PR

当サイトは複数企業と提携して情報発信しており、記事で紹介した商品・サービスの申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。 ただしランキングやサービスの内容は報酬の有無に関係なく、中立的な評価を行います。 なお、当サイトで得た報酬はユーザ皆さまの役に立つ有益なコンテンツ制作や情報の品質向上等に還元いたします。

通信・回線

「光回線が工事できない」と言われた…!その理由と6つの解決策とは?

2023年08月04日

「光回線が工事できない」と言われた…!その理由と6つの解決策とは?

光回線を申し込みしたのに、「工事ができない」と言われたら、「どうしよう……」と慌ててしまうかもしれません。

光回線を利用するには、光ファイバー(ケーブル)を電柱から室内に引き込む、開通工事が必要です。

ただし、建物によっては、光回線の工事ができない場合があります。

そこでこの記事では、光回線の工事ができない時の解決策工事ができない理由を光回線の専門家の私が解説します。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
インターネットを快適に使える環境を作りたい人は、ぜひ参考にしてください。
監修者
通信サービスの専門家
小川正人

20代前半から大手家電量販店にて光回線・スマートフォン、モバイルWi-Fiルーターの販売を経験。一時期は、光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。また、通信サービスの種類や料金の複雑さを痛感する中で、光回線は実に50社以上を比較し今もリサーチを続けている。「複雑な通信サービスを分かりやすく伝えたい」という想いから、コンサルティングや記事の監修を行う。

メディア掲載実績:朝日新聞社

目次

光回線の工事ができない時の解決策6つ

解決策 おすすめ度 手軽さ 費用 回線速度
スマホのテザリングを使う
1位

工事不要・持ち運びOK

無料〜約3,000円程度

20〜50Mbps程度
モバイルWi-Fiルーターを利用する
2位

工事不要・持ち運びOK

約3,000〜4,000円

20〜100Mbps
工事不要のホームルーターを利用する
3位

工事不要

約3,000〜4,000円

20〜100Mbps
導入可能な光回線で契約する
4位

工事が必要

約3,000〜5,000円

100~300Mbps
低層階なら戸建てプランで契約する
5位

工事が必要

月額5,000前後

100~300Mbps
ケーブルテレビ回線を利用する
6位

工事が必要

月額7,000円前後

10〜30Mbps

光回線の工事ができない時の解決策をおすすめ度順に6つ紹介していきます。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
自分に合った方法を選びましょう!

解決策①:スマホのテザリングを使う

スマホのテザリングを使う

まず、スマホのテザリングを活用する方法があります。

テザリングとは…スマホをモバイルWi-Fiルーターのように扱い、パソコンやタブレットをインターネット接続させる機能のこと。

スマホさえあれば、手軽にインターネットが利用できます。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
「手軽にゲーム機やタブレットをインターネットに繋ぎたい」という人にはピッタリです♪

ただし、テザリングを利用するとバッテリーを多く消費するうえ、それほど速い通信速度は出せないというデメリットがあります。

また、月額料金が固定・使える通信量が無制限のプラン以外は、月額料金が高くなったり、通信制限がかかったりする恐れもあります。

逆に言うと、月額料金が固定で使えるデータ量が無制限の人にはとってもおすすめです。

なお、iPhoneとAndroidそれぞれのテザリング方法は、以下のとおり。

iPhoneのテザリング方法はこちら
ホーム画面から「設定」を選択します。
iPhoneテザリング設定画面
「インターネット共有」をタップします。
iPhoneテザリング設定画面
続いて「ほかの人の接続を許可」をタップ。
iPhoneテザリング設定画面
「ほかの人の接続を許可」がオンになったのを確認。
iPhoneテザリング設定画面
Wi-Fiを接続したい機器で「Wi-Fi(初期設定では○○(自分の名前)のiPhone)」を選び、「Wi-Fiのパスワード」を入力したらテザリングができます。
Androidのテザリング方法はこちら
ホーム画面で上から下にスワイプします。
androidテザリング設定画面
「テザリングマーク」をタップします。※機種によって表示が異なります。
androidテザリング設定画面
「テザリングマーク」がオンになったら、テザリングが開始されます。
androidテザリング設定画面
機種によっても異なりますが、設定の「テザリング」や「ホットスポット」からパスワードを決めます。
androidテザリング設定画面
Wi-Fiに繋ぎたい機器で、「Wi-Fi(初期はスマホの機種名)」を選びパスワードを入力したらインターネットに繋がります。

解決策②:モバイルWi-Fiルーターを利用する

モバイルWi-Fiルーターを利用する

回線工事が難しいなら、工事不要のモバイルWi-Fiルーターがおすすめです!

