通信・回線
NUROモバイルの口コミ・評判は悪い?171人のリアルな口コミを元に徹底評価!
2023年09月22日
高速光回線NURO光の格安SIMである「NUROモバイル」。
NUROモバイルの実際の使い心地や評判は、どうなのでしょうか?
先に結論を言うと、NUROモバイルは通信速度が速く、データ容量の繰り越しやプレゼント特典があり、おすすめできる格安SIMです。
本記事では、NUROモバイルの特徴やメリットなどを分かりやすく解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
NUROモバイルの基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 68.0点/100点(平均71.6点) |
月額料金 | 16.5点/25点(平均18.2点)![]() |
通信速度 | 20.5/25点(平均23.2点)![]() |
かけ放題(かけ放題の時間) | 16.0点/25点(平均18.9点)![]() |
編集部のおすすめ | 15.0点/25点(平均17点)![]() |
月額利用料 | 【音声+データ】
|
初期費用事務手数料 | 登録事務手数料 3,300円 SIMカード準備料 440円 |
最低契約期間 | なし |
解約金 | なし |
回線の種類 |
|
オプション・サービス |
|
特典・キャンペーン |
|
対応エリア | 全国 |
運営会社 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 〒108-0075 東京都港区港南一丁目7番1号ソニーシティ |

NUROモバイルとNURO光をセットで申し込みすると、月額料金が割引になります。
2か月目〜13か月目までが、月額792円引きになるので、お得です。
「12か月分×792円」で合計9,504円の割引となりますね。


NUROモバイルは格安SIMの中で、通信速度がトップクラスに速いです。
みんそくの格安SIM平均ダウンロード速度で、4位にランクインしています。
NUROモバイルは大きく分けて「NEOプラン」と「バリュープラス」の2つのプランがあります。
NEOプランは専用帯域なので、混み合う時間帯でも通信速度が低下しにくいです。
ただし、バリュープラスだから、通信が遅いというわけではありません。
また、NUROモバイルは5Gに対応しています。5Gならば、より快適にスマホを利用できちゃいます。


NUROモバイルはデータ容量の繰り越しとシェアができます。
当月使い切れなかったデータ容量は、翌月に繰り越し可能です。繰り越したデータ容量は、翌月末まで有効です。
パケットギフトで家族や友達など、回線種別関係なく、データ容量を分け合えます。
データ容量の繰り越しとシェアができるので、万が一、余ってしまっても無駄なく消費できます。


NUROモバイルは、3か月毎に追加でデータ容量がもらえちゃいます。
- VMプランは3GB
- VLプランは6GB
- NEOプランは15GB
データ容量がもらえるプランは、限定されてしまうものの、3か月毎に無条件で配布されるのは大きなメリットです。
NEOプランは、15GBの大容量データがもらえるので、たくさん消費するなら、とってもありがたい特典と言えます。
Gigaプラスで付与されたデータ容量は、翌々月まで繰り越せます。


NUROモバイルは、ドコモとソフトバンク、auの3つの回線から選択できます。
それぞれ住んでいる地域によって、キャリア電波の強弱があります。
たとえば、今までスマホでauの回線を利用しており、電波がイマイチだった時は、他のキャリア回線を試してみると良いでしょう。
よく分からない時やこだわりがない時は、ドコモ回線がおすすめです。みんそくでは、NUROモバイルのドコモ回線が速かったです。


NUROモバイルを運営しているのは、日本を代表する総合電機メーカー「ソニー」のグループ会社です。
ソニーグループのAI技術を応用し、データ通信量を予測しています。プラン全体に対する帯域の割当を自動で変更することによって、通信効率をアップさせています。
これにより、NUROモバイルは安定して、速い通信速度を保っているのです。


NUROモバイルのデータフリーオプションを利用すれば、消費なしでSNSを使えます。
このオプションには「バリューデータフリー」と「NEOデータフリー」の2種類があります。
- LINEの対象サービス利用時、データ容量を消費しない
- VM・VLプランのみ利用できる無料のオプション
- LINE・Twitter・Instagram・TikTokの対象サービス利用時、データ容量を消費しない
- NEOプランのみ利用できる無料のオプション
2つのデータフリーオプションの大きな違いは、対象となるSNSの種類の数です。
NEOプランであれば、ほぼすべてのSNSでデータ消費しないので、とってもお得ですね。


NUROモバイルのNEOプランなら、無料であげ放題が利用できます。
- NEOデータフリー対象外のSNSの投稿
- ライブ配信
- オンラインストレージに動画や画像等を保存
- メールの送信
データフリーオプションと同様に、面倒な申し込み手続きなしで、利用できちゃいます。

NUROモバイルは、NURO光と一緒に契約すると、1年間毎月792円割引になるので、お得です。
プランや無料オプションサービスが少し複雑で分かりにくい点もありますが、さまざまな生活スタイルに合うプランが用意されています。
とにかく安く契約したいなら、3種類のバリュープラスがおすすめです。
機能面やコスパ面を求めるなら、料金以上にお得な2種類のNEOプランがおすすめですよ。

