通信・回線
【評判悪い?】NURO光を実際に使った口コミからメリット・デメリットを解説
2023年09月22日
「通信速度がとても速い」と言われているNURO光。
結論から言うと、NURO光は通信速度が他社よりとにかく速い光回線です。
なので「動画を観ていたら画面が固まって動かない!」「ダウンロードが一向に終わらない……」ということが起こりにくいです。
オンラインゲームもサクサク動くので、快適に遊べます。
本記事では、50社以上の光回線サービスを比較した私が、NURO光の通信速度や口コミ・評判、メリット、デメリットなどを紹介します。
NURO光の基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 91.8点/100点 |
月額料金 | 34.0点/35点(平均25.3点)![]() |
通信速度 | 32.9/35点(平均21.3点)![]() |
工事費 | 2.2点/5点(平均3.5点)![]() |
エリア | 3.2点/5点(平均3.2点)![]() |
編集部のおすすめ | 19.5点/20点(平均8.6点)![]() |
月額料金 |
【戸建て】
【マンション】
|
初期費用 | 3,300円 |
工事費 |
【3年契約】
【2年契約】
|
契約期間 |
|
キャンペーン |
|
特典 |
|
解約金 |
【戸建て】
【マンション】
|
最大速度 (上り/下り) | 2Gbps/2Gbps (※10ギガ、20ギガあり) |
Wi-Fiルーターレンタル料 | 無料 |
対応エリア |
|
運営会社 |
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 〒108-0075 東京都港区港南1-7-1 |
キャンペーン名 (※他のキャンペーンと併用不可) | 独自のキャンペーン内容 | キャッシュバック・特典 | 3年継続時の総合計 |
---|---|---|---|
45,000円キャッシュバック |
|
|
142,200円 |
1年間月額料金980円 | なし | 136,560円 | |
43,000円キャッシュバック | 144,200円 | ||
最大3か月間月額料金0円 | 164,940円 |
NURO光には複数のサイトがあり、それぞれキャンペーンを行っています。
そのため「どのサイトから申し込めばお得になるの?」「どのキャンペーンなら一緒に使えるの?」と、悩んでしまいます。

各サイトで開催されているキャンペーンは一緒に使えないので、注意してください。
表を確認すると分かるように、45,000円キャッシュバックのみに独自キャンペーンのスマホ割がついています。
月額料金や総額を見ると一見1年間月額980円のキャンペーンがお得に感じますが、スマホ割がついていません。
キャッシュバックやスマホ割を考慮した戸建ての3年間の実質総額は、以下のとおりです。
内容 | 45,000円キャッシュバック | 1年間980円キャンペーン |
---|---|---|
3年間の光回線の総額 | 187,200円 (※5,200円×12か月) | 136,560円 (※(980円×12か月)+(5,200円×24か月)) |
3年間のスマホの月額料金総額 | 360,000円 (※10,000円×36か月) | 360,000円 (※10,000円×12か月) |
3年間のスマホ割の総額 | 39,600円 (※11,00円×36か月) | - |
キャッシュバック | 45,000円 | - |
3年間の支払い総額 | 462,600円 (※187,200+360,000-39,600円-45,000円) | 496,560円 (※136,560+360,000円) |
上記の表を見ると、45,000円キャッシュバックが付いている方が、ダンゼンお得なのが分かります!
さらに、ソフトバンクユーザーは最大10回線までスマホ割適用になるので、家族が増えるごとに割引額が大きくなりますよ♪
月額料金 | |
---|---|
3年 | 2,090~2,750円 |
2年 | 2,530~3,190円 |
NURO光のマンションプランは、光回線59社の平均月額料金(4,131円)と比べても、各段に安いです。
また、大手光回線6社の月額料金と比べても、その差は歴然です。
光回線 | マンションの月額料金 | |
---|---|---|
NURO光 | 2,090~3,190円 | |
ソフトバンク光 | 4,180円 | |
auひかり | 4,180~6,050円 | |
So-net 光プラス | 4,928円 | |
ドコモ光 | 4,400~4,620円 | |
楽天ひかり | 4,180円 |
NURO光の下り最大速度は一般的な光回線(下り最大速度1Gbps)の2倍の2Gbpsです。
そのため、光回線の利用者が多い夜間や休日でも安定しやすい環境でインターネットを使えます。

10ギガ | 20ギガ | |||
---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |
月額料金 | 5,700円 | 2,640~3,300円 | 8,517円 | |
提供エリア |
|
宮城県のみ | 東京都豊島区、港区(一部地域除く) |
NURO光は10ギガや、世界最速プランと言われている20ギガプランも提供しています。
ただし、無線接続時の最大速度4.8Gbpsに対応できるWi-Fi機器が、まだ少数しかありません。


NURO光は、工事費の分割払いの金額と同額が月額料金から割引されます。
なので、36か月継続すれば、最大44,000円の工事費が実質無料になっちゃいます♪

地方 | 県名 |
---|---|
北海道 | 全域 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州 | 福岡、佐賀 |
中国 | 広島、岡山 |
NURO光は独自回線なので、提供エリアが限られています。
そのため、建物の場所が提供エリア内か、契約前に確認が必要です。


- 戸建て…45,000円
- マンション…25,000円
NURO光は、大手光回線6社の平均(15,000円~18,333円)よりも、キャッシュバックが最大45,000円と高額です。
また、キャッシュバックをもらうのに、オプション加入も不要です。

光回線 | キャッシュバック | |
---|---|---|
戸建て | マンション | |
NURO光 | 45,000円 | 25,000円 |
ソフトバンク光 | 5,000円 | 5,000円 |
auひかり | 10,000円 | 10,000円 |
So-net 光 プラス | 50,000円 | 50,000円 |
ドコモ光 | 0円 | 0円 |
楽天ひかり | 0円 | 0円 |
平均 | 18,333円 | 15,000円 |
NURO光は、ホームゲートウェイとWi-Fiルーターが一体型のWi-Fi機器(ONU)を、無料レンタルできちゃいます♪
他社の光回線では、ホームゲートウェイは無料でも、Wi-Fiルーターは330円~550円ほどの月額料金がかかるケースがあります。


光回線が開通するまでインターネットを使えるよう、NURO光はホームルーターの無料レンタルを行っています。
他社の光回線では、モバイルルーターのレンタルが有料だったり、レンタル自体がなかったりするケースもあります。


