通信・回線

【評判悪い?】楽天ひかりの口コミ!料金比較からデメリットまで徹底評価!

2023年03月14日

【評判悪い?】楽天ひかりの口コミ!料金比較からデメリットまで徹底評価!

楽天モバイルユーザーなら1年間無料で使える楽天ひかり。

1年間無料で使えますが、実際の通信速度はどうなのでしょうか?

結論から言うと、楽天ひかりは快適な通信速度でインターネットを利用できるため、おすすめの回線です。

また、楽天市場でのお買い物のポイントも貯まりやすくなりますよ。

ただし、楽天モバイルユーザー以外や楽天市場をあまり使わない人には向いていません。

本記事では、50社以上の光回線サービスを比較した私が楽天ひかりの特徴、口コミ・評判、各光回線との月額料金の違いなどを紹介します。

小川編集長
楽天ひかりに興味がある人は、ぜひ参考にしてください!

目次

【結論】楽天ひかりがおすすめできる人できない人!

楽天ひかりがおすすめできる人
  • 光回線を1年間、無料・安く使いたい人
  • 楽天市場で楽天ポイントをザクザク貯めたい人
  • 工事不要で他社から乗り換えたい人
楽天ひかりがおすすめできない人
  • 契約期間に縛られたくない人
  • Wi-Fiルーターをレンタルしたい人

先ほどもお伝えしましたが、楽天ひかりは楽天モバイルユーザーなら月額料金が1年間無料

楽天モバイルユーザー以外でも1年目が月額料金が2,200円割引になります。

なので、「光回線を1年間とにかく安く使いたい!」という人には、おすすめです。

また、楽天ひかりの契約者は、楽天市場での買い物でもらえるポイントが常に+1倍になるので、ポイントがザクザク貯まっちゃいます♪

さらに、楽天ひかりはフレッツ光や光コラボ(ソフトバンク光やドコモ光など)からなら、工事不要で乗り換えられます。

光コラボ・・・回線事業者がフレッツ光の光回線を借りて、独自の特典を組み合わせて提供するサービスのこと。

ただし、1年間無料で使う場合、契約期間が3年間になってしまうので、「契約期間に縛られたくない」という人には不向きです。

また、他社と違いWi-Fiルーターのレンタルがありません。そのため、Wi-Fiルーターを購入する必要があるので、「ちょっと不便……」感じるかもしれません。
小川編集長
とはいえ、光回線を1年間できるだけ安く使いたい人には、一番おすすめです♪
\楽天モバイルユーザーなら1年間無料!/

楽天ひかりの公式HPを見る

なお、NURO光のエリア内のマンションに住んでいるに人は、NURO光(下り2Gbps)の方が、通信速度が楽天ひかり(下り1Gbps)よりとにかく速いので、おすすめです。

また、月額料金も2,090~3,190円と楽天ひかりの2年目以降の4,180円に比べて、圧倒的に安いです。

さらに、25,000円のキャッシュバックまでありますよ!

ただし、NURO光は工事が2回必要なので、開通に1か月ほどかかります。
小川編集長
とはいえ、通信速度や月額料金にこだわりたい人にはイチオシです!私も使っています。
\現金で25,000円のキャッシュバックあり!/

NURO光の公式HPを見る

NURO光の対応エリアは、こちらです。

NURO光の対応エリア
地方 県名
北海道 全域
関東 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
東海 愛知、静岡、岐阜、三重
関西 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
九州 福岡、佐賀
中国 広島、岡山

(※一部エリアを除く)

楽天ひかりとは?月額料金やエリアなどを紹介

楽天ひかりの基本情報
総合評価 90.1点/100点
月額料金 35点/35点
通信速度 25.6/35点
編集部のおすすめ 19.5点/20点
工事費 5点/5点
エリア 5点/5点
月額料金 【戸建て】
1年目:3,080円
(楽天モバイルユーザーなら1年間無料)
2年目:5,280円

【マンション】
1年目:1,980円
(楽天モバイルユーザーなら1年間無料)
2年目:4,180円
初期費用
  • 新規:880円
  • フレッツ光から乗換:1,980円
  • 他社から乗換:1,980円
工事費 【戸建て】
配線調整あり:687円/24か月
配線調整なし:348円/24か月
派遣工事なし:91円/24か月
フレッツ光や光コラボからの乗り換え:0円

【マンション】
配線調整あり:687円/24か月
配線調整なし:348円/24か月
派遣工事なし:91円/24か月
フレッツ光や光コラボからの乗り換え:0円
契約期間 2年間・1年間月額料金無料の場合は3年間
キャンペーン
  • 1年間月額料金無料(楽天モバイルユーザー限定)
  • 1年間月額料金2,200円割引
  • 楽天市場でのお買い物はいつもポイント+1倍
キャッシュバック なし
解約金
  • 戸建て:5,280円
  • 集合住宅:4,180円
最大速度
(上り/下り)
1Gbps/1Gbps
Wi-Fiルーターレンタル料 330円
対応エリア 全国