モバイルWi-Fiルーターの端末が家に届いたら、すぐにインターネットが利用できますよ!

光回線と違い持ち運びができるので、家の外でもゲーム機やタブレットなどのWi-Fi機器をインターネットに繋げられちゃいます。

おすすめのモバイルWi-Fiルーターは、次の3種類です。

いずれも契約するとauやUQ mobileのスマホの月額料金が安くなります。

モバイルWi-Fiルーター 月額料金 スマホ割引 最大速度 おすすめの人
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBのロゴ
4,158円
  • au最大1,100円割引
  • UQ mobile最大858円割引
2.7Gbps
  • auユーザー
  • UQ mobileユーザー
  • キャッシュバックがほしい人
Broad WiMAX
Broad WiMAXのロゴ
4,070円
  • auユーザー
  • UQ mobileユーザー
  • 月額料金の安さにこだわりたい人
BIGLOBE WiMAX
BIGLOBE WiMAXのロゴ
4,268円
  • auユーザー
  • UQ mobileユーザー
  • シンプルな料金プランが良い人

あとで紹介するホームルーターとの違いは、以下のとおりです。

モバイルWi-Fiルーターとホームルーターの違い
持ち運び 接続台数
モバイルWi-FiルーターモバイルWi-Fiルーター
できる

5~15台程度
ホームルーター
ホームルーター

不可

30~60台程度

モバイルWi-Fiルーターとホームルーターの違いは、「持ち運びができるか」「同時接続台数」です。

持ち運びと同時接続台数のうち、自分が優先する方を選ぶとよいでしょう。

なお、モバイルWi-Fiルーターもホームルーターも同じ回線を使っているため、通信速度に大きな差はありません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
自分が優先することに合わせてサービスを選びましょう♪
GMOとくとくBBなら23,000円のキャッシュバックつきなので、お得に契約できちゃいます!
\他社からの乗り換え最大49,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBBの公式HPを見る
「キャッシュバックをもらうための手続きを忘れちゃいそう……」という人なら、Broad WiMAXがおすすめです。
\クレジットカード支払いなら初期費用(20,743円)が無料/
Broad WiMAXの公式HPを見る
シンプルな料金プランが良いという人には、料金プラン1つだけしかないBIGLOBE WiMAXがピッタリ♪
料金プランが分かりやすい!
BIGLOBE WiMAXの公式HPを見る

解決策③:工事不要のホームルーターを利用する

工事不要のホームルーターを利用する

届いたらすぐに利用できる工事不要の据え置き型ホームルーターもめちゃ便利です。

光回線が提供エリア外の地域でも、動画の視聴やオンラインゲームのプレイを快適に楽しめます。

おすすめのホームルーターは、以下の3種類です。

ホームルーター 月額料金 スマホ割引 最大速度 おすすめの人
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBのロゴ
3,553円〜
  • au最大1,100円割引
  • UQ mobile最大858円割引
2.7Gbps
  • auユーザー
  • UQ mobileユーザー
  • 通信速度とコスパの良さ両方求めたい人
ドコモhome5G
ドコモhome5Gのロゴ
4,950円
  • ドコモ最大1,100円割引
4.2Gbps
  • ドコモユーザー
  • 通信速度にこだわりたい人
ソフトバンクエアー5G
ソフトバンクエアー5のロゴ
3,080円
  • ソフトバック最大1,100円割引
  • ワイモバイル最大1,188円割引
2.1Gbps
  • ソフトバンクやワイモバイルユーザー
  • 月額料金の安さにこだわりたい人
監修者小川正人のアイコン
小川先生
ホームルーターは工事不要で、コンセントにさすだけでスグに使えちゃいますよ♪
どのサービスがおすすめかは、自分が契約しているスマホによって変わります。
\他社からの乗り換え最大49,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBBの公式HPを見る
ドコモのスマホが割引!
ドコモhome5Gの公式HPを見る
\コンセントにさすだけで使える!/
ソフトバンクエアーの公式HPを見る

解決策④:導入可能な光回線で契約する

「光回線のサービスの提供エリア外」という理由で工事ができないケースでも、他社の光回線が契約可能な場合があります。

特に、ソフトバンク光、楽天ひかり、ドコモ光など、全国に対応した光回線なら契約できる可能性が高いですよ。

光回線 対応エリア 月額料金 平均通信速度 ping値 キャンペーン・特典 特徴
戸建て マンション
NURO光
NURO光のロゴ
  • 北海道
  • 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨木、栃木、群馬)
  • 東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
  • 関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
  • 九州(福岡、佐賀)
  • 中国(広島、岡山) (※一部エリアを除く)
5,200円 【3年プラン】
2,090~2,750円

