通信・回線

【評判悪い?】OCN光の口コミ!速度や料金比較からデメリットまで徹底評価!

2023年03月14日

【評判悪い?】OCN光の口コミ!速度や料金比較からデメリットまで徹底評価!

「フレッツ光より月額料金がお得」と言われているOCN光!

そんなOCN光の料金や通信速度はどうなんでしょうか?

結論から言うと、OCN光はフレッツ光より月額料金が330~1,276円も安く利用できます。

ただし、通信速度は最大1Gbps(高速)なので、2Gbps(超高速)の光回線を利用したい人には、おすすめできません。

通信速度に関しては、この記事内のOCN光と大手他社を比較のところで説明しています。そちらを見ると一覧になっていて分かりやすいです!

本記事では、50社以上の光回線サービスを比較した私が、OCN光と他社の光回線との料金・通信速度の比較、メリット・デメリットまでを解説しています!

小川編集長
「ぶっちゃけOCN光はお得なの?」という疑問を解消したい人は、最後までチェックしてみてください!

目次

【結論】OCN光がおすすめできる人できない人!

OCN光をおすすめできる人
  • 現在フレッツ光を使っている人
  • IPv6で快適に通信したい人
  • IPoEアドバンスでもっと通信速度にこだわりたい人
  • 格安SIMのOCN モバイル ONEを使っている人
  • dポイントを貯めたい人
※通常装備の「IPv6」はグレードが高い快適な接続方式のこと
※追加オプション(1,848円/月)の「IPoEアドバンス」で更に高速通信が可能
OCN光をおすすめできない人
  • 2Gbps(超高速)の通信速度を求めている人
  • Wi-Fiルーターを無料でレンタルしたい人
  • キャッシュバックが欲しい人
まず、おすすめなのは、現在フレッツ光を利用している人です。

フレッツ光を利用している人は、OCN光に乗り換えると月額料金が最大1,276円(5,236円-3,960円)も安くなります。

理由は、プロバイダ契約にあります。

フレッツ光の場合、回線料とプロバイダ料が別々なので高いです。一方、OCN光は回線料とプロバイダ料がセットなので安いです。

下記の表にフレッツ光とOCN光の回線料+プロバイダ料の金額をまとめました。

月額料金 戸建て マンション
フレッツ光
(回線料)

プロバイダ
(OCN)
【東日本エリア】
5,500円

1,210円

6,710円(合計)

【西日本エリア】
4,730円

1,210円

5,940円(合計)
 
 
【東日本エリア】
3,575円

1,210円

4,967円(合計)

【西日本エリア】
3,135円~
4,345円

891円

4,026円~
5,236円(合計)

OCN光 5,610円 3,960円
※価格はすべて税込です。
小川編集長
光回線を換えるだけで、毎月1,276円も節約できちゃいます♪
フレッツ光や光コラボからOCN光に乗り換える場合は、光電話の番号や通信機器をそのまま使えます。

光コラボ・・・回線事業者がフレッツ光の光回線を借りて、独自の特典を組み合わせて提供するサービスのこと。
工事不要で乗り換えが完了するため、サクッとOCN光に切り替えが可能です。

グレードの高いの接続方法のiPv6に対応しています。さらに、IPoEアドバンス(月額1,848円)というオプションを契約すると、通信速度がより速くなりやすいです。

OCN光モバイル割で、格安SIMのOCN モバイル ONEを使用している人はスマホの料金から月額220円割引されます。

しかも、月額料金に応じてdポイントも貯まります!

小川編集長
私も昔フレッツ光からOCN光に切り替えましたが、工事不要で毎月の料金が安くなって満足でした。
\フレッツ光からの乗り換えなら毎月最大1,276円お得!/
OCN光の公式HPを見る
OCN光をおすすめできない人は、2Gbps(超高速)の通信速度を求めている人です。

OCN光は下り最大通信速度1Gbpsなので、「通信速度にとにかくこだわりたい!」という人は、下り最大通信速度2Gbpsが使えるNURO光の方が良いです。

通信速度の下りと上りの違いは、以下のとおりです。

下りと上りの違い
  • 下り:動画やゲームのダウンロード、LINEの受信、Webサイト閲覧など
  • 上り:写真や動画のクラウドストレージ保存、動画やSNSの投稿、メール送信など
ただし、NURO光は開通までに工事が2回必要なので、インターネットを早く使いたい人は工事が1回で済むOCN光の方が相性がとっても良いです。

2回の工事を待てる人で、なおかつNURO光のエリア内に住んでいるなら、2Gbps(超高速)のNURO光がおすすめです!

NURO光の対応エリア
地方 県名
北海道 全域
関東 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
東海 愛知、静岡、岐阜、三重
関西 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
九州 福岡、佐賀
中国 広島、岡山
NURO光は通信速度が速いだけでなく、マンション向けのプランなら月額料金2,090~3,190円と、OCN光のマンション3,960円よりお得に利用できます。

さらに、OCN光にはない特典で、Wi-Fiルーターのレンタルが無料、キャッシュバックが最大45,000円と、とにかくお得に光回線を使えちゃいます♪

小川編集長
今はOCN光から乗り換えてNURO光を使っていますが、とっても快適です!
\NURO光は超高速通信&月額料金が安い!/
NURO光の公式HPを見る

OCN光の特徴は?月額料金やエリアなどを紹介!

OCN光の基本情報
総合評価 83.6点/100点
月額料金 31.5点/35点
通信速度 29.6点/35点
編集部のおすすめ 12.8点/20点
工事費用 4.7点/5点
エリア 5.0点/5点
月額料金 【OCN 光 ファミリータイプ】
通常:6,820円
2年契約:5,610円

【OCN 光 マンションタイプ】
通常:5,170円
2年契約:3,960円
初期費用 3,300円
(※春のひかり盛り盛りキャンペーン適用で無料)
工事費用
  • 20回支払いした場合、無料
  • 20回未満で解約した場合は、支払回数の残数×990円(戸建て)
    (マンションは825円)
  • (※春のひかり盛り盛りキャンペーン適用で無料)
契約期間 2年
プロバイダ OCN
キャンペーン 春のひかり盛り盛りキャンペーン
(※月額料金が最大6か月間無料)
(※新規回線工事費用が無料)
(※事務手数料が無料)
キャッシュバック なし
特典
  • 新2年自動更新型割引:月額料金が1,210円割引
  • OCN光モバイル割:スマホの月額料金が220円割引
  • 毎月の利用料金に応じて、dポイントを進呈
解約金 3,600円
最大速度
(上り/下り)
1Gbps/1Gbps
Wi-Fiルーターレンタル料
【東日本エリア】
  • ホームゲートウェイ:0円
  • ホームゲートウェイ+無線LANカード:110円
  • 無線LANルーター:330円