(※一部エリアを除く)

運営会社 楽天コミュニケーションズ株式会社
〒158-0094 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
※価格はすべて税込です。

楽天ひかりは、楽天モバイルのセット割を適用すると、1年間無料で利用できます。なので、楽天モバイルユーザーには特にお得な光回線と言えます。

また、楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが常に+1倍になるので、楽天市場をよく利用する人にも相性が良いです。

特徴①:楽天モバイルユーザーなら月額料金が1年間無料

楽天ひかりは楽天モバイルユーザーなら月額料金が1年間無料になるのが特徴です。

1年間の合計割引金額は、以下のとおりです。

  • 戸建て:63,360円
  • マンション:50,160円
※価格はすべて税込です。
小川編集長
1年間で、なんと!50,000円以上もお得になっちゃいます♪

また、楽天モバイルユーザー以外でも1年目が月額料金2,200円割引になります。だから、1年で24,400円(2,200円×12か月)もお得です。

特徴②:楽天市場で貯まるポイントが常に+1倍

楽天ひかりを契約していると楽天市場でのお買い物で貯まるポイントが常に+1倍になります。

通常は楽天市場で10,000円の買い物をしたら、100円分のポイントが貯まります。対して、楽天ひかりを契約中なら+1倍の200円分のポイントが貯まっちゃいますよ。

小川編集長
楽天でよく買い物をする人なら「いつもより早く楽天ポイントが貯まっている」と感じやすくなるでしょう♪

特徴③:光コラボの光回線

楽天ひかりは、楽天モバイル株式会社が提供している、光コラボの光回線です。

上でもお伝えしましたが、光コラボとは回線事業者がフレッツ光の光回線を借りて、独自の特典を組み合わせて提供するサービスのことです。

フレッツ光の回線を使っているので、フレッツ光や他社の光コラボ(ソフトバンク光やドコモ光など)の光回線を使っていた物件なら、工事不要でサービスを利用できます。

小川編集長
工事不要なら、工事の立ち合いをしなくてもいいので、とっても便利ですよ♪
\楽天モバイルユーザーなら1年間無料/
楽天ひかりの公式HPを見る

【本当はどこがおすすめ?】楽天ひかりと当サイトおすすめの大手他社を比較!

光回線 月額料金 キャンペーン 解約金 下り最大通信速度 平均通信速度 ping値 スマホ割 オプション費用 対応エリア おすすめの人
戸建て マンション 戸建て マンション
楽天ひかり
1年目:3,080円
(楽天モバイルユーザーなら1年間無料)
2年目:5,280円
1年目:1,980円
(楽天モバイルユーザーなら1年間無料)
2年目:4,180円
  • 楽天モバイルとセットで月額料金が1年間無料
  • 楽天市場で貯まるポイント+1倍
5,280円 4,180円 1Gbps 下り:248.37Mbps
上り:212.76Mbps
21.02ms
  • なし
  • 電話設定サポート:2,200円/1回
  • 無線LANカード:110~330円
  • ホームゲートウェイ:220円/月
  • リモートサポート:550円
全国
  • 1年間無料で楽天ひかりを利用したい人
  • 楽天市場で楽天ポイントを多く貯めたい人
NURO光
5,200円(3年) 2,090~2,750円(3年)
2,530~3,190円(2年)
  • 現金キャッシュバックあり
(※最大25,000~45,000円)
3,850円 528円(3年)
363円(2年)
2Gbps 下り:507.45Mbps
上り:470.48Mbps
12.95ms
  • ソフトバンク:最大1,100円/月
  • ひかりTV for NURO:1,100~2,750円/月
  • NURO 光 でんわ:550円/月(北海道・関東)
                            330円/月(東海・関西・中国・九州)
  • NUROガス:ずっと200円割引
  • NUROでんき:ずっと501円割引
  • 北海道
  • 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
  • 関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
  • 九州(福岡、佐賀)
  • 中国(広島、岡山)
(※一部エリアを除く)
  • 安いマンション向けの料金プランを契約したい人
  • 高額キャッシュバックを利用したい人
  • NUROモバイルを1年間無料で利用したい人
ソフトバンク光
5,720円(2年) 4,180円(2年)
  • 回線工事費実質無料
5,720円 4,180円 1Gbps 下り:321.89Mbps
上り:243.18Mbps
16.39ms
  • ソフトバンク:最大1,100円/月
  • ワイモバイル:最大1,100円/月
  • ひかり電話:550円/月
  • ひかり電話付加サービス:1,650円/月
    (※ナンバー・ディスプレイなど)
  • ホームゲートウェイ:0~495円/月
  • 無線LANカード:110~550円/月
  • リモートサポートサービス:550円/月
全国
  • 開通工事まで無料でWi-Fiレンタルをしたい人
  • 他社からの乗り換えしたい人

出典:みんなのネット回線速度

※価格はすべて税込です。

繰り返しになりますが楽天ひかりは、1年目の料金がめちゃめちゃ安いです。

楽天モバイルユーザーなら、月額料金が1年間無料になっちゃいます。

「1年だけでもインターネットをとにかく安く使いたい」という人にはピッタリです!

