通信・回線
【評判悪い?】ソフトバンク光を175人の口コミからデメリットなど解説!
2023年09月22日
「スマホ割適用でスマホの月額料金が安くなる」と言われているソフトバンク光!
結論から言うと、ソフトバンク光はソフトバンクやワイモバイルの端末を利用しているなら、スマホ割適用でコスパよく使える光回線です。
他社からの乗り換えで最大100,000円まで還元されるので、乗り換えしたい人にもおすすめです。
本記事では、50社以上の光回線サービスを比較した私が、ソフトバンク光の月額料金や口コミ・評判、各光回線の特徴の違いなどを紹介します。
ソフトバンク光の基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 82.8点/100点 |
月額料金 | 30.5点/35点(平均25.3点)
![]() |
通信速度 | 25.6/35点(平均21.3点)
![]() |
工事費 | 5点/5点(平均3.5点)
![]() |
エリア | 5点/5点(平均3.2点)
![]() |
編集部のおすすめ | 16.8点/20点(平均8.6点)
![]() |
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 (※IPv6利用時は指定オプション550円/月が必要) |
初期費用 | 3,300円 |
工事費 |
|
契約期間 | 2年 |
プロバイダ | Yahoo!BB |
キャンペーン |
|
キャッシュバック | 5,000円 (※毎日10~12時、17~24時のみ開催) |
特典 |
|
解約金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
最大速度 (上り/下り) |
1Gbps/1Gbps |
Wi-Fiルーターレンタル料 | 513円 |
対応エリア | 全国 |
運営会社 | ソフトバンク株式会社 〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号 |

ソフトバンク光は、ソフトバンクやワイモバイルの端末を利用している人に限り、毎月以下のスマホ割を提供しています。
- ソフトバンクの端末:1,100円割引/台
- ワイモバイルの端末:1,188円割引/台
最大10回線まで割引適用になるので、家族にソフトバンクやワイモバイルの端末を使っている人が多いほど、通信費が安くなります。


ソフトバンク光とNetflixを一緒に使えば、Netflixの月額料金が毎月110円割引になります。
さらに、ソフトバンク光を契約した月に限り、Netflixの月額料金が無料!

なので、月額1,980円のプレミアムプランを家族4人で別々に好きなだけ楽しんでも、支払うのは半額の990円だけ!
Netflixだけのオリジナルコンテンツも見放題です♪
「でも、他社でも光回線×Netflixのパックはあるでしょ?何が違うの?」と思うこともあるでしょう。
確かに、光回線とNetflixのパックは他社にもあります。
ですが、他社ではNetflixのスタンダートプラン(1,490円)しか選べいケースがあります。
また、Netflix以外にも別のサブスクが付いていることもあるので、結果的に割高になってしまうケースもあるんです。
その点ソフトバンク光は、Netflixだけの契約で、なおかつプランも選べるので、必要最低限の料金で世界中のドラマや映画が楽しめちゃいまよ♪

通信方式 | 状況 |
---|---|
グレードの高い通信方式IPv6(IPoE) | ![]() |
グレードの低い通信方式IPv4 (PPPoE) | ![]() |
ソフトバンク光はグレードの高い通信方式のIPv6を使用しているので、IPv4よりも高速通信が可能です。
簡単に言うと、一車線しかない道路をみんなで使うIPv4方式に比べ、IPv6方式は複数の車線を同時に使えるので、混雑がおきにくいです。
ソフトバンク光はNTTの回線を使った光コラボです。
光コラボなら、フレッツ光と同じ全国エリアで利用できて品質も十分!
そのうえ、フレッツ光や光コラボを使用していた物件なら、工事不要で乗り換え可能です♪
さらに、プロバイダ一体型なので、ソフトバンク光の月額料金だけでインターネットを使えちゃいます。


ソフトバンク光は、他社からの乗り換えにかかった費用を最大100,000円まで還元してくれます。
還元キャンペーンを利用すれば、他社の工事費残債や違約金が残っていても安心して乗り換えられますね。

ソフトバンク光は、他社からの乗り換え費用が最大100,000円と、どこよりも高額な光回線です。
Netflixと一緒に契約すれば毎月110円割引になるので、よく動画視聴する人にもおすすめです。
確かに、ソフトバンク光は、インターネットを繋ぐのに専用のWi-Fiルーターが必要です。
しかし、スマホ割適用に必要な機器なので、レンタルした方が通信費がお得になります。
ソフトバンク光は、ソフトバンクやワイモバイルの端末を使っているなら、コスパよく使える光回線です。

20代前半から大手家電量販店にて光回線・スマートフォン、モバイルWi-Fiルーターの販売を経験。一時期は、光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。また、通信サービスの種類や料金の複雑さを痛感する中で、光回線は実に50社以上を比較し今もリサーチを続けている。「複雑な通信サービスを分かりやすく伝えたい」という想いから、コンサルティングや記事の監修を行う。
メディア掲載実績:朝日新聞社
目次
175人のソフトバンク光の悪い&良い口コミから評判をまとめました!
- 不要なオプションが付いたままだと月額料金が高い
- スマホ割適用にはオプション契約が必要
- 光BBユニットを使わないと通信速度が遅い
- 端末を変えると通信速度が低下する時がある
- 引っ越し先の工事費は無料にならなかった
- 引っ越し先がエリア外で契約できない
- 光BBユニットを借りるのに月額513円必要
- スマホ割で月額料金が安くなる
- Netflixとセットで110円割引になる
- IPv6で通信速度が速くなる
- 問題なくスムーズに使える
- キャンペーン適用で工事費無料
- 他社から乗り換えると違約金の還元がある
- 開通までホームルーターやモバイルWi-Fiルーターが無料レンタルできる
ソフトバンク光の特徴やおすすめの人は分かったけれど「使っている人のリアルな口コミはどうなの?」と、気になる人もいるでしょう。
利用者のリアルな口コミをありのまま紹介します。

【月額料金】ソフトバンク光の悪い口コミ
- 不要なオプションが付いたままだと月額料金が高い
- スマホ割適用にはオプション契約が必要
まずは、月額料金に関する口コミから紹介します。
悪い口コミ①:不要なオプションが付いたままだと月額料金が高い
めちゃくちゃ無駄な約3000円/月を3年くらい払ってた
— 手毬寿司子🐱🍣 (@sushiko_games) December 23, 2020
ネット以外使っていないソフトバンク光
こわ
今さらながら高いよな~って思ってた問い合わせてみたんだけど、みんなも問い合わせてみたほうがいいよ pic.twitter.com/BAUmn2983Q
初めてソフトバンク光を契約する際、複数のオプションが特典として付いています。
気づかず契約したままでいると、2か月目から支払いが必要になるものもあるので注意が必要です。

