通信・回線
BB.excite光 Fitのリアルな評判!実際に使った口コミや特徴から徹底評価!
2023年09月22日
「通信量30GB未満の月額料金が業界最安級」で、契約期間の縛りがないBB.excite光 Fit!
結論から言うと、BB.excite光 Fitは月30GB未満なら戸建て3,520円、マンション2,640円で利用できるので、月額料金を節約したい人におすすめの光回線です!
この記事では、50社以上の光回線サービスを比較した私が、BB.excite光 Fitの口コミ・評判、他社の光回線との料金や特徴の違い、メリット・デメリットなどを紹介します!
BB.excite光 Fitの基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 88.8点/100点 |
月額料金 | 35.0点/35点(平均25.3点)![]() |
通信速度 | 25.0点/35点(平均21.3点)![]() |
工事費 | 5.0点/5点(平均3.5点)![]() |
エリア | 5.0点/5点(平均3.2点)![]() |
編集部のおすすめ | 18.8点/20点(平均8.6点)![]() |
月額料金 | 【戸建て】 30GB未満:3,520円 200GB未満:4,290円 500GB未満:5,060円 500GB以上:5,830円 【マンション】 30GB未満:2,640円 200GB未満:3,410円 500GB未満:4,180円 500GB以上:4,180円 |
初期費用 | 【登録手数料】
3,300円
(※キャンペーン適用で0円)
【事務手数料】
|
工事費 |
|
契約期間 | なし |
キャンペーン | 【新規申し込みの場合】
|
キャッシュバック | なし |
解約金 | 0円 |
最大速度 (上り/下り) | 1Gbps/1Gbps |
Wi-Fiルーターレンタル料 | キャンペーン適用でプレゼント |
対応エリア | 全国 |
運営会社 | エキサイト株式会社 〒106-0047東京都港区南麻布3丁目20‐1 Daiwa麻布テラス4F |

通信量 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
30GB未満 | 3,520円 | 2,640円 |
30~200GB未満 | 4,290円 | 3,410円 |
200~500GB未満 | 5,060円 | 4,180円 |
500GB以上 | 5,830円 |
BB.excite光 Fitは、上記4つの段階に分かれており、使用した通信量に応じて月額料金が変わる「段階料金制」です。
つまり、インターネットの通信量が少ないほど安くなり、多いほど高くなるというわけです。
例えば、月の通信量が30GB未満なら、マンション向けのプランはなんと2,640円!
また、500GB以上は料金が変わらないので、「使い過ぎて、月額料金が思ったより高くなった!」なんてこともありません。


ほとんどの光回線には、最低利用期間が1年~3年あります。
「プランを見て安いと思ったら、最低利用期間が3年で長かった……」というような経験はないでしょうか?
ですが、BB.excite光 Fitなら最低利用期間がないので、「急な引っ越しで解約しないといけない」というケースでも、すぐに解約できるので安心です。

通信方式 | 状況 |
---|---|
グレードの高い通信方式IPv6(IPoE) | ![]() |
グレードの低い通信方式IPv4 (PPPoE) | ![]() |
BB.excite光 Fitは、グレードの高い通信方式「IPv6」を標準搭載しているため、快適にインターネットを使えます。
道路に例えると、1車線しかないIPv4は車が多くなると渋滞しやすくなります。一方、IPv6は複数車線を使えるため、車が多くなってもスムーズです。
IPv6はインターネットが混雑する夜間や休日などでも、通信速度が安定しやすくなります。
段階料金制のBB.excite光 Fitは、毎月の通信量に変動があるなら、おすすめの光回線です。
契約期間の縛りなしで解約金不要で使えるので、通信量が増えて別の光回線へ乗り換えしたくなっても、大丈夫!最小限の出費で抑えられます。
料金が安くても通信速度はグレードの高いIPv6接続なので、ストレスなくインターネットを使えます。
毎月の通信量が500GB以上なら他社の光回線の方が安くなりますが、30GB未満ならBB.excite光 Fitは、とにかくコスパよく使える光回線です。

20代前半から大手家電量販店にて光回線・スマートフォン、モバイルWi-Fiルーターの販売を経験。一時期は、光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。また、通信サービスの種類や料金の複雑さを痛感する中で、光回線は実に50社以上を比較し今もリサーチを続けている。「複雑な通信サービスを分かりやすく伝えたい」という想いから、コンサルティングや記事の監修を行う。
メディア掲載実績:朝日新聞社
目次
- 1 BB.excite光 Fitを使った43人の悪い&良い口コミから評判をまとめました!
- 2 BB.excite光 Fitを使った悪い口コミから分かった4つのデメリット!
- 3 BB.excite光 Fitを使った良い口コミから分かった4つのメリット!
- 4 【結論】BB.excite光 Fitがおすすめできない人できる人!
- 5 【ぶっちゃけどこがおすすめ?】BB.excite光 Fitとその他おすすめの光回線6社との月額料金や速度などを比較!
- 6 BB.excite光 Fitをお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!
- 7 BB.excite光 Fitのキャンペーン
- 8 BB.excite光 Fitの申し込みから開通までの流れ
- 9 BB.excite光 Fitの解約方法
- 10 BB.excite光 Fitのよくある質問8つ
- 11 BB.excite光 Fitのまとめ
BB.excite光 Fitを使った43人の悪い&良い口コミから評判をまとめました!
- BB.excite MEC光からの乗り換えは違約金がかかる可能性がある
- 通信量をそこまで抑えられない
- 従量制で月額料金が安い
- 最低利用期間がないのが嬉しい
- 通信速度が速い
BB.excite光 Fitの「実際の評判はどうなの?」と気になっている人も多いのではないでしょうか?
ここでは、BB.excite光 Fitの利用者の口コミを紹介します。

悪い口コミ①:BB.excite MEC光からの乗り換えは違約金がかかる可能性がある
BB.Excite MEC光→BB.Excite 光Fitの契約変更はさすがにキャンペーンの違約金出るか。。。解約じゃないからワンチャンあるかと思ったけどw
— とりっぴー🍥 (@chihapero_torip) September 20, 2021
基本的に「excite光」や「BB.excite MEC光」も利用期間の縛りはありません。
ですが、利用したキャンペーンの条件によっては、最低利用期間や解約事務手数料が設けられているケースがあります。

