でお買い物できます!
楽天学割とは、15~25歳の方限定の、ショッピングもエンタメもお得になるプログラムです。
学生だけでなく、社会人の方でもご登録可能です。
引用元:楽天学割公式サイトより

スマホ決済の「楽天ペイ」との相性も良く、楽天カードからチャージして支払うと1.5%還元です。
また、楽天ピンクカードなら、女性のための保険「楽天PINKサポート」に加入できたり、かわいいディズニーデザインのカード(JCB限定)が選べるなど女性におすすめなカードになっています。
楽天カード/楽天ピンクカードの基本情報 | |
---|---|
申し込み対象年齢 | 高校生を除く満18歳以上の方 |
年会費(ETC年会費) | 無料(500円) |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB・AMEX |
海外旅行保険 | 利用付帯2,000万円 |
還元率 | 1% 楽天市場で最大15.5倍(条件・上限あり) ※公共料金等は0.2% |
イオンカード(WAON一体型)は卒業年度に期間限定で18歳以上の高校生も申し込める
- まいばすけっとなどイオン系列でポイント2倍!
- 年会費無料&高校生も期間限定で作れる
- イオンシネマで映画割引あり
イオンカード(WAON一体型)は、クレジットカード機能+WAONの機能が一体化した便利なカードです。
まいばすけっとなどイオン系列のお店ではいつでもポイント2倍なので、普段のお買物でよく行く方にはピッタリのカードです。
一般的にクレカは18歳以上でも高校生は申し込めませんが、イオンカードは18歳以上&卒業年度の1月~3月末なら作成できます。
高校生は除きますが、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます。
引用元:イオン銀行公式サイトより
またイオンカード(WAON一体型)を含む、イオンマーク付きのクレジットカードでイオンシネマの映画チケット購入すると、一般通常料金からいつでも300円OFFになる特典もあります。
同伴者も1名まで割引対象なので、友達と一緒に割引を受けることも可能です!
イオンカード(WAON一体型)の基本情報 | |
---|---|
申し込み対象年齢 | 18歳以上で電話連絡可能な方(高校生は除きますが、卒業年度の1月1日以降であればお申込み可) |
年会費(ETC年会費) | 無料(無料) |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB |
海外旅行保険 | - |
還元率 | 0.5% イオン系列で常時2倍 |
dカード
- dポイントが貯まる高還元カード
- dカード特約店やdポイント加盟店ではさらにお得
- 29歳以下の方限定で旅行保険が付帯
年会費永年無料で、ポイント高還元のお得なクレジットカードです。
100円(税込)利用につき1ポイントと 少額でもコツコツポイントを貯めることができます。
また、マツモトキヨシやENEOSなどdカード特約店ではさらにポイントがアップします。
29歳以下限定で、海外旅行保険・国内旅行保険が付いている点も魅力です。(ともに利用付帯)
dカードの基本情報 | |
---|---|
申し込み対象年齢 | 満18歳以上であること(高校生を除く) |
年会費(ETC年会費) | 無料(無料) |
国際ブランド | Visa・Mastercard |
海外旅行保険 | 海外旅行保険・国内旅行保険(ともに利用付帯、29歳以下の方限定) |
還元率 | 1% dカード特約店でポイントアップ |
ANAカード<学生用>
- 学生特典満載のANAカード
- 在学中年会費無料
- 継続時に毎年1,000マイルプレゼント
ANAカード<学生用>は、年会費無料・学生限定のお得なANAカードです。
日々の買い物や公共料金の支払いなどで気軽にポイントを貯めて、ANAマイルに交換することができます。
入会時に1,000マイル、さらに毎年継続時に1,000マイルもらえるので、持っているだけでマイルが貯まります。
またANAのフライトを利用すると、フライト時のマイルを10%ボーナスとしてもらえます。
帰省などに飛行機を利用する方はよりたくさんマイルを貯めることができますね。
ANAカード<学生用>の基本情報 | |
---|---|
申し込み対象年齢 | 18歳以上の学生(高校生は除く)の方 ※研究生・聴講生・科目履修生・語学学校生・予備学校生・認可校以外の専門学校生の方は、「学生の方」としてはお申し込みになれません。 ※20歳未満の方は保護者の同意が必要です。 ※ お申し込み期限は、卒業予定月の末日となります。 |
年会費(ETC年会費) | 無料(ブランドによる) |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB |
海外旅行保険 | 海外旅行保険・国内旅行保険(自動付帯) |
還元率 | 0.5% 入会特典・継続特典あり |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
- ポイントの有効期限が無期限なのでゆっくり貯められる!