20代前半から大手家電量販店にて光回線・スマートフォン、モバイルWi-Fiルーターの販売を経験。一時期は、光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。また、通信サービスの種類や料金の複雑さを痛感する中で、光回線は実に50社以上を比較し今もリサーチを続けている。「複雑な通信サービスを分かりやすく伝えたい」という想いから、コンサルティングや記事の監修を行う。
メディア掲載実績:朝日新聞社
目次
- 1 NUROモバイルを実際に契約して使ってみました!
- 2 NUROモバイルを使った171人の悪い&良い口コミから評判をまとめました!
- 3 NUROモバイルを使った悪い口コミから分かった3つのデメリット
- 4 NUROモバイルを使った良い口コミから分かった8つのメリット
- 5 【ぶっちゃけどこがおすすめ?】 NUROモバイルとその他おすすめの格安SIM8社との月額料金や速度などを比較!
- 6 NUROモバイルをお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!
- 7 NUROモバイルのキャンペーン
- 8 NUROモバイルの申し込みから開通までの流れ
- 9 NUROモバイルの解約方法
- 10 NUROモバイルのよくある質問6つ
- 11 NUROモバイルのまとめ
NUROモバイルを実際に契約して使ってみました!

項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 |
通信速度が速く、安いプランが用意されているので、おすすめ格安SIMです。価格重視のバリュープラス、品質重視のNEOプランを使い分けられるところが、とっても良い。 |
月額料金 |
バリュープラスは他の格安SIMと比べても、月額料金がシンプルに安いです。NEOプランはオプションサービスが充実している分、少し高めの料金設定です。 |
通信速度 |
高品質な通信を誇るNEOプランでなく、バリュープラスでも十分に速い通信速度が出ます。NEOプランなら、混み合う時間帯でも、速度の低下が軽減されます。 |
かけ放題(かけ放題の時間) |
5分、10分、無制限の3つのかけ放題があります。この3種類があれば、十分です。 |
編集部のおすすめ |
NEOプランは料金が高めの設定ですが、データ消費なしで、SNSやアップロードができます。また、Gigaプラスで3か月毎に15GB付与されるので、月額料金以上にお得ですよ! |
NUROモバイルの料金プランにはバリュープラスとNEOプランがある

上記の表は、NUROモバイルの音声プランの料金と無料オプションを記載したものです。
バリュープラス(VS、VM、VL)は料金が安く、データ容量が少ないです。そして、NEOプランは料金がやや高めで、データ容量が多いプランとなっています。
一見、NEOプランが割高に見えますが、無料オプションが充実しており、料金以上にお得なプランです。
NEOデータフリーやあげ放題で、ほとんどのSNSや上り通信がデータ消費なしで利用できて、3か月毎に15GBもらえるGigaプラスが無料でついてきます。

音声プランは、生活状況に合わせて、かけ放題オプションをつけることもできます。
かけ放題 | 月額料金 |
---|---|
5分かけ放題 | 490円 |
10分かけ放題 | 880円 |
無制限かけ放題 | 1,430円 |
NUROモバイルのかけ放題は、5分と10分、無制限の3種類から選べます。
普段あまり電話しないなら、かけ放題をつけなくても、問題ありません。

端末が届きました!

NUROモバイルでSIMカードのみを注文してから、約3日後に届きました。
少し厚めの封筒を開けると、納品書と丁寧に袋入りされたSIMカードが入っています。

SIMカードの表紙はNUROモバイルの文字がシンプルに刻まれているだけなので、おしゃれな感じです。
表紙を開けると、SIMカードと説明書が入っていました。
説明書の通り、SIMカード挿入と初期設定を済ませたら、いよいよNUROモバイルを使用できます。

NUROモバイルの通信速度はバリュープラスでも十分に快適!

平日の10時23分に、通信速度を測ってみると、下り「36.66Mbps」でした。
今回、音声プランで最も安いバリュープラスのVSプランを申し込みしたのですが、そこそこ速い速度が出ました。
通信品質が良いNEOプランではなくても、十分に速いですね。
気になったので、一般的に混み合うとされている平日の8時台と12時台、21時台の通信速度も測ってみました。
時間帯 | 通信速度 |
---|---|
8時台 | 下り:29.17Mbps上り:14.05Mbps |
12時台 | 下り:8.76Mbps上り:11.92Mbps |
21時台 | 下り:35.29Mbps上り:7.56Mbps |
- 下り:動画やゲームのダウンロード、LINEの受信、Webサイト閲覧など
- 上り:写真や動画のクラウドストレージ保存、動画やSNSの投稿、メール送信など
混み合う時間帯でも、そこそこ速い通信速度が出ました。
平日の12時台は、一桁台の下り速度になりましたが、8時台と21時台は十分快適に使えるレベルです。
今回はバリュープラスのプランでも、速い通信速度が出たので、高品質な通信を誇るNEOプランはもっと速い可能性が高いでしょう。

NUROモバイルを使った171人の悪い&良い口コミから評判をまとめました!
「NUROモバイルの評判は良いのか?悪いのか?」気になりますよね?
そこで、NUROモバイルを実際に使った171人の中から、悪い&良い口コミをまとめました。

悪い口コミ①:通信速度が遅い時もある
Nuroモバイルのdocomo回線が遅いのかと思いNuroモバイルのau回線に変更して利用するがやっぱり遅いですね
— もつ (@ChigetoMotsu) April 3, 2023
#nuroモバイル
#NURO光
#Nuro pic.twitter.com/MrYUtjw7T3
どうしても、通信速度が遅い時もあるようです。
住んでいる地域や時間帯などによって、通信速度はばらつきがあります。
みんそくでは、格安SIMの中で通信速度が4位なので、基本的には通信の速さは問題ありません。

