通信・回線
y.u mobileの口コミ・評判は悪い?デメリットや料金プランや特徴を徹底評価!
2023年07月28日
動画サービスのU-NEXTとスマホのセットプランがあるy.u mobile。
U-NEXTユーザーからは、高い支持を得ています。
では、y.u mobileの評判や実際の使用感は、どうなのでしょうか?
y.u mobileの使い心地を確かめるために、実際に契約してみました。
この記事では口コミや特徴、レビューなどを分かりやすく解説します。
先に結論を言うと、y.u mobileはシンプルに安くて、お得にU-NEXTと契約できるので、おすすめの格安SIMです。
y.u mobileの基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 81.5点/100点(平均72.8点) |
月額料金 | 19.5点/25点(平均18.2点)![]() |
通信速度 | 21.5/25点(平均23.2点)![]() |
かけ放題(かけ放題の時間) | 20.5点/25点(平均18.9点)![]() |
編集部のおすすめ | 20.0点/25点(平均17.9点)![]() |
月額利用料 |
|
手数料 |
|
最低契約期間 | なし |
解約金 | なし |
回線の種類 | ドコモ |
オプション |
|
キャンペーン |
|
対応エリア | 全国 |
運営会社 | Y.U-mobile 株式会社 〒141-0021東京都品川区上大崎三丁目1番1号目黒セントラルスクエア |

y.u mobileは、スマホとU-NEXTのお得なセットプランが2つあります。
たとえば、シングルU-NEXTプランなら、月額料金2,970円にU-NEXTの月額2,189円が含まれています。
つまり、実質月額781円で、データ容量10GBのスマホを利用可能です。


y.u mobileは、使いきれなかったデータ容量を最大100GBまで、翌月以降にくりこしできます。
また、データ容量に有効期限はなく、100GB以内であれば、永久にくりこせます。
そのため、万が一、データ容量を使い切れない月が続いた時でも、安心ですよ。


y.u mobileのシェアU-NEXTプランなら、最大4人まで、お得な料金で契約できます。
シェアプランなら、2人目の契約は追加料金がかかりません。さらに、3人目からは、550円の追加料金で契約できます。
シェアU-NEXTプランを2〜4人で契約した時の月額料金は、次の通りです。
契約人数 | 1人あたり | 合計額 |
---|---|---|
2人 | 約2,085円 | 4,170円 |
3人 | 約1,573円 | 4,720円 |
4人 | 約1,318円 | 5,270円 |


y.u mobileは、独自の技術により、通信速度が安定しています。
独自の工夫とは、個人と法人の通信利用時間帯が重ならないように、うまく調整していることです。
これにより、平日の8時や12時などの混雑する時間帯でも、比較的スムーズに通信ができます。


U-NEXTのIDを持っているなら、y.u mobileの申し込み時に、住所とクレジットカードの入力を省けます。そのため、とってもスムーズに契約できます。
現在、U-NEXTに加入中なら、より簡単にy.u mobileに申し込めますよ。
ちなみに、過去にU-NEXTに加入していて、解約してしまっても、IDはそのまま残っています。


y.u mobileは、無料でスマホ修理費用保険に加入できます。
スマホ修理費用保険に入ると、端末の画面割れや故障などの時に、年間最大30,000円まで補償してもらえます。
ただし、無料期間は「スマホの発売から5年以内」または「購入から1年以内」です。

y.u mobileは、使用期限がないデータ容量を最大100GBまで、永久にくりこせます。
また、U-NEXTとセットになっているので、U-NEXTとスマホをセットで安く使いたいなら、ぴったりの格安SIMですよ。
動画見放題サービスとセットになったサービスは、非常に珍しいです。
なおかつ、スマホ修理費用保険の無料も、他の格安SIMには、なかなかありません。

20代前半から大手家電量販店にて光回線・スマートフォン、モバイルWi-Fiルーターの販売を経験。一時期は、光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。また、通信サービスの種類や料金の複雑さを痛感する中で、光回線は実に50社以上を比較し今もリサーチを続けている。「複雑な通信サービスを分かりやすく伝えたい」という想いから、コンサルティングや記事の監修を行う。
メディア掲載実績:朝日新聞社
目次
- 1 y.u mobileを実際に契約して使ってみました!
- 2 y.u mobileを使った312人の悪い&良い口コミから評判をまとめました!
- 3 y.u mobileを使った悪い口コミから分かった3つのデメリット
- 4 y.u mobileの使った良い口コミから分かった5つのメリット
- 5 【結論】y.u mobileがおすすめできない人できる人!
- 6 【ぶっちゃけどこがおすすめ?】y.u mobileとその他おすすめの格安SIM8社との月額料金や速度などを比較!
- 7 y.u mobileをお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!
- 8 y.u mobileのキャンペーン
- 9 y.u mobileの申し込みから開通までの流れ
- 10 y.u mobileの解約方法
- 11 y.u mobileのよくある質問5つ
- 12 y.u mobileのまとめ
y.u mobileを実際に契約して使ってみました!