【西日本エリア】
  • ホームゲートウェイ:0円
  • ホームゲートウェイ+無線LANカード:110円
対応エリア 全国
運営会社 エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア イーストタワー
※価格はすべて税込です。
OCN光は、フレッツ光から乗り換えると、月額料金が最大1,276円安くなります。

IPv6が標準搭載のOCN光なら、動画視聴やリモートワークも快適です。

もしも「今の通信速度じゃ物足りない……」という場合、オプションのIPoEアドバンスを契約すればOK!月額1,848円を追加すると、とにかく速い通信速度を楽しめます。

OCN モバイル ONEを利用中なら、毎月220円がスマートフォンから割引されます。

他にも、OCN光を契約すれば毎月dポイントも貯まるので、コンビニや薬局など多くの店舗で買い物ができちゃいます♪

\フレッツ光からの乗り換えで毎月最大1,276円お得!/
OCN光の公式HPを見る
小川編集長
次の章からは、OCN光の特徴を詳しく解説していきます♪

特徴①:フレッツ光や光コラボなら工事不要(フレッツ光の人は月額料金も安くなる)

OCN光は、フレッツ光の回線に独自のサービスをプラスして提供している光回線です。

フレッツ光の回線を使っているので、フレッツ光や光コラボからOCN光に乗り換えると、工事不要でインターネットが開通できちゃいます。

さらに、OCN光はフレッツ光と違いプロバイダ込みの月額料金のため、毎月330~1,200円ほど安くインターネットを使えます♪

小川編集長
年間最大14,400円(1,200円×12か月)ほど安くなるので、OCN光はお得です!

特徴②:IPv6で快適に通信ができる

通信方式 状況
グレードの高い通信方式
IPv6(IPoE)

速度が出やすい
グレードの低い通信方式
IPv4 (PPPoE)

速度が出にくい
OCN光は、IPv6(IPoE)を標準搭載しているので、快適に通信をしやすいです。

IPv6は効率的にインターネットが使えるため、従来のIPv4 (PPPoE)より通信速度が速いです。

道路に例えるとIPv6は2車線で流れがスムーズ、IPv4は1車線で混雑しやすいのです。

IPv6なら通信速度が遅くなりやすい夜間や休日でも、通信速度が出やすいです。

特徴③:IPoEアドバンスでより速い通信が可能

OCN光は、IPv6よりさらに速い通信が可能なIPoEアドバンスも提供しています。

IPoEアドバンスは、ラグ(遅延)が少ないため、ゲームや動画視聴などもストレスなく快適に楽しめます。

道路に例えるなら、IPoEアドバンスは、7車線の高速道路のイメージです。

IPoEアドバンスは、1,848円/月で利用できます。「でも、月額1,848円って高くない?」と思う人もいるでしょう。

リアルタイムの反応速度がそこまで重要ではない人は、標準提供のIPv6でも充分速いので大丈夫ですよ。

小川編集長
オンラインゲームや動画配信を行う人向けのオプションです。

特徴④:OCN モバイル ONEが毎月220円割引になる

OCN光とOCN モバイル ONEを契約中の人は、スマートフォンが毎月220円割引になります。

最大5契約まで割引ができるため、家族でOCN モバイル ONEを利用している人が多いほど割引額も増えていきます。

特徴⑤:dポイントが毎月貯まる

OCN光を契約すると、毎月自動的にdポイントが貯まります。

100円につき1ポイント貯まり、100ポイント貯まれば100円としてコンビニや飲食店など多くの店舗で利用できます。

小川編集長
OCN光を契約するだけで、1年間で戸建ては1,224ポイント、マンションは864ポイントも貯まっちゃいます♪

【本当はどこがおすすめ?】OCN光と当サイトおすすめの大手他社を比較!

光回線 月額料金 初期費用 工事費用 キャンペーン 特典 解約金 下り最大通信速度 平均通信速度 ping値 スマホ割 オプション費用 対応エリア 運営会社 おすすめの人
戸建て マンション 戸建て マンション 戸建て マンション
OCN光
5,610円(2年) 3,960円(2年)

3,300円
(※キャンペーン適用ならば無料)

16,500~19,800円
(※キャンペーン適用ならば、無料)
  • 春のひかり盛り盛りキャンペーン
    (※月額料金が最大6か月間無料
    (※新規回線工事費用が無料)
    (※事務手数料が無料)

  • 2年契約でOCN光が1,210円割引/月
  • OCN光モバイル利用で、スマートフォンが220円割引/月
  • 毎月の利用料金に応じて、dポイントを進呈
3,600円 1Gbps 下り:280.74Mbps
上り:212.89Mbps
19.36ms
  • OCN モバイル ONE:220円/月
  • IPoEアドバンス:1,848円/月
  • OCN ひかり電話:550円/月
  • OCNプレミアムサポート:550円/月
  • マイセキュア(5ライセンス):550円/月
  • OCN モバイル ONE:770円/月
    など
全国 エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社
  • フレッツ光を契約している人
  • OCN モバイル ONEを利用している人
  • インターネット設定に不安がある人
フレッツ光西日本 フレッツ光東日本
【東日本】
6,710円

【西日本】
5,940円(2年)
【東日本】
4,967円

【西日本】
4,026~5,236円(2年)
(※マンション内の契約数により異なる)
880円 19,800円 【東日本】
16,500円

【西日本】
8,360~16,500円

【東日本】
なし


【西日本】
なし

【東日本】
  • にねん割(110円/月)