悪い口コミ②:Gigaプラスが自動で受け取れない
NUROモバイルはGigaプラスで15GB追加でデータ容量増えるんだが、受け取り手続きをしないといけないみたい。ちょっと不便だと思うけども、そのおかげで課金なしで過ごせるので仕方ない。
— なるさん (@narusyo) June 8, 2023
Gigaプラスは、自動的にデータ容量がプラスされるわけではないため、注意が必要です。
データ付与月に、Gigaプラスの受け取り手続きの案内メールが送られてくるので、メールの手順に沿って、手続きします。

悪い口コミ③:すべてのデータ容量を分け与えられるわけではない
nuroモバイルでパケットギフトできるのは基本通信量のみで、繰り越されて今月消える予定の分は分け合えないのね。
— 夢∞泉 (@yume8izumi) December 3, 2021
NUROモバイルのデータ容量を分け合える無料オプションのパケットギフト。
主に毎月のもらえる基本のデータ容量しか、プレゼントできないので、注意が必要です。
- 前月の繰越容量
- チャージしたデータ容量
- パケットギフトで受け取ったデータ容量
- Gigaプラスで付与されたデータ容量

良い口コミ①:NURO光とセットで1年間割引
NURO光+NUROモバイルの割引特典って同時申し込みで1年間の割引だから選択肢的になしたっだわ。
— ぐっしー (@s_gushi) March 3, 2022
引っ越し先でNURO光に加入する予定なのでNUROモバイルをセットで加入しました。1年間は月額1000円程度でネットとモバイルを利用できる予定です。MNPとか光回線の変更はキャッシュバックやキャンペーンが色々あるので、お得感ありますね。
— とーちゃん@サラリーマン投資家、Youtuber (@batuichi_tochan) January 2, 2023
NURO光とセットで契約するなら、NUROモバイルはとってもおすすめです。
2か月目〜13か月目まで、NUROモバイルの使用量が毎月792円割引になります。
12か月分の割引が適用されると、合計9,504円の節約ができますよ!

良い口コミ②:通信速度が速くて快適
nuro モバイル neoプラン(SoftBank)
— ぱそふぉん (@paso_phone) June 3, 2023
なかなか速い。 pic.twitter.com/pOxGoP1eab
そういえば今朝方NUROモバイルのNEOプランのSIM届いたからぶっ刺して使ってみたんだけどマジで速いわ。
— しなもん (@Cynamon_4747) June 3, 2023
50Mbpsってパッと見あんま早くなさそうだけどこれauのデフォ(自宅環境)だから全く問題なさそう。
1ヶ月は無料だからとりあえず様子見。 pic.twitter.com/nyRWP9MX4V
#ニューロモバイル#バリュープラス
— TAKA’🦇☪ (@TAKAwww74) September 19, 2022
やっぱり夜中の格安SIMは速い
(しかしやはり上りは渋いか😇) pic.twitter.com/eV5ndFcTU9
NUROモバイルの通信速度に関する口コミは、非常にたくさんありました。「通信速度が速い!」の口コミが多かったです。
私も実際に、NUROモバイルのVSプランを利用してみて、快適な速度でインターネットできましたよ。

良い口コミ③:データ繰り越し機能が便利
Nuroモバイル1ヶ月目は3GB契約のうち1GBを残せたので、繰り越しで今月は4GBスタート。
— 使徒ぴっぴ (@dzpipi7) April 30, 2023
親戚への通話で5分超えたから通話料は出ちゃうけど。 pic.twitter.com/6AuNIpPbhE
11月は意識的に節約したので今月のNUROモバイルは繰り越してこれだけ使えます👍繰り越しがあると、あらかじめ翌月たくさん使いたいって時に、計画的に使うと40GBほど確保できるってのもいい感じです。Gigaプラスと合わせると月50GB以上使うことも可能です😉
— とんきち(🐸はブランディングなんよ!) (@Go_Tonkichi) December 1, 2022
#NUROモバイルNEO公式アンバサダー pic.twitter.com/lDGKOuVnXa
データ繰り越しができるため、データ容量を無駄なく消費できますね。
さらに、パケットギフトでデータ容量を分け合えるので、家族みんなで賢くシェアできます。

良い口コミ④:Gigaプラスでデータ容量がもらえる
nuroモバイルのNEOプランを契約すると3ヶ月ごとに15GBが追加で貰える!このGigaプラス制度でガンガンお気に入りのYoutubeをダウンロードしてオフラインで見てます!#お得に買い物チャンネル#NUROモバイルNEO公式アンバサダー #NEOプラン#Gigaプラス
— お得に買い物チャンネル (@maruko2060) August 5, 2022
今日から4月、NUROモバイルのneoプランに変えて3ヶ月目。
— じむ@teamやるで〜 (@jim_jokky) April 1, 2022
Gigaプラスで15GB追加!
それも3ヶ月間繰り越し可能。
もう使いきれない位、大量です😁#NUROモバイルNEO公式アンバサダー pic.twitter.com/O74xMyew5h
nuroモバイルやばい…
— やじー@シンプルな暮らしを目指す (@yaziibox) June 2, 2023
月20GBで2700円でもお得なのに、
・翌月データ繰り越し可能
・3ヶ月毎に15GBもらえる
で、今月めちゃめっちゃデータ多なった😂
3ヶ月毎もらえる「Gigaプラス」は受け取りが必要なので注意🤗 pic.twitter.com/q9mFZcZbww
3か月毎にデータ容量がもらえるので、かなり余裕が生まれます。
NEOプランであれば、15GBも付与されるので、通信制限の心配もグッと減りますね。
Gigaプラスで付与されたデータ容量は、翌々月まで繰り越せるのが、嬉しい点です。