項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 |
y.u mobileは、使用期限のないデータ容量を最大100GBまでくりこせるのが、とっても魅力的です。また、U-NEXTとのセットプランで、お得にU-NEXTに加入できます。 |
月額料金 |
データ容量が5GBのシングルプランは月額1,070円で、格安SIMの中でも低価格です。シンプルに安い! |
通信速度 |
通信速度は格安SIMの中でも、そこそこ速い方です。ノンストレスで使えました! |
かけ放題(かけ放題の時間) |
y.u mobileの通話オプションは無制限かけ放題があるので、良いですね。 |
編集部のおすすめ |
U-NEXTを利用しなくても、シングルプラン(5GB)は、シンプルに安くて優秀です。また、通信速度も速いのもGOOD! |
y.u mobileの料金プランは3種類のみでシンプル

y.u mobileの料金プランは3種類のみで、非常にシンプルです。
シングルプランは、他の格安SIMの5GBプランと比べて、安めの月額料金です。
U-NEXTプランは、スマホとU-NEXTを別々に契約するよりも、はるかに安い金額で利用できます。
一つデメリットを挙げると、U-NEXTを観ないなら、プランの選択肢がシングルプランしかないことです。
また、U-NEXTで毎月もらえる1,200ポイントで、データ容量チャージができますよ。1,200ポイントあれば、最大で10GB増やせちゃいます。
プラン変更は月に一度までなら、できますよ。万が一、U-NEXTに飽きても、シングルプランに変更可能です。
y.u mobileは、2種類の通話オプションが用意されています。

それぞれのライフスタイルに合わせて、2種類のかけ放題オプションをつけるといいでしょう。

端末が届きました!

y.u mobileに申し込んでから、3日ほどでSIMカードが届きました。
封筒を開けると、なんともおしゃれな表紙が出てきました。

表紙を開けると、説明書とSIMカードが丁寧に織り込まれています。
そして、SIMカードの抜き差しに使えるSIMピンが入ってました。SIMピンがあると、スムーズにSIMカードを差し替えられます。
y.u mobileの通信速度は格安SIMの中でもかなり速い!

平日の21時14分に、通信速度を測ってみると、なんと下り「122.35Mbps」でした。予想以上の爆速です。
一般的に、平日の21時台は、通信が混み合うので、速度が出にくい傾向があります。
ついでに、平日で混雑する、8時台や12時台の通信速度も測って、次の表にまとめました。
時間帯 | 通信速度 |
---|---|
8時台 | 下り:81.86Mbps上り:12.45Mbps |
12時台 | 下り:34.47Mbps上り:12.99Mbps |
21時台 | 下り:122.35Mbps上り:3.25Mbps |
- 下り:動画やゲームのダウンロード、LINEの受信、Webサイト閲覧など
- 上り:写真や動画のクラウドストレージ保存、動画やSNSの投稿、メール送信など
y.u mobileは、通信が遅くなりがちな時間帯でも、かなり速い数値を叩き出しました。
今回の測定だけを見ると、格安SIMの中でも、トップクラスに通信速度が速いと言えます。

y.u mobileを使った312人の悪い&良い口コミから評判をまとめました!
y.u mobileの料金や特徴は分かったけど、「実際の使い心地はどうなんだろう?」と気になっているのではないでしょうか。
そこで、実際にy.u mobileを使った312人の口コミから、参考になる声をピックアップしました。

悪い口コミ①:U-NEXTを観ないなら料金が無駄になる
yuモバイル半年使ってみました!!
— ゴウ@theAshtrays (@ko07151320) March 11, 2022
メリット
・docomo回線
・繰越ギガが永久に消えない
・携帯端末保証付き
・unext見放題+1200ポイント付き
デメリット
・無料通話は別料金だからunext要らない人はahamoの方がいいかも
気になったら検索してみて🎶#yumobile #本音でレビュー
y.u mobileは、U-NEXT加入前提でなければ、メリットが少なくなります。
U-NEXTに加入しないなら、シングルプランしか選択肢がありません。