悪い口コミ②:スマホ割適用にはオプション契約が必要
ワイモバイルにしたからソフトバンク光とおうち割できるかと思いきや
— 就活したけど体力ゼロi neco (@Disneynecotanuk) June 26, 2023
500円のオプションに入らないといけないらしく、結局現状から500円割引きにしかなからいみたい
どうしようかな
「ワイモバイルにしたからおうち割できるかと思ったら、オプション契約が必要だった」と、悩む口コミがありました。
スマホ割を適用するのに、光電話の契約が必要な光回線は多いです。
ソフトバンク光は光電話を含めて3つのオプションへの加入が必要ですが、セット契約すれば最大2,152円→550円(74%割引)で利用できます。
最低でも、毎月550円(1,100円-550円)は割引になるので、1年間継続すれば6,600円(550円×12か月)もコスパは良くなりますよ。

【通信速度】ソフトバンク光の悪い口コミ
- 光BBユニットを使わないと通信速度が遅い
- 端末を変えると通信速度が低下する時がある
通信速度に関する口コミもありました。
悪い口コミ①:光BBユニットを使わないと通信速度が遅い
最近のインターネット回線速度遅延、原因がソフトバンク光だと思っていたら、使っていたルーター(Buffalo)が原因だった!ちゃんとソフトバンク光の光ユニットにしたらスーパー快適!
— 田邉利博 (@goldrushtanabe) November 11, 2020
あとiPhoneでSSID繋いだら、iPadとiMacにもそのままWi-Fiパスワード共有できるのね!スーパー便利! pic.twitter.com/4HK4z7v4Ke
ソフトバンク光で高速通信を叶えるには、IPv6が使える光BBユニットを契約しなければいけません。
光回線を契約するだけでは高速通信にはならないので、注意してくださいね。
悪い口コミ②:端末を変えると通信速度が低下する時がある
パソコンでネット接続すると遅い速度は特別速いとは感じませんが、普通にスマホを利用する分には気になることはありません。
ただ、私のパソコンと相性が悪いのか、パソコンは速度が遅くなって接続が切れることが時々あり若干不便を感じています。
クラウドワークス (口コミ独自調査)
「パソコンからインターネットに繋ぐと通信速度が遅い」という口コミがありました。
ソフトバンク光は、専用のWi-Fiルーターを使わないとIPv6接続できないので、通信速度が低下するケースがあります。

【工事費】ソフトバンク光の悪い口コミ
- 引越し先の工事費は無料にならなかった
工事費についての悪い口コミも、見つかりました。
悪い口コミ①:引越し先の工事費は無料にならなかった
引越し先の工事費は無料にならなかった引越し時の回線工事について事務手数料+開通工事に2万円ほどかかり無料とはならなかったので、新規入会以外のユーザーには優しくないと感じました。
クラウドワークス (口コミ独自調査)
「引越し先の工事費は無料にならなかった」という口コミがありました。
ソフトバンク光は、以下の条件をクリアすれば引越し先の工事費は0円になります。
- ソフトバンク光の引越し手続きをすること
- 引越し手続き日から引越し先の工事完了までの期間が90日以内であること
- 引越し先の住所が決まっており、住所変更を伴った引っ越しであること

【エリア】ソフトバンク光の悪い口コミ
- 引越し先がエリア外で契約できない
エリアについての悪い口コミも、見てみましょう。
悪い口コミ①:引越し先がエリア外で契約できない
引越し先でもソフトバンク光使おうと思ってたけど対応エリア外らしく仕方なく解約せざるをえない状況なのに解約の違約金はしっかり取られんのどうしても納得できない
— あなご@黒い砂漠 (@anagonokataho) January 19, 2023
「引越し先がソフトバンク光のエリア外で契約できない」という口コミがありました。
全国エリア対応のソフトバンク光ですが、フレッツ光の回線が通っていない山間部や人口密度が低い一部エリアでは、利用できないケースがあります。

【その他】ソフトバンク光の悪い口コミ
- 光BBユニットを借りるのに月額513円必要
その他の悪い口コミも、チェックしてみましょう。
悪い口コミ①:光BBユニットを借りるのに月額513円必要
ソフトバンク光、bbユニット(500円/月)じゃないとIPv6使えないの罠すぎる
— マツゲ店長🌸エデン福岡 (@matsugepatapata) February 15, 2021
ソフトバンク光をIPv6で使うには、光BBユニットが必要です。
しかし、月額513円かかるのを知らないと、ショックも大きくなってしまいますね。

【月額料金】ソフトバンク光の良い口コミ
- スマホ割で月額料金が安くなる
- Netflixとセットで110円割引になる
ここからは、良い口コミを紹介します。
良い口コミ①:スマホ割で月額料金が安くなる
ワイモバイル×ソフトバンク光のセット割を適用してから3000円くらいお得になってて、なんでもっと早く適用しなかったんだと思ったが、まあそういうもんです
— 冥土ゆき (@MaidYUKInanode) November 19, 2022
昔と違って、別居してても家族割が使えるのか、、、知らなかった💦
— マティ (@akira_matonai) April 11, 2022
ソフトバンクからワイモバイルに機種変更したんだけど、家族割とソフトバンク光のおうち割適用で、月1000円切った♪
今年度の1年分のスマホ代が、昨年度のほぼ1ヶ月分という、、、マジか。。。
「ソフトバンク光とスマホのセット割を使うと、月額料金がめちゃ安くなった」という口コミが多数ありました。

良い口コミ②:Netflixとセットで110円割引になる
ソフトバンク光・Netflixパックに変更して3ヶ月お得にした。4ヶ月目からは110円引きで微々たるもんだがちょっとでも節約できれば✌️
— sai (@staypositility) April 7, 2023
「ソフトバンク光とNetflixのセット契約で110円割引になる」と、節約を喜ぶ口コミがありました。
確かに毎月の割引は110円のみです。
ですが、視聴できる作品数や他のサービスなどすべて同じで、契約先を変えるだけでコスパが良くなるのは嬉しいですね。
【通信速度】ソフトバンク光の良い口コミ
- IPv6で通信速度が速くなる
- 問題なくスムーズに使える
通信速度に関する口コミもありました。
良い口コミ①:IPv6で通信速度が速くなる
BBユニットレンタルして、IPV6の開通して、ルーターを変更したら、平均で200MBpsでるようになった。
— うえだ ヒロマサ✨ (@hiromasa0478) April 28, 2020
ここまでかなり大変ではあったけど、なんだかんだソフトバンク光に変えてよかったわ😊
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
— パワフルダイポヨ (@powerful_bliss) January 17, 2023
Ping値: 12.5ms
下り速度: 864.67Mbps(超速い)
上り速度: 488.51Mbps(非常に速い)https://t.co/d3qEdHi01j #みんなのネット回線速度
こんだけ出てれば、オンラインゲームでもトラブらないでしょ!
ソフトバンク光のIPv6が使える光BBユニットを使用したら「通信速度が速くなった」「オンラインライブやゲームが余裕」といった声も多数ありました。
地域や時間帯により通信速度は変化するものの「非常に速い」や「超速い」など、IPv6使用で快適にインターネットが使えることが分かります。
良い口コミ②:問題なくスムーズに使える
「仕事をしていてもスムーズに使える」と、満足している口コミがありました。