キャンペーンの最低利用期間は、BB.exciteマイページから確認できますよ。
悪い口コミ②:通信量をそこまで抑えられない
自宅でリモートワークすると、1日で10GB近くデータを消費することが分かりました。
— acky59@ブログ「脱!お金オンチ」を運営中 (@acky59_) May 12, 2022
BB.excite光 Fitに乗り換えたので、30GB以内におさえられないかと期待していましたが、無理そうです😅 pic.twitter.com/pODdQNH0vN
インターネットの利用環境によっては、1日で多くの通信量を消費することもあります。
例えば、Netflixで1時間動画を観る時の、画質ごとの通信量は以下のとおりです。(※動画サイトによっても通信量は変わります)
画質 | 1時間あたりの通信量(最大) |
---|---|
標準画質 (SD) | 1GB |
高画質 (HD) | 3GB |
超高画質 (UHD 4K) | 7GB |
出典:Netflix
Netflixを週3時間しか見ていなくても、高画質なら「3GB×3時間×4週=36GB(最大)」で軽く月30GBを超えてしまうんです。

毎月30GB以上の通信量を使う人でNURO光のエリア内に住んでいるなら、NURO光の方がダンゼンお得です♪
最大45,000円のキャッシュバックを含めると、戸建て、マンションともにBB.excite光 Fitより実質負担総額が安くなります。
地方 | 県名 |
---|---|
北海道 | 全域 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州 | 福岡、佐賀 |
中国 | 広島、岡山 |
良い口コミ①:従量制で月額料金が安い
固定回線をソフトバンク光からBB.excite光 Fitに変えて、月々1,000円くらい安くなった。
— YUKI (@yukiyuki84) October 20, 2021
BB.excite光は
— リク|SNS×ブログで最高6桁 (@riku_crypto07) May 6, 2022
①MEC
②Fit(段階制)
の2パターンのプランがある
MECは契約期間の縛りがない上、マンション3,850円、戸建て4,950円とかなり安い金額で契約できる
Fitは段階制でギガを使った分だけその月の金額が変わるので月30GBくらいならかなりお得に使える#光回線#BBexcite光#ブログ
「月額料金が今までより安くなった」という喜びの声が多数ありました!
これまで説明したように、BB.excite光 Fitは通信量に応じて支払う料金が変わります。

良い口コミ②:最低利用期間がないのが嬉しい
SoftBank光からBB.excite光Fitに乗り換えしてみた。最低利用期間がないのが気楽だわ pic.twitter.com/TRmppiM6S9
— さくらもち| Game❀ (@dqxff_sakura) December 19, 2020
So-net 光プラスとか3,480円で安いじゃんって思ったら2年間で契約更新は3年って…
— yuta@電力会社乗換向上委員会 (@myplace_yuta) October 15, 2020
結局は教えてもらったBB.excite光 Fitに戻るというね笑
これ以上調べるの大変だし
君に決めた!!!!
BB.Excite 光Fitは、マジでこれから光を考えてるライトユーザーには神プランだわ。工事費・初期手数料すべて無料で、契約期間の縛りがないって、ホントすごい。特に縛りなしは普通に光回線としては革命。
— しっかり☆いかtoねる (@Ikaneru618) August 29, 2020
BB.excite光 Fitには利用期間の縛りがありません。
他社は2年や3年契約がほとんどなので、BB.excite光 Fitならではの特徴です。

良い口コミ③:通信速度が速い
通勤電車の中で、大勢の人たちが、スマホを使う『ネット混雑時間帯』に計測した。(8:39 am)
— ハウゼン (Hausen) (@hausenjapan) June 9, 2022
BB.excite光 Fit IPv6接続 IPoE(transix)の測定結果
Ping値: 6.9ms
下り速度: 795.89Mbps(超速い)
上り速度: 625.34Mbps(超速い)https://t.co/kSVChuM6h3 #みんなのネット回線速度
nuro話題になってますよね🤔私はそこまで遅くなかったけど、偶然先月末でnuroを解約してBB excite光Fitに変えました😆一度だけの計測ですが580Mbpsでてたので十分なスピードですね。
— たけ@半導体 (@kojitakeda27) September 25, 2022
「通信速度が劇的に速くなった」という口コミも多数ありました!
インターネット利用者が多い夜や土日でも高い数値が出ているため、音楽のストリーミング再生や動画視聴でも、快適に使えます♪
BB.excite光 Fitの口コミまとめ!
- BB.excite MEC光から乗り換えの場合は違約金あり
- 通信量をそこまで抑えられない
- 従量制で月額料金が安い
- 最低利用期間がないのが嬉しい
- 通信速度が速い
BB.excite光 Fitの口コミをまとめると、月額料金の安さや利用期間の縛りのなさ、通信速度の速さに満足している人が大勢いました!
特に、BB.excite光 Fitは、30GB未満なら月額料金が戸建て・マンションともに業界最安級です。
確かに、「BB.excite MEC光からの乗り換えに費用が発生する可能性がある」「思ったより通信量が多くて安くなりそうにない」などの声はありました。
しかし、全体的にはメリットを感じている人の方が多い印象です!