NURO光と同じソニーグループが販売しているPS5を、月額990円~レンタルできます。
PS5の販売価格は、Blu-rayディスクドライブ搭載版60,478円、デジタル・エディションは49,478円です。
(※2022年9月改定価格)
「一括購入すると高額だし、すぐに使わなくなるかもしれない……」と悩むなら、月額990円~レンタルできるのは魅力的です♪

NURO光は、下り最大2Gbpsと、一般的な光回線(1Gbps)よりも通信速度が速い光回線です。
「1Gbpsでは通信速度が物足りないけれど、5ギガや10ギガプランはちょっと高い」と悩むなら、NURO光はピッタリです。
NURO光のマンション向けのプランなら、月額2,090円~3,190円と最安級で高速通信を楽しめます。
そのうえ、最大45,000円(マンションは25,000円)と、他社よりも高額キャッシュバックをもらえます。
開通まで2回の工事が必要で、なおかつエリアは限られていますが、高速通信ができて月額料金も抑えたいなら、NURO光はイチオシの光回線です。

20代前半から大手家電量販店にて光回線・スマートフォン、モバイルWi-Fiルーターの販売を経験。一時期は、光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。また、通信サービスの種類や料金の複雑さを痛感する中で、光回線は実に50社以上を比較し今もリサーチを続けている。「複雑な通信サービスを分かりやすく伝えたい」という想いから、コンサルティングや記事の監修を行う。
メディア掲載実績:朝日新聞社
目次
NURO光を使った264人の悪い&良い口コミから評判をまとめました!
- そこまで安くはない
- マンションプランが使えない
- 回線増強工事で通信速度が遅くなる場合がある
- パケロス(遅延)することがある
- 提供エリア外の地域がある
- 開通工事に時間がかかる
- セット割で月額料金が安くなる
- NURO 光 for マンションプランが安い
- 通信速度が速い
- 10ギガプランなら通信速度が爆速
- 工事費が実質無料
- キャッシュバックが高額
- ONUが無料レンタルできる
- PS5をレンタルできる

【月額料金】NURO光の悪い口コミ
- そこまで安くはない
- マンションプランが使えない
まずは、月額料金に関する口コミから紹介します。
悪い口コミ②:そこまで安くはない
NURO光は一年目だけめちゃくちゃ安くてそれ以降そんなに安くないからなんかな…って思う。早いのかも知らんけど
— ましろ@ティアキンクリア!!! (@renshiukun) September 17, 2021
NURO光言うほど安くないゾ…
— imiji (@imiji_sr) September 21, 2022
「いうほど安くない」「2年目からはそんなに安くない」という口コミがありました。
NURO光は、契約するサイトによって月額料金や特典、キャンペーン、キャッシュバックなどが異なります。
1年目の月額料金が安くなるキャンペーンよりも、最大45,000円のキャッシュバックが付いている公式サイトから手続きする方がスマホ割も使えてお得です。

悪い口コミ②:マンションプランが使えない
僕も引っ越して回線新しくなった!本当はNuro光使いたかったけど、このマンション導入してないかなしゃーない笑
— 氷山漣 (@ren160310tw) June 10, 2023
「NURO光のマンション設備が導入されていなくて残念」という、口コミもありました。
マンション向けのプランは、住んでいるマンションにNURO光の設備がないと契約できないので、使えないケースもあります。

【通信速度】NURO光の悪い口コミ
- 回線増強工事で通信速度が遅くなる場合がある
- パケロス(遅延)することがある
通信速度に関する口コミもありました。
悪い口コミ①:回線増強工事で通信速度が遅くなる場合がある
自宅ネット回線が遅い!
昨日(2022年12月17日)の夜あたりからメチャクチャ遅くなった。今日も回復せず。ルーターの再起動もしたけどダメね。
NURO光め…。
(群馬県高崎市)— やちゅ🥳 (@manathu_world) December 18, 2022
NURO光は、2021年から順次回線の増強工事を行っています。
そのため、工事をしている地域では、一時的に「通信速度が低下している」というツイートがチラホラ見られました。
NURO光の公式サイトには、以下のお知らせがあります。
増設工事後も回線トラフィックの上昇、障害・メンテナンス等で通信遅延が発生する可能性はございます。 お客さまには大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
引用:NURO光 お知らせ
しかし「増設後は通信速度が安定している」というツイートもあります。
先日はNuro光の障害で遅い遅いと
— ここぺり (@Apple_ath) March 20, 2021
ワーワー言ってしまいましたノデ…
神奈川エリアは土曜夜でもこのくらいまで出るようになりましたというお知らせデス
( ´꒳` )設備増強シタンダッテ pic.twitter.com/wcZ1JlU4Iw
ツイートから分かるように、設備増設後は通信速度が回復している人もいます。

悪い口コミ②:パケロス(遅延)することがある
NURO光なのにパケロスえぐい
— Vante🐱 (@Vante_fps) July 19, 2023
NURO光くん?今日ひさびさにパケロスしてるよ???
— えりお (@Veronica_310) July 13, 2023
NURO光は、一部エリアや通信機器などの性能により、送ったデータが消失するパケロス状態になるケースがあります。

【エリア】NURO光の悪い口コミ
- 提供エリア外の地域がある
エリアについての悪い口コミも、見つかりました。
悪い口コミ①:提供エリア外の地域がある
Nuro光→工事NG
auひかり→エリア対象外
BIGLOBE光→キャッシュバックが1年後で、ネット回線をSo-net光プラスにしようかと検討中なんだけどどうかな…?
— しあん (@cyan_59) December 19, 2022
オススメの回線なんかある?
今はSo-net光
早いで有名なNURO光とau光は田舎すぎてエリア外です— ふぉーえばーー🍭 (@Foreverrr14JY) May 7, 2022
「NURO光はエリア外で使えない」という口コミがありました。
NURO光は下り最大通信速度2Gbpsの独自回線を使用しているので、提供エリアが限られています。