悪い口コミ②:販売端末は中古品のみ
来月mineoからyuモバイルに移るんですけど中古iPhoneしか扱ってなくて😥どうすればいいですか?🙇
— めが|元メガ損保FPの資産運用 (@FP_mega76) February 6, 2023
y.u mobileで販売しているスマホは、中古品のみです。
新品のスマホを利用したいなら、端末を自分で用意する必要があります。

悪い口コミ③:マイページの専用のアプリがない
yuモバイルってマイページ専用アプリ無いのか…
— せいじ@ゲーム垢 (@Seiji_BFA) May 11, 2023
y.u mobileは、マイページの専用アプリがありません。
そのため、支払い金額や契約情報などを確認するには、ブラウザから公式サイトに毎回ログインする必要があります。

良い口コミ①:U-NEXT込みの料金で安い
Yuモバイルだと
— こっけん🎮🎬🍩とこっけんまるX🐶 (@bd_talisman) March 26, 2022
ユーネクストみれて
1200円分ポイントついて
データ容量10ギガで
2980円。
しかもスマホ保険もついてるからこれまでの保険やめればかなりお得だなぁ。
由宇子の天秤がこれでみれるっ🥳
昨年スマホプランをキャリアからy.u mobileというのに変更して半年くらい経つんだが、
— ドロリッチ (@u041757h) March 17, 2022
月額¥3,000/1人くらいでスマホ料金+U-NEXT(とH-NEXT)が実質見放題というオタクに嬉しいサービス。通信速度も気にならないレベル。
もっと早く乗り換えておけばよかった。😀#yumobile #本音でレビュー
y.u mobileのU-NEXTプランなら、とっても安い金額でスマホとU-NEXTの両方と、契約できます。
U-NEXTを利用している、これから利用したいなら、y.u mobileはおすすめです!

良い口コミ②:データ容量の永久くりこしで無駄がない
y.u mobileを楽天モバイルと併用して使っているけど、データ使用量に毎月ムラ村が有るのでデータ容量永久繰り越しは無駄がなくて本当に嬉しい。 #yumobile #本音でレビュー
— 友達100人できるかな (@pretemp) March 14, 2022
y.u mobileには「永久不滅ギガ」というユニークなサービスがあり、100GB以内なら何ヶ月でも使い切れなかったデータ容量を残しておけます。
— MasaruYokota (@MasaruYokota) March 12, 2022
足りない分は1GB330円でチャージできますが、余分にチャージしてしまっても無駄にならないのがいいですね。#yumobile #本音でレビュー
yuモバイルを使い始めて一年経過し、
— 雅裕 (@masaobayan) March 16, 2022
無事にキャッシュバック受取しました。
家族4人でシェアプラン利用していますが、ギガの繰越が重宝しています。
U-NEXTサービスもお気に入りの一つです。#yumobile #本音でレビュー
y.u mobileは、余ったデータ容量を永久にくりこせます。
ほとんどの格安SIMでは、データ容量のくりこしは1か月のみです。

良い口コミ③:シェアプランでお得に契約できる
U-NEXTならy.u mobileのシェアプランというのに入るのもありですよ!
— ハルスケ (@harusuke_myhome) April 10, 2021
月額4,378円で20GB、2人で使えばその半額です。これにU-NEXTの利用料も含まれてます。最近申し込んで開通するところです笑
今日、携帯の契約をy.u mobileに切り替えました。二人のシェアプラン(20G/月)で、4170円/月(二人分)、U-NEXT利用料込みなので、コストダウン効果は約11万円/年・・・・安すぎですw。
— ショ~☆彡@マザーレイク (@whiteport1) August 3, 2022
Y.u mobileのシェアプランを家族全員で使ってます!3人家族ですが、家族全員の携帯料金5000円代!
— はたぼう (@PwrIEzFdvhyRW4o) March 11, 2022
UNXTのエンタメも楽しめてコスパ最強🔥
絶対オススメ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
#yumobile #本音でレビュー
y.u mobileのシェアプランを使えば、2人目の契約が無料です。
そして、3人目からは、1人550円の安さで契約できるので、家族での利用がとってもお得です。