- ネットで申し込んで全国のセゾンカウンターで受け取れば最短今日から使える
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、カードの利用で貯まるポイント有効期限が無期限なのが一番の魅力です!
あまりクレジットカードを使わないという方も、ゆっくりとポイントを貯めて利用することができます!
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードで貯まったポイントは、景品に交換したり、利用額に充当したりと使い道が豊富に用意されています。
また、26歳になるまでは年会費無料で、海外旅行保険や手荷物無料宅配サービスなど AMEXの充実した旅行サービスが受けられます。

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報 | |
---|---|
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳以上 |
年会費(ETC年会費) | 25歳まで無料、以降3,300円(税込)(無料) |
国際ブランド | AMEX |
海外旅行保険 | 利用付帯3,000万円 |
還元率 | 0.5% 海外利用1.0% |
ビックカメラSuica
- Suicaチャージで1.5%のポイント付与&オートチャージ対応
- 貯まったポイントはSuicaにチャージして電車やコンビニ、街のお店で現金感覚で使える!
- 世界中で使えるお店が多いVISAが選べる
ビックカメラSuicaはJR東日本系列のビューカードが発行するクレジットカードです。Suica関連のメリットが多く、さらに海外旅行保険も付いているコスパ抜群のカードです。
学生以外もOKのカードなので、卒業後も変わらず持てます!

ビックカメラSuicaカードの基本情報 | |
---|---|
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳以上 |
年会費(ETC年会費) | 年1回以上の利用で無料(524円(税込)) |
国際ブランド | Visa・JCB |
海外旅行保険 | 利用付帯500万円 |
還元率 | 1% |
JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)
- Amazon・ファミリーマート・イオンなどでポイントアップ
- 29歳以下限定のクレジットカード
ゆうちょが発行するキャッシュカード一体型のクレジットカードです。
29歳以下限定のカードで、Amazonやファミリーマート、イオンなど大学生がよく使いそうなお店でポイントアップするのが魅力です。
JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)の基本情報 | |
---|---|
申し込み対象年齢 | 高校生を除く満18歳以上、29歳以下の方(家族会員は満18歳以上) |
年会費(ETC年会費) | 初年度︓無料、翌年度以降の年会費(1,375円/税込)も、前年度に年1回以上カードショッピング利用があれば無料(ETCは無料) |
国際ブランド | Visa |
海外旅行保険 | 海外旅行保険・国内旅行保険(利用付帯) |
還元率 | 0.5% Amazon・ファミリーマートなどでポイントアップ |
当メディアのランキングは、公式サイトの情報や第三者へのアンケート及び口コミ調査に基づき編集部が作成しています。
学生がクレジットカードを持つメリットは?
1卒業旅行や海外旅行で便利なアイテム
クレジットカードは、卒業旅行など海外旅行の際に、特に便利なアイテムです。
多額の現金を持ち歩く必要がなく、安全に旅行ができます。
クレジットカードは、当日すぐに受け取れるものは少ないです。
いつか海外に行こうかなと思っている学生の方は、1枚作っておくと安心です。
2ネットショッピングでの支払いが便利になる
大学生になると、ネットショッピングをする機会も多くなると思います。
クレジットカードなら、代引き手数料や振り込み手数料が不要でお得に買い物できます。
特定のネットショップでお得になるカードもあるので、調べてみると良いでしょう。
3一人暮らしの学生のお金の管理が手軽にできる
クレジットカードは利用記録が残るので、いくらお金を使ったのかの把握が簡単にできます。
最近は、専用アプリで利用履歴が確認できるカードも多くて便利です。
4後払いが可能になる
クレジットカードは、基本的に1ヵ月分の利用金額を後日 支払日に一括で支払います。
そのため、スマホ決済などの支払方法としてクレジットカードを指定すれば、事前にチャージすることなく、後日まとめて支払日に払うことができて便利です。
学生がクレジットカードを持つデメリットや注意点は?
学生限定の特典などもあり、便利なクレジットカードですがデメリットや注意事項もあります。
- お金の管理に不慣れで使いすぎてしまう可能性がある
- 20歳未満は審査時に保護者の同意が必要なことが多く手間がかかる
1使いすぎに注意する必要がある
初めてクレジットカードを持つ学生さんも多いと思いますが、お金の管理やあと払いに不慣れで「たくさんクレジットカードを使いすぎてしまう」というリスクもあります。
仕送りやアルバイト代で支払えないほどクレジットカードを使ってしまい、「引き落とし日にお金が足りない!」となってしまうと、クレジットカード会社からの信用を失ってしまう可能性があります!