【その他】NURO光の悪い口コミ
- 開通工事に時間がかかる
その他の悪い口コミも、チェックしてみましょう。
悪い口コミ①:開通工事に時間がかかる
NURO光の1回目の工事が終わりました。
2回目はいつになるか分かりません…
1ヶ月以上かかる場合もあると言ってました😩
配信したいぃ😖
実況したいい😖— 🎙てるてるぼーず MÿD४てる (@MyDo_Terubozu) December 19, 2022
NURO光の屋外工事が早くて2月らしくて泣いてる
— かといん (@kenkai_69) December 18, 2022
NURO光回線は、2回の工事が必要です。
1回目は宅内工事なのでNURO光の管轄ですが、2回目の工事はNTTに依頼をしています。
理由は、NTTが使用していないダークファイバー(光信号が通っていない未使用のファイバー)を、NURO光が借りて光回線を繋いでいるからです。
そのため、2回目の工事はNTTの管轄になります。
NTTの状況により、すぐには2回目の工事が進められないケースもあるので、開通工事に時間がかかるのです。

【月額料金】NURO光の良い口コミ
- セット割で月額料金が安くなる
- NURO 光 for マンションプランが安い
ここからは、良い口コミを紹介します。
良い口コミ①:セット割で月額料金が安くなる
FPSとかやるんだったら回線速度が高い「NURO光」が良いんだろうけど、まだみはプロゲーマーとかじゃないから普通の光回線で良いと思う!
— とってもうまいぼう (@ubchiizu) January 12, 2023
そうなると選ぶポイントとしては契約後に発生する特典かな!
例えば、携帯がSoftbankだった場合は、Softbank光を契約すると「おうち割」ってセットが使える!
引っ越し先でNURO光に加入する予定なのでNUROモバイルをセットで加入しました。1年間は月額1000円程度でネットとモバイルを利用できる予定です。MNPとか光回線の変更はキャッシュバックやキャンペーンが色々あるので、お得感ありますね。
— とーちゃん@サラリーマン投資家、Youtuber (@batuichi_tochan) January 2, 2023
「NUROモバイルとのセット割やおうち割で月額料金が安くなる」という口コミが、たくさんありました。
NURO光は、ソフトバンクやNUROモバイルの端末と一緒に使うと、最大1,100円が月額料金から割引されちゃいます♪

良い口コミ②:NURO 光 for マンションプランが安い
うちのマンション、NURO光forマンションってのが導入されたらしい
今まで100Mbpsが最大で4000円とか払ってたのが
最大2Gで2750円とかですげー安くなるし神じゃん— しまむー (@lightning3_2) April 11, 2022
NURO光マンション、
これで2750円はコスパ最高と思う。 pic.twitter.com/fackMf8DGY— ゆこさん@うさぎ㌠ (@yucosan___) December 15, 2022
マンションプランがある光回線の中でも、NURO 光 for マンションプランは月額料金が2,090円~3,190円とお手頃です。
光回線59社のマンションの平均月額料金は4,131円なので、NURO光の方がダンゼン安いです。

光回線 | マンションの月額料金 | |
---|---|---|
NURO光 | 2,090~3,190円 | |
ソフトバンク光 | 4,180円 | |
auひかり | 4,180~6,050円 | |
So-net 光プラス | 4,928円 | |
ドコモ光 | 4,400~4,620円 | |
楽天ひかり | 4,180円 |
【通信速度】NURO光の良い口コミ
- 通信速度が速い
- 10ギガプランなら通信速度が爆速
通信速度に関する口コミもありました。
良い口コミ①:通信速度が速い
NURO光×SONY ONUの通信速度はやくてすきすきすき〜 pic.twitter.com/KsLVDOaIlr
— シエ口 (@cielo_jpn) December 17, 2022
ウチの物件、元々無料インターネットって付いてたんだけど、どうせ遅いから使ってなくて
それが工事に来てNURO光になりました
今使ってるソフトバンク光より早い!
もう解約だ笑無料なのありがたいな〜
ただ壁にデカいのが付きました
白ければなお良かったのに笑まあ観葉植物で隠しますけど。。 pic.twitter.com/fHfBiYoGG0
— あおちょ (@aocyo) December 13, 2022
NURO光の速さを実感しているツイートが多数あります。中には「他社より速い」という声もありました。

良い口コミ②:10ギガプランなら通信速度が爆速
NURO光 10G デビューしました😆
— スー課長 (@pmphsuzuki) June 16, 2023
もう、張替出来ない!ホールド出来ない!
回線よぇ~~!!!とは、言い訳出来なくなりました😅#PCのLANボードが1000Mbpsなのでオーバースペックだけど十分です#USENスピードテストだと平凡なのは何故 pic.twitter.com/twFrXBjajP
「10ギガに変えたら回線を言い訳にできなくなった」という口コミも見つかりました!

【工事費】NURO光の良い口コミ
- 工事費が実質無料
工事費の良い口コミも、見つかりました。
良い口コミ①:工事費が実質無料
nuro光は工事費実質無料だから、早期解約時は全額一括払いで高いよね
— こうたん (@ko_tan0215_2nd) April 17, 2023
「早期解約しなければ、工事費が実質無料」という口コミもありました!
NURO光は、36か月継続すれば、最大44,000円の工事費が実質無料になっちゃいます♪理由は、工事費の分割払いの金額と同額が月額料金から割引されるからです。

【その他】NURO光の良い口コミ
- キャッシュバックが高額
- ONUが無料レンタルできる
- PS5をレンタルできる
その他の良い口コミも、チェックしてみましょう。
良い口コミ①:キャッシュバックが高額
我が家のネットをNURO光に変えて、はや半年。
今日キャッシュバック通知メールきて38000円即日振り込んでくれました😍レスポンス早くて良い
45日でキャッシュバック貰えなくなるからNURO光使ってる人は忘れずに申請!もらったお金でまた借金減っちゃった
借金たくさんしてオヤチンもっと欲しい🤤— レイレイ (@ryuji_rj) December 15, 2022
キャッシュバックの金額は異なりますが、半年後に大きな金額が手元に入るのは嬉しいものですね。
NURO光は公式サイトによりキャンペーンやキャッシュバックの金額が異なるので、よりお得なサイトから契約するのがおすすめです。