【西日本】
  • 光はじめ割
    (※戸建て:1,210円/月)
    (※マンション:495~605円/月)
【東日本】
4,950円

【西日本】
4,400円
【東日本】
1,650円

【西日本】
2,200円
1Gbps 下り:267.9Mbps
上り:218.47Mbps
21.18ms なし

【東日本】

  • ひかり電話:550円/月フレッツ・テレビ:825円/月
    (※エリア限定、条件あり)
  • リモートサポート:550円
    など

【西日本】

  • ホームゲートウェイ無線LANカード:275~550円/月
  • ひかり電話:550円/月
  • フレッツ・テレビ:825円/月
    (※エリア限定、条件あり)
全国 西日本電信電話株式会社
東日本電信電話株式会社
  • 安心感を重視したい人
NURO光
5,200円(3年) 2,090~2,750円(3年)
2,530~3,190円(2年)
3,300円 44,000円
(※36回払い分割で実質無料)
  • 現金キャッシュバックあり
    (※最大25,000~45,000円)
  • 他社のりかえ負担最大20,000円負担
  • 開通遅れで最大約15,000円補償
  • 訪問設定サポート1回無料
3,850円 528円(3年)
363円(2年)
2Gbps 下り:507.45Mbps
上り:470.48Mbps
12.95ms
  • ソフトバンク:最大1,100円/月
  • ひかりTV for NURO:1,100~2,750円/月
  • NURO 光 でんわ:550円/月(北海道・関東)
    330円/月(東海・関西・中国・九州)
  • NUROガス:ずっと200円割引
  • NUROでんき:ずっと501円割引
  • 北海道
  • 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
  • 東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
  • 関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
  • 九州(福岡、佐賀)
  • 中国(広島、岡山)
(※一部エリアを除く)
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
  • NURO光のエリア内に住んでいる人
  • 月額料金を安く抑えたい人
  • 高額キャッシュバックを利用したい人
  • NUROモバイルを1年間無料で利用したい人
ソフトバンク光
5,720円(2年) 4,180円(2年) 2,200~26,400円
(※キャンペーン適用ならば、24回払い分割で実質無料)
  • 2,200~26,400円の回線工事費用が実質無料
  • NTTフレッツ、もしくは光コラボを利用中でソフトバンク光に乗り換えた人は、
    月額料金が1年間1,650円割引
    (※おうち割光セットの加入+アンケート回答が必要)
  • 他社のりかえ負担最大100,000円還元
  • ソフトバンク光とセットでNetflixが毎月110円割引
  • 開通までWi-Fi機器が無料レンタル
5,720円 4,180円 1Gbps 下り:321.89Mbps
上り:243.18Mbps
16.39ms
  • ソフトバンク:最大1,100円/月
  • ワイモバイル:最大1,188円/月
  • ひかり電話:550円/月
  • ひかり電話付加サービス:1,650円/月
    (※ナンバー・ディスプレイなど)
  • ホームゲートウェイ:0~495円/月
  • 無線LANカード:110~550円/月
  • リモートサポートサービス:550円/月
全国 ソフトバンク株式会社
  • NURO光エリア外に住んでいる人
  • 開通工事まで無料でWi-Fiレンタルをしたい人
  • 他社から乗り換えしたい人
楽天ひかり
1年目:3,080円
2年目:5,280円
1年目:1,980円
2年目:4,180円
  • フレッツ光利用なし:880円
  • フレッツ光、他社光コラボ利用中:1,980円


【標準】
  • 派遣あり(配線調整あり):19,800円
  • 派遣あり(配線調整なし):8,360円
  • 派遣なし:2,200円

【転用】
  • 派遣あり(配線調整あり):8,360円
  • 派遣なし:2,200円
  • 楽天モバイルとセットで使えばネット代1年間無料
  • 楽天ポイント最大16倍
なし 5,280円 4,180円 1Gbps 下り:248.37Mbps
上り:212.76Mbps
21.02ms
  • なし
  • 電話設定サポート:2,200円/1回
  • 無線LANカード:110~330円
  • ホームゲートウェイ:220円/月
  • リモートサポート:550円
全国 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
  • 1年間無料で楽天ひかりを利用したい人
  • 楽天市場で楽天ポイントを多く貯めたい人

出典:みんなのネット回線速度

※価格はすべて税込です。
結論から言うと、NURO光のエリア外の人で、フレッツ光を利用中の人は、OCN光がおすすめです。

NURO光のエリア内ならば、NURO光を選んだ方がコスパよく光回線を使えます。

フレッツ光からOCN光に乗り換えるだけで、月額料金が毎月330~1,276円安くなります。

\フレッツ光からの乗り換えがお得!/
OCN光の公式HPを見る
他社から乗り換えした時の支払い金額があまりにも高額になる人は、最大100,000円まで乗り換え費用を還元してくれるソフトバンク光がおすすめです。

楽天モバイルユーザーなら、月額料金が1年間無料になる楽天ひかりが合っています。

小川編集長
ですが、NURO光のエリア内に住んでいる人ならば、NURO光がイチオシです♪
通信速度が下り最大通信速度2Gbpsと他社の光回線の1Gbpsより速いので、重たいオンラインゲームでもストレスなく遊べます。

小川編集長
さらに、OCN光にはない25,000~45,000円の高額キャッシュバック付き♪
そのため、NURO光のエリア外に住んでいるならOCN光、エリア内ならNURO光がおすすめです。

\NURO光エリア内ならOCN光よりお得!/
NURO光の公式HPを見る

【この選び方も当然おすすめ!】光回線はスマホキャリアに合わせて選ぶ!

  • OCN モバイル ONEユーザーなら「OCN光」
  • ソフトバンクユーザーでNURO光がエリア内なら「NURO光」
  • ソフトバンクユーザーでNURO光のエリア外なら「ソフトバンク光」
  • 楽天モバイルユーザーなら「楽天ひかり」
  • ドコモユーザーなら「ドコモ光」
  • auユーザーなら「auひかり」
  • auひかりエリア外なら「So-net光プラス」
光回線は、スマートフォンのキャリア(スマホの契約会社)に合わせて選ぶと、セット割が利いて毎月の通信費がお得になります。

OCN光は、OCN モバイル ONEとセットで使うと毎月220円が割引されます。

NURO光、ソフトバンク光、auひかりで割引を受けるには、毎月330~550円の固定電話の契約が必要です。

支払う金額と同等(550円)もしくはそれ以上以上の割引がされるため、手間でなければぜひ利用しましょう。

小川編集長
格安プランのahamo、Povo.2.0、LINEMOはセット割の対象外です。注意してください。
キャリア別に見たおすすめの光回線は、以下のとおりです。

光回線 キャリアの種類 セット割 月額料金 契約事務手数料 工事費用 キャッシュバック 解約金 下り最大速度 機器レンタル代金 対応エリア
戸建て マンション 戸建て マンション 戸建て マンション 戸建て マンション
OCN光
OCNモバイル 月額最大220円割引 5,610円(2年) 3,960円(2年) 3,300円 19,800円
(※キャンペーン適用者は実質無料)
16,500円
(※キャンペーン適用者は実質無料)
なし 3,600円 1Gbps
【東日本エリア】
  • ホームゲートウェイ:0円
  • ホームゲートウェイ+無線LANカード:110円
  • 無線LANルーター:330円

【西日本エリア】
  • ホームゲートウェイ:0円
  • ホームゲートウェイ+無線LANカード:110円
全国
NURO光
ソフトバンク 月額最大1,100円割引 5,200円(3年) 2,090~2,750円(3年)
2,530~3,190円(2年)
3,300円 44,000円
(※実質無料)
45,000円 25,000円 3,850円 528円 2Gbps
無料
  • 北海道
  • 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
  • 東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
  • 関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
  • 九州(福岡、佐賀)
  • 中国(広島、岡山)
(※一部エリアを除く)
ソフトバンク光
ソフトバンク
ワイモバイル
月額最大1,100~1,188円割引 5,720円(2年) 4,180円(2年) 3,300円 2,200~26,400円
(※実質無料)
5,000円
(※時間限定あり)
5,720円 4,180円 1Gbps
513円
全国
楽天ひかり
楽天モバイル 楽天ひかりの月額料金が1年間無料 1年目:3,080円
2年目:5,280円
1年目:1,980円
2年目:4,180円
  • フレッツ光利用なし:880円
  • フレッツ光、他社光コラボ利用中:1,980円