【工事費】ソフトバンク光の良い口コミ
- キャンペーン適用で工事費無料
工事費の良い口コミも、見つかりました。
良い口コミ①:キャンペーン適用で工事費無料
わーいソフトバンク光の工事費キャッシュバックキャンペーンで24000円返ってきた!
— ぶそん (@CarniLiger) July 2, 2021
引越しに伴うソフトバンク光の開通工事費が26400円と痛い一時的な出費だけど、たしか契約時に毎月月額使用料1100円割引×24ヶ月=26400円になるから実質0円なんだった。
— YOKAZE (@tmdgpwjhpjbm) April 18, 2022
ソフトバンク光の開通工事費(最大26,400円)が無料になって喜ぶ人も大勢いました。

【その他】ソフトバンク光の良い口コミ
- 他社から乗り換えると違約金の還元がある
- 開通までホームルーターやモバイルWi-Fiルーターが無料レンタルできる
その他の良い口コミも、チェックしてみましょう。
良い口コミ①:他社から乗り換えると違約金の還元がある
SoftBank光の「他社からの違約金全部肩代わりキャンペーン」と「SoftBankでんきの使った電気代全額2ヶ月無料にしますキャンペーン」神すぎる。なんか落とし穴ないんか?(笑)
— オム列 (@omu06010) August 10, 2021
わいクソ回線から多少マシになると考えてsoftbank光にしたけど、違約金肩代わりしてくれたで(とりあえず自腹で違約金払った後領収書の写真送ったら半年後くらいに普通為替で違約金分もらえる)
— ら一ま (@tkh_ra_ma) March 16, 2020
「他社から乗り換えした時の違約金還元が神すぎる」と喜ぶ声も、多数ありました。
一度は自分で支払う必要がありますが、開通後6か月すると還元されるので「工事費残債があるから、光回線の変更をためらう」という時にも安心して利用できます。

良い口コミ②:開通までホームルーターやモバイルWi-Fiルーターが無料レンタルできる
レンタルWi-Fiが届いた😭✨ソフトバンク光すばらしいありがとうございます🙏
— やき子 (@yakimoch8) January 29, 2021
ソフトバンク光が開通するまでの間レンタル出来るホームWi-Fiが届きました。半年以内に返せば追加料金は掛からないらしいです。現在は(恐らく)直っていますが、最近あまりにもJ:COMのCATV回線が酷かったので、パケロス率10%以上の回線よりかはマシだろうということで5日前に申し込んでました。 https://t.co/DMcJ6v0m6k
— キノ🍀(あっきー@きゃらくたぁ製作所) (@Akeyroid7) December 22, 2022
ソフトバンク光が開通するまで、ホームルーターやモバイルWi-Fiルーターが無料レンタルできて、ありがたいという人も大勢いました。

ソフトバンク光の口コミまとめ!
- 不要なオプションが付いたままだと月額料金が高い
- スマホ割適用にはオプション契約が必要
- 光BBユニットを使わないと通信速度が遅い
- 端末を変えると通信速度が低下する時がある
- 引っ越し先の工事費は無料にならなかった
- 引っ越し先がエリア外で契約できない
- 光BBユニットを借りるのに月額513円必要
- スマホ割で月額料金が安くなる
- Netflixとセットで110円割引になる
- IPv6で通信速度が速くなる
- 問題なくスムーズに使える
- キャンペーン適用で工事費無料
- 他社から乗り換えると違約金の還元がある
- 開通までホームルーターやモバイルWi-Fiルーターが無料レンタルできる
口コミを調べると、通信速度が遅いと感じている人や、不要なオプションが契約されたままで余分なお金を払い続けていたといった声がありました。
ですが「スマホ割適用で月額料金が安くなった」「他社からの乗り換え費用が還元された」など喜ぶ声も、たくさん挙がっています。
光BBユニットを使った通信速度に満足している人も大勢いました。
快適にインターネットを使うには、光BBユニットの契約やオプション確認が必要なことを知っておくだけでも、デメリットは回避されやすくなります。
口コミをまとめると、ソフトバンク光は、ソフトバンクやワイモバイルの端末を利用しているなら、スマホ割適用で月額料金が安くなるのでおすすめです。
自己負担を減らして、他社から乗り換えしたい人にも相性が良いです。ですが、NURO光のエリア内に住んでいてソフトバンクの端末を利用しているなら、NURO光を強くおすすめします。
地方 | 県名 |
---|---|
北海道 | 全域 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州 | 福岡、佐賀 |
中国 | 広島、岡山 |
ソフトバンク光(戸建て5,720円、マンション4,180円)より、NURO光(戸建て5,200円、マンション2,090円~3,190円)の方が、月額料金が安いです。
通信速度も下り最大2Gbpsと、ソフトバンク(1Gbp)より速いですよ♪

ソフトバンク光の口コミ評判から分かった4つのデメリット!
- 契約時加入特典のオプションを解約しないと月額料金が高くなる
- おうち割 光セットの適用にはオプション加入が必要
- IPv6の高速回線を利用するには光BBユニットの契約が必要
- 月額550円でWi-Fi機器のレンタルが必要
デメリットに挙げていますが、高速通信やおうち割などの適用に必要なものばかりです。本当にデメリットになるか契約前に確認しておきましょう。
デメリット①:契約時加入特典のオプションを解約しないと月額料金が高くなる
ソフトバンク光は、加入特典として複数のオプションが契約されています。
- 光BBユニット・・・513円/月
- Wi-Fiマルチパック・・・1,089円/月
- BBフォンオプションパック・・・550円/月
- BBサポートワイドプラス・・・550円/月
- BBマルチセキュリティパック・・・627円/月
- BBソフト(WPS Office®)・・・330円/月(1ライセンス)
- とく放題(B)・・・550円/月
- BBライフホームドクター・・・550円/月
- BBマルシェ by 大地を守る会・・・503円/月
- BBお掃除&レスキュー・・・503円/月
- ユニバーサルサービス料(BBフォン)・・・月額
- 電話リレーサービス料・・・月額
特典はすべて初月無料ですが、2か月目からは月額料金がかかります。
ソフトバンク光で最低限必要なオプションは、快適なインターネット環境を保つ光BBユニットとWi-Fiマルチパックだけです。
その他のオプションは、お好みで解約しましょう。