なお、毎月30GB以上使用するなら、月額料金が戸建て5,200円、マンション2,090~3,190円で利用できるNURO光の方がおすすめです。
最大45,000円のキャッシュバック付きなので、BB.excite光 Fitよりも実質負担総額がお得になりますよ♪
使用期間 | 戸建て | |
---|---|---|
BB.excite光Fit (200GB未満) | NURO光 | |
5か月目 | 30,050円 | 65,832円 |
6か月目 | 34,340円 | 24,810円※45,000円キャッシュバック |
7か月目 | 38,630円 | 28,788円 |
使用期間 | マンション | |
---|---|---|
BB.excite光Fit (200GB未満) | NURO光 (3年) | |
8か月目 | 35,880円 | 55,486円 |
9か月目 | 39,290円 | 31,843円 ※25,000円キャッシュバック |
10か月目 | 42,770円 | 33,200円 |
- BB.excite光 Fit:34,340円 =(4,290/月×6か月)+7,500円+1,100円 (※(月額料金×6か月)+工事費+事務手数料)
- NURO光(3年):24,810円 =(5,200/月×5か月)+36,660円+3,300円+ 3,850円-45,000円 (※(月額料金×5か月)+工事費残債+事務手数料+解約金-キャッシュバック) (※初月無料) (※工事費残債:32,994円(1,222円/月×30か月))
- BB.excite光 Fit:39,290円 =(3,410円/月×9か月)+7,500円+1,100円 (※(月額料金×9か月)+工事費+事務手数料)
- NURO光(3年):31,843円 =(3,190円/月×8か月)+27,495円+3,300円+ 528円-25,000円 (※(月額料金×8か月)+工事費残債+事務手数料+解約金-キャッシュバック) (※初月無料) (※工事費残債:27,495円(1,833円/月×15か月))
さらに、通信量の制限もなし!下り最大通信速度2Gbpsと通信速度が速いので、重たいデータもサクサク動きます。
BB.excite光 Fitを使った悪い口コミから分かった4つのデメリット!
- 月500GB以上使うなら他社のサービスの方がお得
- 支払い方法がクレジットカード払いのみ
- キャッシュバックがない
- 3大キャリアのスマホセット割がない
どの商品でも必ず一つはあるデメリットが、BB.excite光 Fitにもあります。

デメリット①:月500GB以上使うなら他社のサービスの方がお得
もし「毎月500GB以上インターネットを利用する」なら、他社の光回線サービスの方がお得になります。
BB.excite光 Fitと主要な光回線の月額料金をまとめた表は、以下のとおりです。
光回線 | 月額料金 | |
---|---|---|
戸建て | マンション | |
BB.excite光 Fit
![]() |
【30GB未満】 3,520円 【200GB未満】 4,290円 【500GB未満】 5,060円 【500GB以上】 5,830円 | 【30GB未満】 2,640円 【200GB未満】 3,410円 【500GB未満】 4,180円 【500GB以上】 4,180円 |
NURO光
![]() |
【3年】 5,200円 【2年】 5,700円 | 【3年】 2,090~2,750円 【2年】 2,530~3,190円 |
ソフトバンク光
![]() |
【2年】 5,720円 | 【2年】 4,180円 |
楽天ひかり
![]() |
5,280円 | 4,180円 |
ドコモ光
![]() |
5,500~5720円 | 4180~4,620円 |
auひかり
![]() |
【3年】 6,160円 | 【2年】 4,180円 |
So-net光プラス
![]() |
【3年】 6,138円 | 【2年】 4,928円 |
上記の表を確認すると、BB.excite光 Fitの500GB以上の月額料金は、戸建て、マンションともに他社より高くなるケースがあります。
そして、NURO光のマンション向けのプラン(2,090~3,190円)は、200GB未満のBB.excite光 Fit(3,410円)よりも安いです。
NURO光の工事費は、BB.excite光 Fit(15,000円)より高い44,000円です。
そのため、「途中で解約すると、工事費残債の支払いでBB.excite光 Fitより高くなるんじゃない?」と感じることもあるでしょう。
ですが、工事費残債や解約金を支払ったとしても、25,000円のキャッシュバックで相殺すれば、BB.excite光 Fitよりお得に光回線を使えちゃうんです♪
使用期間 | 戸建て | |
---|---|---|
BB.excite光Fit (200GB未満) | NURO光 | |
5か月目 | 30,050円 | 65,832円 |
6か月目 | 34,340円 | 24,810円※45,000円キャッシュバック |
7か月目 | 38,630円 | 28,788円 |
使用期間 | マンション | |
---|---|---|
BB.excite光Fit (200GB未満) | NURO光 (3年) | |
8か月目 | 35,880円 | 55,486円 |
9か月目 | 39,290円 | 31,843円 ※25,000円キャッシュバック |
10か月目 | 42,770円 | 33,200円 |
- BB.excite光 Fit:34,340円 =(4,290/月×6か月)+7,500円+1,100円 (※(月額料金×6か月)+工事費+事務手数料)
- NURO光(3年):24,810円 =(5,200/月×5か月)+36,660円+3,300円+ 3,850円-45,000円 (※(月額料金×5か月)+工事費残債+事務手数料+解約金-キャッシュバック) (※初月無料) (※工事費残債:32,994円(1,222円/月×30か月))
- BB.excite光 Fit:39,290円 =(3,410円/月×9か月)+7,500円+1,100円 (※(月額料金×9か月)+工事費+事務手数料)
- NURO光(3年):31,843円 =(3,190円/月×8か月)+27,495円+3,300円+ 528円-25,000円 (※(月額料金×8か月)+工事費残債+事務手数料+解約金-キャッシュバック) (※初月無料) (※工事費残債:27,495円(1,833円/月×15か月))

デメリット②:支払い方法がクレジットカード払いのみ
BB.excite光 Fit の支払い方法は、クレジットカード払いのみです。
口座振替には対応していないので、「クレジットカードを持っていない」なら、おすすめできません。
口座振替に対応している光回線の一例は以下のとおりです。
光回線 | 振替手数料 | 月額料金 | |
---|---|---|---|
戸建て | マンション | ||
NURO光
![]() |
220円 | 【3年】 5,200円 | 【3年】 2,090~2,750円 【2年】 2,530~3,190円 |
ソフトバンク光
![]() |
0円 | 【2年】 5,720円 | 【2年】 4,180円 |
楽天ひかり
![]() |
【楽天銀行】 0円 【その他】 110円 | 5,280円 | 4,180円 |
ドコモ光
![]() |
0円 | 5,500~5720円 | 4180~4,620円 |
OCN光
![]() |
0円 | 5,610円 | 3,960円 |
月額料金が安めの光回線は、手数料が設定されている印象です。

