クレジットカード
三井住友カード プラチナプリファードの特徴・メリット|ポイント特化のプラチナカード
2023年10月10日
三井住友カード プラチナプリファードの詳細
三井住友カード プラチナプリファードは、「ステータス×お得」を兼ね備えたプラチナカードです。
通常還元率が高く、特約店でのボーナスポイント、継続時のポイントプレゼント特典など、 どんどんポイントを貯めることができます!

- プリファードストア(特約店)でポイント還元率+1~9%相当!
- 前年の利用100万円ごとに10,000円相当のポイントプレゼント!
- SBI証券のクレカ積立で5.0%のVポイントが付与(*)
- 外貨ショッピングでポイントアップ!
- ポイント交換先が豊富で使う時も満足感たっぷり
- 国内主要空港ラウンジ無料
- 充実の付帯保険
(*)※毎月の積立額の上限は5万円です
※三井住友カードつみたて投資のご利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象となりません
年会費 (税込) |
33,000円 |
---|---|
家族カード:無料 | |
ETCカード:無料 ※初年度無料、以降前年に1度も利用ない場合550円 |
|
申込条件 | 原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 |
電子マネー/ スマホ決済 | iD(専用) Apple Pay Google Pay Visaのタッチ決済 など |
国際ブランド | ![]() |
付帯保険 | 海外・国内旅行傷害保険 最高5,000万円(利用付帯) お買い物安心保険 最高500万円 |
ポイント | 通常のポイント分:ご利用金額の合計100円(税込)ごとに1ポイント【1%相当】 プリファードストア(特約店)+1~9% |
ポイント使い道 | Vポイントアプリ(プリペイド)にチャージ キャッシュバック ANAマイレージ Amazonギフト券 三井住友銀行の手数料割引 など |
- 新規入会&条件達成で最大50,000円相当プレゼント!(10/1~12/31まで)
※新規入会&利用特典40,000ポイントを含む
三井住友カード プラチナプリファード:評価のポイント
1プリファードストア(特約店)でポイント還元率+1~9%相当!
三井住友カード プラチナプリファードを対象店舗で利用すると、通常ポイントに加えて、ご利用金額100円につき+1〜9ポイントを追加でプレゼント!

宿泊予約やふるさと納税サイト、コンビニ、カフェ・ファストフード、スーパーなど幅広いジャンルで対象店舗があります。
ジャンル | お店 | ポイントアップ |
---|---|---|
宿泊予約サイト | 一休.com | +6% |
Expedia | +9% | |
Hotels.com | +9% | |
ふるさと納税サイト | さとふる | +4% |
ふるなび | +4% | |
交通 | ANA | +1% |
ETC | +2% | |
タクシーアプリ「GO」 | +4% | |
百貨店 | ||
阪急百貨店 | +2% | |
阪神百貨店 | +2% | |
ライフスタイル・レジャー | 蔦屋書店 | +2% |
コンビニ | セブン-イレブン | 最大+6%※ |
ローソン | 最大+6%※ | |
カフェ・ファストフード | スターバックス(オンラインチャージ限定) | +4% |
モスバーガー | +1% | |
スーパー | ||
ライフ | +1% | |
ドラッグストア | ココカラファイン | +1% |
マツモトキヨシ | +1% |
・それぞれ付与条件があります
・2023年1月4日調査時点

- ※:ポイント還元率について
- 最大5%ポイント還元は「タッチ決済」=Visaのタッチ決済・Mastercard🄬タッチ決済が条件です
- 最大7%ポイント還元はスマホのタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercard🄬タッチ決済)ご利用が条件
- iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
- 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
- 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
- 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
- 最大7%ポイント還元は通常のポイントを含みます。
- ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
2前年の利用100万円ごとに10,000円相当のポイントプレゼント!
継続特典として、前年度の利用額に応じてボーナスポイントをプレゼント!
毎年、前年100万円のご利用ごとに10,000円相当のポイントがもらえます。(最大40,000ポイント)
年間利用金額 | 継続特典ボーナスポイント |
---|---|
100万円~200万円未満 | 10,000ポイント |
200万円以上~300万円未満 | 20,000ポイント |
300万円以上~400万円未満 | 30,000ポイント |
400万円以上 | 40,000ポイント |
※一部集計対象にならないご利用があります

3SBI証券のクレカ積立で5.0%ポイント付与
三井住友カード プラチナプリファードでSBI証券でのクレカ積立を行うと、積立額の5.0%(※)のポイントが付与されます。
- ・2022年12月11日(日)以降の積立設定分より5.0%
(2022年12月10日(土)までの積立設定分は2.0%) - ・毎月の積立額の上限は5万円です。
- ・三井住友カードつみたて投資のご利用金額は、プラチナプリファードの入会特典、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象となりません。
例えば、毎月5万円を三井住友カード プラチナプリファードで積立すると、年間30,000円相当ものポイントが手に入ることに…!