良い口コミ⑤:SNSでデータ容量の消費なし
無事NUROモバイルに変えたんだけど、TwitterもインスタもTikTokもデータフリーなのは強い。モバイルバッテリーさえ持ってりゃ暇することないじゃんね。
— いのしし (@tgaki) March 6, 2023
NUROモバイルを出先で使っているんだけれど、人が多いショッピングモールでもストレス無く繋がるし、Twitterの利用頻度が高い私にとってデータフリーなのは助かる😊
— 前田@Lotus somnium (@snb1985) February 21, 2023
画像付きの呟きもスムーズ✌️#NUROモバイルNEO公式アンバサダー #ad pic.twitter.com/kz7BSwIwDC
NUROモバイルのバリュープラスとNEOプランなら、データ消費なしで各種SNSを利用できます。
- LINEの対象サービス利用時、データ容量を消費しない
- VM・VLプランのみ利用できる無料のオプション
- LINE・Twitter・Instagram・TikTokの対象サービス利用時、データ容量を消費しない
- NEOプランのみ利用できる無料のオプション
データフリーは、SNSが欠かせない今の時代にあったオプションです。
通勤中や仕事の休憩中に、気兼ねなくSNSを利用できます。

良い口コミ⑥:アップロードはデータ容量の消費なし
急遽YouTubeで動画を上げることになったけど、自宅は上りが遅いのでNUROモバイルの回線で。上りはあげ放題なので、今月あと6GBくらいしかないけどカウントフリーだし助かった。#NUROモバイルNEO公式アンバサダー
— 𝗿 𝗼 𝗸 𝗮 (@roka_log) September 23, 2022
NUROモバイルのNEOプラン、あげ放題がついてるのでIngressなんかのAR情報アップロードするときとかにWi-Fiだとか通信量を一切気にしなくていいの便利ですよ。あとGoogleフォトとかAmazonフォトのバックアップも出先で気兼ねなく出来るのも◎。#NUROモバイルNEO公式アンバサダー
— ほっとぱっぱYSOK (@ms_key_ex) June 27, 2022
NEOプランなら、あげ放題の無料オプション付きなので、データ容量の消費なしでアップロードが可能です。
- NEOデータフリー対象外のSNSの投稿
- ライブ配信
- オンラインストレージに動画や画像等を保存
- メールの送信
ストレージ容量が小さいスマホだと、すぐに動画や写真が保存できなくなってしまいます。
あげ放題なら、どこでもデータ消費なしでオンラインストレージに保存できるので、安心です。

NUROモバイルの口コミまとめ!
- 通信速度が遅い時もある
- Gigaプラスが自動で受け取れない
- すべてのデータ容量を分け与えられるわけではない
- NURO光とセットで1年間割引
- 通信速度が速くて快適
- データ繰り越し機能が便利
- Gigaプラスでデータ容量がもらえる
- LINEやSNSはデータ容量の消費なし
- アップロードはデータ容量の消費なし
NUROモバイルはNURO光とセットで利用すると、1年間792円割引となるので、お得に利用できます。
通信速度が速く、データ容量の繰り越しやシェアが魅力です。
プランに応じて、データ容量がもらえるGigaプラスで料金以上にお得ですよ。
NEOプランならGigaプラスやデータフリー、あげ放題の恩恵が大きいので、大幅にコスパが良くなります。

NUROモバイルを使った悪い口コミから分かった3つのデメリット
- 大手キャリアより少し通信速度が遅め
- 便利な機能に制限がある
- プランが少し複雑で理解しにくい
これら3つのデメリットを、ぞれぞれ見ていきましょう。
デメリット①:大手キャリアより少し通信速度が遅め
NUROモバイルは、格安SIMの中ではトップクラスの通信速度を誇ります。
しかし、大手キャリアが運営する格安SIMには、およびません。
次の表は、NUROモバイルとの通信速度を比較したものです。
格安SIMのブランド | 平均通信速度 |
---|---|
NUROモバイル | 下り:58.69Mbps 上り:11.5Mbps |
UQモバイル | 下り:77.3Mbps 上り:12.9Mbps |
ワイモバイル | 下り:73.35Mbps 上り:14.21Mbps |
引用元:みんなのネット回線速度
UQモバイルやワイモバイルには平均通信速度で劣るものの、下り「58.69Mbps」もあれば、十分に快適です。

デメリット②:便利な機能に制限がある
NUROモバイルは、データフリーやあげ放題などの便利な無料オプションがあります。
しかし、NEOプランでなければ、かなり限定的な機能になったり、使えなかったりします。
NUROモバイルのお得な機能を最大限使うには、NEOプランとの契約が必要です。

デメリット③:プランが少し複雑で理解しにくい
NUROモバイルは他の格安SIMと比べても、料金プランやオプションが多めです。そのため、少し理解しにくいかもしれません。
大きく分けると、NEOプランとバリュープラス、かけ放題プランの3種類のみです。

それぞれの生活スタイルに合うデータ容量プランを選択するだけで、大丈夫です。

NUROモバイルを使った良い口コミから分かった8つのメリット
- NURO光とセット申し込みで1年間割引される
- 格安SIMでトップクラスに通信速度が速い
- データ容量の繰り越しやプレゼント機能が便利
- Gigaプラスでデータ容量がもらえる
- au、ドコモ、ソフトバンクの回線に対応している
- ソニーのグループ会社が運営していて安心できる
- データフリーでLINEやSNSのデータ容量消費なし
- あげ放題で上りの通信はデータ容量消費なし
メリット①:NURO光とセット申し込みで1年間割引される