【標準】
  • 派遣あり(配線調整あり):19,800円
  • 派遣あり(配線調整なし):8,360円
  • 派遣なし:2,200円

【転用】
  • 派遣あり(配線調整あり):8,360円
  • 派遣なし:2,200円
なし 5,280円 4,180円 1Gbps 購入
(※商品により異なる)
全国
ドコモ光
ドコモ 月額最大1,100円割引 5,500~5,940円(2年) 4,180~4,620円(2年) 3,300円 19,800円
(※転用の場合は無料)
16,500円
(※転用の場合は無料)
なし 5,500円 4,180円 1Gbps
  • 東日本:330円/月
  • 西日本:110円/月
全国
auひかり
au 月額最大1,100円割引 1年目:6,160円
2年目:6,050円
3年目:5,940円
(※ずっとギガ得プラン)
4,180円(2年)
(※マンションVプラン)
3,300円 41,250円
(※実質無料)
33,000円
(※実質無料)
なし 4,730円 2,290円 1Gbps
550円/月
auひかりエリア内
  • 北海道
  • 東北(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)
  • 関東(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木)
  • 甲信越(新潟、長野)
  • 中部(山梨)
  • 北陸(石川、富山、福井)
  • 中国(鳥取、岡山、島根、広島、山口)
  • 四国(香川、徳島、愛媛、高知)
  • 九州(福岡、大分、佐賀、宮崎、熊本、長崎、鹿児島)
So-net光プラス
月額最大1,100円割引 6,138円(3年) 4,928円(2年) 3,500円
  • 派遣あり:26,400円
    (※実質無料)
  • 派遣なし:2,200円
    (※新設であれば実質無料)
50,000円
(※新設の場合)
4,580円 3,480円 1Gbps 無料 全国

出典:みんなのネット回線速度

※価格はすべて税込です。
光回線をお得に利用するなら、スマートフォンとのセット割がおすすめです。

ただ、NURO光のマンション向けのプランなら、セット割がなくても他社より1,000円ほど月額料金が安いです。

さらに、通信速度が他社より速い下り最大2Gbpsなのでインターネットが混雑する夜や土日でも時間帯でも快適ですよ♪

キャッシュバックも25,000円と他社より多くもらえるため、良いこと尽くしです。

小川編集長
NURO光は工事が2回必要な以外は、とってもおすすめな光回線です♪
\超高速通信で最安級を求めるならNURO光が一番!/
NURO光の公式HPを見る

OCN光の良い&悪い口コミ・評判まとめ!

OCN光の良い口コミ
  • フレッツ光からの乗り換えで月額料金が安くなった
  • IPv6接続で快適に通信が可能
  • IPoEアドバンスで通信速度がより速くなる
  • OCN モバイル ONEとのセット割がある
  • OCN光でdポイントが貯まる
OCN光の悪い口コミ
  • Wi-Fiルーターのレンタルに費用がかかる
  • キャッシュバックがない
OCN光がおすすめな人について紹介しましたが、「実際の評判はどうなんだろう?」と気になった人もいるのではないでしょうか。

ここでは、OCN光の良い口コミ・悪い口コミを両方まとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね!

良い口コミ①:フレッツ光からの乗り換えで月額料金が安くなった

フレッツ光からOCN光に乗り換えたら、月額料金が安くなったという人が多数いました。

小川編集長
乗り換えるだけで、毎月330~1,276円も安くなっちゃいます♪

良い口コミ②:IPv6接続で快適に通信が可能

OCN光は、IPv6を使うと、重たいオンラインゲームでもスムーズに進められます。

小川編集長
iPv6は以前は月額料金が必要でしたが、今は無料で使えます。

良い口コミ③:IPoEアドバンスで通信速度がより速くなる

通常1,848円かかるIPoEアドバンスを使えば、より高速でインターネットを使えます。

混雑による遅延や映像の乱れなどが起きにくいですよ。

小川編集長
通信速度によりこだわりたい人には、おすすめです!

良い口コミ④:OCN モバイル ONEとのセット割がある

OCN モバイル ONEは、月額料金550~1,760円から使えます。

OCN光とセットで使うと毎月220円割引になるため、1GB使える770円プランでも、実質550円/月(770-220円)で利用できちゃいます。

小川編集長
ただし、550円プランは割引対象外なので注意してください!

良い口コミ⑤:OCN光でdポイントが貯まる

OCN光は、NTTドコモの子会社が運営しているため、dポイントが貯まる特典が付いています。

小川編集長
コンビニや飲食店、ネットショップなど、dポイントが使えるショップは多いです♪
続いて、OCN光の悪い口コミも見ていきましょう。

悪い口コミ①:Wi-Fiルーターのレンタルに費用がかかる

OCN光は、Wi-Fiルーターのレンタル料金が毎月330円必要です。

また、西日本エリアはレンタル自体をしていないため、自分で購入しなければいけません。

他社はWi-Fiルーターを無料レンタルしている会社もあるので、年間4,000円ほど費用がかかるのは辛いですね。

ただ、光回線を1年以上使うなら、レンタルするより4,000円ほどのWi-Fiルーターを買うのがおすすめですよ!

小川編集長
Wi-Fiルーターは家電量販店やネットショップで買えます!

悪い口コミ②:キャッシュバックがない

OCN光にはキャッシュバックがありません。

Twitterでキャッシュバック企画が開催されていることがありましたが、すでに終了しています。

小川編集長
キャッシュバックを希望する場合は、最大45,000円もらえるNURO光がピッタリですよ。
NURO光は利用エリアが限られています。しかし、キャッシュバック以外にも、月額料金も飛びぬけて安く、通信速度もめちゃ速いのでおすすめです!

NURO光の対象エリア
地方 県名
北海道 全域
関東 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
東海 愛知、静岡、岐阜、三重
関西 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
九州 福岡、佐賀
中国 広島、岡山
\高額キャッシュバックならNURO光が一番!/
NURO光の公式HPを見る

OCN光の口コミまとめ!