良い口コミ④:通信速度が安定して速い
y.uモバイル はドコモ回線が使えるので繋がりやすいし、お昼時や夕方も通信速度が安定している✨
— hide_621 (@Hide_621) March 11, 2022
ギガの繰越しに期限がないのもgood👍#yumobile #本音でレビュー
y.u mobileを一年間使ってみて、思ったより通信速度低下せず快適でした。
— なららん (@welcometonara) March 11, 2022
途中値下げもあり、このまま継続予定。#yumobile #本音でレビュー
y.u mobileは、通信速度が「速い」の口コミが多かったです。
y.u mobileでは、独自の技術により、混雑する時間帯に通信速度が低下しにくい仕様になっています。

良い口コミ⑤:5GBプランで月額1,070円は安い
y.u.モバイルに変えたんだけど、1070円で5GBは安いな。
— テンペンロイド©沼津系著作権科VTuber (@TempemLoid) February 28, 2023
余ったギガは無期限繰越し。
節約しまくって旅行で一気に使いたい。
y.u mobileの審査も無事に通ってもう一回線ゲット。5GB永久パケット繰り越しかつ新規電話番号付きで千円はなかなか安いのではないかなーと。 pic.twitter.com/HP45asfAQX
— バタ子@6月末新譜発売 (@Vatako_com) January 7, 2023
y.u mobileのシングルプラン(5GB)は、シンプルに料金が安くなっています。
そして、永久くりこしもあるので、5GBのプランで少々データ容量が余っても、問題ありません。

y.u mobileの口コミまとめ!
- U-NEXTを観ないならメリットが少ない
- 販売端末は中古品のみ
- マイページの専用のアプリがない
- U-NEXT込みの料金で安い
- データ容量の永久くりこしで無駄がない
- シェアプランでお得に契約できる
- 通信速度が安定して速い
- 5GBプランで月額1,070円は安い
y.u mobileは、データ容量を永久にくりこせるので、無駄なく消費できます。
また、シェアプランを使えば、複数人で利用すると、お得です。
y.u mobileは、U-NEXTのプランがあり、スマホと別々に契約するより、とってもお得な料金で利用できます。
U-NEXTを利用する予定がないなら、メリットの恩恵を受けにくいかもしれません。
y.u mobileのシングルプランは、業界の中でもトップクラスに安い月額料金で、5GBプランの利用ができます。
そのため、データ容量が5GBくらいの安いプランを求めているなら、利用する価値は十分にあります。

y.u mobileを使った悪い口コミから分かった3つのデメリット
- U-NEXT利用する前提のプランになっている
- 販売している端末は中古品しかない
- y.u mobileのマイページ専用アプリがない
上記3つのデメリットをそれぞれ順番に、見ていきましょう。
デメリット①:U-NEXT利用する前提のプランになっている
y.u mobileは、全3プラン中、2つがU-NEXTとのセットプランです。
シングルU-NEXTプランとシェアU-NEXTプランは、U-NEXTを利用するなら、料金的にすごくお得です。
しかし、U-NEXTを利用する予定がなければ、プランの恩恵を最大限に受けられません。

デメリット②:販売している端末は中古品しかない
y.u mobileで購入できる端末は、中古のiPhoneのみです。
新品のスマホがほしいなら、自分で端末を用意する必要があります。
y.u mobileで販売されているiPhoneは、選べる種類が少なめです。
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone X
- iPhone SE(第2世代)

デメリット③:y.u mobileのマイページ専用アプリがない
y.u mobileは、マイページ専用のアプリがありません。
支払い金額やデータ容量を確認する時は、ブラウザの公式サイトから、IDとパスワードを入力する必要があります。

y.u mobileの使った良い口コミから分かった5つのメリット
- 永久にデータ容量をくりこしできる
- シェアプランで複数人がお得に契約できる
- 格安SIMの中で通信速度が速い
- 5GBプランがシンプルに安い
- U-NEXTを利用するなら超お得
これら5つのメリットを一つずつ、見ていきましょう。
メリット①:U-NEXTを利用するなら超お得

y.u mobileは、U-NEXTとスマホのセットプランがとってもお得です。
たとえば、U-NEXTとシングルプランを別々に契約したなら、次の金額になります。
シングルU-NEXTプランであれば、スマホとセットで月額2,970円です。
シングルU-NEXTプランから、U-NEXT代を差し引くと、実質781円でデータ容量10GBのスマホを利用できます。