また、楽天市場で貯まるポイントが+1倍になります。

上でもお伝えしましたが、NURO光のエリア内のマンションに住んでいる人は、通信速度が速く、月額料金が1年目以降も安いNURO光がおすすめです。

小川編集長
NURO光のマンションプランはとにかくコスパの良い光回線です。

とはいえ、NURO光も対応エリアが限られています。

NURO光の対応エリア
地方 県名
北海道 全域
関東 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
東海 愛知、静岡、岐阜、三重
関西 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
九州 福岡、佐賀
中国 広島、岡山

(※一部エリアを除く)

「他社から乗り換えの費用を払いたくない」という人は、ソフトバンク光がおすすめです。ソフトバンク光は、他社からの乗り換えにかかった費用を最大100,000円まで還元してくれます。

NURO光の対応エリア内でマンションなら、NURO光を選ぶのがお得です。

乗り換えの費用を払いたくないなら、ソフトバンク光が相性が良いです。

「楽天モバイルを契約中で、光回線を1年だけでもとにかく安く使いたい!」という人なら楽天ひかりがやっぱりおすすめです

【この選び方も当然おすすめ!】光回線はスマホキャリアに合わせて選ぶ!

  • 楽天モバイルユーザーなら「楽天ひかり」
  • ソフトバンクユーザーなら「NURO光」
  • NURO光エリア外なら「ソフトバンク光」
  • ドコモユーザーなら「ドコモ光」
  • auユーザーなら「auひかり」
  • auひかりエリア外なら「So-net光プラス」

光回線はスマートフォンのキャリア(スマホを契約している会社)に合わせて選ぶと、セット割が適用になり、毎月550円以上もお得になります♪

だから、大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)のスマートフォンを使用している場合は、割引がある光回線もおすすめです。

ただし、NURO光、auひかり、ソフトバンク光は、割引を受けるために毎月330~550円の固定電話の契約が必要です。しかし、最低でも550円は割引がされるので、めんどうでなければ活用しましょう。

小川編集長
ahamoやPovo.2.0、LINEMOなどの格安プランはセット割の対象外になるため、気を付けてください。

キャリア別に見たおすすめの光回線の一覧は、以下のとおりです。

光回線 キャリアの種類 セット割 月額料金 契約事務手数料 工事費 キャッシュバック 解約金 下り最大速度 機器レンタル代金 対応エリア
戸建て マンション 戸建て マンション 戸建て マンション 戸建て マンション
楽天ひかり

楽天モバイル 楽天ひかりの月額料金が1年間無料 1年目:3,080円
(楽天モバイルユーザーなら1年間無料)
2年目:5,280円
1年目:1,980円
(楽天モバイルユーザーなら1年間無料)
2年目:4,180円
  • フレッツ光利用なし:880円
  • フレッツ光、他社光コラボ利用中:1,980円
標準

  • 派遣あり(配線調整あり):19,800円
  • 派遣あり(配線調整なし):8,360円
  • 派遣なし:2,200円

転用

  • 派遣あり(配線調整あり):8,360円
  • 派遣なし:2,200円
なし 5,280円 4,180円 1Gbps 購入
(※商品により異なる)
全国
NURO光

ソフトバンク 月額最大1,100円割引 5,200円(3年) 2,090~2,750円(3年)
2,530~3,190円(2年)
3,300円
  • 3年以上継続した場合、無料
  • 3年以内で解約した場合、3年までの残月数×1,222円
45,000円 25,000円 3,850円 528円 2Gbps 無料 NURO光エリア内

  • 北海道
  • 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
  • 東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
  • 関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
  • 九州(福岡、佐賀)
  • 中国(広島、岡山)

(※一部エリアを除く)

ソフトバンク光

月額最大1,100円割引 5,720円(2年) 4,180円(2年) 3,300円 2,200~26,400円
(※実質無料)
なし 5,720円 4,180円 1Gbps 513円 全国
ドコモ光

ドコモ 月額最大1,100円割引 5,500~5,940円(2年) 4,180~4,620円(2年) 3,300円 19,800円
(※転用の場合は無料)
16,500円
(※転用の場合は無料)
なし 5,500円 4,180円 1Gbps
  • 東日本:330円/月
  • 西日本:110円/月
全国
auひかり

au 月額最大1,100円割引 1年目:6,160円
2年目:6,050円
3年目:5,940円
(※ずっとギガ得プラン)
4,180円(2年)
(※マンションVプラン)
3,300円 41,250円
(※実質無料)
33,000円
(※実質無料)
なし 4,730円 2,290円 1Gbps 550円/月 auひかりエリア内