良い口コミ②:ONUが無料レンタルできる
自分は光回線でnuro光にしましたよ💡(まだ開通してないので評価は不明ですが)
— 非公式ウッディ (@woody_ponpon) September 23, 2020
・自分が格安スマホ
・月額安い&9月契約で5万弱キャッシュバック
・速度早い
・ONU(ルータ)が無料レンタルでWi-Fi機能付き(Wi-Fi6対応)
といったあたりの理由で選んでみました
「ONUが無料レンタルできるのでNURO光を選んだ」という口コミもありました。
ONUが1台あれば、Wi-Fiルーター機能が備わっているので、インターネット接続ができちゃいます♪
良い口コミ③:PS5をレンタルできる
なんか注文したっけえ?と思ってたけど……
— bora618 🐟🌸,🎮💫,🍋 (@bora618) May 17, 2023
nuro光プランで注文したPS5が来たあああああああ!!!! pic.twitter.com/ngfACiuekM
NURO光のPS5届いた!箱デカ😅 pic.twitter.com/p8wDdazHnW
— みぃみぃ🐴 (@Marinalovemac) May 17, 2023
「NURO光のオプションプランで契約していたPS5が届いた!」と、喜ぶ声が多数ありました。

NURO光の口コミまとめ!
- そこまで安くはない
- マンションプランが使えない
- 回線増強工事で通信速度が遅くなる場合がある
- パケロス(遅延)することがある
- 提供エリア外の地域がある
- 開通工事に時間がかかる
- セット割で月額料金が安くなる
- NURO 光 for マンションプランが安い
- 通信速度が速い
- 10ギガプランなら通信速度が爆速
- 工事費が実質無料
- キャッシュバックが高額
- ONUが無料レンタルできる
- PS5をレンタルできる
口コミには「提供エリアが限られていて契約できない」「開通工事に時間がかかる」など、悪い口コミが見られました。
ですが「マンションプランが安い」「通信速度が速い」「キャッシュバックが高額」など、友好的な口コミも多く見られました。
口コミをまとめると、一時的な通信速度の低下に耐えられなかったり、2回の工事が完了するまで待てないなら、NURO光はおすすめできません。

NURO光を使った悪い口コミから分かった5つのデメリット
- NURO 光 for マンションプランに対応していない場合がある
- 増設工事で通信速度が低下する場合がある
- 契約できる提供エリアが限られている
- 工事が2回あるため開通に時間がかかる
- ONUの種類が選べない
NURO光のデメリットを順番に説明していきます。
デメリット①:NURO 光 for マンションプランに対応していない場合がある

NURO 光 for マンションは数が少ないので、提供エリア内にあるマンションでも対応していないケースがあります。
マンションのオーナーがNURO 光 for マンションの導入申し込みをしていないと、NURO光の契約はできません。
ただし、マンションに住んでいても、戸建てプランなら契約できるケースがあります。
マンションプランに比べると戸建てプランは月額料金が高くなりますが、通信速度はより安定しやすくなります。

もし、下り最大速度2Gbpsで戸建てプランの月額料金を抑えたいなら、同じNURO光の回線を使用しているFon光もおすすめです。
月額料金が4,378円と、他社のマンションプランよりお得です♪
NURO光との比較は「【ぶっちゃけどこがおすすめ?】NURO光とその他おすすめの光回線8社との月額料金や速度などを比較!」でチェックできます。
参考にしてみてください。
デメリット②:増強工事で通信速度が低下する場合がある
NURO光は、ネットワーク回線や通信機器などの設備増強を各地で行っている関係で、一時的に通信速度が低下するケースがあります。
通信遅延が発生する可能性があることは、NURO光の公式サイトでも発表されていました。
しかし、増強工事が終われば、今以上にスムーズにインターネットを使える可能性が高いです。

Fon光の詳しい内容は「Fon光は評判悪い?実際使った口コミからメリット・デメリットなどを解説!」を、チェックしてみてください。
デメリット③:契約できる提供エリアが限られている
地方 | 県名 |
---|---|
北海道 | 全域 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州 | 福岡、佐賀 |
中国 | 広島、岡山 |
(※一部エリアを除く)
NURO光は、提供エリアが限られています。
また、提供エリアに該当していても、住所によっては契約できないケースがあります。

デメリット④:工事が2回あるため開通に時間がかかる

物件 | 開通までの期間 |
---|---|
戸建て | 1~3か月程度 |
マンション | 2~3か月程度 |
NURO光は、2回の工事が必要なので、開通まで時間がかかります。
2回目の工事は、1回目の工事が完了してから予約します。
開通工事に関するお知らせのチェックや工事の予約を入れるなら、NURO光の専用アプリを使うと簡単にできます。

デメリット⑤:ONUの種類が選べない
NURO光を契約すると、無料でONUをレンタルできます。
しかし、宅内工事をする際に工事業者が持参したONUを使用することになるので、8種類の中から端末は選べません。
もし、インターネットを繋いで速度が遅いと感じたらONUが旧型の可能性があるので、無線LANの型番や規格を確認してみてください。
無線LANの規格は末尾がax>ac>nの順で最大通信速度が低下していきます。
以下の表でもチェックできます。
ONUの型番 | 無線LAN規格 | 最大通信速度 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
NSD-G1000T ※NUROスマートライフで提供 |
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax |
9.6Gbps | ![]() |
ZXHN F660P | ![]() |
||
ZXHN F660A | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
6.9Gbps | ![]() |
SGP200W | ![]() |
||
HG8045Q | ![]() |
||
HG8045j | IEEE 802.11 a/b/g/n |
600Mbps | ![]() |
HG8045D | ![]() |
||
ZXHN F660T | ![]() |
もしも旧型のONUが届いたら、テクニカルサポートデスクへ電話すると別の端末に交換してもらえることもあります。
- 電話番号:0120-65-3810
- 営業時間:9:00~18:00 ※1/1、1/2、メンテナンス日を除く

NURO光を使った良い口コミから分かった9つのメリット
- スマホ割で月額料金が最大1,100円割引
- NURO 光 for マンションプランがある
- 下り2Gbpsの高速通信
- 10ギガプランなら通信速度が爆速
- 36か月使えば工事費が実質無料
- 45,000円のキャッシュバックがある
- Wi-Fi機器(ONUやルーター)のレンタル料が永年無料
- 開通まで最大2か月ホームルーターを無料レンタルできる
- PS5を月額990円~で楽しめる
NURO光のメリットを一つずつ説明していきます。
メリット①:スマホ割で月額料金が最大1,100円割引

- ソフトバンク…最大1,100円割引
- NUROモバイル…1年間792円割引
NURO光は、ソフトバンクやNUROモバイルの端末を一緒に使うと、スマホ割適用で最大1,100円が月額料金から割引されます。
ただし、スマホ割を適用するには、月額330円~550円の光電話の契約が必要です。
割引は最大10回線までで、利用者が多いほど通信費が安くなります。