月額料金が高いと感じるのは、オプションの解約忘れが原因のケースがあるので要注意です!
デメリット②:おうち割 光セットの適用にはオプション加入が必要
スマホ代が安くなるおうち割 光セットの適用には、以下の3つのオプション加入が必要です。
指定オプション | 用途 | セット金額 |
---|---|---|
光BBユニット (513円) | IPv6の高速通信に必要 | 550円 |
Wi-Fiマルチパック (1,089円) | Wi-Fi接続するのに必要 | |
固定電話 (0~550円) | ソフトバンクの端末と自宅の固定電話間の通話料を0円にするのに必要 |
3つで月額最大2,152円かかる指定オプションが、おうち割 光セットの適用になると550円(74%割引)で利用できちゃいます。
光BBユニットもWi-Fiマルチパックも、快適に光回線を利用するのに必要なオプションです。
そのため、IPv6の高速通信を使えるようにすれば必然的におうち割 光セットの適用もクリアできちゃいます。
ここで心配になるのが「固定電話を持っていないとオプション加入できないの?」という点です。
安心してください。固定電話(電話加入権)を持っていないなら、オプション0円のBBフォンを契約すればOKです。

デメリット③:IPv6の高速通信を利用するには光BBユニットの契約が必要
ソフトバンク光でIPv6の高速通信を利用するには、光BBユニットの契約が必要です。
環境によってはIPv4でも通信速度が速いケースもありますが、ソフトバンク光の本来の高速通信を利用したいなら、IPv6が使える光BBユニットを契約しましょう。

デメリット④:月額550円でWi-Fi機器のレンタルが必要
ソフトバンク光でIPv6の高速通信を体感するには、光BBユニットに加えてWi-Fi機器(Wi-Fiマルチパック)も使用しなければいけません。
Wi-Fiマルチパックは単体でオプション契約すると月額2,152円かかりますが、セット加入すれば550円(74%割引)で契約できちゃいます♪

ソフトバンク光の口コミ評判から分かった6つのメリット!
- ソフトバンクの端末の月額料金が最大1,100円割引
- ワイモバイルの端末の月額料金が最大1,188円割引
- IPv6の使用で通信速度高速
- 2,200円~26,400円の工事費がキャンペーン適用で実質無料
- 他社からの乗り換えで最大100,000円還元
- 開通までホームルーターやモバイルWi-Fiルーターが無料でレンタルできる
ソフトバンク光のメリットを一つずつ説明していきます。
メリット①:ソフトバンクの端末の月額料金が最大1,100円割引

ソフトバンク光は「おうち割 光セット(スマホ割)」の申し込みをすると、ソフトバンクの端末の月額料金が最大1,100円割引/台になります。
同居人や離れて暮らす家族なども対象で、最大10回線まで割引が可能です。
ただし、おうち割 光セットを適用するには、以下の指定オプションへの加入が必要です。
- 光BBユニット・・・513円
- Wi-Fiマルチパック・・・1,089円
- 固定電話・・・0~550円
指定オプションは単体で契約すると上記の金額になりますが、セット加入なら3つまとめて月額2,152円→550円(74%割引)で利用できちゃいます♪
光BBユニットもWi-FiマルチパックもIPv6で高速通信をするのに必要なオプションなので、セット加入すればスマホ割も適用になってより使いやすくなりますよ。
例えば、家族3人でソフトバンクの端末を利用しているなら、(最大1,100円×3人)-550円(オプション代)=2,750円/月。
1年間で33,000円(2,750円×12か月)もコスパがよくなっちゃいます。

メリット②:ワイモバイルの端末の月額料金が最大1,188円割引
ワイモバイルの端末の月額料金も「おうち割 光セット」を申し込むと、最大1,188円/台が割引されます。
割引対象の端末はスマホ、タブレット、Pocket WiFiです。
10回線まで割引対象になるため、ワイモバイルの端末を使っている家族が多いほど割引が大きくなります。遠方の家族も対象です。

例えば、ワイモバイルの端末の2回線目から最大1,188円/台の割引が効く家族割引サービスは、併用できません。
ワイモバイルで契約済の割引サービスがあるなら、おうち割 光セットと比較して、お得になる方を選んでくださいね。
ただし、上でも説明したように、おうち割 光セットを適用するには、指定のオプション加入が必要です。
- 光BBユニット・・・513円
- Wi-Fiマルチパック・・・1,089円
- 固定電話・・・0~550円
単体で契約するより、3つセットでオプション加入した方が2,152円→550円(74%割引)で済むのでおすすめです。

メリット③:IPv6の使用で通信速度が高速
通信方式 | 状況 |
---|---|
グレードの高い通信方式IPv6(IPoE) | ![]() |
グレードの低い通信方式IPv4 (PPPoE) | ![]() |
上でもお伝えしたとおり、ソフトバンク光はIPv6の使用で通信速度が高速になります。
道路に例えるなら、従来のIPv4は1車線、IPv6は複数車線です。
IPv4は、車が多くなれば進むペースが遅くなりやすくなります。ですが、複数車線あるIPv6なら、空いている道を選べるのでスイスイ進めちゃいます。
ソフトバンク光のIPv6(IPv6 IPoE+IPv4)とIPv4(PPPoE)を比較した平均通信速度は、以下のとおりです。
IPv6 (IPv6 IPoE+IPv4) | IPv4 (PPPoE) | |
---|---|---|
下りの平均速度 | 330.95Mbps | 293.31Mbps |
上りの平均速度 | 255.05Mbps | 217.05Mbps |
出典:みんなのネット回線速度
比べてみると、IPv6の方が速いことが分かります。
ただし、IPv6を使うには、光BBユニットとWi-Fiマルチパックが必要です。
Wi-Fiマルチパックは、光BBユニットに内蔵されている無線LANルーター機能を使うためのオプションです。

メリット④:2,200円~26,400円の工事費がキャンペーン適用で実質無料
ソフトバンク光は、キャンペーン適用で2,200円~26,400円の工事費が実質無料になります。
工事の種類 | 工事費 | |
---|---|---|
派遣工事あり | 設備あり 光コンセントなし | 26,400円 |
設備あり 光コンセントあり | 10,560円 | |
派遣工事なし | 2,200円 |
- フレッツ光/光コラボ利用中の人
- 他社回線を利用中の人 (※auひかり、コミュファ光、eo光、BBIQなどの独自回線)
- 利用していない人 (※初めてインターネット回線を契約する人、モバイルデータ端末を利用中の人)
キャンペーン適用には、申し込みから180日以内に利用開始していることや、工事費無料が確定するまでソフトバンク光を継続していることなど、複数の条件があります。
特に、乗り換え利用者が工事費のキャンペーン適用を受けるには、他社の解約証明書の提出が必要になるので、忘れないようにしてくださいね。
乗り換え手続きは、サービス名やプロバイダ名などが記載されている証明書を、課金開始月5か月目の末日までにWebページにアップロード、もしくは郵送すればOK!
適用条件が満たされていると確認が取れたら、新規契約者は課金開始後3か月目、乗り換え利用者のなら6か月目から毎月1,100円ずつ割引が開始されます。