数ある三井住友カードの中でも、特にSBI証券でのクレカ積立でポイント還元率が高いカードです。
4外貨ショッピングでポイントアップ!ご利用金額100円(税込)ごとにプラス2ポイント
海外での外貨ショッピングで、ご利用金額100円(税込)ごとにプラス2ポイントを進呈!
例えば、20万円のバッグを購入したら、通常ポイントとあわせて6,000円分ものポイントがもらえます。

お金をパーっと使いがちな海外旅行でも、ポイントでしっかり還元されるので嬉しいですね。
5ポイント交換先が豊富で使う時も満足感たっぷり
三井住友カード プラチナプリファードの利用で貯まったポイントは、利用額のキャッシュバック、オンラインギフトカードへの交換、マイル・他社ポイントに交換など、様々な使い道が用意されています。

- 利用金額にキャッシュバック(1ポイント=1円)
- スマホ決済アプリ「Vポイント」にチャージ(1ポイント=1円)
- Amazonギフト券、Google Play ギフトコード、Apple Gift Card
- VJAギフトカード
- 生活家電、キッチン用品などの景品に交換
- ANAマイル、JALマイルに移行
- 楽天ポイント、dポイントなど他社ポイントに移行
- 三井住友銀行の振込手数料に充当
ポイントの交換やポイント残高の確認はアプリから簡単にできるので、ネットショッピングをする感覚でポイントの交換先を選べます。
ポイント有効期限も、獲得月から4年間と長いのでゆっくり貯めて好きなタイミングで利用可能です!
6国内主要空港ラウンジ無料
三井住友カード プラチナプリファードは、主要国内空港ラウンジとハワイの空港ラウンジが無料で利用可能です。
旅行前や出張前の待ち時間を快適に過ごすことができます。
北海道 東北 |
旭川空港「LOUNGE 大雪(TAISETSU)」
新千歳空港「スーパーラウンジ」「North Lounge」 函館空港「ビジネスラウンジ A Spring」 青森空港「エアポートラウンジ」 秋田空港「ロイヤルスカイ」 仙台空港「ビジネスラウンジ EAST SIDE」 |
関東 | 羽田空港「POWER LOUNGE」「SKY LOUNGE」
成田空港「IASS EXECUTIVE LOUNGE1,2」 |
中部 北陸 |
富士山静岡空港「YOUR LOUNGE」
中部国際空港「プレミアムラウンジ セントレア」 新潟空港「エアリウムラウンジ」 富山空港「ラウンジ らいちょう」 小松空港「スカイラウンジ白山」 |
近畿 | 伊丹空港「ラウンジオーサカ」
関西国際空港 「六甲」・「アネックス六甲」・「金剛」・「NODOKA」 神戸空港「ラウンジ神戸」 |
中国 四国 |
岡山空港「ラウンジ マスカット」
広島空港「ビジネスラウンジ もみじ」 米子空港「ラウンジ DAISEN」 出雲空港「出雲縁結び空港エアポートラウンジ」 山口宇部空港「ラウンジ きらら」 高松空港「ラウンジ 讃岐」 徳島空港「エアポートラウンジ ヴォルティス」 松山空港「ビジネスラウンジ」「スカイラウンジ」 |
九州 沖縄 |
福岡空港「くつろぎのラウンジTIME」「ラウンジTIMEインターナショナル」
北九州空港「ラウンジ ひまわり」 長崎空港「ビジネスラウンジ アザレア」 大分空港「ラウンジ くにさき」 熊本空港 「ラウンジ ASO」 宮崎空港「ブーゲンラウンジひなた」 鹿児島空港「スカイラウンジ 菜の花」 那覇空港「ラウンジ華~hana~」 |
海外 | ダニエル・K・イノウエ空港(ハワイ) |

7充実の付帯保険
三井住友カード プラチナプリファードには、海外・国内の旅行傷害保険、お買物安心保険が付帯しています。
海外 (利用付帯) |
死亡 後遺障害 |
最高5,000万円(利用付帯) |
疫病 傷害治療 |
最高300万円 | |
賠償責任 | 最高5,000万円 | |
携行品 損害 |
1旅行かつ年間限度額50万円 | |
救援費用等 | 年間限度額500万円 | |
国内 (利用付帯) |
死亡 後遺障害 |
最高5,000万円(利用付帯) |
入院保険金日額 | 5,000円 | |
通院保険金日額 | 2,000円 | |
手術保険金 | 最高20万円 | |
ショッピング | 海外・国内:500万円 (自己負担:3,000円/1事故) |