NURO光は手数料が毎月220円かかりますが、他社よりも月額料金がとにかく安いので、結果的にはお得になっちゃいます♪
デメリット③:キャッシュバックがない
BB.excite光 Fitには、キャッシュバックがないこともデメリットです。
しかし、多くの光回線にはキャッシュバックがありません。代わりに、月額料金が安めに設定されていることがあります。
以下の表は、主要な光回線のキャッシュバックと月額料金です。
光回線 | キャッシュバック | 月額料金 | |
---|---|---|---|
戸建て | マンション | ||
BB.excite光 Fit
![]() |
0円 | 【30GB未満】 3,520円 【200GB未満】 4,290円 【500GB未満】 5,060円 【500GB以上】 5,830円 | 【30GB未満】 2,640円 【200GB未満】 3,410円 【500GB未満】 4,180円 【500GB以上】 4,180円 |
NURO光
![]() |
【戸建て】 最大45,000円 【マンション】 最大25,000円 | 5,200円 | 【3年プラン】 2,090~2,750円 【2年プラン】 2,530~3,190円 |
ソフトバンク光
![]() |
0円 | 5,720円 | 4,180円 |
楽天ひかり
![]() |
0円 | 5,280円 | 4,180円 |
ドコモ光
![]() |
0円 | 【タイプA】 5,720円 【タイプB】 5,940円 【単独タイプ】 5,500円 | 【タイプA】 4,400円 【タイプB】 4,620円 【単独タイプ】 4,180円 |
auひかり
![]() |
0円 | 【3年】 1年目 6,160円 2年目 6,050円 3年目 5,940円 【2年】 6,270円 【契約期間なし】 7,480円 | 3,740~ 4,180円 |
キャッシュバックが高額な光回線は、月額料金が高かったりオプション加入が必要だったりします。
また、キャッシュバックをもらうには、指定期間内に手続きをしなければいけません。
BB.excite光 Fitはキャッシュバックがない代わりに月額料金が安く設定されているので、毎月の通信量が30GB未満ならばコスパよく使えちゃいます♪
ただし、毎月の通信量が30GB以上ならば、月額料金が安くて最大45,000円のキャッシュバックが付いているNURO光がおすすめです。

使用期間 | 戸建て | |
---|---|---|
BB.excite光Fit (200GB未満) | NURO光 | |
5か月目 | 30,050円 | 65,832円 |
6か月目 | 34,340円 | 24,810円※45,000円キャッシュバック |
7か月目 | 38,630円 | 28,788円 |
使用期間 | マンション | |
---|---|---|
BB.excite光Fit (200GB未満) | NURO光 (3年) | |
8か月目 | 35,880円 | 55,486円 |
9か月目 | 39,290円 | 31,843円 ※25,000円キャッシュバック |
10か月目 | 42,770円 | 33,200円 |
- BB.excite光 Fit:34,340円 =(4,290/月×6か月)+7,500円+1,100円 (※(月額料金×6か月)+工事費+事務手数料)
- NURO光(3年):24,810円 =(5,200/月×5か月)+36,660円+3,300円+ 3,850円-45,000円 (※(月額料金×5か月)+工事費残債+事務手数料+解約金-キャッシュバック) (※初月無料) (※工事費残債:32,994円(1,222円/月×30か月))
- BB.excite光 Fit:39,290円 =(3,410円/月×9か月)+7,500円+1,100円 (※(月額料金×9か月)+工事費+事務手数料)
- NURO光(3年):31,843円 =(3,190円/月×8か月)+27,495円+3,300円+ 528円-25,000円 (※(月額料金×8か月)+工事費残債+事務手数料+解約金-キャッシュバック) (※初月無料) (※工事費残債:27,495円(1,833円/月×15か月))
デメリット④:3大キャリアのスマホセット割がない
BB.excite光 Fit には、ドコモ・au・ソフトバンクとのセット割がありません。
「3大キャリアのスマホユーザー+月200GB以上の通信量を利用している」なら、セット割のある光回線の方がお得になる可能性があります。
例えば、NURO光は、ソフトバンクの端末の月額料金が最大1,100円割引になります。家族2人が同じキャリアなら、最大2,200円(1,100円×2人)も安くなりますよ♪

BB.excite光 Fitを使った良い口コミから分かった4つのメリット!
- 月額料金が変わるので、通信量が少ない月はお得
- IPv6接続で高速通信ができる
- 最低利用期間なし、解約事務手数料が0円
- フレッツ光や光コラボからなら工事不要
BB.excite光 Fitのメリットは上記のとおりです。1つずつ見ていきましょう!
メリット①:月額料金が変わるので通信量が少ない月はお得

これまでも紹介してきましたが、BB.excite光 Fitはインターネットの通信量によって月額料金が変わります。
特に、30GB未満しか使わないなら、月額料金は業界最安級です。
- 戸建て:3,520円
- マンション:2,640円
30GBあれば、「YouTubeで約60時間も標準画質(480p)の動画を見る」ことができます。
30GBで使える目安は以下のとおりです。(※1GB=1.000MBで計算)
用途 | 30GBの目安 | 1GBの目安 (※1日の目安) |
---|---|---|
動画視聴 (※YouTube480p) | 約60時間 | 約2時間 |
メール送受信 (※テキスト付) | 約9,990通 | 約333通 |
Webサイトの閲覧 (※Yahoo!トップページ) | 約75,000ページ | 約2,500回 |
毎日2時間以上動画を観ることが多いなら足りないですが、「たまに観る」「観るのは1時間程度だけ」なら、ダンゼンおすすめですよ♪

メリット②:IPv6接続で高速通信ができる

通信方式 | 状況 |
---|---|
グレードの高い通信方式IPv6(IPoE) | ![]() |
グレードの低い通信方式IPv4 (PPPoE) | ![]() |
IPv6とは、インターネット通信を行うためのルールのひとつです。従来のIPv4に比べて、通信速度が速いことが特徴です。
IPv6接続では、インターネットが混雑する夜や土日でも重くなりにくい「IPoE方式」を使用します。なので、安定しやすい速度でインターネットを利用できるんです。
「オンラインゲームを遅延なく遊びたい」「インターネットに繋がらない状況をなくしたい」など、快適な通信環境でインターネットを使いたいなら、おすすめです!
メリット③:最低利用期間なし、解約事務手数料が0円