OCN光の良い口コミ
  • フレッツ光からの乗り換えで月額料金が安くなった
  • IPv6接続で快適に通信が可能
  • IPoEアドバンスで通信速度がより速くなる
  • OCN モバイル ONEとのセット割がある
  • OCN光でdポイントが貯まる
OCN光の悪い口コミ
  • Wi-Fiルーターのレンタルに費用がかかる
  • キャッシュバックがない
OCN光の口コミをまとめてみると、Wi-Fiルーターのレンタルに費用がかかることや、キャッシュバックないことを残念がる人がいました。

しかし、フレッツ光を契約中の人は、OCN光の月額料金が毎月330~1,276円安くなり、喜んでいる人がたくさんいます。

他にも、格安スマホのOCN モバイル ONEとのセット割でさらにスマートフォンの月額料金を安くできること。IPv6の利用で快適な通信が可能なことを喜ぶ声も多数ありました。

\OCN光はNTTの子会社運営で安心!/
OCN光の公式HPを見る
なお、NURO光のエリア内ならば、OCN光より通信速度も月額料金も優れているNURO光の方がおすすめです。

追加料金不要で下り最大通信速度2Gbpsの超高速通信が使え、Wi-Fiルーターもレンタル無料。特に、月額料金はマンション2,090~3,190円と、OCN光のマンション3,960円よりお得に契約できちゃいます。

25,000円のキャッシュバックも付いています。

\現金キャッシュバックが25,000円!/
NURO光の公式HPを見る
続いて、OCN光を利用するメリット・デメリットを紹介します。

申し込み後に後悔しないためにも、どちらも知ったうえで検討しましょう!

OCN光の口コミから分かった5つのメリット!

OCN光のメリット
  1. フレッツ光や光コラボなら工事不要
  2. IPv6接続が利用可能
  3. IPoEアドバンスでより快適に通信ができる
  4. OCN モバイル ONEとのセット割がある
  5. dポイントが毎月貯まる
1つずつ見ていきましょう。

メリット①:フレッツ光や光コラボなら工事不要

フレッツ光や光コラボを利用している場合、工事不要でOCN光に乗り換えられます。

工事の日程を決めたり、立ち会うために仕事を休んだりする必要がないのは嬉しいポイントですね!

また、フレッツ光からOCN光に換えるだけで、月額料金が毎月330~1,276円も安くなるのも、見逃せません♪

ただし、フレッツ光を使用中の人で次の条件に該当する場合、工事費用がかかってしまいます。

工事費用が必要なケース
  • 光回線の設備に変更がある場合:2,200円~
  • 「マンションタイプ」で配線方式に変更が必要な場合:16,500円
小川編集長
「工事費がいくらかかるか?」は、公式サイトのチャットサポートで問い合わせできますよ!

メリット②:IPv6が利用可能

グレードの高いの接続方法であるIPv6を利用できるため、通信速度が出やすいです!

iPv6は従来のIPv4よりも混雑が発生しにくいので、「安定してインターネットを使いたい」人におすすめですよ!

小川編集長
iPv6を使うために追加料金はかからないので、経済的です♪

メリット③:IPoEアドバンスでより快適に通信ができる

さらに、オプションサービスの「IPoEアドバンス」を加えると、通信速度がより速くなります。 例えば、反応速度が重要なオンラインゲームでもラグを回避できるので、勝率が上がりやすくなります。

ただし、使用するには月額1,848円の追加契約が必要です。

「もうちょっと通信速度が欲しいな」と必要性を感じた時に、追加するかを検討すると良いでしょう。

小川編集長
IPv6だけでも十分な速さですよ♪

メリット④:OCN モバイル ONEとのセット割がある

OCN光は、OCN モバイル ONEとのセット割引で、スマホ代が毎月220円割引になります。

OCN モバイル ONEの月額料金は3大キャリアに比べると圧倒的な安さで、0.5GB~10GBのデータ通信が使えて料金は550円~1,760円です。

小川編集長
スマホも安く使えるのは嬉しいですね♪

メリット⑤:dポイントが毎月貯まる

OCN光を契約すると、下記のようにdポイントが自動で貯まります。

dポイントの貯め方
  • 利用料金100円(税抜)につき1ポイント
  • OCNトップページ・OCNアプリへの訪問で1ポイント
さらに、OCNトップページに毎日訪問するとボーナスポイントが進呈されます。

OCN光とOCN モバイル ONEを契約している人は、両方でポイントが貯まるのでホクホクですね♪

小川編集長
貯まったdポイントでお買い物もできちゃいますよ♪

OCN光の口コミから分かった2つのデメリット!

OCN光のデメリット
  1. Wi-Fiルーターの無料レンタルがない
  2. キャッシュバックがない
メリットの多いOCN光ですが、デメリットもあります。

順番に紹介します。

デメリット①:Wi-Fiルーターの無料レンタルがない

OCN光は、Wi-Fiルーターの無料レンタルがありません。

NTT東日本は330円/月でレンタル可能ですが、西日本はレンタル自体行っていないため、自分でWi-Fiルーターを準備する必要があります。

Wi-Fiルーターをレンタルすると1年間で4,000円ほど費用がかかります。

なので、1年以上OCN光を使うなら、4,000円ほどでWi-Fiルーターを買った方が節約になります。

小川編集長
最初だけ手間ですが、Wi-Fiルーターを買った後に追加の費用がかからないのは魅力ですよ!

デメリット②:キャッシュバックがない

OCN光にはキャッシュバックがありません。

光回線のキャッシュバックの一覧は、以下のとおりです。

光回線 キャッシュバック
OCN光

0円
NURO光

【戸建て】
45,000円

【マンション】
25,000円
ソフトバンク光

5,000円
楽天ひかり

0円
ドコモ光

0円
auひかり
(ネット+電話の場合)

0円
So-net光プラス

最大50,000円
(※条件あり)
※価格はすべて税込です。
上記を確認すると、キャッシュバックがある光回線はそれほど多くないことが分かります。

小川編集長
高額なキャッシュバックを希望する場合は、NURO光が適しています。
NURO光は、戸建てで契約すると、なんと45,000円もキャッシュバックがもらえます。

さらに、NURO光の月額料金が5,200円とOCN光の5,610円より毎月410円(5,610-5,200円)も安く使えるので、1年間で7,120円も支払金額が変わってくるんですよ。

なお、NURO光のマンション向けのプランは2,090~3,190円と、OCN光の3,960円より月額料金も各段と安いです。
通信速度も下り最大2Gbpsと、OCN光の1Gbpsより速い光回線です♪

NURO光のエリア内に住んでいるなら、最大45,000円のキャッシュバックが付いているNURO光の方がダンゼンお得です!

\NURO光のキャッシュバックは最大45,000円!/
NURO光の公式HPを見る

OCN光をお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!