NUROモバイルはNURO光とセットで契約すると、1年間毎月792円の割引となります。割引期間は、2か月目〜13か月目です。
つまり、月額792円のVSプランでの契約なら、1年間無料でスマホを利用できます。
契約1か月目は、音声プランであれば、かけ放題プラン以外は無料です。

メリット②:格安SIMでトップクラスに通信速度が速い

NUROモバイルは、格安SIMの中でもトップクラスに速い通信速度を誇ります。
NEOプランは専用帯域だから速いですが、バリュープラスでも十分に快適な通信速度が出ます。
次の表は、NUROモバイルを他の格安SIMの通信速度を比較したものです。
格安SIMのブランド | 平均通信速度 |
---|---|
NUROモバイル | 下り:58.69Mbps 上り:11.5Mbps |
イオンモバイル | 下り:38.97Mbps 上り:8.2Mbps |
楽天モバイル | 下り:10.95Mbps 上り:10.67Mbps |
引用元:みんなのネット回線速度
NUROモバイルは、みんそくの格安SIM通信速度ランキングで4位にランクインしているだけありますね。
さらに、5Gにも対応しています。無料なので、5G対応のスマホを持っているなら、使うと良いでしょう。

メリット③:データ容量の繰り越しやプレゼント機能が便利

NUROモバイルは繰り越しやプレゼント機能があるので、データ容量を無駄なく消費できます。
データ繰り越しはすべての音声プランで使える便利な機能です。当月余ったデータ容量を、翌月に繰り越せます。
また、パケットギフトで余ったデータ容量を分け合うこともできます。パケットギフトもすべての音声プランで無料利用できる機能です。
パケットギフトは、他の格安SIMのシェア機能とは違い、NUROモバイル利用者なら、誰でもデータ容量をプレゼントできます。
つまり、契約者が同じでなくても、友達や知り合いなどにデータ容量をあげられます。

メリット④:Gigaプラスでデータ容量がもらえる
NUROモバイルは、Gigaプラスで3か月毎にデータ容量がもらえます。

- VMプランは3GB
- VLプランは6GB
- NEOプランは15GB
上記の3プランは、無条件でデータ容量がもらえるので、月額料金以上にお得にNUROモバイルを利用できます。
NUROモバイルは、元々月額料金が安めなのに、Gigaプラスでさらにコスパが良くなりますね。

メリット⑤:au、ドコモ、ソフトバンクの回線に対応している

NUROモバイルは、auとドコモ、ソフトバンクの3回線から選択できます。
地域によって、大手キャリアの回線がつながりにくいこともあります。
今まで、大手の3キャリアを利用していて、特別つながりにくいと感じる回線があるなら、避けるべきです。
どの回線にすべきか悩んだら、みんそくで平均通信速度が最も速いドコモ回線を選びましょう。

メリット⑥:ソニーのグループ会社が運営していて安心できる

NUROモバイルを運営している会社は、日本を代表する電機メーカー「ソニー」のグループ会社です。
小さい会社が運営している格安SIMであれば、契約中にサービスが終了してしまう恐れもあります。
NUROモバイルの運営母体であるソニーは、光回線のNURO光を運営する大企業なので、サービス終了の心配は少ないでしょう。
また、ソニーの技術を活かしたシステムで、安定した通信状況を維持しています。

メリット⑦:データフリーでSNSのデータ容量消費なし

NUROモバイルは、データフリーオプションがあるので、データ容量消費なしで各種SNSを利用できます。
データフリーは「バリュープラス」と「NEOプラン」の2つのプランで利用できて、それぞれサービス内容が異なります。
- LINEの対象サービス利用時、データ容量を消費しない
- VM・VLプランのみ利用できる無料のオプション
- LINE・Twitter・Instagram・TikTokの対象サービス利用時、データ容量を消費しない
- NEOプランのみ利用できる無料のオプション
NEOプランなら、ほぼすべてのSNSがデータ消費なしで使えちゃいます。
LINEやInstagramなどのSNSを毎日利用するなら、データフリーはとってもお得な無料オプションです。

メリット⑧:あげ放題で上りの通信はデータ容量消費なし

NEOプランのみ、あげ放題のオプションを利用できます。
Wi-Fiがない環境でも、データ容量消費なしで「ライブ配信」や「オンラインストレージに動画や画像を保存」などができます。
旅先で動画や写真をたくさん撮りすぎた時も、気兼ねなくオンラインストレージに保存できちゃいます。

【結論】 NUROモバイルをおすすめできない人できる人!
- 大手キャリア以上の通信速度を求めている人
- 多機能のオプションを使いこなせない人
- シンプルで分かりやすいプランが良い人
- NURO光と同時に申し込む人
- 12か月以内にNURO光に申し込みした人
- 料金を抑えつつ通信速度が速い格安SIMを使いたい人
- データ容量を無駄なく使いたい人
- データ容量をたくさん消費する人
- 複数の回線を選びたい人
- 安心できる企業が運営している格安SIMが良い人
- SNSをよく利用する人
- 外出時に上り通信をよく利用する人
NURO光と同時に契約すると、1年間毎月792円引きでNUROモバイルを利用できます。
NUROモバイルは、なるべく低価格で通信速度が速い格安SIMを使いたい人におすすめです。
また、繰り越しやシェア機能があるので、データ容量を無駄なく消費したい人にもおすすめですよ。
高品質なサービスのNEOプランなら、データを消費することなく、LINEやInstagram、TikTokなどを利用できます。
そのため、SNSをよく利用する人にも、NUROモバイルはおすすめです。