BB.excite光 Fitには契約期間がないので、好きなタイミングで解約することが可能です。
ほとんどの光回線では、「最低利用期間:2年」のように契約期間があります。

その点、BB.excite光 Fitは最低利用期間がないので、「今よりもっと快適なインターネット環境にしたい」と思った時に、解約しやすい光回線です!
メリット④:フレッツ光や光コラボからなら工事不要
現在フレッツ光や他社の光コラボを利用しているなら、工事不要でBB.excite光 Fitに乗り換えられます。
理由は、BB.excite光 Fitが、フレッツ光の回線を借りてサービスを提供している光コラボだからです。
なので、他社の光コラボからの乗り換えも工事不要でインターネットを始められます。

出典:みんなのネット回線速度
【結論】BB.excite光 Fitがおすすめできない人できる人!
- 毎月の通信量が30GBを超える人
- 口座振替で支払いたい人
- キャッシュバックが欲しい人
- 3大キャリアでスマホ割を利用したい人
- 毎月インターネットを使った分だけ支払いたい人
- 毎月の通信量が30GB未満の人
- 契約期間に縛られたくない人
- 解約金や工事費を抑えたい人
- 安定したインターネット環境を利用したい人
段階料金制のBB.excite光 Fitは、1か月の通信量が30GB以上なら、他社の光回線の方がコスパが良くなるので、おすすめできません。
「毎月の支払いは口座振替が良い」「キャッシュバックやスマホ割で通信費を安くしたい」という人にも、BB.excite光 Fitは不向きです。
ですが、BB.excite光 Fitは、使った分に応じて料金が変化する「段階料金制」なので、月によってインターネットの通信量が変わる人なら、ダンゼンおすすめです。

用途 | 30GBの目安 | 1GBの目安 (※1日の目安) |
---|---|---|
動画視聴 (※YouTube480p) | 約60時間 | 約2時間 |
メール送受信 (※テキスト付) | 約9,990通 | 約333通 |
Webサイトの閲覧 (※Yahoo!トップページ) | 約75,000ページ | 約2,500回 |
また、契約期間の縛りがないので、好きなタイミングで解約できます。解約料も不要です。
工事費は他社(20,000~44,000円)に比べて15,000円と、戸建て、マンションともに料金を抑えた設定です。
期限未定のキャンペーン期間中なら、最大7,500円の工事費の割引が受けられちゃいます。
さらに、下り最大通信速度1Gbpsでグレードの高いIPv6を標準搭載しているので、インターネットを使う人が増える夜や土日でも通信速度が安定しやすいんですよ♪

【ぶっちゃけどこがおすすめ?】BB.excite光 Fitとその他おすすめの光回線6社との月額料金や速度などを比較!
光回線 | 月額料金 | 工事費 | 解約金 | 下り最大速度 | 平均通信速度 | ping値 | キャンペーン | 特典 | スマホ割 | 特徴 | 対応エリア | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |||||||||
BB.excite光 Fit
![]() |
【30GB未満】 3,520円 【200GB未満】 4,290円 【500GB未満】 5,060円 【500GB以上】 5,830円 | 【30GB未満】 2,640円 【200GB未満】 3,410円 【500GB未満】 4,180円 【500GB以上】 4,180円 | 15,000円 | なし | なし | 1Gbps | 下り:328.33Mbps 上り:223.54Mbps | 27.09ms | 【新規申し込みの場合】
【転用・事業者変更の場合】
|
なし |
なし |
|
全国 | |
NURO光
![]() |
5,200円 | 【3年】 2,090~2,750円 【2年】 2,530~3,190円 | 44,000円 | 3,850円 | 【3年】 528円 【2年】 363円 | 2Gbps (※10Gbpsプランあり) | 下り:507.45Mbps 上り:470.48Mbps | 12.95ms |
|
|
ソフトバンク:最大1,100円割引 |
|
|
|
ソフトバンク光
![]() |
5,720円 | 4,180円 | 2,200~26,400円 | 5,720円 | 4,180円 | 1Gbps (※10Gbpsプランあり) | 下り:321.89Mbps 上り:243.18Mbps | 16.39ms |
|
|
ソフトバンク:最大1,100円割引 ワイモバイル:最大1,188円割引 |
|
全国 | |
auひかり
(ネット+電話の場合)
![]() |
【3年】 1年目:6,160円 2年目:6,050円 3年目:5,940円 【2年】 6,270円 | 4,180~6,050円 | 41,250円 | 33,000円 | 4,730円 | 2,290円 | 1Gbps (※5Gbps、10Gbpsプランあり) | 下り:488.88Mbps 上り:457.99Mbps | 15.36ms |
|
|
au:最大1,100円割引 UQモバイル:最大858円 |
|
auひかりエリア内
|
So-net光プラス
![]() |
6,138円 | 4,928円 | 2,200~26,400円 | 4,580円 | 3,480円 | 1Gbps | 下り:270.48Mbps 上り:247.66Mbps | 16.06ms |
|
|
au:最大1,100円割引 UQモバイル:最大858円割引 |
|
全国 | |
ドコモ光
![]() |
【タイプA】 5,720円 【タイプB】 5,940円 【単独タイプ】 5,500円 (※プロバイダ料金は別) | 【タイプA】 4,400円 【タイプB】 4,620円 【単独タイプ】 4,180円 (※プロバイダ料金は別) | 19,800円 | 16,500円 | 5,500円 | 4,180円 | 1Gbps (※10Gbpsプランあり) | 下り:269.66Mbps 上り:230.46Mbps | 19.44ms |
なし |
|
ドコモ:最大1,100円割引 |
|
全国 |
楽天ひかり
![]() |
5,280円 | 4,180円 | 2,200~19,800円 | 5,280円 | 4,180円 | 1Gbps | 下り:248.37Mbps 上り:212.76Mbps | 21.02ms |
|
なし |
なし |
|
全国 |
出典:みんなのネット回線速度
毎月の通信量が30GB未満ならば、BB.excite光 Fitはめちゃお得に使える光回線です。
最低利用期間がないので、急に解約が必要になった時でも解約金不要で手続きができます。
グレードの高いIPv6が標準搭載されているBB.excite光 Fitは、平均通信速度も下り328.33Mbpsと速く、「インターネットが重くてイライラしちゃう……」なんてこともありません。(※100Mbps出ていれば速い)