「OCN光をお得に申し込みたい」と考えている場合は、公式サイトがおすすめです。

定期的にキャンペーンを開催しているため、お得に光回線の契約ができます。

また、Webで契約できるので、24時間申し込みができます。お店に行く手間もありません。

小川編集長
対面とは違いオプションの売り込みや長い説明がないため、安心ですよ♪
\フレッツ光からの乗り換えなら毎月最大1,276円/
OCN光の公式HPを見る

OCN光のキャンペーン…月額料金が6か月間無料

OCN光は月額料金が6か月間無料のキャンペーンを開催中です。

キャンペーンで無料になるもの
  • 月額料金が6か月間無料(19,800~28,050円)
  • 工事費用が無料(16,500~19,800円)
  • 事務手数料が無料(3,300円)
  • IPoEアドバンスが6か月間無料(9,240円)
(※初月無料のため、支払いは5か月分)
戸建てなら最大60,000円ほどマンションなら最大48,000円ほどもお得になるため、初期費用を抑えて光回線を契約できます。

特典を受けるための条件は、以下のいずれかだけです。

特典適用条件
  • 開通期限までに開通すること
  • 新規で「IPoEアドバンス」を申し込み、開通期限までに開通すること
OCN光を期限内に開通するだけで特典の適用条件をクリアできます。

特典を受ける条件がゆるめなのに、特典内容はとっても豪華なので、ぜひ利用したいキャンペーンです♪

小川編集長
キャンペーンを有効に使えば、合計48,000円以上の特典を受けられますよ。

OCN光の申し込みから開通までの流れ

OCN光の申し込みから開通までの流れを、以下の3パターンに分けて紹介します。

OCN光の申し込み方法は3パターン
  • 新規で申し込む場合
  • フレッツ光から転用する場合
  • 光コラボから事業者変更する場合
1つずつ見ていきましょう。

新規で申し込む場合

OCN光の新規申込の流れ
  1. 申し込みをする
  2. 認証IDやパスワードを確認する
  3. 工事日の調整・開通工事を実施する
  4. インターネットの利用を開始する
ステップ①:申し込みをする

申込は、公式サイトから申し込む以外に、電話やチャットでも可能です。 (※電話番号:0120-506-355

電話の場合、受付時間は平日10~19時の間だけです。いつでも手続きできるWebを使うのが簡単です。

手続きする際は、「OCN光」もしくは「OCN光とIPoEアドバンス」の、どちらかの申し込みボタンをクリックしてください。

申込ページが開いたら、順番に入力していきます。

  • お住まいの地域
  • お住まいのタイプ
  • 2年契約の申込の有無
  • 利用したいオプションサービス
入力が済むと、初期費用や月額費用の内訳を提示してくれます。

料金を確認して問題がなければ、重要事項説明や注意事項に同意し、必要事項をすべて埋めていきましょう。

ステップ②:認証IDやパスワードを確認する
後日、OCN光の設定に必要になる、認証IDやパスワードが記載された案内が郵送されてきます。忘れないように保管しておきましょう。

ステップ③:工事日の調整・開通工事を実施する
工事の担当者から連絡が来るので、日程を決めましょう。

土日や夜間、日付指定の工事も可能ですが、最大33,000円の追加料金がかかるため、注意してください。

工事は30分程度で、立ち会いが必要です。

ステップ④:インターネットの利用を開始する
工事が完了した後は、インターネットの利用手順に従って、パソコンやWi-Fiルーターを設定します。

小川編集長
もし自分でやるのが不安な場合は、無料の訪問サポートを利用しましょう!

問題なくインターネットに接続できたら、利用開始です。

フレッツ光から転用する場合

すでにフレッツ光を利用していて、OCN光に乗り換える場合の手順は、下記の通りです。

OCN光の新規申込の流れ
  1. 転用承諾番号を取得する
  2. 申し込みをする
  3. 通信機器の設定変更をする
  4. インターネットの利用を開始する
ステップ①:転用承諾番号を取得する

NTTのフレッツ光から「転用承諾番号」を取得します。有効期限は15日間ですが、転用承諾番号の残数が10日以上ないと手続きができません。

そのため、転用承諾番号を取得したあとは、速やかに手続きを始めましょう。

転用承諾番号の取得に必要な情報は、以下のとおりです。

転用手続きに必要な情報
  • フレッツ光の「お客さまID」「回線ID」「ひかり電話番号」のいずれか1つ
  • フレッツ光の契約者名
  • フレッツ光を利用している住所
  • フレッツ光の支払方法や関連情報
  • 転用承諾番号連絡用のメールアドレス
NTT東日本・西日本の公式サイトで手続きし、転用承諾番号を発行してもらいます。

転用承諾番号の取得先

ステップ②:申し込みをする
申し込みには下記が必要なので、あらかじめ用意しておきましょう。

申し込みに必要な情報
  • 転用承諾番号
  • OCNお客さま番号またはOCNメールアドレス
  • 契約者名・連絡先・住所
申込は、公式サイトから申し込む以外に、電話やチャットでも可能です。
(※電話番号:0120-506-355

電話の場合、受付時間は平日10~19時の間だけです。いつでも手続きできるWebを使うのが簡単です。

手続きする際は、「OCN光」もしくは「OCN光とIPoEアドバンス」の、どちらかの申し込みボタンをクリックしてください。

申込ページが開いたら、順番に入力していきます。

入力後に提示された料金を確認して問題なければ、重要事項説明や注意事項に同意し、必要事項をすべて埋めていきましょう。

ステップ③:通信機器の設定変更をする
パソコンやWi-Fiルーターの設定を変更することで、インターネットを利用できます。

現在OCNまたはフレッツ光を利用している場合、設定の必要はありません。

ステップ④:インターネットの利用を開始する
工事が完了した後は、インターネットの利用手順に従って、パソコンやWi-Fiルーターを設定します。

光コラボから事業者変更する場合

「他社の光回線を使用していて、OCN光に乗り換えたい」場合の手順を解説します。

OCN光の新規申込の流れ
  1. 事業者変更承諾番号を取得する
  2. 申し込みをする
  3. 通信機器の設定変更をする
  4. インターネットの利用を開始する
ステップ①:事業者変更承諾番号を取得する

現在使用している光コラボの光回線事業者から「事業者変更承諾番号」を取得します。有効期限は15日間です。

転用手続きのように残数が10日以内という制限はありません。しかし、できるだけ早めに手続きをするのがおすすめです。

ステップ②:申し込みをする
申し込みには下記が必要なので、あらかじめ用意しておきましょう。

申し込みに必要な情報
  • 事業者変更承諾番号
  • 契約中の事業者で利用している契約名義
  • お客さまID(CAFから始まるID)
    (※NTT西日本エリアの場合のみ)
申込は、公式サイトから申し込む以外に、電話やチャットでも可能です。
(※電話番号:0120-506-355