メリット②:NURO 光 for マンションプランがある
月額料金 | 3年:2,090~2,750円 2年:2,530~3,190円 |
---|---|
下り最大速度 | 2Gbps |
開通までの期間 | 2~3か月 ※最短1~2週間 |
解約料 | 3年:528円 2年:363円 |
NURO光には、下り最大2Gbpsで光回線を利用できるNURO 光 for マンションプランがあります。
戸建てタイプに比べて低料金で光回線を利用できるので、NURO設備導入済みのマンションに住んでいるなら、おすすめです。
ただし、マンション内の利用人数により、月額料金に含まれるHands-up会費費が変動する点だけ、注意してください。
例えば、6人以下ならHands-up会費は月額990円ですが、10人以上になると330円と減額されます。会費が少ないほど、月額料金が安くなります。

メリット③:下り2Gbpsの高速通信

光回線 | 下り最大速度 |
---|---|
NURO光 | 2Gbps |
フレッツ光 | 1Gbps |
ドコモ光 | 1Gbps |
auひかり | 1Gbps |
SoftBank光 | 1Gbps |
NURO光の最大の特徴といえば、下り最大速度2Gbpsです。
NURO光と他社の下り最大速度の比較表を確認すると、大手の光回線はいずれも下り最大速度1Gbpsですが、NURO光の下り最大速度は2Gbpsと他社の2倍です。
最大通信速度はあくまで最大値なので、必ずしも2Gbpsが出るわけではありません。
しかし、最大速度が速ければ速いほど混雑した時でも速度が低下しにくくなります。

メリット④:10ギガや20ギガプランもある
10ギガ | 20ギガ | |||
---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |
月額料金 | 5,700円 | 2,640~3,300円 | 8,517円 | |
提供エリア |
|
宮城県のみ | 東京都豊島区、港区(一部地域除く) |
NURO光には、1ギガ以外にも10ギガや20ギガプランがあります。
10ギガの月額料金は、2年契約の1ギガプラン(戸建て5,700円、マンション2,530円~3,190円)とほぼ同額です。
Web検索や動画視聴をする程度なら、2Gbpsで充分です。

メリット⑤:36か月使えば工事費が実質無料

NURO光は、工事費の分割払いの金額と同額が月額料金から割引されます。
そのため、3年(2年)継続すれば、最大44,000円の工事費が実質無料になります。
ただし、3年(2年)未満に解約すると、工事費の残債の支払いが必要になるので、注意してください。
例えば、3年契約で24か月経過後に解約したら、工事費の残債14,664円((36-24か月)×1,222円)を解約時に一括払いします。

メリット⑥:45,000円のキャッシュバックがある

光回線 | キャッシュバック | |
---|---|---|
戸建て | マンション | |
NURO光 | 45,000円 | 25,000円 |
ソフトバンク光 | 5,000円 | 5,000円 |
auひかり | 10,000円 | 10,000円 |
So-net 光 プラス | 50,000円 | 50,000円 |
ドコモ光 | 0円 | 0円 |
楽天ひかり | 0円 | 0円 |
平均 | 18,333円 | 15,000円 |
NURO光は、他社ではあまり見られない45,000円の高額キャッシュバックがあります。
- 2ギガを契約した新規入会者
- 申し込みから12か月後の月末までにNURO光を開通した人
- 支払いの登録が済んでいる人
- キャッシュバックの受け取りまでNURO光を継続利用している人
NURO光は、オプションに加入しなくても、必要最低限の手続きでキャッシュバックがもらえる光回線です。
キャッシュバックがもらえるのは、契約してから6か月後です。(※マンションは8か月後)
NURO光からキャッシュバックのメールが届いたら、45日以内に必ず手続きしてください。

メリット⑦:IPv6のWi-Fi機器(ONUやルーター)のレンタル料が永年無料
NURO光を契約すると、光回線の光信号をパソコンやスマホなどで使えるデジタル信号に変換するWi-Fi機器(ONUやルーター)が、永年無料でレンタルできます。
NURO光で扱う8種類のWi-Fi機器(ONUやルーター)の中からランダムで届いたものを使用して、光回線を繋げます。
届いたWi-Fi機器はIPv4とIPv6どちらも対応しているので、混雑時でも安定しやすい通信速度でインターネットが可能です。
通信方式 | 状況 |
---|---|
グレードの高い通信方式IPv6(IPoE) | ![]() |
グレードの低い通信方式IPv4 (PPPoE) | ![]() |
道路に例えるなら、IPv4は1車線、IPv6は複数車線です。1車線しかないIPv4は、渋滞しても前進できるまで列に並んで待たなくてはいけません。
しかし、IPv6なら複数車線を使えるので、混雑していても空いている道を使って、スムーズに進んでいけます。
なので、IPv6の方が通信速度が速いです。

メリット⑧:開通まで最大2か月ホームルーターを無料レンタルできる

NURO光では開通までの期間も安心してインターネットが使えるよう、最大2か月間ホームルーターを無料レンタルできます。
通常は月額5,148円必要ですが、無料レンタルすれば、開通まで10,296円(5,148円×2か月)もお得にインターネットを使えます。
手続きはNURO光の申し込み時に届いた完了メールに添付されているURLから、アクセスするだけ!
レンタル品は、おおよそ3日ほどで郵送されてきます。
ただし、利用には初期費用2,200円が必要です。
また、利用開始月を1か月目とするので、2か月間めいいっぱい無料レンタルできないケースがある点だけ、注意してください。

メリット⑨:PS5を月額990円~で楽しめる
オプションの種類 | 月額料金 |
---|---|
デジタル・エディション ※ダウンロードのみ | 1~3年目:990円 4年目以降:495円 |
Blu-rayディスクドライブ搭載版 ※ディスク版ソフト | 1~3年目:1,320円 4年目以降:660円 |
NURO光の新規契約者限定オプションとして、PS5を月額990円~利用できます。
契約期間は3年で、サービス開始月に事務手数料3,300円が必要です。
しかし、購入すると高額(Blu-rayディスクドライブ搭載版60,478円、デジタル・エディション49,478円)になるPS5を低料金で楽しめるのは、お得すぎます♪
ただし、契約期間内に解約するなら、残りの契約期間×月額料金を計算した金額の一括払いが必要です。
例えば、デジタル・エディションを24か月で解約したら、解約料11,880円((36-24か月)×990円)が発生します。
また、3年契約後は買い取り、継続、返却の3種類から選べちゃいます♪