ですが、毎月30GB以上使用する人でNURO光のエリア内に住んでいるならば、NURO光を強くおすすめします!
月額料金が、戸建て5,200円、マンション2,090~3,190円と最安級です。しかも、最大45,000円のキャッシュバック付き!
さらに、下り最大通信速度は2GbpsとBB.excite光 Fit(1Gbps)よりも速いので、重たいオンラインゲームでもカクつかず遊べちゃいますよ♪
他社から乗り換えした時の費用を負担してほしいなら、最大100,000円まで還元してくれるソフトバンク光がおすすめです。

とはいえ、NURO光は2回の工事が必要です。エリアも限られているので、利用できるか以下で確認してみてください。
地方 | 県名 |
---|---|
北海道 | 全域 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州 | 福岡、佐賀 |
中国 | 広島、岡山 |
BB.excite光 Fitをお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!

BB.excite光 Fitには実店舗がないので、申し込みできるのは公式サイトだけです。
「できるだけ早く光回線を利用したいけれど、仕事で忙しい……」という時でも、Webなら24時間申し込みOKなので便利です。
また、新規契約の工事費用が割引になったり、登録手数料が無料になったりするキャンペーンも開催しています。

BB.excite光 Fitのキャンペーン
- 工事費が最大7,500円割引
- 登録手数料無料、もしくはWi-Fiルータープレゼント
- 事務手数料が無料
- 登録手数料無料、もしくはWi-Fiルータープレゼント
BB.excite光 Fitでは、2種類のお得なキャンペーンを期間未定で開催しています。順番に見ていきましょう。

【新規】工事費が最大7,500円割引+登録手数料、もしくはWi-Fiルータープレゼント

期間中に新規契約(戸建て・マンション問わず)をすると、標準工事費15,000円が最大7,500円割引になるキャンペーンがあります。
- 15,000円の場合:7,500円割引
- 9,000円の場合:7,500円割引
- 3,300円の場合:3,300円割引
標準工事費の金額によって割引額が変わります。なので、「工事をしたらいくらかかるか」を申し込み時に確認しておきましょう!
あわせて、下記のいずれか1つを選べます。
- 登録手数料 3,300円→0円
- IPv6 IPoE対応Wi-Fiルータープレゼント

キャンペーンの適用条件は「新規申し込み」だけなので、複雑な適用条件を見るのが面倒な人も安心です!
ただし、契約事務手数料の1,100円はかかるので注意しましょう。
【転用・事業者変更】事務手数料が無料+登録手数料、もしくはWi-Fiルータープレゼント

「すでにフレッツ光を利用している人」や「他社の光回線を利用している人」にも、お得なキャンペーンがあります!
BB.excite光 Fitに乗り換えると、転用や事業者変更の事務手数料2,200円が0円になります。
こちらも新規申し込みと同じく、あわせて以下のいずれかを選べますよ。
- 登録手数料 3,300円→0円
- IPv6 IPoE対応Wi-Fiルータープレゼント

以下のいずれかに当てはまれば、キャンペーンを利用できます。
- フレッツ光から乗り換えること
- 他社の光コラボ事業者から乗り換えること
「できるだけ費用を抑えて光回線を利用したい」「Wi-Fiルーターを自分で用意するのは面倒」なら、BB.excite光 Fitはコスパよく使い続けられる光回線です。
BB.excite光 Fitの申し込みから開通までの流れ
- 新規契約の場合
- フレッツ光から転用の場合
- 光コラボからの乗り換えの場合
BB.excite光 Fitの申し込みから開通までの流れを、上記の3パターンに分けて説明します。
新規契約の場合
工事日を調整します。
申し込んだ工事日から調整が必要な時は、担当者から電話連絡があります。工事できる日を伝えて調整しましょう。
ただし、土日祝日の場合は、3,300円の追加料金がかかるので注意してください。
工事日が確定したら、メールおよび書面で申し込み内容が届きます。
NTT東日本/NTT西日本の工事担当者が来て、光回線の工事を行います。
所要時間は30分~2時間ほどです。
工事終了後、担当者が持参したインターネットを繋ぐレンタル機器(ONU)の設定を行いましょう。
もしインターネットに繋がらない時は、スマートフォンやパソコンを再起動してみてください。
フレッツ光から転用の場合
フレッツ光からの切替日・工事日を調整します。
もしフレッツ光から乗り換えるのと同時に、引っ越しや光回線の種類を変更する時は、工事が必要になるケースもあります。
工事日の調整が必要なら、担当者から電話がかかってくるので調整しましょう。
光回線の切替工事または開通工事を実施します。
もし引っ越しなどで開通工事が必要な時は、工事担当者が訪問して開通工事を実施します。
所要時間は30分~2時間ほどです。
サービス利用開始予定日中に、BB.excite光 Fitの遠隔操作で切り替え工事が行われます。
完了の連絡はないため、様子を見て各自でインターネットを繋ぐレンタル機器(ONU)を設置して再起動しましょう。
切り替えが完了していれば、接続が可能になります。
もしインターネットに繋がらない場合は、スマートフォンやパソコンを再起動してみてください。
光コラボからの乗り換えの場合
現在利用している光コラボ事業者に連絡し、事業者変更承諾番号を取得してください。
有効期限は15日間です。取得後はなるべく早く手続きを行ってください。
事業者変更承諾番号を取得後、公式サイトの申し込みフォームにアクセスします。