電話の場合、受付時間は平日10~19時の間だけです。いつでも手続きできるWebを使うのが簡単です。

手続きする際は、「OCN光」もしくは「OCN光とIPoEアドバンス」の、どちらかの申し込みボタンをクリックしてください。

申込ページが開いたら、順番に入力していきます。

入力が済むと、初期費用や月額費用の内訳を提示してくれます。

料金を確認して問題なければ、重要事項説明や注意事項に同意し、必要事項をすべて埋めていきましょう。

ステップ③:通信機器の設定変更をする
パソコンやWi-Fiルーターの設定を変更することで、インターネットを利用できます。

他の光コラボからの事業者変更は、工事不要でOCN光の光回線が使えるようになるので嬉しいですね。

ステップ④:インターネットの利用を開始する
通信機器の設定が完了し、問題なければ利用開始です。

小川編集長
作業手順は多く感じますが申し込み自体は10分ほどで完了するため、案外簡単にできますよ♪

OCN光の解約方法

OCN光を解約する場合は、以下の「OCN光マイページの解約フォーム」で手続きを行います。

マイページの解約フォームにログインします。
解約のために準備するもの
  • 契約者名
  • 連絡先電話番号
  • 連絡先メールアドレス
  • ご登録住所
  • OCN ID・パスワード
後日、回線廃止工事が必要な場合のみ、OCNから電話が入ります。工事日に訪問する担当者にレンタル機器の返却をしましょう。

回線廃止工事が必要かどうかは物件によります。

回線廃止工事が不要の場合は、工事日前日までに自宅に届く返却キットに梱包された手順書に沿って返却します。

Webから解約手続きができない場合は、オペレーターが対応するチャットサービスに問い合わせしてください。

OCN光とその他光回線7社との速度を比較!

光回線 月額料金 平均通信速度 ping値 キャンペーン・特典 特徴 対応エリア
戸建て マンション
OCN光
5,610円 3,960円 下り:280.74Mbps
上り:212.89Mbps
19.36ms
  • 春のひかり盛り盛りキャンペーン
    (※月額料金が最大6か月間無料
    (※新規回線工事費用が無料)
    (※事務手数料が無料)
  • 新2年自動更新型割引:月額料金が1,210円割引
  • OCN光モバイル割:スマホの月額料金が220円割引
  • 毎月の利用料金に応じて、dポイントを進呈
  • NTTドコモの子会社が運営
  • 2年契約で1,210円/月の割引適用がある
  • 他社コラボ光からの乗り換えが簡単
全国
フレッツ光東日本フレッツ光西日本
【東日本】
6,710円

【西日本】
5,940円(2年)
【東日本】
4,967円

【西日本】
4,026~5,236円(2年)
(※マンション内の契約数により異なる)
下り:267.9Mbps
上り:218.47Mbps
21.18ms

【東日本】

  • にねん割(110円/月)


【西日本】

  • 光はじめ割
    (※戸建て:1,210円/月)
    (※マンション:495~605円/月)
  • NTTの光回線
全国
NURO光
5,200円 【3年プラン】
2,090~2,750円

【2年プラン】
2,530~3,190円
下り:507.45Mbps
上り:470.48Mbps
12.95ms
  • 現金キャッシュバックあり
    (※最大25,000~45,000円)
  • 他社違約金最大20,000円負担
  • 開通遅れで最大約15,000円補償
  • 訪問設定サポート1回無料
  • 開通工事まで最大2か月無料のWi-Fi貸し出し
  • 工事費実質無料
  • 現金キャッシュバックあり
  • マンション向けの料金プランあり
  • 北海道
  • 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
  • 東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
  • 関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
  • 九州(福岡、佐賀)
  • 中国(広島、岡山)
    (※一部エリアを除く)
ソフトバンク光
5,720円 4,180円 下り:321.89Mbps
上り:243.18Mbps
16.39ms
  • 5,000円キャッシュバック
  • 他社のりかえ負担最大100,000円還元

  • 工事費実質無料
    (※条件あり)
  • 月額料金が1年間1,650円割引
    (※条件あり)
  • ソフトバンク光とセットでNetflixが毎月110円割引
  • 開通までWi-Fi機器が無料貸し出し
  • 他社のりかえ負担金額が高い
全国
楽天ひかり
【1年目】
3,080円

【2年目】
5,280円
【1年目】
1,980円

【2年目】
4,180円
下り:248.37Mbps
上り:212.76Mbps
21.02ms
  • 楽天モバイルとセットで使えばネット代1年間無料
  • 楽天市場で貯まる楽天ポイント+1倍
  • 開通後60日以内は電話設定サポートが無料
全国
ドコモ光
【タイプA】
5,720円

【タイプB】
5,940円

【単独タイプ】
5,500円
【タイプA】
4,400円

【タイプB】
4,620円

【単独タイプ】
4,180円
下り:269.66Mbps
上り:230.46Mbps
19.44ms
  • 1ギガ、10ギガの新規申込者は工事費用0円
  • 1ギガ契約者にdポイント10,000ptプレゼント
  • フレッツ光、提携回線から転用の場合は、5,000ptプレゼント
  • プロバイダが選べる
  • 提携ケーブルテレビの回線がそのまま使える
全国
auひかり (ネット+電話の場合)
【3年】
1年目:6,160円
2年目:6,050円
3年目:5,940円

【2年】
6,270円

【契約期間なし】
7,480円
3,740~4,180円 下り:488.88Mbps
上り:457.99Mbps
15.36ms
  • 他社からの乗り換えで最大30,000円キャッシュバック
  • プロバイダが選べる
  • auでんきとまとめると毎月の電気利用料の最大5%ポイント還元
  • 高スペックなパソコンやスマホがなくてもクラウドゲームが楽しめる(1,980円/月)
auひかりエリア内
  • 北海道
  • 東北(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)
  • 関東(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木)
  • 甲信越(新潟、長野)
  • 中部(山梨)
  • 北陸(石川、富山、福井)
  • 中国(鳥取、岡山、島根、広島、山口)
  • 四国(香川、徳島、愛媛、高知)
  • 九州(福岡、大分、佐賀、宮崎、熊本、長崎、鹿児島)
So-net光プラス
6,138円 4,928円 下り:270.48Mbps
上り:247.66Mbps
16.06ms
  • 50,000円キャッシュバック
  • 工事費用相当26,400円割引
  • v6プラス対応ルーター永年無料
  • パソコン1台設定無料
  • 事務手数料が他社より200円高い(3,500円)
  • ネット回線にプラスして光テレビ+光電話も契約すると、光テレビと光電話が1年間無料
  • 通常の回線より速くなる専用帯域をオプション(1,100円/月)で付けられる
  • 開通までWi-Fiレンタル1か月無料。32日目以降は46円/日~
全国