三井住友カード プラチナプリファードと三井住友カード ゴールドとの比較
三井住友カード プラチナプリファードと 三井住友カード ゴールドの一番の違いは、「ポイント還元率」と「年会費」です。
三井住友カード プラチナプリファードは基本ポイント還元率が1.0%、年会費が33,000円(税込)、三井住友カード ゴールドは還元率が0.5%、年会費が11,000円(税込)となっています。
三井住友カード プラチナプリファードと三井住友カード ゴールドの比較表
![]() 三井住友カード プラチナプリファード |
![]() 三井住友カード ゴールド |
|
---|---|---|
特徴 | ポイント還元重視の プラチナカード |
サービス重視の ゴールドカード |
年会費(税込) | 33,000円 | 11,000円 |
基本ポイント還元率 | 1% ※プリファードストアではさらにポイントアップ |
0.5% ※コンビニ・飲食店などでポイントアップ |
総利用枠 | ~500万円 | ~200万円 |
申込資格 | 原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 | 原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 |
コンシェルジュ | Visaプラチナ・コンシェルジュ・センター (24時間365日対応) | なし |
国内主要空港ラウンジ | 無料、同伴者有料 | |
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円(利用付帯) | |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円(利用付帯) | |
お買物安心保険 | 年間最高500万円 | 年間最高300万円 |
ボーナスポイント | 前年利用100万円(税込)毎に10,000ポイント(最大40,000ポイント) | - |
・調査方法:公式サイトから調査
・調査日:2022/02/09
三井住友カードプラチナとの比較は、三井住友カード プラチナと三井住友カード プラチナプリファードとの比較をご覧ください。
三井住友カード プラチナプリファードの損益分岐点は?
三井住友カード プラチナプリファードの年会費33,000円分のポイントを貯めるには、年間330万円の利用が必要という計算になります。月の利用額にすると、27.5万円になります。
ただし、三井住友カード プラチナプリファードには継続特典として、前年の100万円利用ごとに10,000ポイント(最大40,000ポイント)もらえる特典があるのでこれを考慮すると少し損益分岐点が変わってきます。
例えば、年間200万円利用すると、通常のポイント還元(1%)で年間20,000円相当のポイントをもらうことができ、かつ継続特典で20,000円相当のポイントが手に入るので、年会費をペイできることになります。
三井住友カード プラチナプリファードはお得な入会キャンペーン実施中!
三井住友カード プラチナプリファードは新規入会でお得なキャンペーンも実施中です!
- 新規入会&条件達成で最大50,000円相当プレゼント!(10/1~12/31まで)
※新規入会&利用特典40,000ポイントを含む
三井住友カード株式会社概要
会社データ
会社概要 | |
---|---|
会社名 | 三井住友カード株式会社 |
設立年月 | 1967年12月26日 |
本社所在地 | 東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル |
公式URL | https://www.smbc-card.com/company/index.jsp |
本記事はみんかぶChoiceより転載しております。
元記事:三井住友カード プラチナプリファードの特徴・メリット|ポイント特化のプラチナカード
三井住友カード プラチナプリファードに関するQ&A
三井住友カード プラチナプリファードには以下のようなメリット・デメリットがあげられます。
三井住友カード プラチナプリファードのメリット
- ポイント還元率が高く、特約店(プリファードストア)が豊富でポイントがどんどん貯まる
- 継続特典としてポイントボーナス
- スタイリッシュな無駄のないデザイン
三井住友カード プラチナプリファードのデメリット
- 年会費が高め
いいえ。インビテーション不要で申し込むことができます。
プラチナカードですので、一般カードよりは厳しくなると考えられます。
ただ、三井住友カード プラチナは「原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方」ですが、三井住友カード プラチナプリファードは「原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方」とより若い方も申し込み可能になっています。
カード会社が独自の基準で審査を実施しているため、一概には言えません。
ただ、三井住友カード プラチナプリファードはプラチナカードですので、一般カードよりは審査が厳しくなる可能性が高いでしょう。
年会費は33,000円(税込)です。家族カードの年会費は無料です。
Amazonは、三井住友カード プラチナプリファードの特約店の対象外なので、基本的には還元率は1.0%です。