「光回線のご利用」の項目で、「コラボ光(ドコモ光など)」を選択します。
あとは画面の案内に従って、申し込み情報を入力していきましょう。
他社コラボ光からの切替日・工事日を調整します。
もし他社のコラボ光から乗り換えるのと同時に引っ越しする時は、工事が必要になるケースもあります。
工事日の調整が必要なら、担当者から電話がかかってくるので調整しましょう。
光回線の切替工事または開通工事を実施します。
もし引っ越しなどで開通工事が必要な時は、工事担当者が訪問して工事を実施します。
所要時間は30分~2時間ほどです。
サービス利用開始予定日中に、BB.excite光 Fitの遠隔操作で切り替え工事が行われます。
完了の連絡はないため、様子を見て各自でインターネットを繋ぐレンタル機器(ONU)を設置して再起動しましょう。
切り替えが完了していれば、接続が可能になります。
もしインターネットに繋がらない時は、スマートフォンやパソコンを再起動してみてください。
BB.excite光 Fitの解約方法
BB.excite光 Fitを解約する時は、「解約受付フォーム」から申し込みます。
解約の手続きが終わるまでの期間は、最短10日です。

解約受付フォームにアクセスすると、次のような画面が表示されます。

案内にしたがって、解約希望日や契約者情報を入力していきましょう。
すべて入力して送信ボタンをクリックすると、カスタマーサービスセンターからメールまたは電話で連絡がきます。
メールは迷惑フォルダに振り分けられる時があるので、あらかじめ「@excite.jp」のドメインメールを受け取れるように設定しておきましょう。
最後の月額料金が請求されるタイミングは、「利用月の翌々月5日」になります。
例えば、「2022年10月10日」に解約した時の請求日や引落月は、以下のとおりです。
- 請求日:2022年12月5日
- 引落月:2022年12月~2023年2月 (※利用中のクレジットカードによって異なる)
BB.excite光 Fitのよくある質問8つ
- 「BB.excite光 Fit」「excite光」「excite MEC光」の違いは何?
- 自分がどのくらいインターネットを使ったか確認するには?
- BB.excite光 Fitの問い合わせ先は?
- 固定電話の番号は引き継げますか?
- BB.excite光 Fitの工事費は一律?
- BB.excite光 Fitの利用量は何日から何日で計算されますか?
- BB.excite光 Fitが遅い・繋がらない時にはどうしたらいいの?
- excite光やexcite MEC光からBB.excite光 Fitに乗り換えられる?
よくある質問8つに回答していきます。契約する前に疑問点を解消しておきましょう!
「BB.excite光 Fit」「excite光」「excite MEC光」の違いは何?
光回線 | 料金体系 | 月額料金 | 最低利用期間 | キャンペーン | 下り最大通信速度 | 平均通信速度 | 通信方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | |||||||
BB.excite光 Fit![]() |
従量制 | 30GB未満:3,520円 200GB未満:4,290円 500GB未満:5,060円 500GB以上:5,830円 | 30GB未満:2,640円 200GB未満:3,410円 500GB未満:4,180円 500GB以上:4,180円 | 1Gbps | 下り:328.33Mbps 上り:223.54Mbps | なし | ||
excite光![]() |
定額制 | 4,796円 | 3,696円 | PPPoE IPv4通信 | 下り:140.83Mbps 上り:167.18Mbps | PPPoE IPv4通信 | ||
excite MEC光![]() |
4,428円 | 3,355円 | IPoE IPv6通信 | 下り:315.98Mbps 上り:263.65Mbps |
出典:みんなのネット回線速度
エキサイト株式会社で提供している3つのサービスの大きな違いは、「BB.excite光 Fit」のみ使った分だけ月額料金が変わる点です。
また、通信方式も異なります。BB.excite光 Fitとexcite MEC光はIPv6接続ができますが、excite光はIPv4接続です。

自分がどのくらいインターネットを使ったか確認するには?
BB.exciteのマイページから確認できます。
契約中のエキサイトIDとパスワードがあれば、ログインできます。

BB.excite光 Fitの問い合わせ先は?
BB.excite光 Fitの問い合わせ先は、メール・電話・チャットがあります。
メール | 問い合わせフォーム |
電話番号 | 電話番号0570-783-812営業時間:10~18時 (※年末年始除く) |
チャット | 公式サイトトップページにある「チャットで質問」より |

固定電話の番号は引き継げますか?
NTTで取得した番号ならば、固定電話の番号を引き継げます。
BB.excite光 Fitの申し込みフォームで入力する際に、以下を行いましょう。
- 番号ポータビリティで「希望する」にチェック
- ひかり電話の利用状況「利用している」を選択し、「上記で選択した利用状況を引き継ぐ」をチェック
詳しくは公式サイトのヘルプをご覧ください。
BB.excite光 Fitの工事費は一律?
BB.excite光 Fitの工事費用は、契約状況や建物の設備で変わります。
- 新規申し込み:15,000円 (※キャンペーン適用で7,500円割引)
- 転用・事業者変更:0円
- excite光・excite MEC光からの移行:0円

BB.excite光 Fitの利用量は何日から何日で計算されますか?
利用量は毎月1日~末日までで計算されます。
BB.excite光のマイページから確認できるので、チェックしてみてください。
BB.excite光 Fitが遅い・繋がらない時にはどうしたらいいの?
BB.excite光 Fitの通信速度が遅く感じたり繋がらなかったりしたら、以下の方法を試してみましょう。
- ルーターを再起動する
- ルーターの置き場所を変更する
- ルーターやLANケーブルの性能を確認する
- 公式に問い合わせる
上記を試しても改善されない時は、公式サイトに問い合わせてみてくださいね。
excite光やexcite MEC光からBB.excite光 Fitに乗り換えられる?
登録手数料の3,300円を支払えば乗り換えられます。
公式サイトの「移行受付フォーム」から申し込めますので、ご確認ください!