出典:みんなのネット回線速度

※価格はすべて税込です。
OCN光と他社の光回線7社の月額料金を比較しました。

フレッツ光から乗り換える場合、月額料金が最大1,276円安くなっちゃいます。

IPv6以上の快適な通信をしたい場合は、月額1,848円のIPoEアドバンスを契約することも可能です。

OCN光と同期間にOCN モバイル ONEを使用していれば、スマートフォンの月額料金が毎月220円割引になります。

小川編集長
現在フレッツ光を使っている人には、相性が良いです!
ですが、NURO光のエリア内に住んでいるならば、NURO光を強くおすすめします。

特に、NURO光のマンション向けのプランは月額料金が2,090~3,190円と、OCN光のマンション3,960円より安い価格設定です。

また、25,000円のキャッシュバック付きなので、とにかくお得です♪

さらに、通信速度も下り最大2Gbpsと他社(1Gbps)に比べてずば抜けて速いため、重たい作業でもスイスイ進められます。

なお、高額の乗り換え費用を負担して欲しい人は、最大100,000円まで補填してくれるソフトバンク光が適しています。

楽天モバイルユーザーは、月額料金が1年間無料♪になる楽天ひかりがうってつけです。

小川編集長
NURO光のエリア外でフレッツ光を使っている人はOCN光、NURO光のエリア内なら人は、NURO光がダンゼンおすすめです!

OCN光のよくある質問6つ

OCN光のよくある質問
  1. OCN光とOCN光 with フレッツとOCN for ドコモ光の違いって何?
  2. OCN光の問い合わせ先は?
  3. OCN光の事業者変更承諾番号とは?
  4. OCN光の工事費用はどうやって決めるの?
  5. OCN光の通信速度は速い?
  6. OCN光が繋がらない時はどうしたらいいの?
ここからは、OCN光についてよくある質問6つに回答します。

順番に見ていきましょう。

OCN光とOCN光 with フレッツとOCN for ドコモ光の違いって何?
OCN光・OCN光 with フレッツ・OCN for ドコモ光には、次のような違いがあります。
(※プロバイダ込み)
月額料金 スマホセット割 運営会社 コラボ先の会社
OCN光
  • 戸建て:5,610円
  • マンション:3,960円
    (※プロバイダ込み)
「OCN モバイル ONE」の
月額料金が220円割引
エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社 NTT東日本・西日本
OCN光 with フレッツ
【東日本】
  • 戸建て:6,380円
  • マンション:4,235円~
    (※プロバイダ別)


【西日本】
  • 戸建て:5,940円
  • マンション:4,026円~
    (※プロバイダ別)
なし
OCN for ドコモ光
  • 戸建て:5,940円
  • マンション:4,620円
    (※プロバイダ込み)
ドコモのスマートフォンの端末が
月額最大1,100円割引
NTTドコモ
※価格はすべて税込です。
主な違いは、月額料金とスマホセット割の内容です。

OCN光はOCN モバイル ONEユーザー、OCN for ドコモ光はドコモユーザーのスマホが割引になります。

小川編集長
ドコモユーザー以外は、月額料金が安いOCN光がおすすめです!
OCN光の問い合わせ先は?
OCN光の問い合わせ先は、電話とチャットがあります。
サポートデスク
(電話)

0120-506-355

受付時間:10~19時
(※年末年始を除く)
チャット

オペレーターによるチャット

【対応できないもの】
  • 手続き時のエラー内容の確認
  • OCN モバイル ONE 申し込み後の進捗確認
    (※端末、SIMの発送状況など)
  • 端末の在庫状況や入荷予定
  • (※受付:10~19時)
    (※日曜、祝日、年末年始を除く)
質問したい内容に合わせて、問い合わせ先を変えるのがおすすめです。

OCN光の事業者変更承諾番号とは?
事業者変更承諾番号とは、他社の光回線に乗り換える時に必要な番号です。

事業者変更承諾番号を取得する場合は、利用中の事業者に連絡すると発行してもらえます。

小川編集長
有効期限は15日間なので、取得後は早めに手続きしてくださいね!
OCN光の工事費用はどうやって決めるの?
OCN光の工事費用は、フレッツ光の契約状況や建物の種類によって変わってきます。

フレッツ光の
契約状況
利用している・
していない
建物の種類 戸建・マンション
屋内の配線状況 ある・ない
詳しい工事費用は、公式サイトで申し込みをする時に確認できます。必ずチェックしておきましょう。

OCN光の通信速度は速い?
OCN光の通信速度は、下り最大通信速度1Gbpsなので一般的です。

しかし、グレードの高いの接続方法のIPv6が使えるので、旧型の通信規格のIPv4より通信速度は速くなっています。

IPoEアドバンスというオプションで通信速度を速くすることもできます。

小川編集長
NURO光がエリア外で契約できない人にはおすすめです。
OCN光が繋がらない時はどうしたらいいの?
まずは、Wi-Fiルーターを再起動しましょう。 以下の手順で実施します。

再起動の手順
  1. パソコンやスマホの電源を切る
  2. ルーターのコンセントを抜き、5分ほど待つ
  3. ルーターをコンセントに接続する
  4. パソコンやスマホを起動し、インターネットに接続できるか確認する
上記で繋がらない場合、インターネット回線に問題が発生している可能性があります。

OCNの公式サイトに「インターネットに繋がらなくなった場合の対処法」が掲載されているので、あわせて確認してみましょう。

OCN光のまとめ

OCN光のまとめ
  • フレッツ光を利用している人
  • IPv6で快適に通信を使いたい人
  • IPoEアドバンスを利用してIPv6以上に速い通信をしたい人
  • OCN モバイル ONEを利用している人
  • dポイントが毎月貯まる
  • Wi-Fiルーターの無料レンタルがない
  • キャッシュバックがない
OCN光はフレッツ光を利用している人が乗り換えると、月額料金が毎月330~1,276円お得になります。

また、フレッツ光や光コラボから乗り換える場合は工事不要のため、インターネット開通がサクッとできちゃいます。

\写真や動画をサクサク楽しみたいなら!/
OCN光の公式HPを見る
ただし、OCN光にはWi-Fiルーターの無料レンタルやキャッシュバックがありません。

NURO光のエリア内に住んでいる場合は、Wi-Fiルーターの無料レンタル最大45,000円のキャッシュバックがあるNURO光がおすすめです。

月額料金も魅力的です。特にマンション向けのプランが2,090~3,190円と最安級なので、光回線をお得に使えます。

\NURO光のエリア内に住んでいるならNURO光一択!/
NURO光の公式HPを見る
他社との比較は、このページ内の「【本当はどこがおすすめ?】OCN光と当サイトおすすめの大手他社を比較!」をチェックしてみてください。

コスパよく快適にインターネットを使える環境を見つけましょう。

関連する記事