【2年プラン】
2,530~3,190円
下り:507.45Mbps
上り:470.48Mbps
12.95ms
  • 現金キャッシュバックあり (※最大25,000~45,000円)
  • 他社のりかえ負担最大20,000円負担
  • 開通遅れで最大約15,000円補償
  • 訪問設定サポート1回無料
  • 開通工事まで最大2か月無料のWi-Fi貸し出し
  • 工事費実質無料
  • 現金キャッシュバックあり
  • マンション向けの料金プランあり
ソフトバンク光
ソフトバンク光のロゴ
全国 5,720円 4,180円 下り:321.89Mbps 上り:243.18Mbps 16.39ms
  • 50,000円キャッシュバック
  • 工事費相当26,400円割引
  • v6プラス対応ルーター永年無料
  • パソコン1台設定無料
  • 他社コラボ光からの乗り換えが簡単
楽天ひかり
楽天ひかりのロゴ
【1年目】
3,080円

【2年目】
5,280円
【1年目】
1,980円

【2年目】
4,180円
下り:248.37Mbps
上り:212.76Mbps
21.02ms
  • 楽天モバイルとセットで使えばネット代1年間無料
  • 楽天ポイント最大16倍
  • 開通後60日以内は電話設定サポートが無料
ドコモ光
ドコモ光のロゴ
【タイプA】
5,720円

【タイプB】
5,940円

【単独タイプ】
5,500円
【タイプA】
4,400円

【タイプB】
4,620円

【単独タイプ】
4,180円
下り:269.66Mbps
上り:230.46Mbps
19.44ms
  • 1ギガ、10ギガの新規申込者は工事費0円
  • 1ギガ契約者にdポイント10,000ptプレゼント
  • フレッツ光、提携回線から転用の場合は、5,000ptプレゼント
  • プロバイダが選べる
  • 提携ケーブルテレビの回線がそのまま使える
auひかり
auひかりのロゴ
auひかりエリア内
  • 北海道
  • 東北(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)
  • 関東(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木)
  • 甲信越(新潟、長野)
  • 中部(山梨)
  • 北陸(石川、富山、福井)
  • 中国(鳥取、岡山、島根、広島、山口)
  • 四国(香川、徳島、愛媛、高知)
  • 九州(福岡、大分、佐賀、宮崎、熊本、長崎、鹿児島)
【3年】
1年目:6,160円
2年目:6,050円
3年目:5,940円

【2年】

6,270円

【契約期間なし】
7,480円
3,740~4,180円 下り:488.88Mbps
上り:457.99Mbps
15.36ms
  • 他社からの乗り換えで最大30,000円キャッシュバック
  • プロバイダが選べる
  • auでんきとまとめると毎月の電気利用料の最大5%ポイント還元
  • 高スペックなPCやスマホがなくてもクラウドゲームが楽しめる(1,980円/月)
So-net光プラス
So-net光プラスのロゴ
全国 6,138円 4,928円 下り:270.48Mbps
上り:247.66Mbps
16.06ms
  • 50,000円キャッシュバック
  • 工事費相当26,400円割引
  • v6プラス対応ルーター永年無料
  • パソコン1台設定無料
  • 事務手数料が他社より200円高い(3,500円)
  • ネット回線にプラスして光テレビ+光電話も契約すると、光テレビと光電話が1年間無料
  • 通常の回線より速くなる専用帯域をオプション(1,100円/月)で付けられる
  • 開通までWi-Fiレンタル1か月無料。32日目以降は46円/日~
各光回線の公式サイトの「エリア検索(※サイトによって名称が異なる)」に住所を入力すれば、光回線が使えるエリアか調べられます。
監修者小川正人のアイコン
小川先生
光回線が自分の住所で使用できるかをチェックくださいね!