  • 北海道
  • 東北(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)
  • 関東(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木)
  • 甲信越(新潟、長野)
  • 中部(山梨)
  • 北陸(石川、富山、福井)
  • 中国(鳥取、岡山、島根、広島、山口)
  • 四国(香川、徳島、愛媛、高知)
  • 九州(福岡、大分、佐賀、宮崎、熊本、長崎、鹿児島)
So-net光プラス

月額最大1,100円割引 6,138円(3年) 4,928円(2年) 3,500円
  • 派遣あり:26,400円
    (※実質無料)
  • 派遣なし:2,200円
    (※新設であれば実質無料)
50,000円
(※新設の場合)
4,580円 3,480円 1Gbps 無料 全国

出典:みんなのネット回線速度

※価格はすべて税込です。

スマホと光回線をセットで利用することで、月々の通信料金を安くできちゃいます。

楽天モバイルユーザーなら楽天ひかりの月額料金が1年間無料になるため、「1年だけでも光回線を安く使いたい」という人と相性が良いです。

ただし、他のキャリアと違って、楽天ひかりは2年目以降は割引がないのが残念です。

楽天モバイルユーザーでも、NURO光のエリア内のマンションに住んでいるなら、NURO光のマンション向けの料金プランがおすすめですよ。

小川編集長
2年目からも月額料金が圧倒的に安いですよ!

楽天ひかりの良い&悪い口コミ・評判まとめ!

良い口コミ
  • 1年間無料になるのが大きい
  • 通信速度が速い
  • 光コラボからなら工事不要
  • もらえる楽天ポイントが増える
悪い口コミ
  • 契約期間が長い
  • Wi-Fiルーターを自分で用意する必要がある

楽天ひかりを使っている人の、リアルな口コミ・評判をお伝えします。

良い口コミ・評判だけでなく、悪い口コミ・評判も合わせて紹介します。

小川編集長
契約する前の、参考にしてください♪

良い口コミ①:1年間無料になるのが大きい

楽天ひかりの口コミで多かったのは、「1年間無料」がお得という声でした。

月額料金が1年間無料になる光回線は楽天ひかりだけなので、喜んでいる人が多い印象です。

小川編集長
楽天モバイルなら月1,078円~でスマホが利用できるので、コスパがめちゃ良いですよ♪

良い口コミ②:もらえる楽天ポイントが増える

楽天市場で貯まる楽天ポイントが+1倍になる光回線サービスは、楽天ひかりのみ。だから、満足している人は多いです。
小川編集長
楽天市場でよく買い物をする人には、相性が良いですね♪

良い口コミ③:光コラボからなら工事不要

光回線の工事費は10,000円以上のことが多いので、工事不要になるのは嬉しいですね。

工事不要なので、工事に立ち合うために仕事を休む必要もありません。

小川編集長
楽天ひかりは、他社から乗り換えやすい光回線と言えます。

良い口コミ④:通信速度が速い

楽天ひかりの通信速度にも満足している人が多かったです。

速くて快適に使用できる」という声も多くありました。

実際の通信速度も200Mbpsを超えているので、動画やゲームもスムーズに楽しめるでしょう。

小川編集長
実際の通信速度で200Mbps以上の通信速度が出ているので、インターネットをサクサク使いやすいです♪

悪い口コミ①:契約期間が長い

楽天ひかりの基本契約期間は2年ですが、楽天モバイルとのセット割を適用した場合の契約期間は3年間になります。

このため、更新月以外に解約する場合は、契約解除料(違約金)を支払う必要があります。

小川編集長
違約金は、戸建て5,280円集合住宅4,180円です!

他社の光回線の契約期間は2年が多いので、契約期間が3年になるのが長いと感じる人もいるようです。

ただし、楽天モバイルユーザーなら月額料金が1年間無料なので、3年契約と言っても実質2年契約で他社と大きく変わりません。

悪い口コミ②:Wi-Fiルーターを自分で用意する必要がある

楽天ひかりではWi-Fiルーターのレンタルがありません。

そのため、無線でインターネットを使いたい場合は、自分でWi-Fiルーターを用意する必要があります。

他社の光回線はWi-Fiルーターがレンタルできることが多いので、人によっては「ちょっと不便……」と感じるかもしれません。

小川編集長
Wi-Fiルーターはネットショップや家電量販店で4,000円程度で買えます。

楽天ひかりの口コミまとめ!