- 別のクレジットカードやローンの審査に通りにくくなる
- 延滞を繰り返すとクレジットカードを強制解約になる場合も
クレジットカード各社の「アプリ(マイページ)」でも利用明細は確認できますので、こまめに「使いすぎていないか」をしっかり把握しましょう。
補足:学生のクレジットカード利用枠は低めに設定されている
学生は基本的に安定収入がないため、クレジットカード会社もカード利用枠(限度額)をあらかじめ低めに設定してあります。
クレジットカードやカード会社によりますが、学生のカード利用枠はおよそ10~30万円程度に設定されることが多いため、100万円やそれ以上の単位で使いすぎてしまった!ということは起きにくいようにはなっています。
220歳未満(18歳・19歳)は申込に手間がかかることが多い
クレジットカードは高校生でなければ18歳から申し込めることが多いですが、20歳未満は保護者の同意が必要な場合が多いです。
2022年4月から成人年齢が20歳から18歳に引き下げになったため、18歳、19歳でも保護者の同意なしにクレジットカードを作成できるようになりましたが、引き続き20歳未満は保護者の同意が必要としているカード会社も多く見られます。
また、JCBカードWのように、いわゆる即時発行(デジタル発行)を20歳未満はできないとしている場合もあります。
モバ即【申し込み対象となる条件】
以下の条件をすべて満たすこと。
- 20歳以上である
- ショートメッセージが受信できるおよびカメラの使用が可能なスマートフォンを保有している
- 有効期限内の運転免許証/マイナンバーカード/在留カードを保有している
- オンライン口座設定が可能である
引用元:JCBカード公式サイト
そのため、クレジットカード会社は発行方法によっては保護者の同意などの手間がかかる場合も想定しておきましょう。
学生でもクレジットカードの審査に通る?
日本クレジット協会の調査によると、「大学生の61%がクレジットカードを保有」しており、多くの学生がクレジットカードの審査を通過していることが分かります。
学生の方がクレジットカードの審査に通りやすくなるコツ
ミスなく記入!虚偽の申告も絶対NG
クレジットカード会社はまず申込書に記入された項目をチェックし、その後申込者本人へ確認を行います。
記入内容が間違っていると、正しく確認作業を進めることができず、クレジットカードの審査が滞ってしまう可能性があります。
また、誤った(偽った)情報のまま万が一審査に通過しても、後で間違いや虚偽が発覚した場合は利用停止や強制解約、最悪の場合詐欺罪での通報も検討されてしまいます。
細心の注意を払って、正しく申込書を記入しましょう。
18歳・19歳でも必要なら親権者の同意をもらってから申し込み手続き
クレジットカードの申し込みにおいては、法律に基づいて未成年の方は親権者の同意が必要です。
クレジットカード会社から親権者に連絡がいく場合があるので、あらかじめご自身で親権者の方に同意をもらっておくとスムーズです。
またカード会社によっては、書面での同意書の提出が必要な場合もあります。
携帯端末代など分割払いの延滞をしない
分割払いを遅延すると「個人信用情報」に記録が残ってしまいます。
カード会社は審査の際に、「個人信用情報」を照会しますので、遅延の記録があるとクレジットカードが発行できない可能性があります。
先輩の口コミ紹介!大学生時代はどんなカードを使ってた?
大学近くのマルイで服をよく買っていたのですが、当日中にカードを作れることを知ってエポスカードを作成。 エポスカードを持っているとマルイのセールや通販で安くなったりしたので重宝しました!(25歳男性の口コミ)
大学1年生の時に、空港で話を聞いたJALカード naviに申し込んで、無事にカードを発行できました。マイルが驚くほど貯まって、帰省時の飛行機代を浮かせられてラッキーでした。(24歳女性の口コミ)
ポイントが貯まりやすいと聞いて、楽天カードを発行しました!限度額は確か、20~30万円くらいで設定されていたと思います。(26歳男性の口コミ)
卒業旅行に向けて、大学4年生で学生専用ライフカードを作成しました。(24歳女性の口コミ)
就活を機に学生専用ライフカードを作りました。 たまたま誕生月に入会してスーツやカバンをまとめ買いしたら、びっくりするほどポイントが貯まって助かりました!(26歳男性の口コミ)
学生のクレジットカードの作り方
ほとんどのクレジットカードは、webか郵送で申し込みが可能です。
一般的にweb申し込みのほうがスピーディーに発行でき、記入ミスのリスクも減らせるのでweb申し込みがおすすめです。
-
- WEB上で必要事項を入力して申し込み
-
- 入会審査結果をメールで受け取り
-
- 受け取り(郵送or店舗)
1WEB上で必要事項を入力して申し込み
規約への同意後、申し込みに必要な情報を入力します。
- 名前、年齢、生年月日、性別
- 住所
- 連絡先
- 住居(居住形態、居住年数)
- 配偶者の有無
- 職業(学生を選択)
- 年収
- 借入れ状況
- 受け取り方法の選択
- マイページパスワード登録
- 各種メール配信設定
- 未成年・学生の方は、必ず親権者の同意を得たうえで申し込む
- 「年収」にはアルバイト等の収入があれば入力
- スムーズな発行のためミスなく記入を
2入会審査&審査結果の受け取り
送信した情報をもとに、入会審査が行われます。
審査結果は、登録したメールアドレスにメールで届く場合が多いようです。
3クレジットカードの受け取り
無事にカードが発行されたら、最後に受取りです!