解決策⑤:低層階なら戸建てプランで契約する

集合住宅の低階層(3階以下)に住んでいるなら、「光回線は使えない」と言われても、あきらめるのは早いです。なぜなら、戸建てプランなら光回線を契約できる可能性があるからです。

集合住宅に光回線の設備がなくても、戸建てプランで契約をすれば、近くの電柱の光回線を引き込んで利用できる可能性があります。

ただし、戸建てプランはマンションプランよりも、月額料金が1,000円~2,000円ほど高く設定されています。

光回線 戸建て マンション
NURO光
NURO光のロゴ
5,200円 【3年プラン】
2,090~2,750円

【2年プラン】
2,530~3,190円
ソフトバンク光
ソフトバンク光のロゴ
5,720円 4,180円

結論、エリア内なら月額費用が安くキャッシュバックのあるNURO光一択です!他社からの乗り換えによる違約金の負担を希望するならソフトバンク光を選びましょう。

\最大45,000円キャッシュバックでスマホ代がお得!/
NURO光の公式HPを見る
\他社からの乗り換え費用の還元がどこよりも高額!/

ソフトバンク光の公式HPを見る

解決策⑥:ケーブルテレビ回線を利用する

ケーブルテレビ回線を利用する

また、どうしても光回線が引けないなら、ベイコムネットイッツコムなどのケーブルテレビ回線を利用する手もあります。

ただ、最大速度は320Mbpsと光回線の3分の1程度しか速度が出ないです。さらに、テレビとのセット料金で毎月7,000円前後と、光回線(3,000~5,000円)に比べて割高になるため、あまりおすすめはできません。


ここまで解決策を書いてきましたが、もし「うちってなんで光回線使えないんだろう……?」と思う場合は、以下の原因も合わせてみてみましょう。

【マンション・アパート】光回線の工事ができないと言われる7つの理由

マンション・アパートの工事ができない理由
  1. 建物が利用したい光回線の提供エリアの外にある
  2. 賃貸住宅で大家や管理会社からの許可が下りない
  3. 光回線を導入できる設備が整っていない
  4. 集線装置のポートが全て埋まっている
  5. 工事当日にMDF室の鍵を開けられない
  6. すでに契約可能なインターネット回線が決められている
  7. 光回線を通すための配管が破損・詰まりを起こしている

マンションやアパートで工事ができない7つの理由をよく起こる順に紹介していきます。

理由①:建物が利用したい光回線の提供エリアの外にある

まず挙げられるのは、建物が利用したい光回線の提供エリアの外にあることです。

総務省は、2020年3月末の光ファイバー整備率を99.1%と公表しています。

光ファイバーの整備率(世帯カバー率)
現在、我が国の光ファイバーの整備率(世帯カバー率)は、2020年(令和2年)3月末で99.1%となっているが、過疎地域や離島などの地理的に条件不利な地域では整備が遅れている。 総務省

建物の場所によっては光回線のエリア外ため、利用できません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
提供エリアは、各光回線サービスの公式サイトから確認できますよ!

理由②:賃貸住宅で大家や管理会社からの許可が下りない

賃貸住宅で大家や管理会社からの許可が下りないと工事ができません。

光回線の工事では、以下のように壁に穴開けが必要なケースがあります。

  • 今までに光回線を使用していないケース
  • 契約する光回線が今までと異なるケース

賃貸物件なら大家や管理会社に対して、「壁に穴を開ける許可」が必要です。もし許可が下りなければ、工事ができません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
許可なく工事をしてしまうとトラブルになるので、注意しましょう。

理由③:光回線を導入できる設備が整っていない

そして、築年数の古い物件では、そもそも光回線が導入できる設備が整っていない恐れもあるんです……。

とはいえ、「建物に設備が整っているか分からない」という人もいるでしょう。築年数の古い物件を契約する時は、事前に不動産会社へ「光回線が使えるか?」の確認をしておきましょう!

監修者小川正人のアイコン
小川先生
光回線の設備があるかは、不動産会社なら知っているはずですよ!

理由④:集線装置のポートが全て埋まっている

多くの集合住宅には「MDF室」があります。

MDF室とは…引き込む光回線を収容し管理する集線装置を設置している部屋のこと。

しかし、集線装置のポートが全て埋まっていると、新規の光回線は挿し込めません。

例えば、コンセントに空きなくて、新しい家電のケーブルを挿せないような状態です。そのため、光回線の工事ができないのです。

理由⑤:工事当日にMDF室の鍵を開けられない

光回線を接続するためには、MDF室のポートに繋ぐ必要があります。ですが、MDF室に入るためには鍵が必要です。

工事当日にMDF室の鍵が開けられない場合は、作業ができません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
工事を実施する時には、管理会社から鍵を借りるか、解錠を依頼しましょう。

理由⑥:すでに契約可能な光回線が決められている

そして、住居人が契約可能な光回線が最初から決められていることも理由として挙げられます。

使用可能な光回線が限定されているため、個人の都合で別の光回線の引き込みが困難なケースがあります。

例えば、マンションと導入済みの光回線は、次の通りです。

  • 大和ハウス:D.U-NET
  • ライオンズマンション:サイバーホーム
監修者小川正人のアイコン
小川先生
「インターネット無料」となっている物件は、契約できる光回線が決まっていることが多いんですよ!