良い口コミ
  • 1年間無料になるのが大きい
  • 通信速度が速い
  • 光コラボからなら工事費無料
  • もらえる楽天ポイントが増える
悪い口コミ
  • 契約期間が長い
  • Wi-Fiルーターを自分で用意する必要がある

楽天ひかりの口コミをまとめると、月額料金が1年間無料もらえる楽天ポイントが増えることや通信速度に満足している声が多かったです。

「契約期間が長い」「Wi-Fiルーターを自分で用意しないといけない」などの声はあるものの、サービス全体の評価は高いです。

小川編集長
コスパに満足している投稿が多かった印象です。
楽天ひかりの口コミをまとめると、「光回線を1年間安く使いたい!」という人には、ピッタリです。
\楽天モバイルユーザーなら1年間無料/
楽天ひかりの公式HPを見る

なお、NURO光の対応マンションに住んでいる場合は、楽天ひかり(4,180円/月)より、月額料金がとにかく安いNURO光(2,090~3,190円/月)の方がおすすめです。

25,000円のキャッシュバックももらえます。

小川編集長
NURO光は2年目以降も月額料金がずっと安いのが魅力です!
\マンションなら月額料金が最安値のNURO光!/

NURO光の公式HPを見る

NURO光の対応エリアは、こちら。

NURO光の対応エリア
地方 県名
北海道 全域
関東 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
東海 愛知、静岡、岐阜、三重
関西 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
九州 福岡、佐賀
中国 広島、岡山

(※一部エリアを除く)

楽天ひかりの口コミ評判から分かった4つのメリット!

楽天ひかり4つのメリット
  1. 1年目の月額料金がとくにかく安い
  2. 楽天市場で貯まる楽天ポイントが+1倍
  3. IPv6接続が利用可能
  4. フレッツ光や光コラボからの乗り換えなら工事費無料

それぞれのメリットについて、詳しく解説します。

メリット①:1年目の月額料金がとくにかく安い

上でもお伝えしましたが、楽天ひかりは、楽天モバイルユーザーなら月額料金が1年間無料です!

そもそも楽天モバイルは、月3GBまで~のデータ通信でも月額1,078円とリーズナブル。月20GBまでのデータ通信でも月額2,178円です。

小川編集長
人によっては楽天モバイルに変えるだけで、スマホの利用料金が安くなる可能性もあります!

楽天モバイルの詳しい内容は、こちらで確認ください。

\楽天ひかりとセットでお得!/
楽天モバイルの公式HPを見る

楽天ひかりは、楽天モバイルユーザーじゃなくても月額料金が安くなっちゃいます。

楽天ひかりでは2023年2月時点で、1年間月額2,200円割引キャンペーンを実施中

楽天ひかり月額利用料金
年数 1年目 2年目以降
戸建 3,080円 5,280円
マンション 1,980円 4,180円

なんと1年間で24,400円(2,200円×12か月)がお得になります!

キャンペーン終了日は未定ですが、予告なく終了する場合もあるので、気になる人は早めに活用しましょう。

メリット②:楽天市場で貯まる楽天ポイントが+1倍

上でも紹介したように、楽天ひかりを契約していると楽天市場での買い物の楽天ポイントが常に+1倍で貯まります。

楽天ポイントが貯まりやすくなる光回線は楽天ひかりだけです。
小川編集長
楽天市場でよく買い物をする人には嬉しいメリットです!

メリット③:フレッツ光や光コラボからの乗り換えなら工事費不要y

工事費は使っている回線や建物の状況により異なりますが、通常は2,200円〜19,800円かかります。

ですが、フレッツ光や光コラボからの乗り換えの場合、工事不要になります。

小川編集長
工事費が抑えられるのも嬉しいですね!

なお、工事不要にするためには、事前に契約しているフレッツ光や光コラボの事業者へ連絡して、承諾番号を取得する必要があります。

メリット④:IPv6接続が利用可能

通信方式 状況
グレードの高い通信方式
IPv6(IPoE)

速度が出やすい
グレードの低い通信方式
IPv4 (PPPoE)

速度が出にくい

楽天ひかりは、グレードの高い接続方式のIPv6接続が利用可能です。

元々は「IPv4」が光回線の主流でしたが、インターネットが急速に普及したことでIPv4だけでは難しくなり、新しくIPv6が誕生しました。

「IPv6」の方が速いです。

簡単に説明すると「IPv4」は2車線の道路で「IPv6」は4車線の道路なので、混雑が起きにくいのです。

小川編集長
ただし、IPv6対応のWi-Fiルーターを使わなければ利用できません。

Wi-Fiルーターを選ぶ時には、IPv6対応に対応しているか楽天ひかりのサポートページから確認してみましょう!

楽天ひかりの口コミ評判から分かった3つのデメリット!

楽天ひかり3つのデメリット
  1. 契約期間が3年なので、契約解除料が発生しやすい
  2. Wi-Fiルーターのレンタルがない
  3. auひかりやNURO光からの乗り換えは工事費がかかる

それぞれのデメリットについて詳しく解説します。

デメリット①:契約期間が3年なので、契約解除料が発生しやすい

楽天ひかりは、楽天モバイルとのセット割を申し込んだ場合、契約期間が3年間と比較的長いです。

もし契約期間内に解約した場合、契約解除料(月額料金の1か月分)が発生します。

  • 戸建て:5,280円
  • 集合住宅:4,180円
※価格はすべて税込です。
とはいえ、楽天モバイルとのセット割で楽天ひかりを2か月以上使うなら、契約解除料を支払っても得ができます。
小川編集長
昔の契約解除料は10,450円でしたが、2022年7月からは月額料金の1か月分と安くなりました。

デメリット②:Wi-Fiルーターのレンタルがない

楽天ひかりでは、Wi-Fiルーターのレンタルを行っていません。

そのため、Wi-Fiルーターを持っていない人は、ご自身で用意する必要があります。

Wi-Fiルーターがレンタルできないのは光回線サービスとしては、珍しいです。

小川編集長
とはいえ、Wi-Fiルーターはネットショップや家電量販店で簡単に買えます!