BB.excite光 Fitのまとめ
- 毎月使った分だけ支払えるので、通信量が少ない月はお得になる
- 毎月30GB未満なら最安級
- 最低利用期間がないので、好きな時に解約できる
- 解約金がない
- IPv6接続で通信速度が速い
- フレッツ光や光コラボからの乗り換えなら工事が不要
- 「excite光」や「excite MEC光」とは別サービスになる
- クレジットカード払いしかない
BB.excite光 Fitは、「毎月インターネットを利用した分だけ支払いたい」人にぴったりの光回線です!
特に、毎月30GB未満の通信量ならば、戸建て3,520円、マンション2,640円と最安級なので、「あまりインターネットを使っていないのに今月も5,000円かかった」という状況を避けられますよ。
ただし、BB.excite光 Fitには、キャッシュバックや口座振替がありません。
毎月30GB以上使う人でNURO光のエリア内に住んでいるならば、最大45,000円のキャッシュバックや口座振替もあるNURO光の方がダンゼンお得です!
月額料金も、戸建て5,200円、マンション2,090~3,190円なので、工事費残債や解約料を含めてもBB.excite光 Fitより実質負担総額が安くなっちゃいますよ♪
BB.excite光 Fitより安いのに通信量の制限もないので、毎日気にせずインターネットを使えます。
下り最大通信速度は2Gbpsと、BB.excite光 Fit(1Gbps)より速いのもウリですよ♪
他社との比較は、このページ内の「【ぶっちゃけどこがおすすめ?】BB.excite光 Fitとその他おすすめの光回線6社との月額料金や速度などを比較!」で再度チェックしてくださいね♪
自分にあった光回線を見つけて、コスパよくインターネットを使いましょう。
関連する記事
-
「光回線が工事できない」と言われた…!その理由と6つの解決策とは?
光回線を申し込みしたのに、「工事ができない」と言われたら、「どうしよう……」と慌ててしまうかもしれません。 光回線を利用するには、光ファイバー(ケーブル)を電柱から室内に引き込む
2023年02月18日 7時15分
-
【評判悪い?】BBIQ光の特徴やデメリットを107人の口コミから徹底評価!
九州エリア限定のBBIQ光は「ギガスタート割やつづけてまとめて割などを使えば、1年目の月額料金が最大2,310円も割引になる」光回線です。 独自回線を使っているので、利用者が
2023年08月02日 2時14分
-
【評判悪い?】ピカラ光の特徴やデメリットを102人の口コミから徹底紹介!
四国エリア限定のピカラ光は「スマホ割やでんき割で1か月の通信費が安くなる」光回線です。 また、一般的な光回線よりも通信速度が安定しやすい独自回線なので、混雑する時間帯でも快適
2023年07月30日 6時58分
-
「光回線の撤去工事を忘れた…」は許されない!?そんな時の解決策はコレ!
「引っ越しも一段落した」と思っていたところ、「前の家の光回線の撤去工事を忘れた……」と焦っているかもしれません。 でも、安心してください!戸建てでも、マンションやアパートでも
2023年03月25日 5時06分
-
【評判・口コミは悪い?】縛りなしWiFiを通信の専門家が実際に使って評価
契約期間も解約金もなくて好きな時に解約できる縛りなしWiFiのモバイルWi-Fiルーター! 1日単位から使えて、初期費用は送料の660円です。平日の午前に申し込めば最短で翌日
2023年04月30日 9時58分
-
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の口コミ・評判は悪い?特徴を解説 !
GMOとくとくBB光は、「月額料金がとことん安い」光回線です。 ですが、「GMOとくとくBB光」を検索しても、「ドコモ光のGMOとくとくBB」や「GMO光アクセス」が表示され
2023年07月18日 7時33分
-
イオンモバイルの評判・口コミは悪い?特徴やデメリットを徹底紹介!
格安SIMの中でもトップクラスに安い料金と、16種類以上の豊富なプランが好評のイオンモバイル! そんなイオンモバイルの料金やプランなどは、実際本当にお得なのでしょうか? 結論を
2023年05月30日 5時25分
-
【評判悪い?】楽天ひかりの口コミ!料金比較からデメリットまで徹底評価!
楽天市場の買い物で楽天ポイントが貯まりやすくなる楽天ひかり。 結論から言うと、楽天ひかりは快適な通信速度でインターネットを利用できるため、おすすめの回線です。 本記事で
2022年12月10日 3時28分
-
J:COMモバイルの口コミ・評判は悪い?特徴からデメリットまでを徹底紹介!
ケーブルテレビやインターネット回線でお馴染みのJ:COMは、格安SIMのサービスも行っています。 「J:COMモバイルは、一体どんな格安SIMなの?」と疑問に思っていませんか?
2023年07月18日 7時32分
-
@T COM(アットティーコム)ヒカリの口コミ・評判は悪い?特徴を解説!
@T COMヒカリは「2年契約で月額料金が最大1,430円割引になる」光回線です。 また、特典でもらえる50,000TLCポイントを使えば、戸建て8か月分、マンション11か月
2023年10月29日 3時44分
おすすめ記事
-
インヴァスト証券(Invast Securities) インヴァスト証券の評価 オススメ度★★★★☆ 口座数561,067口座※2020年9月末時点 取
2022年12月07日 7時07分
-
速乾ドライヤーおすすめ人気ランキング12選!大風量で早く乾く品を比較紹介
「ロングヘアだから、髪の毛がすぐ乾く大風量ドライヤーが欲しい」「毎日のドライヤーが面倒だから、時短ができる速乾ドライヤーを探している」 そんなお悩みやご希望をお持ちの方向けに、本
2023年07月28日 4時17分
-
下関のおすすめ脱毛サロン!人気の10選を料金や口コミで徹底比較
下関に脱毛ができるサロンってあるの? どのサロンがおすすめなの? やっぱり医療脱毛のほうが良いの? このような疑問をお持ちの方は
2023年09月18日 10時17分
-
コインチェック(Coincheck)の評判・口コミ!メリット・デメリットも徹底解説
Coincheck (コインチェック) Coincheckの評価 オススメ度★★★★☆(3.75/5.0) 本人確認済み口座数146万口座※2021年10
2022年11月24日 3時19分
-
JCBゴールドの評判・メリット&デメリット|旅行保険やグルメ優待の特典充実!
JCBゴールド JCBゴールドは日本唯一のプロパー(国際ブランド)であるJCBが発行するゴールドカードです! JCBゴールドは「最高1億円の旅行保険」や「空
2022年12月07日 2時17分