基本的には郵送での受け取りになりますが、エポスカードなど最短即日に店舗で受け取りが可能なカードもあります。
郵送で受け取る場合、日本郵便の「簡易書留」・「本人限定受取郵便」・佐川急便の「受取人確認配達サービス」などで届く場合が多いようです。
学生おすすめクレジットカードのまとめ
初めての1枚にしたいカードは見つかりましたか?
半年以内に複数枚申し込むと、信用情報に傷がつく恐れがあるので、1枚をよく検討して申し込みましょう。
「選びきれない。。。でもカードは必要!」という方は、 年会費無料でポイントがお得な、三井住友カード(NL)をおおすすめします!
学生の方がカードを作る際のQ&A
学生が審査に通りやすいクレジットカードはありますか?
学生専用ライフカードやJALカード naviなど、学生向けに発行されているクレジットカードなら、通常のクレジットカードよりも審査に通りやすいと考えられます。
収入がない大学生でもカードの審査に通りますか??
アルバイトなどの収入がゼロの大学生でも、学生限定のカードが多くのカード会社から発行されていますので、発行できる可能性は十分にあるでしょう。年収が0の場合は、正直に「0」と書きましょう。
限度額に関しては、学生の場合10万~高くても30万と低めに設定されることが多いようです。
なお、未成年の場合は保護者の同意書が必要です。
学生のクレジットカードの使い方を教えてください。
学生の方も、一般の方と同じように、ショッピングでの利用、公共料金・サブスクの支払い、スマホ決済への連携など様々な用途で利用することができます。
ただし、学生の方は、限度額が低めに設定される場合が多いので、「限度額を超過して公共料金などが決済できない」といった状況にならないように注意しましょう。
学生におすすめのポイント還元率が高いクレジットカードはありますか?
基本ポイント還元率が1%のJCB CARD Wや楽天カードがおすすめです!
また、コンビニをよく使う学生の方は、コンビニ(セブン-イレブン・ローソンなど)などで大幅ポイントアップする三井住友カード(NL)もぜひ検討したいカードです。
マイルを貯めてみたいなと思っている学生さんは、JALカード naviがマイル還元率1%とお得です
学生でもすぐ使える即日発行可能なクレジットカードは?
三井住友カード(NL)です!三井住友カード(NL)なら、最短10秒の即時発行対応です。(※)
(※)・即時発行ができない場合があります。
・即時発行のご入会にはご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
学生が2枚目に持つクレジットカードはどんなカードが良いでしょうか。
2枚目のクレジットカードを作る目的によりますが、ポイント還元率重視なら楽天カードやJCB CARD Wが良いでしょう。
また、海外旅行用に欲しいのであれば、JALカード naviや学生専用ライフカードを検討しましょう。
学生向けのカードは社会人になってもそのまま持ち続けられますか?
カードによって異なります。
例えば、エポスカードやビックカメラSuica、JCB CARD Wなどは学生専用ではないので、卒業後もそのまま使えます。
一方でJALカード naviなど学生専用のカードは、卒業すると通常のJALカードに切り替えとなります。
高校生でもクレジットカードを申し込みできますか?
基本的に高校生はクレジットカードを申し込むことはできません。
多くのクレジットカードの申し込み対象者は、「高校生を除く18歳以上の方」とされている場合が多いです。
しかし、イオンカードセレクトというカードであれば、卒業年の1月1日~3月31日までの期間(※)であれば高校生の方でも申し込むことができます。
※申込み時点で満18歳以上の方が対象
本記事はみんかぶChoiceより転載しております。
元記事:学生におすすめのクレジットカード!大学生向けのクレカを比較
関連する記事
-
三井住友カード ゴールド(NL)の評判・メリット&デメリット|条件付き年会費無料のお得なゴールドカード!