【ぶっちゃけどこがおすすめ?】 NUROモバイルとその他おすすめの格安SIM8社との月額料金や速度などを比較!
回線の種類 | 月額料金 | 平均通信速度 | キャンペーン・特典 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
au ドコモ ソフトバンク | 【かけ放題プラン1GB】1,870円 【VSプラン3GB】792円 【VMプラン5GB】990円 【VLプラン10GB】1,485円 【NEOプラン20GB】2,699円 【NEOプランW40GB】3,980円 | 下り:58.69Mbps 上り:11.5Mbps |
|
|
![]() |
au ドコモ ソフトバンク | 【1GBプラン】880円 【5GBプラン】1,518円 【10GBプラン】1,958円 【20GBプラン】2,178円 | 下り:38.28Mbps 上り:10.18Mbps |
|
|
![]() |
auドコモソフトバンク | 【2GBプラン】1,100円 【4GBプラン】1,540円 【6GBプラン】1,760円 【10GBプラン】1,980円 【20GBプラン】2,200円 【30GBプラン】3,300円 | 下り:69.43Mbps 上り:10.42Mbps |
|
|
![]() |
au ドコモ | 【0.5GBプラン】803円 【1GBプラン】858円 【2GBプラン】968円 【3GBプラン】1,078円 【4GBプラン】1,188円 【5GBプラン】1,298円 【6GBプラン】1,408円 【7GBプラン】1,518円 【8GBプラン】1,628円 【9GBプラン】1,738円 【10GBプラン】1,848円 【20GBプラン】1,958円 【30GBプラン】3,058円 【40GBプラン】4,158円 【50GBプラン】5,258円 | 下り:38.97Mbps 上り:8.2Mbps |
|
|
![]() |
au | 【1GBプラン】1,078円 【5GBプラン】1,628円 【10GBプラン】2,178円 【20GBプラン】2,728円 | 下り:67.57Mbps 上り:10.0Mbps |
|
|
![]() |
au | 【プランS】 1,628円 【プランM】 2,728円 【プランL】 3,828円/月 | 下り:77.3Mbps 上り:12.9Mbps |
|
|
![]() |
ソフトバンク | 【プランS】 2,178円 【プランM】 3,278円 【プランL】 4,158円 | 下り:73.35Mbps 上り:14.21Mbps |
|
|
![]() |
楽天 | 【3GBまで】 1,078円 【20GBまで】 2,178円 【20GB超過後】 3,278円 | 下り:10.95Mbps 上り:10.67Mbps |
|
|
引用元:みんなのネット回線速度
上記の表は、NUROモバイルとその他の格安SIMの月額料金と平均通信速度などを比較したものです。
比較して一番目についたのは、NUROモバイルのバリュープラス(VS、VM、VL)の月額料金の安さです。他の格安SIMと比べ、低価格となっています。
NURO光やSo-net光とセットで契約すると、1年間月額料金が割引されます。他の格安SIMと比較しても、手厚い特典です。
通信速度もUQモバイルやワイモバイルなどを除き、上位の速度となっています。
安い月額料金で、なるべく速い格安SIMを探しているなら、NUROモバイルはぴったりのサービスですよ。

NUROモバイルをお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!

NUROモバイルは、公式サイトからの申し込みがおすすめです。
公式サイトからの申し込みであれば、混み合うことなく、24時間いつでも契約できます。
一応、NUROモバイルは「ヨドバシカメラ」や「Joshin」などの家電量販店でも、申し込みできます。
しかし、待ち時間がなく、忙しくても自宅から契約できる公式サイトがおすすめです。
NUROモバイルのキャンペーン
- NURO 光・NUROモバイルセット割引特典
- So-net 光 & NUROモバイル セット割
- NEOプランお申し込み特典
- NEOプランWお申し込み特典
- バリュープラスお申し込み特典
- Xperia 10 IVご購入特典
- かけ放題プランお乗り換え特典
上記のNUROモバイルのキャンペーンを、1つずつ順番に見ていきましょう。
NURO 光・NUROモバイルセット割引特典

NUROモバイルは、NURO光とセットで契約すると、スマホ代が1年間割引されます。
2か月目〜13か月目まで、毎月792円の割引となるので、とってもお得ですよ。

So-net 光 & NUROモバイル セット割

NURO光と同様に、So-net 光 プラスやSo-net 光 minicoとセットで契約すると、スマホ代が1年間割引となります。
こちらの特典も、2か月目〜13か月目まで、毎月792円の割引が適用されます。

NEOプランお申し込み特典

新規または、お乗り換えでNEOプランをお申し込みすると、月額基本料金が12か月間1,980円となります。
NEOプランは基本料金が2,699円なので、毎月719円もお得です。2か月目〜13か月目までが、割引対象です。

NEOプランWお申し込み特典

新規または、お乗り換えでNEOプランWをお申し込みすると、月額基本料金が12か月間2,980円となります。
NEOプランWは基本料金が3,980円なので、毎月1,000円もお得です。こちらも、2か月目〜13か月目までが割引対象です。