デメリット③:auひかりやNURO光からの乗り換えは工事費がかかる

auひかりやNURO光からの乗り換えの場合、工事費がかかります。

工事費は、建物の状況などにより異なりますが、2,200円〜19,800円かかります。

小川編集長
工事費がいくらかかるかは、申し込みの後に分かります。

楽天ひかりをお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!

楽天ひかりを申し込むなら、公式サイトからがおすすめです!

楽天ひかり公式サイトでは、お得なキャンペーンが行われているからです。

小川編集長
余計なオプションの売り込みがないので、快適です♪

実際の店舗と違い、移動時間や待ち時間がないのも便利です。24時間いつでも申し込みが可能です。

\楽天モバイルユーザーなら1年間無料/
楽天ひかりの公式HPを見る

楽天ひかりのキャンペーン

楽天ひかりで実施中のお得なキャンペーンの詳細について、それぞれ解説します。

楽天ひかりのキャンペーン
  • 1年間月額料金無料(楽天モバイルユーザー限定)
  • 1年間月額料金2,200円割引
  • 楽天市場でのお買い物はいつもポイント+1倍
小川編集長
楽天モバイルユーザー以外の人でもお得になるキャンペーンがあります!

1年間月額料金無料(楽天モバイルユーザー限定)

楽天ひかりは、楽天モバイルとセットで使うと、1年間月額基本料が無料になります!

無料になる条件は、楽天ひかり申し込みの翌月15日までに楽天モバイルに新規申し込みまたは、楽天モバイル契約中なことです。

なお、同じ楽天IDで楽天ひかりと楽天モバイルを使うする必要があるので、注意しましょう。

1年間の合計割引金額は、以下のとおりです。

戸建て:63,360円
マンション:50,160円

※価格はすべて税込です。
小川編集長
50,000円以上の割引が受けらるのはとっても魅力的ですね♪

1年間月額料金2,200円割引

楽天ひかりでは、楽天モバイルユーザー以外にも割引キャンペーンを実施中です。

光回線のみを契約の場合は、1年間月額料金が2,200円割引になります。

キャンペーン期間中に楽天ひかりに申し込みすれば、手続き不要で割引されます。

楽天ひかり月額利用料金
1年目 2年目
戸建 3,080円 5,280円
マンション 1,980円 4,180円
※価格はすべて税込です。
小川編集長
合計24,400円(2,200円×12か月)もお得にインターネットが利用できちゃいます♪

楽天市場でのお買い物はいつもポイント+1倍

楽天ひかりを契約すると、楽天市場でのお買い物がいつでもポイント+1倍になります!

全ショップが対象で、エントリーも不要なので自動でポイントアップされます。

小川編集長
楽天ひかりに楽天ポイント口座を登録する必要があるので、忘れずに登録してください。

楽天ひかりの申し込みから開通までの流れ

楽天ひかりの申し込みから開通までの流れ
  1. 申し込みフォームに必要事項を入力する
  2. 工事の日程を調整する
  3. 工事を実施する
  4. インターネット利用開始

楽天ひかりの申し込みは、インターネットで簡単にできます!

ステップ①:申し込みフォームに必要事項を入力する

まず、楽天ひかりの申し込みフォームから手続きをします。

「ご利用状況の確認」の項目で、以下の項目を入力します。

  • 現在使っている回線の種類(フレッツ光、光コラボなど)
  • 契約先の住居タイプ(戸建て、集合住宅)
  • 設置先の都道府県

楽天会員のIDとパスワードを入力して楽天にログインします。そして、以下の項目も入力します。

  • 契約者名
  • 連絡先のメールアドレス
  • 住所
  • 連絡先電話番号
  • 日中の連絡先電話番号(任意)
  • 設置先住所
  • 設置先固定電話
  • お支払方法
入力が終ったら、お申し込み内容を確定します。
小川編集長

手順が多いように見えますが、入力内容は簡単なので5分もあれば完了しますよ♪

ステップ③:工事の日程を調整する

工事日程は、申し込み後に工事担当者から連絡が入ります。

万が一希望日に予約が取れなかった場合は、連絡が入った時に再度工事日の調整を行いましょう。

フレッツ光や光コラボからの乗り換えなら、工事不要です。

ステップ④:工事を実施する

工事日当日は、作業員が自宅に来て工事をします。時間は1時間~2時間程度です。

工事の前に、室内を片付けておくと作業がしやすくなりますよ。

ステップ⑤:インターネットの利用を開始する

工事が終了すれば開通です。

インターネット接続方法に従って設定をすれば、インターネットを思いっきり使えちゃいますよ♪

\楽天モバイルユーザーなら1年間無料/
楽天ひかりの公式HPを見る

楽天ひかりの解約方法

楽天ひかりの解約方法
  1. 楽天メンバーズステーションにログイン
  2. 解約手続きをする
  3. 「手続き完了メール」を確認
  4. 解約日を迎える
楽天ひかりの解約は、インターネットから簡単に手続きができます。手続きが正しく行われると「手続き完了メール」が届くので、確認しましょう。