理由⑦:光回線を通すための配管が破損・詰まりを起こしている

光回線を通すための配管が破損や詰まりを起こしている場合もあります。当然ですが、配線に問題があると光ファイバーを通せないので、工事ができません。

特に、築年数が20〜30年以上のマンションやアパートで起こりやすいです。

【戸建て】光回線の工事ができないと言われる5つの理由

戸建ての工事ができない理由
  1. 戸建て物件が利用したい光回線の提供エリア外にある
  2. 戸建てが賃貸で大家や管理会社からの許可が下りない
  3. 建物に光回線を通せる電柱が近くにない
  4. 国道や河川をまたぐ工事の実施に国の許可が下りない
  5. 隣人の敷地を使う許可が下りない

戸建てで光回線の工事ができない理由をよく起こる順に紹介していきます。

理由①:戸建て物件が利用したい光回線の提供エリア外にある

まず、物件が、光回線の提供エリア外にあると契約できません。

総務省は、2020年3月末に光ファイバー整備率を99.1%と公表しています。

光ファイバーの整備率(世帯カバー率)
現在、我が国の光ファイバーの整備率(世帯カバー率)は、2020年(令和2年)3月末で99.1%となっているが、過疎地域や離島などの地理的に条件不利な地域では整備が遅れている。 総務省

自分の家が光回線の提供エリアに入っているかは、各光回線サービスの公式サイトに住所を入力すれば、確認が可能です。

理由②:戸建てが賃貸で大家や管理会社からの許可が下りない

戸建てが賃貸物件の場合、大家や管理会社から光回線の工事の許可が必要です。 というのも、光回線の工事は、以下のように穴開けを必要とする場合があるからです。

  • これまでに光回線を使用したことがないケース
  • 契約する光回線が今までと別のものになるケース

もし、戸建て物件の大家や管理会社から許可が下りなければ、工事はできません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
光回線の工事の許可がもらえるかを大家や管理会社に確認しておきましょう。

理由③:建物に光回線を通せる電柱が近くにない

そして、建物に光回線を通せる電柱が近くにないと工事ができません。なぜなら、電柱との距離が遠くなると光回線が垂れ下がるリスクがあるからです。

通常、日本全国にある電柱は約30mの間隔、地域によっては50mの遠隔距離で設置されています。しかし、建物と電柱の距離が50mを超えると工事は難しくなります。

理由④:国道や河川をまたぐ工事の実施に国の許可が下りない

さらに、建物から最も近い電柱が国道や河川をまたぐ工事には、国の許可が必要だと国土交通省が定めています。

道路の占用許可申請について
道路上に電柱を設置する場合など、道路に一定の施設を設置し、継続して道路を使用することを「道路の占用」といいます。この道路の占用は地上に施設を設置する場合だけでなく、電気・電話・ガス・上下水道などの管路を道路の地下に埋設する場合や、道路の上空に看板を突き出して設置する場合なども含まれます。 国土交通省関東地方整備局

なお、工事の許可を取る手続きは、回線事業者(光回線の申し込み先)が行ってくれます。

ただし、許可が下りても、数万円の別途料金が発生するケースもあるため、事前に費用を確認しておきましょう。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
「必要な費用は総額いくらですか?」と回線事業者に確認しておきましょう。

理由⑤:隣人の敷地を使う許可が下りない

また、回線工事をするにあたって、隣人の敷地に入る必要があると許可が必要になります。

もし隣人からの許可が下りなければ、当然、工事はできません。

例えば、「立地の関係で隣人の庭に入って作業をしなければならない」という場合です。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
光回線の工事ができなくても、インターネットを快適に使う方法はあるので、あきらめないでください。

まとめ:光回線の工事ができないなら解決策を試そう!

光回線の工事ができない理由まとめ
  • 建物が利用したい光回線の提供エリアの外にある
  • 賃貸住宅で大家や管理会社からの許可が下りない
  • すでに契約可能なインターネット回線が決められている
  • 光回線を通すための配管が破損・詰まりを起こしている
  • 建物に回線を通せる電柱が近くにない
  • 国道や河川をまたぐ工事の実施に国の許可が下りない

光回線の工事ができないケースは物件によってさまざまです。

提供エリアや設備など条件さえ整えば、その他の光回線を使用できる可能性があります!

なお、ストレスなくインターネットを利用できるのは光回線だけではありません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
光回線が利用できないなら、解決策を試してみてください!

「光回線の工事ができない」と言われても慌てずに、行動してください。

関連する記事

おすすめ記事