- デジタル・エディション:14,080円
- 通常版:15,620円
【結論】NURO光がおすすめできない人できる人!
- NURO光エリア対応外の人
- 契約から開通までの期間を長く待てない人
- ソフトバンクの端末以外を利用している人
- 通信速度が速い光回線を使いたい人
- 現金でキャッシュバックをもらいたい人
- NURO 光 for マンションに住んでいる人
- ソフトバンクの端末を利用している人
- PS5で遊びたい人
NURO光は、提供エリア外の人や開通工事を急いでいるなら、おすすめできません。
ですが、速い通信速度と現金でキャッシュバックが欲しいなら、おすすめです。
他にも、マンションプランが他社より圧倒的に安いので、NURO設備導入済みのマンションに住んでいる人にもピッタリです。
また、ソフトバンクの端末を使っているなら、最大1,100円が月額料金から割引されるので、とにかくコスパよくインターネットを使えます。
そのうえ、NURO光のオプション契約をすると、PS5が月額990円~楽しめちゃいます♪

ただし、NURO光は利用エリアが限られています。提供エリア内かどうかは、以下で確認してみてください。
地方 | 県名 |
---|---|
北海道 | 全域 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州 | 福岡、佐賀 |
中国 | 広島、岡山 |
【ぶっちゃけどこがおすすめ?】NURO光とその他おすすめの光回線8社との月額料金や速度などを比較!
光回線 | 月額料金 | 工事費 | 解約金 | 下り最大速度 | 平均通信速度 | ping値 | キャンペーン | 特典 | スマホ割 | 特徴 | 対応エリア | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |||||||||
NURO光
![]() |
【3年】 5,200円 【2年】 5,700円 | 【3年】 2,090~2,750円 【2年】 2,530~3,190円 | 44,000円 | 【3年】 3,850円 【2年】 3,740円 | 【3年】 528円 【2年】 363円 | 2Gbps (※10Gbpsプランあり) | 下り:507.45Mbps 上り:470.48Mbps | 12.95ms |
|
|
ソフトバンク:最大1,100円割引 NUROモバイル:1年間792円割引 |
|
|
|
Fon光
![]() |
4,378円 | 4,378円 (※戸建向け料金プランでの契約) | 44,000円 | 3,148円 | 3,148円 | 2Gbps | 下り:608.78Mbps 上り:598.07Mbp | 12.42ms |
|
|
ソフトバンク:最大1,100円割引 |
|
||
Cひかり
![]() |
5,478円 | 5,478円 (※戸建向け料金プランでの契約) | 44,000円 | 4,248円 | 4,248円 | 2Gbps | 下り:25.29Mbps 上り:44.71Mbps | 17.7ms | なし |
他社違約金最大50,000円負担 |
なし |
|
||
ファミリーギガ
![]() |
5,200円 | 5,200円 (※戸建向け料金プランでの契約) | 44,000円 | 3,900円 | 3,900円 | 2Gbps | 下り:測定結果なし 上り:測定結果なし | 測定結果なし |
|
|
ソフトバンク:最大1,100円割引 |
|
||
ソフトバンク光
![]() |
5,720円 | 4,180円 | 2,200~26,400円 | 5,720円 | 4,180円 | 1Gbps (※10Gbpsプランあり) | 下り:321.89Mbps 上り:243.18Mbps | 16.39ms |
|
|
ソフトバンク:最大1,100円割引 ワイモバイル:最大1,188円割引 |
|
全国 | |
auひかり
(ネット+電話の場合)
![]() |
【3年】 1年目:6,160円 2年目:6,050円 3年目:5,940円 【2年】 6,270円 | 4,180~6,050円 | 41,250円 | 33,000円 | 4,730円 | 2,290円 | 1Gbps (※5Gbps、10Gbpsプランあり) | 下り:488.88Mbps 上り:457.99Mbps | 15.36ms |
|
|
au:最大1,100円割引 UQモバイル:最大858円 |
|
auひかりエリア内
|
So-net光プラス
![]() |
6,138円 | 4,928円 | 2,200~26,400円 | 4,580円 | 3,480円 | 1Gbps | 下り:270.48Mbps 上り:247.66Mbps | 16.06ms |
|
|
au:最大1,100円割引 UQモバイル:最大858円割引 |
|
全国 | |
ドコモ光
![]() |
【タイプA】 5,720円 【タイプB】 5,940円 【単独タイプ】 5,500円 (※プロバイダ料金は別) | 【タイプA】 4,400円 【タイプB】 4,620円 【単独タイプ】 4,180円 (※プロバイダ料金は別) | 19,800円 | 16,500円 | 5,500円 | 4,180円 | 1Gbps (※10Gbpsプランあり) | 下り:269.66Mbps 上り:230.46Mbps | 19.44ms |
なし |
|
ドコモ:最大1,100円割引 |
|
全国 |
楽天ひかり
![]() |
5,280円 | 4,180円 | 2,200~19,800円 | 5,280円 | 4,180円 | 1Gbps | 下り:248.37Mbps 上り:212.76Mbps | 21.02ms |
|
なし |
なし |
|
全国 |
出典:みんなのネット回線速度
NURO光とその他の回線の月額料金や提供エリア、キャンペーン、特典などを一覧で比較しました。
NURO光はキャッシュバックが45,000円と高額です。
さらに、通信速度も他社(1Gbps)を上回る2Gbpsと速いのが特徴です。
下り2Gbpsの光回線の中ではFon光に平均通信速度は劣るものの、マンション向けプランの月額料金は2,090円~3,190円と最安級♪

ただし、NURO光は開通までに2回の工事が必要です。利用エリアも限られているので、契約前に使えるか確認してみてください。
地方 | 県名 |
---|---|
北海道 | 全域 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州 | 福岡、佐賀 |
中国 | 広島、岡山 |
他にも「乗り換え費用の負担をしてほしい」なら、最大100,000円まで還元してくれるソフトバンク光と相性が良いです。
NURO光をお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!