楽天ひかりは、月の末日、または他社サービスへの回線乗り換えが完了した日が解約日になります。

解約する月の10日までに手続きをしないと、解約日が翌月末日になってしまうので、注意が必要です。

小川編集長
なので、解約したい場合、10日までに手続きをしましょう!

楽天ひかりとその他光回線5社との月額料金や速度などを比較!

光回線 月額料金 平均通信速度 ping値 キャンペーン・特典 特徴 対応エリア
戸建て マンション
楽天ひかり

【1年目】
3,080円
(楽天モバイルユーザーなら1年間無料)

【2年目】
5,280円
【1年目】
1,980円
(楽天モバイルユーザーなら1年間無料)

【2年目】
4,180円
下り:248.37Mbps
上り:212.76Mbps
21.02ms
  • 楽天モバイルとセットで使えば月額料金が1年間無料
  • 楽天市場で貯まるポイント+1倍
  • 開通後60日以内は電話設定サポートが無料
全国
NURO光

5,200円 【3年プラン】
2,090~2,750円

【2年プラン】
2,530~3,190円
下り:507.45Mbps
上り:470.48Mbps
12.95ms
  • 現金キャッシュバックあり
    (※最大25,000~45,000円)
  • 他社のりかえ負担最大20,000円負担
  • 開通遅れで最大約15,000円補償
  • 訪問設定サポート1回無料
  • 開通工事まで最大2か月無料のWi-Fi貸し出し
  • 工事費実質無料
  • 現金キャッシュバックあり
  • マンション向けの料金プランあり
  • 北海道
  • 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
  • 東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
  • 関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
  • 九州(福岡、佐賀)
  • 中国(広島、岡山)
    (※一部エリアを除く)
ソフトバンク光

5,720円 4,180円 下り:321.89Mbps
上り:243.18Mbps
16.39ms
  • 5,000円キャッシュバック

  • 他社のりかえ負担最大100,000円還元

  • 工事費実質無料
    (※条件あり)
  • 月額料金が1年間1,650円割引
    (※条件あり)
  • ソフトバンク光とセットでNetflixが毎月110円割引

  • 開通までWi-Fi機器が無料貸し出し

  • 他社コラボ光からの乗り換えが簡単
全国
ドコモ光

【タイプA】
5,720円

【タイプB】
5,940円

【単独タイプ】
5,500円
【タイプA】
4,400円

【タイプB】
4,620円

【単独タイプ】
4,180円
下り:269.66Mbps
上り:230.46Mbps
19.44ms
  • 1ギガ、10ギガの新規申込者は工事費0円
  • 1ギガ契約者にdポイント10,000ptプレゼント
  • フレッツ光、提携回線から転用の場合は、5,000ptプレゼント
  • プロバイダが選べる
  • 提携ケーブルテレビの回線がそのまま使える
auひかり
(ネット+電話の場合)

【3年】
1年目:6,160円
2年目:6,050円
3年目:5,940円

【2年】
6,270円

【契約期間なし】
7,480円
3,740~
4,180円
下り:488.88Mbps
上り:457.99Mbps
15.36ms
  • 他社からの乗り換えで最大30,000円キャッシュバック
  • プロバイダが選べる
  • auでんきとまとめると毎月の電気利用料の最大5%ポイント還元
  • 高スペックなPCやスマホがなくてもクラウドゲームが楽しめる(1,980円/月)
auひかりエリア内

  • 北海道
  • 東北(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)
  • 関東(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木)
  • 甲信越(新潟、長野)
  • 中部(山梨)
  • 北陸(石川、富山、福井)
  • 中国(鳥取、岡山、島根、広島、山口)
  • 四国(香川、徳島、愛媛、高知)
  • 九州(福岡、大分、佐賀、宮崎、熊本、長崎、鹿児島)
So-net光プラス

6,138円 4,928円 下り:270.48Mbps
上り:247.66Mbps
16.06ms
  • 50,000円キャッシュバック
  • 工事費相当26,400円割引
  • v6プラス対応ルーター永年無料
  • パソコン1台設定無料
  • 事務手数料が他社より200円高い(3,500円)
  • ネット回線にプラスして光テレビ+光電話も契約すると、光テレビと光電話が1年間無料
  • 通常の回線より速くなる専用帯域をオプション(1,100円/月)で付けられる
  • 開通までWi-Fiレンタル1か月無料。32日目以降は46円/日~
全国