メリット②:永久にデータ容量をくりこしできる

y.u mobileなら、未使用分のデータ容量を100GBまで、永久にくりこせます。
そのため、当月に使えきれなかった分や追加で購入した分などのデータ容量を、無駄なく消費できます。

メリット③:シェアプランで複数人がお得に契約できる

y.u mobileのシェアプランなら、最大4人までお得に契約できます。
2人目の追加分は無料、3人目と4人目は550円で追加可能です。
複数人でシェアプランを使えば、スマホを一人ひとり個別に契約するよりも、とってもお得な料金で契約できます。

メリット④:格安SIMの中で通信速度が速い
格安SIMのブランド | 平均通信速度 |
---|---|
y.u mobile | 下り:52.15Mbps 上り:9.84Mbps |
IIJmio | 下り:40.63Mbps 上り:9.38Mbps |
イオンモバイル | 下り:38.97Mbps 上り:8.2Mbps |
楽天モバイル | 下り:10.95Mbps 上り:10.67Mbps |
引用元:みんなのネット回線速度
y.u mobileは、格安SIMの中でも、速い通信速度です。
平均通信度が速ければ、Wi-Fiのないところでも、快適にインターネットできますよ。

メリット⑤:5GBプランがシンプルに安い
格安SIMブランド | 5GB使用時の月額料金 |
---|---|
y.u mobile | 1,070円 |
mineo | 1,518円 |
イオンモバイル | 1,298円 |
LinksMate | 1,210円 |
y.u mobileの5GBプランは、他の格安SIMと比較しても、安い月額料金です。
U-NEXTを観ない、もしくは、あまりインターネットを使わないなら、おすすめですよ。

【結論】y.u mobileがおすすめできない人できる人!
- U-NEXTを利用しない人
- 新品のスマホを購入したい人
- 料金や契約などの情報を素早く確認したい人
- データ容量を無駄なく消費したい人
- 家族でまとめてお得に契約したい人
- 快適な通信速度でスマホを使いたい人
- 5GBプランをなるべく安く契約したい人
- U-NEXTを利用する人
y.umobileは、データを無駄なく消費したい人や、U-NEXTを利用する人などに、おすすめです。
毎月100GBを永久にくりこしできるので、データ容量を使い切れない心配は、大幅に軽減されています。
U-NEXTプランで、料金的にとってもお得にU-NEXTへ加入できるのも、メリットです。そのため、U-NEXTを利用する人にも、おすすめです。
U-NEXTを利用する予定がないなら、y.u mobileのメリットを最大限に活かせない恐れがあります。
しかし、y.u mobileで唯一U-NEXTと無関係のシングルプランは、他の格安SIMの5GBプランと比較すると、低価格です。
5GB前後の安い格安SIMを探しているなら、y.u mobileは十分におすすめできる格安SIMです。

【ぶっちゃけどこがおすすめ?】y.u mobileとその他おすすめの格安SIM8社との月額料金や速度などを比較!
回線の種類 | 月額料金 | 平均通信速度 | キャンペーン・特典 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ドコモ | 【5GBプラン】1,070円 【10GBプラン】2,970円 【20GBプラン】4,170円 | 下り:52.15Mbps 上り:9.84Mbps |
|
|
![]() |
au ドコモ ソフトバンク | 【1GBプラン】880円 【5GBプラン】1,518円 【10GBプラン】1,958円 【20GBプラン】2,178円 | 下り:42.16Mbps 上り:10.43Mbps |
|
|
![]() |
au ドコモ ソフトバンク | 【NEOプラン】 2,090円〜2,699円 【Vプラン】 792円〜1,485円 【かけ放題プラン】 1,870円 | 下り:48.62Mbps 上り:11.81Mbps |
|
|
![]() |
auドコモソフトバンク | 【2GBプラン】1,100円 【4GBプラン】1,540円 【6GBプラン】1,760円 【10GBプラン】1,980円 【20GBプラン】2,200円 【30GBプラン】3,300円 | 下り:69.43Mbps 上り:10.42Mbps |
|
|
![]() |
au ドコモ | 【0.5GBプラン】803円 【1GBプラン】858円 【2GBプラン】968円 【3GBプラン】1,078円 【4GBプラン】1,188円 【5GBプラン】1,298円 【6GBプラン】1,408円 【7GBプラン】1,518円 【8GBプラン】1,628円 【9GBプラン】1,738円 【10GBプラン】1,848円 【20GBプラン】1,958円 【30GBプラン】3,058円 【40GBプラン】4,158円 【50GBプラン】5,258円 | 下り:38.97Mbps 上り:8.2Mbps |
|
|
![]() |
au | 【プランS】 1,628円 【プランM】 2,728円 【プランL】 3,828円/月 | 下り: 76.26Mbps 上り: 12.82Mbps |
|
|
![]() |
ソフトバンク | 【プランS】 2,178円 【プランM】 3,278円 【プランL】 4,158円 | 下り:67.85Mbps 上り:13.81Mbps |
|
|
![]() |
楽天 | 【3GBまで】 1,078円 【20GBまで】 2,178円 【20GB超過後】 3,278円 | 下り:10.95Mbps 上り:10.67Mbps |
|
|
引用元:みんなのネット回線速度
さまざまな格安SIMがありますが、y.u mobileの動画配信サービスとのセットプランは、かなり珍しいです。
上記の表で比較している主要な格安SIMは、スマホ修理保険に加入すると、300円〜500円かかります。
y.u mobileなら、無料で加入できるので、とっても魅力的ですよ。
また、y.u mobileは100GBを超えない限り、永久にくりこせます。1か月しか、データ容量をくりこせない格安SIMが多いです。
y.u mobileは他のサービスにない特長を多く持っているため、加入を検討してみる価値は十分にありますよ。
y.u mobileをお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!