NURO光をお得に申し込むなら、実店舗より公式サイトがおすすめです。
実店舗で申し込むと、店員さんにNURO光の詳しい説明を聞けるので、疑問を少しでも減らして契約に進めます。
しかし、キャッシュバックや特典は、公式サイトの方が圧倒的に多いです。

NURO光のキャンペーン・特典
- 6か月後に45,000円のキャッシュバックがもらえる
- NURO光乗り換えで他社違約金20,000円まで還元
NURO光のキャンペーン・特典を説明します。
6か月後に45,000円のキャッシュバックがもらえる

NURO光は公式サイトから申し込みをすると、6か月後に45,000円のキャッシュバックがもらえます。(※マンションは8か月後)
複数ある公式サイトに載っているキャッシュバックやキャンペーンは、一緒に使うことはできません。
そのため、よりお得に使えるキャンペーンに絞って契約することが大切です。
「オプションに加入しなければキャッシュバックがもらえない」なんてことはないので、安心してください。
NURO光は、余分なお金は一切不要で現金で45,000円を手にできちゃいます♪

NURO光乗り換えで他社違約金20,000円まで還元
他社からの乗り換えで発生する違約金を、20,000円まで還元するキャンペーンも行っています。
還元対象は、以下のとおりです。
- 解約違約金(固定ブロードバンド・モバイルブロードバンド)
- 工事費残債
- テレビアンテナ設置費用
- モバイルルーター機器残債
乗り換え前に複数の回線契約をしていたなら、対象になるのは一契約分のみです。
手続きは、証明書類を専用の「貼付シート」1枚にまとめて貼付し、郵送するだけ。

NURO光の申し込みから開通までの流れ
NURO光の申し込みから開通までの流れを、順番に説明していきます。
公式サイト、または電話から申し込みをします。
電話で手続きも可能ですが、営業時間が9時~21時のみなので、24時間手続きできる公式サイトの方がおすすめです。
ただし、口座振替を希望なら、受付は電話のみなので0120-117-260に連絡してください。
ここからは、公式サイトでの手続きを紹介します。
申し込みページを開いたら、契約年数を選びます。


設置予定の住所を入力し「提供エリア内」か確認をします。
「いますぐお申込みいただけます」と表示がでたら「申し込みボタン」をタップしましょう。
申し込み画面が開いたら、以下を入力してください。
- オプションサービスを選択
- 契約者情報を入力
- お支払い情報を入力
申し込み時に工事日を入力すると、3日~4日後に登録したメールアドレスや電話番号に、宅内工事日決定の連絡が入ります。
工事は宅内工事と宅外工事の2回です。
工事の訪問時間は、工事日当日までに担当者から連絡が入ります。
- 外壁に光キャビネットの取り付け
- 宅内へ光ケーブルを引き込む
- Wi-Fi機器(ONU)を宅内に設置
1回目の宅内工事終了後、30日程度で屋外工事日の調整が可能になります。
NURO光から届いたSMSもしくはマイページのオンライン工事予定予約画面から、2回目の工事の予定を入れてください。
NURO専用アプリからも登録できちゃいます♪
宅外工事は以下の手順で行います。
- 電柱から光ケーブルを引き込む
- 光キャビネットに接続する

2回の工事が終了したらWi-Fi機器(ONU)の設定をすれば無事開通です!いつでも、インターネットを使えます♪

NURO光の解約方法と返却物
戸建てとNURO 光 for マンションで手続き先が異なるケースがあるので、注意してください。
NURO光の解約方法は、以下の4種類があります。
手続き方法 | 戸建て | NURO 光 for マンション |
---|---|---|
Web | 回線解約申請フォーム
|
回線予約申請フォーム
|
チャット | チャットサポート
|
チャットサポート
|
メール | NURO光サポートデスク
|
NUROサポートデスク
|
電話 | 予約フォーム
|
予約フォーム
|
手続き先により解約できる日が異なるので、余裕をもって行ってください。
3年契約なら、36か月目~38か月目、2年契約なら24か月目~26か月目が、解約解除料0円で解約できる期間です。
なお、無料解約期間の3か月以外は以下の解約金がかかるので、注意してください。
- 3,850円(3年)
- 3,740円(2年)
- 528円(3年)
- 363円(2年)
解約手続きが終了した4日後に、NURO光の指定した運送業者がご自宅にレンタル機器の回収にきます。

返却物は以下のとおりです。
- Wi-Fi機器(ONU)
- スタンド
- 電源アダプタ
- LANケーブル
- 簡易ユーザーガイド

NURO光のよくある質問6つ
NURO光のよくある質問6つに回答していきます。
- NURO光の問い合わせ先は?
- 固定電話の番号は引き継げますか?
- NURO光はNUROモバイルとセット割できる?
- NURO光を契約中に引越した場合は継続できる?
- NURO光のプロバイダは選べる?
- 複数あるNURO光のサイトはどれを選べばいいの?
NURO光の問い合わせ先は?
NURO光とNURO for マンションでは内容により問い合わせ先が異なります。
また、問い合わせ方法はWeb、チャット、メール、電話があります。
以下をクリックして、4種類の問い合わせ先を確認してください。
受付時間は9:00 ~ 18:00で、対応できない期間がそれぞれ異なります。
該当する問い合わせ先で日時を確認してから、連絡してください。
固定電話の番号は引き継げますか?
固定電話の引継ぎはできます。
ご利用中の電話番号がNTTなら、ソニーネットワークコミュニケーションズが代行してNTT休止の手続きをしてくれます。

NURO光はNUROモバイルとセット割できる?
NURO光はNUROモバイルとセット割ができます。
まとめて契約すると、利用開始月の翌月から12か月間、NUROモバイルの月額料金から792円が割引されます。
ただし、NURO光の申し込み完了メールに添付されている専用URLからNUROモバイルを申し込んだ人のみが、対象です。
- NEOプラン20GB
- NEOプランLite(20GB)
- VSプラン3GB
- VMプラン5GB
- VLプラン10GB
例えば、月額料金が792円のVSプラン 3GBを契約すれば、1年間0円でNUROモバイルが使用できます。
NURO光を契約中に引越した場合は継続できる?
NURO光を契約中に引越したら、解約手続きが必要です。
引越し前に、マイページから「お引越しクーポン」を発行して手続きをしてください。
すると、解約に要した契約解除料、工事費残債、契約事務手数料を補填してもらえます。
さらに、引越し先の開通初月の月額料金や契約事務手数料は0円、工事費も引越し先で36か月継続すれば実質0円です。(※2年なら24か月)