メリット⑤:他社からの乗り換えで最大100,000円還元

ソフトバンク光は、他社からの乗り換え金額の還元額がどこよりも高いです。
光回線を乗り換えした時の還元額を比較しました。
光回線 | 他社から乗り換えした時の還元額 | |
---|---|---|
ソフトバンク光
![]() |
最大100,000円 | |
NURO光
![]() |
最大20,000円 | |
楽天ひかり
![]() |
なし | |
ドコモ光
![]() |
なし | |
auひかり
![]() |
最大30,000円 | |
So-net光プラス
![]() |
なし |
他社と比べると、ソフトバンク光はダントツで還元額が高いのが分かります。
なので、他社から乗り換えした時の工事費残債や違約金の負担が気になるなら、ぜひとも利用したい光回線です。

メリット⑥:開通までホームルーターやモバイルWi-Fiルーターが無料でレンタルできる

ソフトバンク光は、申し込み時に「開通前レンタルに同意して申し込む」にチェックをつけると、開通までホームルーターやモバイルWi-Fiルーターが無料でレンタルできます。
ただし、レンタル品の指定はできないので注意してください。
レンタル期間は、以下のいずれか早い期日までです。
- ソフトバンク光の工事完了日まで
- ソフトバンク光の申込日から180日間
(※転移のケースは、90日間)
他の光回線(60日)よりレンタル期間が長めなのが嬉しいですね。
ホームルーターやモバイルWi-Fiルーターは、使用可能期間を過ぎると自動的に使えなくなります。
レンタル期間終了後は、翌月20日(20日が土日祝祭日なら翌営業日)までに、指定の場所に返却しましょう。

【結論】ソフトバンク光がおすすめできない人できる人!
- ソフトバンクの端末を利用していない人
- ワイモバイルの端末を利用していない人
- 高額キャッシュバックが欲しい人
- NURO光のエリア内に住んでいる人
- ソフトバンクの端末を利用している人
- ワイモバイルの端末を利用している人
- 乗り換え費用をかけたくない人
- NURO光のエリア外に住んでいる人
ソフトバンク光は、ソフトバンクやワイモバイルの端末を利用していないならおすすめできません。インターネットに繋ぐためのオプション契約も割高になってしまいます。
また、ソフトバンク光のキャッシュバックは時間が限定されているうえ5,000円だけなので、高額キャッシュバックが欲しい人にも適していません。
ですが、ソフトバンクかワイモバイルの端末を利用しているなら、毎月最大1,100円~1,188円/台も割引されるのでソフトバンク光はおすすめです。
また、乗り換え費用をかけたくない人にも相性が良いです。
光回線やCATV(ケーブルテレビ)回線、モバイル回線など、他社で支払った違約金を最大100,000円まで還元してくれます。

【ぶっちゃけどこがおすすめ?】ソフトバンク光とその他おすすめの光回線6社との月額料金や速度などを比較!
光回線 | 月額料金 | 工事費 | 解約金 | 下り最大速度 | 平均通信速度 | ping値 | キャンペーン | 特典 | スマホ割 | 特徴 | 対応エリア | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |||||||||
ソフトバンク光
![]() |
5,720円 | 4,180円 | 2,200~26,400円 | 5,720円 | 4,180円 | 1Gbps (※10Gbpsプランあり) | 下り:321.89Mbps 上り:243.18Mbps | 16.39ms |
|
|
ソフトバンク:最大1,100円割引 ワイモバイル:最大1,188円割引 |
|
全国 | |
NURO光
![]() |
5,200円 | 【3年】 2,090~2,750円 【2年】 2,530~3,190円 | 44,000円 | 3,850円 | 【3年】 528円 【2年】 363円 | 2Gbps (※10Gbpsプランあり) | 下り:507.45Mbps 上り:470.48Mbps | 12.95ms |
|
|
ソフトバンク:最大1,100円割引 |
|
|
|
フレッツ光 東日本フレッツ光 西日本
![]() |
フレッツ光東日本 【フレッツ光ネクスト】 6,270円 (※Wi-Fiルーター付き) 5,940円 (※Wi-Fiルーターなし) 5,720円 (※最大上り100Mbps/下り200Mbps) | フレッツ光 東日本 【フレッツ光ネクスト】 3,685~4,785円 (※Wi-Fiルーター付き) 3,355~4,455円 (※Wi-Fiルーターなし) 3,135~4,235円 (※最大上り100Mbps/下り200Mbps) | 19,800円 | 16,500円 | フレッツ光 東日本4,950円 | フレッツ光 東日本1,650円 | 1Gbps (※10Gbpsプランあり) | 下り:273.55Mbps 上り:224.7Mbps | 22.77ms |
なし |
フレッツ光 東日本
|
なし |
|
全国 |
フレッツ光 西日本 【フレッツ光ネクスト】 5,940円 (※最大1Gbps) | フレッツ光 西日本 【フレッツ光ネクスト】 2,860~4,950円 (※最大1Gbps) | フレッツ光 西日本4,400円 | フレッツ光 西日本2,200円 | フレッツ光 西日本
|
||||||||||
ドコモ光
![]() |
【タイプA】 5,720円 【タイプB】 5,940円 【単独タイプ】 5,500円 (※プロバイダ料金は別) | 【タイプA】 4,400円 【タイプB】 4,620円 【単独タイプ】 4,180円 (※プロバイダ料金は別) | 19,800円 | 16,500円 | 5,500円 | 4,180円 | 1Gbps (※10Gbpsプランあり) | 下り:269.66Mbps 上り:230.46Mbps | 19.44ms |
なし |
|
ドコモ:最大1,100円割引 |
|
全国 |
auひかり
(ネット+電話の場合)
![]() |
【3年】 1年目:6,160円 2年目:6,050円 3年目:5,940円 【2年】 6,270円 | 4,180~6,050円 | 41,250円 | 33,000円 | 4,730円 | 2,290円 | 1Gbps (※5Gbps、10Gbpsプランあり) | 下り:488.88Mbps 上り:457.99Mbps | 15.36ms |
|
|
au:最大1,100円割引 UQモバイル:最大858円 |
|
auひかりエリア内
|
So-net光プラス
![]() |
6,138円 | 4,928円 | 2,200~26,400円 | 4,580円 | 3,480円 | 1Gbps | 下り:270.48Mbps 上り:247.66Mbps | 16.06ms |
|
|
au:最大1,100円割引 UQモバイル:最大858円割引 |
|
全国 | |
楽天ひかり
![]() |
5,280円 | 4,180円 | 2,200~19,800円 | 5,280円 | 4,180円 | 1Gbps | 下り:248.37Mbps 上り:212.76Mbps | 21.02ms |
|
なし |
なし |
|
全国 |
出典:みんなのネット回線速度
上記は、ソフトバンク光とその他の光回線を比較した表です。
ソフトバンク光は、他社から乗り換えた時の還元額が最大100,000円と、どこよりも高い結果が出ています。
なので、ソフトバンクやワイモバイルの端末を利用していて他社から乗り換えしたいなら、とってもおすすめの光回線です。
しかも、全国エリアで使えるどの光回線よりも平均通信速度が速いです。