y.u mobileへの申し込みは、公式サイトかヤマダデンキ(店舗)のどちらかになります。
私がおすすめするのは、公式サイトでの申し込みです。
公式サイトからのオンライン申し込みであれば、待ち時間がなく、24時間いつでも申し込みできます。
とくに、なかなか店舗へ足を運ぶ時間がないなら、オンラインでの申し込みが良いでしょう。

y.u mobileのキャンペーン
- 申し込みから最大4か月無料
- 【継続特典】1年ごとに「10GB」プレゼント
- 利用開始時にU-NEXTポイントを1,200円分プレゼント
- Mリーグ特別キャンペーン
申し込みから最大4か月無料

y.u mobileは申し込みから、最大4か月分の月額料金が無料となります。
もう少し詳しく言うと、お申し込みすると、全員最大2か月無料です。さらに、他社からの乗り換えであれば、もう2か月追加で無料になります。

【継続特典】1年ごとに「10GB」プレゼント

y.u mobileの利用開始から1年ごとに、継続利用特典として10GBのデータ容量がもらえちゃいます。
データ容量を永久にくりこしできるy.u mobileと相性が良いキャンペーンです。

利用開始時にU-NEXTポイントを1,200円分プレゼント

y.u mobileのシングルU-NEXTプランかシェアU-NEXTプランに加入すると、利用開始時に1,200ポイントがもらえます。
通常であれば、U-NEXTへの加入した初月は600ポイントしかもらえません。
y.u mobileでのU-NEXTの加入は、いきなり1,200ポイントもらえちゃいます。
さらに、1,200ポイント付与はU-NEXTの継続特典なので、その後も、毎月もらえます。

Mリーグ特別キャンペーン

y.u mobileは、スポンサーを務める「Mリーグ」の特別キャンペーンがあります。
- 月額基本料金がどのプランでも初月無料
- y.u mobile開通の翌月1日に30GB付与
- Mリーグチームの麻雀牌キーホルダー1つプレゼント

y.u mobileの申し込みから開通までの流れ
- お申し込みに必要なものを準備
- y.uモバイルの公式サイトから申し込み手続きをする
- SIMカードが到着したら、初期設定をする
手順①:お申し込みに必要なものを準備
- メールアドレス
- クレジットカード
- 本人確認書類
- y.u mobileに対応するスマホ端末
- MNP予約番号
これら5つを事前に準備しておくと、申し込みがスムーズです。
現在、お使いのスマホをそのまま利用するなら、y.u mobileで対応しているのか、確認する必要があります。
y.u mobile公式ページにログイン後、最下部までスクロールして「対応端末の確認」をタップすると、確認できます。
MNP予約番号の取得は、通信事業者によって手順が違います。現在契約中の業者にお問い合わせしてみてください。

- U-NEXT IDの作成
- プラン選択・ご契約者情報入力
- 購入したい端末とSIMカードの注文
- 本人確認書類のアップロード
- お申し込み完了
必要なものを準備できたら、y.u mobile公式サイトから、上記の手順で申し込み手続きしましょう。