バリュープラスお申し込み特典

新規またはお乗り換えで、音声通話付きSIMのVMプラン・VLプランをお申し込みすると、月額基本料金が6か月間792円となります。
2か月目〜7か月目までが、割引対象です。その他の割引キャンペーンとの併用はできないので、注意が必要です。

Xperia10 IVご購入特典

NUROモバイルとセットで「Xperia10 IV」を購入すると、利用開始月を除く8か月目に5,000円キャッシュバックされます。
Xperia10 IVは、大容量バッテリー搭載で、5Gに対応しているのが特徴です。
NUROモバイルでは「Xperia10 IV」を、52,580円で購入できます。

かけ放題プランお乗り換え特典

他社から、かけ放題プランへのお乗り換えで、登録事務手数料が0円となります。
かけ放題プランは、月額料金1,870円で、電話かけ放題とデータ容量1GBが付いたお得なプランです。

NUROモバイルの申し込みから開通までの流れ
NUROモバイルの申し込みから開通までの流れをできるだけ分かりやすく説明。- 申し込みに必要なものを準備する
- 公式サイトから申し込みする
- SIMカードを受け取り初期設定する
それそれ1つずつ順番に解説します。
手順①:申し込みに必要なものを準備する
- 本人名義のクレジットカード
- 本人確認書類(運転免許証、保険証など)
- MNP予約番号(電話番号を引き継ぐ時のみ)
NUROモバイルを申し込み前に、上記の3つを準備しておくと、スムーズに手続きが進みます。
MNP予約番号の取得は、通信事業者によって手順が違います。現在契約中の通信事業者にお問い合わせしてみてください。

- プラン選択
- オプション選択
- 個人情報入力
- 決済とお届け情報入力
- 確認して完了
まずは、NUROモバイルの公式サイトにログインしましょう。
ログイン後は上記の通り、手続きを進めてください。

申し込みが完了すると、次の画面が表示されます。

念のため、ご契約番号を控えておきましょう。
申し込み完了から、3〜4日でSIMカードやスマホ端末が自宅に届きます。

- MNP設定(電話番号を引き継ぐ場合のみ)
- SIMカード挿入
- ANP設定
他社からの乗り換えで電話番号を引き継ぎ時は、SIMカードを挿入する前に、MNP設定を行いましょう。
SIMカードと一緒に、MNPの設定のマニュアルが入っているので、そちらの手順に沿って、行ってください。

MNP設定が完了したら、SIMカードをスマホに挿入しましょう。
次は、ANP設定を行います。AndroidとiPhoneで設定方法が異なります。
ANP設定方法も、説明書に分かりやすく記載されているので、そちらを参考に進めましょう。

ANP設定が完了すれば、いよいよNUROモバイルを利用できちゃいます。

NUROモバイルの解約方法
NUROモバイルを解約する時の流れを解説します。
- NUROモバイルのご利用者向けページにログインする
- 下へスクロールし「サービスを解約する」をタップする
- 「月末解約」を押す
- 「解約申し込みを完了する」をタップする
- これで解約が完了

NUROモバイルのよくある質問6つ
- NUROモバイルはeSIMに対応している?
- NUROモバイルのエントリーパッケージはどこで購入できる?
- NUROモバイルでiPhoneは使える?
- NUROモバイル加入でキャッシュバックの特典はある?
- NUROモバイルの初期費用はどのくらい?
- バリュープラスとNEOプランは契約後に変更はできる?
NUROモバイルに関する、よくある質問6つに回答していきます。
NUROモバイルはeSIMに対応している?
NUROモバイルは、SIMカードのみの対応です。

NUROモバイルのエントリーパッケージはどこで購入できる?
NUROモバイルのエントリーパッケージは、Amazonや楽天市場、ヤマダデンキなどで購入できます。
エントリーパッケージは、3,300円の事務手数料が無料です。しかし、お得なNUROモバイルのキャンペーンとの併用ができません。

NUROモバイルでiPhoneは使える?
NUROモバイルでは、iPhone5以降の端末であれば、使えます。
NUROモバイルの公式ページにて「端末情報」をタップし、「動作確認済端末」を押せば、対応端末の確認ができます。

NUROモバイル加入でキャッシュバックの特典はある?
「Xperia10 IVご購入特典」を利用すると、キャッシュバックで5,000円もらえます。
NUROモバイルとセットで「Xperia10 IV」を購入すると、利用開始月を除く8か月目に5,000円キャッシュバックされます。
Xperia10 IVは、大容量バッテリーなのにとっても軽いのが特徴です。

NUROモバイルの初期費用はどのくらい?
NUROモバイル契約時にかかる基本的な初期費用は、次のとおりです。
- 事務手数料 3,300円
- SIMカード準備料 440円

バリュープラスとNEOプランは契約後に変更はできる?
バリュープラスとNEOプランは、契約後でも変更できます。
ただし、月の途中でプラン変更はできません。プラン変更は、翌月に適用されます。

NUROモバイルのまとめ
- NURO光とセットで月額料金割引がある
- 通信速度が速く5Gに対応している
- データ容量の繰り越しとシェアができる
- Gigaプラスで3か月毎にデータ容量がもらえる
- トリプルキャリアに対応している
- ソニーのグループ会社が運営している
- データフリーでSNSのデータ消費なし
- NEOプランならデータのアップロードと対象のSNSが使い放題
NUROモバイルは、NURO光と一緒に契約すると1年間毎月792円の割引が適用されるので、とってもお得です。
基本料金が安めで通信速度も高速なので、スマホの価格を抑えつつ快適にインターネットを利用したいなら、利用する価値は十分にあります。
NEOプランなら、Gigaプラスやデータフリーで、大量のデータ容量がもらえます。また、データ消費なしでほとんどのSNSを使えたりするので、質を求めるならおすすめですよ。
特典やキャンペーンなども手厚いので、NUROモバイルはおすすめの格安SIMです。