月額料金が戸建て5,200円、マンション2,090円~3,190円と、ソフトバンク光(戸建て5,720円、マンション4,180円)より安いです。
なおかつ、キャッシュバックも最大45,000円とソフトバンク光(5,000円)より多いので、よりコスパよく光回線を利用できちゃいます♪
通信速度も、下り2Gbpsと、ソフトバンク光(1Gbps)よりも速いです。
まとめると、他社からの乗り換え費用をかけたくないならソフトバンク光がおすすめです。
NURO光のエリア内に住んでいるなら、NURO光がイチオシです。
ただし、NURO光は使えるエリアが限られているので、以下で確認してみてください。
地方 | 県名 |
---|---|
北海道 | 全域 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州 | 福岡、佐賀 |
中国 | 広島、岡山 |
ソフトバンク光をお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!

ソフトバンク光は実店舗や電話、Webから申し込みができます。
ですが、お得に始めるなら、実店舗では取り扱っていないキャンペーンも開催されている公式サイトから申し込むのが一番おすすめです。
例えば、10時~12時と17時~24時の時間限定で開催されている5,000円キャッシュバックも、公式サイトだけのキャンペーンです。
公式サイトであれば、24時間いつでも時間がある時に手続きでき、お得なキャンペーンにも対応しています。

ソフトバンク光のキャンペーン・特典
- 毎日時間限定で5,000円分のキャッシュバックプレゼント
- 他社からの乗り換えで最大100,000円還元
- ソフトバンク光とNetflixセットで毎月110円割引
- 最大26,400円の工事費が実質無料
順番に説明していきます。
毎日時間限定で5,000円分のキャッシュバックプレゼント

ソフトバンク光の公式サイトでは、時間限定で5,000円のキャッシュバックキャンペーンが開催されています。
開催時間や対象者は、以下のとおりです。
開催時間 | 10~12時 17~24時 |
---|---|
対象者 (申込者) |
|
適用条件 |
|
上記のすべての条件を満たすと、普通為替で5,000円のキャッシュバックがもらえます。
普通為替は設置先住所に郵送で届くので、期限内(発行日から6か月以内)に郵便局で現金と交換しましょう。

他社からの乗り換えで最大100,000円還元

ソフトバンク光は、他社からの乗り換えで最大100,000円まで還元してくれます。
還元対象は以下のとおりです。
- 解約金
- 工事費残債
- 撤去工事費
- 他社のモバイルブロードバンド端末の残債 (※3Gケータイ、スマートフォン、タブレットは対象外)
ただし、利用開始日を1か月目として5か月目の末日までに、以下の情報を撮影してアップロード、もしくは添付したシートの返送が必要です。
- 他社を解約したお客さまの氏名
- 他社サービス名、解約料
無事、キャンペーンが適用されれば、最大100,000円の違約金が普通為替で還元されちゃいます。
ソフトバンク光とNetflixセットで毎月110円割引

ソフトバンク光と一緒にNetflixを契約すれば、毎月110円割引で視聴できます。
また、契約後3か月目までは、初月無料、2か月~3か月目はどのプランを選んでも990円なので、お試しにも最適です♪

最大26,400円の工事費が実質無料
ソフトバンク光は、利用開始月を1か月目として3か月目から毎月、工事費の分割払いと同額が月額料金から割引されます。
なので、2年3か月継続すれば、最大26,400円の工事費が実質無料になっちゃいます♪

ソフトバンク光の申し込みから開通までの流れ
ソフトバンク光の申し込みから開通までの流れを、上記3パターンに分けて紹介します。該当する部分だけチェックすればOKです♪
新規契約する場合
申し込みは、公式サイト、もしくは電話から行います。 (※電話番号:0120-981-072)
電話での手続きは午前9時~午後10時までと決まっているため、Webの方がいつでも簡単にできるのでおすすめです♪
Webのケースは、初めにソフトバンク光の申し込みに関する質問に答えます。

ソフトバンクの端末を利用しているなら、ソフトバンクIDもしくは携帯番号の入力画面に移ります。
表示内容に合わせて必要事項を入力していきましょう。
SMSまたは郵送で、ソフトバンク光の契約に必要なIDや契約情報などが届きます。
届いた「本人確認証明添付シート」を、本人確認書類の注意事項や撮影方法に従って埋めていきましょう。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証+補助書類
(※補助書類:住民票、公共料金領収書など) (※発行後3か月以内のもの) (※住所、氏名が書類記載内容と同じであること) - 個人番号カード
支払方法を「クレジットカード」もしくは「口座振替」から選んで、必要事項を入力します。

工事当日、工事担当者が自宅を訪問します。
インターネットを繋げる際に必要な光BBユニット/回線終端装置(ONU)を申し込んでいるなら、工事日前日までに自宅に宅配便で届きます。
すぐに取り出せるように機器を準備しておきましょう。
工事日は、申し込み後2日~3日で届く、「ご利用開始のご案内(SMS/メール)にあるURLから確認できます。
届いた認証IDとパスワードを使い、My SoftBankにログインして確認することも可能です。
工事日を変更したいなら、工事日の4日前の19時までにMy SoftBankから手続きしてください。
あとは、工事日前日か当日に工事業者から連絡が入るため、工事時間に合わせて当日立ち合いをします。
インターネット接続に必要な機器の設定を行います。
すべて完了したら、無事開通です。