U-NEXT IDを持っているなら、住所や支払い情報をスキップできるので、素早く申し込みできます。
次の画面になれば、申し込みが完了した証拠です。


申し込みしてから、3日ほどでSIMカードや端末が届きます。
- MNP開通手続きをする(電話番号を引き継ぐ場合のみ)
- SIMカードを端末に挿入する
- APNの設定をする
電話番号を引き継ぐなら、SIMカード挿入前に、MNP開通手続きが必要です。
説明書に分かりやすく記載があるので、手順通り進めてみてください。

SIMカードを端末に挿入したら、続いては、ANP設定を行います。
ANP設定は、iPhone端末とAndroid端末で設定方法が、少し違うので、注意が必要です。
ANP設定も、説明書に分かりやすく書かれているので、手順通りにやっていきましょう。

ANP設定が終了したら、y.u mobileを使えるようになります。

y.u mobileの解約方法
y.u mobileを解約する手順は、次の通りです。
- y.u mobileのマイページにログインする
- マイページの「契約内容確認・変更」をタップする
- プラン情報の「変更」を選択する
- 最下部の「解約手続きへ」を押す
- 注意事項を確認し、「プランを解約する」をタップする
- y.uモバイルの解約完了

y.u mobileのよくある質問5つ
- y.u mobileはスマホ端末を購入できる?
- y.u mobileのエントリーパッケージを使うメリットは?
- y.u mobileはU-NEXTは使い放題なの?
- U-NEXTのポイントをy.u mobileの支払いにあてられる?
- y.u mobileは5Gに対応している?
これら5つのよくある質問に、答えます。さっそく、見ていきましょう。
y.u mobileはスマホ端末を購入できる?
リユース(中古)のiPhoneであれば、購入できます。
プロがクリーニングした数種類のiPhoneの中から、好きな端末を買えます。

y.u mobileのエントリーパッケージを使うメリットは?
エントリーパッケージを使うと、次の5つのメリットがあります。
- 登録事務手数料が無料
- 2,000円キャッシュバック
- 1か月分のスマホ代が無料
- データ容量30GB付与
- U-NEXTの1,200ポイント付与
ただし、公式サイトのキャンペーン特典との、併用はできません。

y.u mobileはU-NEXTは使い放題なの?
y.u mobileのU-NEXTプランを選択すれば、追加料金なしで使い放題です。
U-NEXTは、映画やドラマ作品270,000本以上、漫画や書籍910,000冊以上が見放題の動画配信サービスです。

U-NEXTのポイントをy.u mobileの支払いにあてられる?
U-NEXTのポイントは、y.u mobileの月額料金の支払いには、あてられません。
しかし、y.u mobileのデータ容量チャージの支払いには、使用できます。

y.u mobileは5Gに対応している?
5Gには、対応していません。
しかし、y.u mobileは独自の技術で、速い通信速度を実現しています。

y.u mobileのまとめ
- データ容量は有効期限なしで100GBまでくりこしできる
- シェアプランなら2人目の追加料金なし
- 格安SIMなのに通信速度が速い
- お得にU-NEXTへ加入できる
- U-NEXTのIDをお持ちなら、素早く申し込みできる
- スマホ修理費用保険が無料
y.u mobileは、データ容量を最大100GBまで、永久にくりこせます。
U-NEXTとスマホをとってもお得なセット料金で利用できるので、U-NEXTを利用するなら、自信を持っておすすめできる格安SIMです。
また、U-NEXTの特典がないシングルプラン(5GB)は、シンプルに料金が安いです。スマホの料金を抑えたいなら、利用する価値があります。
その他、通信速度が速いやスマホ修理保険無料などの特長があり、y.u mobileは質の高い格安SIMです。