ただ、過去には三井住友カード プラチナプリファードのAmazonで還元率がアップするキャンペーンの開催実績があります。
Visaプラチナ・コンシェルジュ・センター (24時間365日対応)が利用できます。
三井住友カード プラチナは、三井住友カード プラチナコンシェルジュデスク (24時間365日対応)ですので、異なるコンシェルジュサービスとなります。
Apple Pay・Google Payに三井住友カード プラチナプリファードを登録することで、iDがご利用いただけます!
また、三井住友カード プラチナプリファードに追加して発行する iDのみが搭載された専用カードのお申し込みも可能です。
関連する記事
-
モバイルSuicaにオートチャージできるクレジットカード5枚を比較!
モバイルSuicaへのオートチャージなら、定期的に自分でチャージする手間も省けますし、「チャージし忘れで改札で止められた!」なんていう事態も防げてすごく便利ですよね。 本記事
2022年12月09日 12時37分
-
三菱UFJカード VIASOカードの評判・メリット&デメリット|自動キャッシュバックでポイント管理不要!
三菱UFJカード VIASOカード 三菱UFJカード VIASOカードはオートキャッシュバックが魅力的な年会費無料クレジットカードです。 貯まったポイントが
2022年11月24日 5時06分
-
空港ラウンジが無料のクレジットカード!同伴者が無料のカードはある?
飛行機での旅行では「空港ラウンジ」が使えると、静かなラウンジで休憩できて快適ですよね。 空港ラウンジ無料のクレジットカードが欲しいと考えている方も多くいらっしゃるのではないでしょ
2022年12月07日 2時09分
-
三井住友カード ビジネスオーナーズの特徴・メリット|年会費無料のお得な法人カード
三井住友カード ビジネスオーナーズの詳細 年会費(税込) 永年無料 パートナーカード:
2022年12月07日 7時14分
-
au PAY ゴールドカードの特徴・メリット&デメリット|au携帯・auひかりで最大10%還元のauユーザーにお得なカード!
au PAY ゴールドカードの基本情報 年会費 (税込) 11,000円 家族カード:無料 ※1枚目は無料、2枚目以降は1枚につき2,200円
2022年12月07日 2時40分
-
三越伊勢丹グループである 株式会社 エムアイカードが発行する「エムアイカード」。 発行元が三越伊勢丹グループということで、三越伊勢丹でお得な特典が豊富なクレジットカードが見
2022年12月09日 2時08分
-
年会費無料のゴールドカードを徹底比較!初年度無料から永年無料まで!
「ゴールドカードを持ってみたいけど年会費が高い…無料で持てるのはないの?」とお考えの方も多いのではないでしょうか? ゴールドカードは「ハイステータス」で「高額な年会費」のイメージ
2022年11月24日 4時53分
-
リクルートカードの特徴・メリット&デメリット|1.2%の高還元率でPonta・dポイントユーザーにもおすすめ!
リクルートカード 「ポイントがお得なクレジットカードと保険が優れたカードを使い分けるのがめんどくさい…」と思ったことはありませんか? リクルートカードは1枚
2022年11月24日 5時58分
-
家族カードとは?夫婦におすすめの家族カードやメリット・デメリットも
家族カードというのは、本カード会員の家族の方に発行することができる追加カードです。 家族カードを発行しようか、本カードをもう1枚別に発行するか迷っている方も多いのではない
2022年11月24日 6時56分
-
無職でもクレジットカードは作れる?審査通過のポイントと作りやすいクレカも紹介
「クレジットカードを作りたいけど、自分は仕事についていないから…」と審査を不安に思っている方もいらっしゃると思います。 確かにクレジットカードは一般的に「返済能力がある」=安
2023年03月29日 5時58分
おすすめ記事
-
「光回線の撤去工事を忘れた…」は許されない!?そんな時の解決策はコレ!
「引っ越しも一段落した」と思っていたところ、「前の家の光回線の撤去工事を忘れた……」と焦っているかもしれません。 でも、安心してください!戸建てでも、マンションやアパートでも
2023年03月25日 5時06分
-
ドコモの新プランirumoの口コミ・評判は悪い?特徴やデメリットを徹底評価!
2023年7月1日から、NTTドコモが新料金プラン「irumo(イルモ)」の提供を開始しました。 「irumoってどんなサービス?」「irumoに乗り換えるべき?」という疑問を持
2023年08月01日 3時01分
-
【効果はどう?】エトヴォス(ETVOS) アルティモイストを使った口コミ評判!
なんと5種類のヒト型セラミドを配合している[color color="red"]エトヴォスのアルティモイスト[/color]が試せるトライアルセット! こちらの記事では、実際
2023年03月01日 3時16分
-
豊橋で人気の医療脱毛クリニックはどこ? 肌を見せる時期になる前にツルスベお肌にしたい! 結局どこの脱毛が安くて効果もあるの? 豊橋には
2023年04月18日 2時48分
-
【効果なし?】フラミンゴレギンスをガチで使った私の写真付き口コミ!
インスタなどのSNSでも人気があるフラミンゴレギンス! 「履き心地が良くて使いやすい」と評判ですが、実際のところはどうなのでしょうか? そこで今回こちらでは、フラミンゴ
2022年11月25日 2時53分