光コラボから乗り換えする場合
現在使用している光コラボ事業者から「事業者変更承諾番号」を取得します。
有効期限は15日間のため、取得後は速やかにソフトバンク光への乗り換え手続きが必要です。
ひかり電話やナンバーディスプレイなど、特定のオプションサービスをNTTと契約しているなら、情報開示に関する同意が必要になるケースがあります。
該当のサービスがあれば、Webで同意手続きを行いましょう。
申し込みは、公式サイト、もしくは電話から行います。 (※電話番号:0120-981-072)
電話での手続きは午前9時~午後10時までと決まっているため、Webの方がいつでも簡単にできるのでおすすめです♪
Webなら、初めにソフトバンク光の申し込みに関する質問に答えます。

ソフトバンクの端末を利用しているなら、ソフトバンクIDもしくは携帯番号の入力画面に移ります。
表示内容に合わせて必要事項を入力していきましょう。
SMSまたは郵送で、ソフトバンク光の契約に必要なIDや契約情報などが届きます。
届いた「本人確認証明添付シート」を、本人確認書類の注意事項や撮影方法に従って埋めていきましょう。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証+補助書類
(※補助書類:住民票、公共料金領収書など) (※発行後3か月以内のもの) (※住所、氏名が書類記載内容と同じであること) - 個人番号カード
支払方法を「クレジットカード」もしくは「口座振替」から選んで、必要事項を入力します。

SMSまたは郵送で届いた契約情報に記載してある開通日に合わせて、他社の光コラボ回線からソフトバンク光への切り替えが行われます。
そのため、基本的に工事は不要です。
ただし、契約内容によっては工事や利用中の機器の交換が必要になるケースもあります。
切り替えや工事が終了したら、インターネット接続に必要な機器の設定を行いましょう。すべて完了したら無事開通です。

フレッツ光から転用する場合
現在使用しているNTTのフレッツ光から「転用承諾番号」を無料で取得します。
有効期限は15日間のため、取得後は速やかにソフトバンク光への転用手続きが必要です。
転用手続きには、以下の情報が必要です。
- フレッツ光の「お客さまID」「回線ID」「ひかり電話番号」のいずれか一つ
- フレッツ光の契約者名
- フレッツ光を利用している住所
- フレッツ光の支払方法や関連情報
- 転用承諾番号連絡用のメールアドレス
転用時に引き継ぎできないオプションサービスがあるため、注意してください。
申し込みは、公式サイト、もしくは電話から行います。 (※電話番号:0120-981-072)
電話での手続きは午前9時~午後10時までと決まっているため、Webの方がいつでも簡単にできるのでおすすめです♪
Webなら、初めにソフトバンク光の申し込みに関する質問に答えます。

ソフトバンクの端末を利用しているなら、ソフトバンクIDもしくは携帯番号の入力画面に移ります。
表示内容に合わせて必要事項を入力していきましょう。
SMSまたは郵送で、ソフトバンク光の契約に必要なIDや契約情報などが届きます。
届いた「本人確認証明添付シート」を、本人確認書類の注意事項や撮影方法に従って埋めていきましょう。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証+補助書類
(※補助書類:住民票、公共料金領収書など) (※発行後3か月以内のもの) (※住所、氏名が書類記載内容と同じであること) - 個人番号カード
支払方法を「クレジットカード」もしくは「口座振替」から選んで、必要事項を入力します。

SMSまたは郵送で届いた契約情報に記載してある開通日に合わせて、フレッツ回線からソフトバンク光への切り替えが行われます。
そのため、基本的に工事は不要です。
ただし、契約内容によっては工事や利用中の機器の交換が必要になるケースもあります。
切り替えや工事が終了したら、インターネット接続に必要な機器の設定を行いましょう。すべて完了したら無事開通です。

ソフトバンク光の解約方法
サポートセンター(電話) | 0800-111-6710 (※通話料無料) |
---|---|
受付時間:10~19時 (※年中無休) | |
電話サポート予約 | My SoftBankにログイン |
【準備するもの】
|
ソフトバンク光の解約は、2つの方法があります。
サポートセンターに電話が繋がりにくいなら、あらかじめ電話サポート予約を利用するのも一つの方法です。
電話サポート予約をすれば、繋がりにくい電話でもソフトバンクから連絡が届くので解約手続きがスムーズに行えます。
ただし、いずれの方法も解約希望日の6営業日前までに手続きの完了が必要なため、余裕をもって行うことをおすすめします。

ソフトバンク光のよくある質問5つ
- ソフトバンク光の問い合わせ先は?
- 固定電話の番号は引き継げますか?
- ソフトバンク光を契約していて引越しした場合は?
- 電話が繋がらない時にはどうしたらいいの?
- ソフトバンク光とソフトバンクエアーはどっちがいいの?
ソフトバンク光のよくある質問を5つ紹介します。契約前に疑問を解決しておきましょう。
ソフトバンク光の問い合わせ先は?
電話 | 総合窓口 | 0080-111-2009 |
---|---|---|
【受付時間】
10~19時 (※土日祝は一部休業) |
||
解約のみ |
0800-111-6710 | |
【受付時間】 10~19時 (※年中無休) | ||
チャット | 契約前 | 契約前のチャットサポート |
【オペレーター対応】 10~19時 | ||
契約後 | 契約後のチャットサポート | |
【オペレーター対応】
10~19時
|
||
契約前後 | 契約前後のチャットサポート | |
【AI対応】 24時間 |
内容に合わせて、問い合わせ先や問い合わせ方法を選ぶと良いでしょう。
固定電話の番号は引き継げますか?
ソフトバンク光を契約前にNTTの加入電話を利用しているなら、固定電話の番号を引き継げます。
引き継げる電話は、ソフトバンク光の光電話(N)、もしくはホワイト光電話です。
ソフトバンク光の電話の種類 (電話番号) | 条件 | 引き継ぎ可否 |
---|---|---|
光電話(N) (※市外局番) |
|
![]() |
ホワイト電話 (※市外局番) |
|
![]() |
BBフォン (※050から始まる新規発番) |
|
![]() |

ソフトバンク光を契約していて引越しした場合は?
ソフトバンク光を契約後に引越しした時は、以下の条件に当てはまれば引越し先の工事費は無料になります。
- My SoftBankで引越し手続きを行っている
- 手続きから工事完了日までの期間が90日以内 (※申し込み後に工事日が変更になった時は、最大180日以内に完了)
- 住所変更を伴った引越し