出典:みんなのネット回線速度

※価格はすべて税込です。

上記は、楽天ひかりと他5社の光回線の月額料金や速度などを比較した表です。

楽天モバイルとセットで利用した場合、月額料金が1年間無料になるため、1年目だけなら圧倒的にお得です。

ただし、2年目からは割引がなくなり月額料金は定価に戻ってしまいます。

楽天ポイントの+1倍は2年目以降も続きます

「月額料金がずっと安い料金プランの方がいい」「現金キャッシュバックも欲しい!」という人は、NURO光がダントツでおすすめです。

他にも「他社からの乗り換えの違約金を負担して欲しい!」と考えている人は、100,000円まで補填してくれるソフトバンク光が適しているでしょう。

小川編集長
私の意見としては、NURO光の対応エリア内でマンションタイプならNURO光、1年以内に引っ越す予定があるなら楽天ひかりがピッタリです!
NURO光の対応エリア
地方 県名
北海道 全域
関東 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
東海 愛知、静岡、岐阜、三重
関西 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
九州 福岡、佐賀
中国 広島、岡山

(※一部エリアを除く)

楽天ひかりのよくある質問5つ

楽天ひかりよくある5つの質問
  1. 楽天ひかりの通信速度は速い?
  2. 楽天ひかりの対応ルーターのおすすめは?
  3. 楽天ひかりが繋がらない・遅い時は通信障害?
  4. 引越しする際に楽天ひかりはどうする?
  5. 楽天ひかりの問い合わせ先はどこ?

それぞれみていきましょう。

楽天ひかりの通信速度は速い?

楽天ひかりの通信速度は、最大1Gbpsと一般的です。IPv6が利用できるので、従来のIPv4に比べて通信速度が出やすくなっています。

動画視聴やオンラインゲームなどを快適に楽しみやすいですよ。

楽天ひかりの対応ルーターのおすすめは?

Wi-Fiルーターを選ぶ時は、IPv6対応製品を選びましょう。

IPv6対応製品なら通信速度が出やすいです。

IPv6対応製品は楽天ひかりのサポートページから確認できますよ!

小川編集長

Wi-Fiルーターのレンタルはできませんが、楽天市場などインターネットでも購入できます!

楽天ひかりが繋がらない・遅い時は通信障害?

楽天ひかりが繋がらない時や遅い時は、ルーターを再起動してみましょう。

小川編集長

再起動によって改善する場合があります!

それでも改善されない時は、通信障害の恐れもあるので、公式サイトで確認できます。

引越しする際に楽天ひかりはどうする?

楽天ひかりは、引越し先エリアによって利用できない場合があるので、引越しが決まったら確認しましょう。

引越し手続きは、楽天メンバーズステーションで行えます。

移転工事費は、同エリアかエリア外かで変わるので、表にまとめました。

同エリア
工事内容 金額
屋内配線あり 戸建 9,900円
集合住宅 8,250円
屋内配線なし 7,150円
派遣工事なし 2,200円
エリア外
工事内容 金額
屋内配線あり 戸建 19,800円
集合住宅 16,500円
屋内配線なし 8,360円
派遣工事なし 2,200円
楽天ひかりの問い合わせ先はどこ?

楽天ひかりの問い合わせは、メールと電話で可能です。

メール
電話

契約前:0120-987-600(10:00〜21:00)
契約後:0800-600-0222(9:00〜18:00)

小川編集長
契約前と契約後では、問い合わせ先が変わります。

楽天ひかりのまとめ

楽天ひかりのまとめ
  • 1年目の月額料金がとくにかく安い
  • 楽天市場で貯まる楽天ポイントが+1倍
  • フレッツ光や光コラボからの乗り換えなら工事不要
  • IPv6接続で高速通信が可能
  • 契約期間が3年になる場合がある
  • auひかりやNURO光からの乗り換えは工事費がかかる
  • Wi-Fiルーターのレンタルがない

楽天ひかりは楽天モバイルユーザーなら月額料金が1年間無料になっちゃうお得な光回線です。

さらに、楽天ひかりだけの特典で、楽天市場の買い物で貯まるポイントも常に+1倍になります。

小川編集長
楽天をよく使う人にはとってもおすすめです!

ぜひ楽天ひかりをチェックしてみてください!

\楽天モバイルユーザーなら1年間無料!/

楽天ひかりの公式HPを見る

ただし、NURO光のエリア内で、対応マンションにお住いの人ならNURO光がイチオシです。月額料金が2年目以降も安く、超高速通信をずっと使い続けられます。

25,000円のキャッシュバックまであります。

\対応のマンションに住んでいるならNURO光!/

NURO光の公式HPを見る

楽天ひかりと他社との比較は、このページ内の「【本当はどこがおすすめ?】楽天ひかりと当サイトおすすめの大手他社を比較!」をチェックしてみてください。

自分に合った光回線を選んで、快適にインターネットを楽しみましょう♪

関連する記事