三井住友カード ゴールド(NL) 三井住友カード ゴールド(NL)は三井住友カード(NL)の上位カードとして誕生したおすすめのゴールドカードです。 三井住友
2022年11月22日 7時48分
-
「土日祝日でも作れるクレジットカードカードはあるの?」と気になる方も多いと思います。 即日発行可能なクレジットカードの多くは土日も審査対応してくれます! そんなあなたの
2022年12月09日 4時57分
-
年会費無料のクレジットカード|永年無料のおすすめカードを比較
クレジットカード選びで多くの方が気になるのが「年会費」ではないでしょうか。 ポイント還元率が良かったとしても、年会費がかかるだけで元を取るのが大変になります。 どうせならば年会費
2022年11月24日 12時44分
-
JCBプラチナの特徴・メリット|インビテーション不要のハイステータスなJCBカード!
JCBプラチナ JCBプラチナはJCB発行のクレジットカードの中でも最高レベルのステータス・スペックを誇るプラチナカードです。 「24時間対応の
2022年12月08日 9時13分
-
dカードの特徴・メリット|ドコモ以外の人もお得な高還元クレカ!
dカード dカードはNTTドコモ発行のクレジットカードで、docomoユーザーは特にメリットが多いのが特徴です。 「じゃあdocomoユーザー以外はメリット
2022年11月24日 2時22分
-
エムアイカード プラスの特徴・メリット|三越伊勢丹で5~10%ポイント!最短当日発行可
エムアイカード プラスの基本情報 エムアイカード プラスは、三越伊勢丹グループのカード会社が発行するクレジットカードです。 「三越伊勢丹でのお買い
2022年12月08日 2時00分
-
楽天カードと2枚持ちにおすすめのクレジットカードの組み合わせは?
「今までなんとなくクレジットカードを使っていたけど、整理して本格的にポイントを活用して節約したい!」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 本記事では利用者も多
2022年12月09日 1時09分
-
楽天プレミアムカードの評判・メリット&デメリット|楽天市場で高還元&プライオリティ・パス無料!
楽天プレミアムカード 楽天プレミアムカードは「楽天市場で還元率5%以上が狙える」という楽天ユーザーはお得度がぐんと上がるゴールドカード! また、「プライオリ
2022年12月07日 2時38分
-
エポスカード比較・一覧|マルイユーザー以外にもお得な特徴を詳細比較
「エポスカードってどんなカード?」「どのエポスカードがおすすめなんだろう?」と気になったことがある方も多いのではないでしょうか? マルイにあまり行かなくても「エポスカードって
2022年12月09日 1時18分
-
au PAY ゴールドカードの特徴・メリット&デメリット|au携帯・auひかりで最大10%還元のauユーザーにお得なカード!
au PAY ゴールドカードの基本情報 年会費 (税込) 11,000円 家族カード:無料 ※1枚目は無料、2枚目以降は1枚につき2,200円
2022年12月07日 2時40分
おすすめ記事
-
GMOコイン [no_toc] GMOコインの評価 オススメ度★★★★★ 口座数49万2342口座 ※2022年2月末時点 取引単位(BTC)最低0.00
2022年11月21日 10時55分
-
【効果なし?】LUNA(ルーナ)ナイトブラを継続した私の写真付き口コミ!
AAA~Cカップ専用!小胸さんのためだけに作られた、LUNA(ルーナ)ナチュラルアップナイトブラ! 日本初の特許取得機能が2つも備わっています。SNSでも話題になっていますが
2023年01月05日 11時30分
-
【離れ乳におすすめ】人気ナイトブラ97枚の効果を比較!ランキングTOP5!
「離れ乳で悩んでいる……ナイトブラを着ければ改善されるって本当なの?」 「ナイトブラを着けるんだったら、離れ乳にピッタリ合うものを選びたい!」
2023年09月18日 11時50分
-
【立川でおすすめ脱毛サロンランキングTOP10】料金や評判まとめ
立川の脱毛サロンはどこがおすすめ? 自分に合った脱毛サロンに通いたい! 脱毛で後悔したくない… 立川には大手脱毛サロンのほかに、完全貸し切
2023年09月17日 12時00分
-
ライフカードは有名なクレジットカードですが、種類が沢山あるのでどのカードが良いのか迷ってしまう方もいらっしゃると思います。 本記事では、ライフカードの違いを比較していきます!
2022年12月08日 7時36分