関連する記事
-
【評判悪い?】ソフトバンク光を175人の口コミからデメリットなど解説!
「スマホ割適用でスマホの月額料金が安くなる」と言われているソフトバンク光! 結論から言うと、ソフトバンク光はソフトバンクやワイモバイルの端末を利用しているなら、スマホ割適用で
2023年04月30日 9時59分
-
【評判悪い?】楽天ひかりの口コミ!料金比較からデメリットまで徹底評価!
楽天市場の買い物で楽天ポイントが貯まりやすくなる楽天ひかり。 結論から言うと、楽天ひかりは快適な通信速度でインターネットを利用できるため、おすすめの回線です。 本記事で
2022年12月10日 3時28分
-
【速度遅い?】So-net 光 minicoを実際に使った口コミ評判や特徴など解説!
「コスパが良い光回線」として人気のSo-net 光 minico! 結論から言うと、So-net 光 minicoは月額料金が戸建て4,500円、マンション3,400円と最安
2022年12月31日 6時00分
-
J:COMモバイルの口コミ・評判は悪い?特徴からデメリットまでを徹底紹介!
ケーブルテレビやインターネット回線でお馴染みのJ:COMは、格安SIMのサービスも行っています。 「J:COMモバイルは、一体どんな格安SIMなの?」と疑問に思っていませんか?
2023年07月18日 7時32分
-
おてがる光の口コミ・評判は悪い?料金や特徴やデメリットを徹底紹介!
おてがる光は、戸建て4,708円、マンション3,608円と、同サービス(縛りなし・解約金不要)を提供している他社の光回線よりも、月額料金が安めです。 追加でIPv6オプション
2023年07月18日 7時33分
-
【評判悪い?】So-net光プラスの口コミ!特徴やデメリットを徹底評価
50,000円の高額キャッシュバック付きで、コスパに優れたSo-net 光 プラス! スマホ割適用で、月額料金は最大1,100円割引。さらに、オプションの「さくさくスイッチ」
2023年05月30日 5時26分
-
【評判悪い?】J:COM NETの特徴やデメリットを128人の口コミから徹底評価!
J:COM NETは「ケーブルテレビ回線が主力」のインターネット接続サービスです。 特典を使えば、戸建て、マンション共に6か月間は月額料金が実質900円で利用できちゃいます。
2023年08月31日 8時12分
-
ahamoの評判は悪い?125人の口コミをもとに特徴やデメリットを紹介!
ドコモの料金プランである「ahamo(アハモ)」。 「通信速度は速いけど、料金が高い!」という噂をよく耳にしますが、実際のところはどうなのでしょうか? まず、前提として、ドコモ
2023年08月03日 5時40分
-
【Broad WiMAXの評判は最悪?】専門家の私が実際に使った口コミ体験談!
通信速度がめちゃめちゃ速いBroad WiMAXのモバイルWi-Fiルーター! 4K動画やオンラインゲームもサクサク楽しめるので、「とにかく通信速度が速いモバイルWi-Fiル
2023年04月16日 5時01分
-
TONEモバイル口コミ評判!速度や料金比較からデメリットまで完全まとめ!
TONEモバイルは、はじめてスマホを持つ子供や高齢者にとって便利な機能を備えた格安SIMサービスです。 有害なサイトを表示させない「閲覧制限」やスマホの持ち主の居場所が分かる
2022年12月10日 3時30分
おすすめ記事
-
FX自動売買とは?FX自動売買のメリット・デメリットや初心者向けツールを紹介
当コンテンツについて当コンテンツは「株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド」が作成、監修しております。詳しい当サイトのコンテンツポリシーはこちら 【1分でわかる!】記事の要点
2022年12月07日 4時42分
-
PayPayカードの評判・メリット&デメリット|PayPayでお得&年会費無料
PayPayカード(ペイペイカード)の基本情報 2021年12月にリリースされたPayPayカードは文字通りPayPayでお得なクレジットカード! 「PayPayあと払いに
2022年11月24日 6時51分
-
【シミやシワに効果なし?】チェルラーブリリオを使った口コミ評判!
東大と共同開発の卵殻膜の力で、年齢肌へのアプローチが期待できるチェルラーブリリオ~卵殻膜リフトセラム~! 私が事前に気になったのは、肌のハリ感、乾燥による小じわへのアプローチ
2022年12月08日 3時19分
-
FXデモトレードにおすすめの口座|【登録不要も!】初心者でも簡単デモ取引♪
FXは通常の株式投資と比べてレバレッジがかかりますので, 取引を始めるときにいきなり資金を投入するのが怖いと感じる方もいると思います。 そんな方は外国為替取引の基本的な流れや
2022年12月07日 4時42分
-
FXの「すくみ」とは?|すくみ(竦み)を使ったサヤ取りトレード手法
このページの概要 FXの「すくみ」とは複数の通貨ペアの傾きを利用したサヤ取り手法の一つ 自動売買などで取引することを推奨 目次(もくじ)
2022年12月07日 4時46分