NURO光のプロバイダは選べる?
NURO光はプロバイダ一体型なので「So-net光」以外のプロバイダを選べません。
多くの光回線は、プロバイダ一体型です。
プロバイダ一体型を契約すると別でプロバイダを契約する必要がないので、契約内容を把握しやすいメリットがあります。
複数あるNURO光のサイトはどれを選べばいいの?
NURO光は複数の公式サイトが存在しています。
特典やキャッシュバックが異なる公式サイトの中で、得におすすめなのは45,000円の現金キャッシュバックがある特設サイトです。

NURO光のまとめ
- 下り2Gbpsの高速通信
- 10ギガや20ギガもある
- 45,000円のキャッシュバックがある
- NURO 光 for マンションがある
- Wi-Fi機器(ONUやルーター)のレンタル料金が永年無料
- 36か月使えば工事費が実質無料
- スマホ割で月額料金が最大1,100円割引
- 開通まで最大2か月ホームルーターを無料レンタルできる
- PS5を月額990円~で楽しめる
下り最大速度が2Gbpsと高速のNURO光は、同じ空間で同時にインターンネットを繋げたり動画を視聴したりしても通信速度が安定しやすいので、重くなりにくいです。
また、45,000円のキャッシュバック以外にも、ガスや電気、ひかりTVを同時契約すると追加で最大20,000円のキャッシュバックがもらえます。
「最安級で通信速度の速い光回線を使いたい」「高額キャッシュバックをもらいたい」なら、NURO光がおすすめです!

ただし、2回の工事が必要だったり、利用できるエリアが限られていたりする点だけ注意してください。
エリア内に住んでいるなら、最安級で高速通信が使えるNURO光をぜひ体験してみてください。
地方 | 県名 |
---|---|
北海道 | 全域 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州 | 福岡、佐賀 |
中国 | 広島、岡山 |
他社との比較は、以下から確認してください。
>>【ぶっちゃけどこがおすすめ?】NURO光とその他おすすめの光回線8社との月額料金や速度などを比較!をチェック
自分に合う光回線選びをして、毎日を快適に過ごしていきましょう。
関連する記事
-
@T COM(アットティーコム)ヒカリの口コミ・評判は悪い?特徴を解説!
@T COMヒカリは「2年契約で月額料金が最大1,430円割引になる」光回線です。 また、特典でもらえる50,000TLCポイントを使えば、戸建て8か月分、マンション11か月
2023年10月29日 3時44分
-
IIJmioひかりの口コミ・評判は悪い?特徴からデメリットまでを徹底評価!
IIJmioひかりは「格安SIMのIIJmioと一緒に使うとコスパよく使える」光回線です。 スマホ割適用で、月額料金が戸建て4,796円、マンション3,696円と、割安で使え
2023年07月18日 7時33分
-
【評判悪い?】DTI光の特徴やデメリットを118人の口コミから徹底評価!
DTI光は、auの端末を使っていれば、セット割適用でauひかりのエリア外でも最大1,320円割引になる光回線です♪ 月額料金が安い格安SIMを使ったDTI SIM割(165円
2023年07月18日 7時33分
-
「光回線の撤去工事を忘れた…」は許されない!?そんな時の解決策はコレ!
「引っ越しも一段落した」と思っていたところ、「前の家の光回線の撤去工事を忘れた……」と焦っているかもしれません。 でも、安心してください!戸建てでも、マンションやアパートでも
2023年03月25日 5時06分
-
BB.excite光 Fitのリアルな評判!実際に使った口コミや特徴から徹底評価!
「通信量30GB未満の月額料金が業界最安級」で、契約期間の縛りがないBB.excite光 Fit! 結論から言うと、BB.excite光 Fitは月30GB未満なら戸建て3,
2022年12月31日 6時00分
-
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の口コミ・評判は悪い?特徴を解説 !
GMOとくとくBB光は、「月額料金がとことん安い」光回線です。 ですが、「GMOとくとくBB光」を検索しても、「ドコモ光のGMOとくとくBB」や「GMO光アクセス」が表示され
2023年07月18日 7時33分
-
【評判悪い?】ソフトバンク光を175人の口コミからデメリットなど解説!
「スマホ割適用でスマホの月額料金が安くなる」と言われているソフトバンク光! 結論から言うと、ソフトバンク光はソフトバンクやワイモバイルの端末を利用しているなら、スマホ割適用で
2023年04月30日 9時59分
-
おてがる光の口コミ・評判は悪い?料金や特徴やデメリットを徹底紹介!
おてがる光は、戸建て4,708円、マンション3,608円と、同サービス(縛りなし・解約金不要)を提供している他社の光回線よりも、月額料金が安めです。 追加でIPv6オプション
2023年07月18日 7時33分
-
UQモバイルの口コミ・評判は悪い?プランやデメリットなどを完全評価
「格安SIMの中でもトップクラスに通信速度が速い」と言われているUQモバイル! そんなUQモバイルの実際の通信速度や料金などはどうなんでしょうか? 結論から言うと、UQモバイル
2023年05月28日 2時22分
-
asahinet光って評判悪いの?速度&料金比較やデメリットなど全まとめ!
プロバイダ一体型で、「フレッツ光よりもお得にインターネットを始められる」AsahiNet 光。 結論から言うと、AsahiNet 光は、フレッツ光から乗り換えれば、コース変更
2022年12月31日 6時00分
おすすめ記事
-
CoupLink(カップリンク) カップリンクの詳細 おすすめ度 3.5 会員数200万人 ユーザーの年齢層20代後半
2023年10月25日 2時21分
-
MREリバランスの効果は?実際に3ヶ月飲んでみた私の口コミ評判!
無味無臭の酵素ドリンクを探している。 これまでの酵素ドリンクでは物足りない。 生活習慣や食事が不規則。 こんな人におすすめなのがMREリバ
2023年08月22日 8時46分
-
with(ウィズ) withの詳細 おすすめ度 5.0 会員数800万人 ユーザーの年齢層20代〜30代が多い マッチング方式検索
2023年08月30日 7時24分
-
イオンカードセレクトの評判・メリット&デメリット|WAONがお得になるイオンユーザー必見カード
イオンカードセレクトとは キャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONの機能が1枚にまとまった便利でおすすめなカードです! 年会費無料でイオンでお得に買い物できる
2022年11月24日 2時03分
-
三越伊勢丹グループである 株式会社 エムアイカードが発行する「エムアイカード」。 発行元が三越伊勢丹グループということで、三越伊勢丹でお得な特典が豊富なクレジットカードが見
2022年12月09日 2時08分