電話が繋がらない時にはどうしたらいいの?
ソフトバンク光の電話が繋がりにくいなら、チャットを利用した方がスムーズに進むケースがあります。

ソフトバンク光とソフトバンクエアーはどっちがいいの?
ソフトバンク光とソフトバンクエアーは、使う人の用途に合わせて選ぶのがおすすめです。
通信速度が速く、快適にインターネットを楽しみたいなら、ソフトバンク光が適しています。
工事ができなかったり、インターネットを使う頻度が少なかったりする時は、ソフトバンクエアーが向いています。
ソフトバンク光のまとめ
- ソフトバンクやの端末を利用しているなら毎月最大1,100円割引
- ワイモバイルの端末を利用しているなら毎月最大1,188円割引
- 他社からの乗り換えで最大100,000円還元
- 2,200円~26,400円の工事費がキャンペーン適用で実質無料
- IPv6の使用で高速通信が可能(専用Wi-Fi機器が必要)
- 高額キャッシュバックが欲しい人には適していない
- 開通するまでホームルーターやモバイルWi-Fiルーターが無料レンタルできる
- 全国で利用できるのでエリアに縛られない
- 光コラボなのでフレッツ光と品質は同じ
ソフトバンク光は、ソフトバンクやワイモバイルの端末を利用しているなら、通信費が毎月1,100円~1,188円割引/台になります。
また、他社の契約期間が残っていてもソフトバンク光なら、自己負担を最小限に抑えて乗り換えできます。
ぜひ、ソフトバンク光をチェックしてみてください。
ただし、NURO光のエリア内に住んでいるなら、月額料金が安いNURO光の方がダンゼンおすすめです。
キャッシュバックも最大45,000円と多いので、お得にインターネットが使えます。
通信速度も、ソフトバンク光(下り1Gbps)より下り最大2Gbpsと超高速通信が使えちゃいます♪専用のWi-Fi機器も不要ですよ。
ただし、エリアが限られているので、利用できるかどうかは以下で確認してみてください。
地方 | 県名 |
---|---|
北海道 | 全域 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州 | 福岡、佐賀 |
中国 | 広島、岡山 |
他社との比較は、このページ内の「【ぶっちゃけどこがおすすめ?】ソフトバンク光とその他おすすめの光回線6社との月額料金や速度などを比較!」をチェックしてみてください。
長く使っても支障なく快適に使える光回線を選びましょう。
関連する記事
-
ドコモ光の工事日が決まらない...!連絡がない時のベストな解決策はコレ!
ドコモ光の申し込みをしたのに、工事日が一向に決まらず「いつになったら連絡がくるんだろう……」と思っていませんか? 工事日は申し込んでから、基本的にすぐに決まるため、不安にな
2023年04月08日 8時29分
-
TONEモバイル口コミ評判!速度や料金比較からデメリットまで完全まとめ!
TONEモバイルは、はじめてスマホを持つ子供や高齢者にとって便利な機能を備えた格安SIMサービスです。 有害なサイトを表示させない「閲覧制限」やスマホの持ち主の居場所が分かる
2022年12月10日 3時30分
-
ドコモ光は評判悪い?実際に使った口コミからメリット・デメリットを紹介!
「ドコモ光とドコモのスマホをセットで契約するとお得になる」と言われているドコモ光! 結論から言うと、ドコモ光はドコモ光セット割で毎月最大1,100円も割引が適用になるため、ド
2023年04月30日 9時57分
-
メガエッグ光の評判・口コミは悪い?メリットやデメリットを徹底評価!
中国エリア限定のメガエッグ光は「でんき割やスマホ割で1か月の通信費が最大1,650円も安くなる」光回線です。 独自回線を使っているメガエッグ光は、全国エリア対応の一般的な光回
2023年07月30日 6時56分
-
「光回線が工事できない」と言われた…!その理由と6つの解決策とは?
光回線を申し込みしたのに、「工事ができない」と言われたら、「どうしよう……」と慌ててしまうかもしれません。 光回線を利用するには、光ファイバー(ケーブル)を電柱から室内に引き込む
2023年02月18日 7時15分
-
asahinet光って評判悪いの?速度&料金比較やデメリットなど全まとめ!
プロバイダ一体型で、「フレッツ光よりもお得にインターネットを始められる」AsahiNet 光。 結論から言うと、AsahiNet 光は、フレッツ光から乗り換えれば、コース変更
2022年12月31日 6時00分
-
GameWith光の口コミ・評判は悪い?特徴やデメリットを徹底評価!
「通信速度にこだわってゲームをしたい」なら、GameWith光がおすすめです。 GameWith光には、専用帯域を使ったり、ゲームサーバーへ直接接続したりなど、ゲームに重要な
2023年11月21日 6時28分
-
【評判悪い?】ソフトバンク光を175人の口コミからデメリットなど解説!
「スマホ割適用でスマホの月額料金が安くなる」と言われているソフトバンク光! 結論から言うと、ソフトバンク光はソフトバンクやワイモバイルの端末を利用しているなら、スマホ割適用で
2023年04月30日 9時59分
-
光回線は有線と無線どっちが良い?実際に速度を計って違いを検証してみた!
光回線を使うなら「有線と無線どっちが良いの?」と疑問に思っているかもしれません。 有線と無線のそれぞれにメリット・デメリットがあります。 「通信速度がとにかく速い方が良
2023年03月29日 6時21分
-
ahamo光の評判は悪い?102人の口コミをもとに特徴やデメリットを徹底評価
ahamo光は「ahamoユーザーだけが使える光回線」です。 月額料金は、戸建て4,950円、マンション3,630円と、一般的な光回線よりも安めに設定されています。 ま
2023年09月09日 2時04分
おすすめ記事
-
FXのデイトレード手法とは?スキャルピングとの違いやデイトレで勝つためのコツも!
FXは世界中の外国為替の値動きが元になって損益が決まる金融派生商品(デリバティブ商品)です。 その外国為替は各国の政策金利・経済状況・経済指標など多様なファンダメンタルズによって
2022年12月07日 4時41分
-
三井住友カード プラチナプリファードの特徴・メリット|ポイント特化のプラチナカード
三井住友カード プラチナプリファードの詳細 三井住友カード プラチナプリファードは、「ステータス×お得」を兼ね備えたプラチナカードです。 通常還元率が高
2022年12月08日 2時58分
-
千葉市のおすすめ医療脱毛10選!脱毛効果や料金、口コミまとめ!
千葉市でおすすめの医療脱毛を知りたい! 効果の高さで選ぶならどこがおすすめなの? 自分に合ったクリニックで脱毛したい 千葉市は多くの医
2023年04月18日 2時40分
-
セゾンコバルト・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス®・カードの特徴・メリット|年会費無料のシンプルな法人カード
セゾンコバルト・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス®・カード セゾンコバルト・ビジネス・ アメリカン・エキス
2022年12月08日 6時07分
-
【郡山】評判の良いメンズ脱毛おすすめ医療クリニック&脱毛サロン32選!
郡山で評判の良いメンズ脱毛ってどこ? 郡山のおすすめメンズ脱毛を知りたい! 一昔前は脱毛と言えば女性がするものというイメージでしたが、最近で
2023年01月30日 11時34分