>>【ぶっちゃけどこがおすすめ?】y.u mobileとその他おすすめの格安SIM8社との月額料金や速度などを比較はこちら
関連する記事
-
【評判悪い?】ピカラ光の特徴やデメリットを102人の口コミから徹底紹介!
四国エリア限定のピカラ光は「スマホ割やでんき割で1か月の通信費が安くなる」光回線です。 また、一般的な光回線よりも通信速度が安定しやすい独自回線なので、混雑する時間帯でも快適
2023年07月30日 6時58分
-
J:COMモバイルの口コミ・評判は悪い?特徴からデメリットまでを徹底紹介!
ケーブルテレビやインターネット回線でお馴染みのJ:COMは、格安SIMのサービスも行っています。 「J:COMモバイルは、一体どんな格安SIMなの?」と疑問に思っていませんか?
2023年07月18日 7時32分
-
【評判悪い?】@nifty光の速度やデメリットを132人の口コミから全評価!
@nifty光は「月額料金が24か月間最大825円割引になる」光回線です。 また、特典で交換できる@nifty使用権を使えば、26か月目からは戸建て8か月分、マンション11か
2023年08月19日 4時17分
-
【評判悪い?】BBIQ光の特徴やデメリットを107人の口コミから徹底評価!
九州エリア限定のBBIQ光は「ギガスタート割やつづけてまとめて割などを使えば、1年目の月額料金が最大2,310円も割引になる」光回線です。 独自回線を使っているので、利用者が
2023年08月02日 2時14分
-
「光回線の撤去工事を忘れた…」は許されない!?そんな時の解決策はコレ!
「引っ越しも一段落した」と思っていたところ、「前の家の光回線の撤去工事を忘れた……」と焦っているかもしれません。 でも、安心してください!戸建てでも、マンションやアパートでも
2023年03月25日 5時06分
-
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の口コミ・評判は悪い?特徴を解説 !
GMOとくとくBB光は、「月額料金がとことん安い」光回線です。 ですが、「GMOとくとくBB光」を検索しても、「ドコモ光のGMOとくとくBB」や「GMO光アクセス」が表示され
2023年07月18日 7時33分
-
ドコモ光は評判悪い?実際に使った口コミからメリット・デメリットを紹介!
「ドコモ光とドコモのスマホをセットで契約するとお得になる」と言われているドコモ光! 結論から言うと、ドコモ光はドコモ光セット割で毎月最大1,100円も割引が適用になるため、ド
2023年04月30日 9時57分
-
【評判悪い?】excite光の実際の口コミから料金やデメリットを徹底紹介!
「他社よりも月額料金が安い」と評判のexcite光。 結論から言うと、excite光は戸建て4,796円、マンション3,696円と業界最安水準の月額料金なので、他社よりも通信
2023年06月09日 6時55分
-
【評判悪い?】J:COM NETの特徴やデメリットを128人の口コミから徹底評価!
J:COM NETは「ケーブルテレビ回線が主力」のインターネット接続サービスです。 特典を使えば、戸建て、マンション共に6か月間は月額料金が実質900円で利用できちゃいます。
2023年08月31日 8時12分
-
【評判悪い?】ソフトバンク光を175人の口コミからデメリットなど解説!
「スマホ割適用でスマホの月額料金が安くなる」と言われているソフトバンク光! 結論から言うと、ソフトバンク光はソフトバンクやワイモバイルの端末を利用しているなら、スマホ割適用で
2023年04月30日 9時59分
おすすめ記事
-
【厳選】フロントホック付きナイトブラおすすめ人気ランキングTOP5!
「フロントホックで自分好みの位置に調節できるナイトブラを探している。」 「色々と候補はありそうだけど、結局どれが一番良いのか分からない。」
2023年10月25日 10時00分
-
【全36社】福岡天神のメンズ脱毛でおすすめの医療クリニック&脱毛サロン!
脱毛に興味があって、天神辺りで良さそうなメンズ脱毛を探している。 天神エリアにメンズ脱毛が多すぎて迷ってしまうから、おすすめのメンズ脱毛を知りたい!
2023年03月02日 2時33分
-
仙台で安いメンズ脱毛!評判の良いおすすめ医療クリニック&サロン12選
仙台で高クオリティで安いメンズ脱毛はどこ? 仙台にある評判の良いメンズ脱毛を知りたい! そんな思いから本記事にたどり着いたのではないでしょう
2023年05月26日 3時00分
-
【メンズ脱毛が安い】新潟で評判のおすすめ医療クリニック&サロン12選!
新潟で安いメンズ脱毛ってどこ? 新潟でおすすめのメンズ脱毛を知りたい! そんな思いから本記事にたどり着いたのではないでしょうか? 新潟では
2023年07月07日 4時55分
-
円高・円安はどっちがいいの?メリット・デメリットをわかりやすく図解
定期的にニュースでよく耳にする「円高・円安」 なんとなく意味はわかるけど、円高・円安の実生活への影響や、メリット・デメリットまではよく分かっていない人も多いのではないでしょうか。
2022年12月07日 4時53分