通信・回線
【評判悪い?】excite MEC光を134人の口コミから特徴やデメリットを紹介
2023年09月22日
「月額料金が安くて使いやすい」と言われている、excite MEC光。
結論から言うと、excite MEC光は、月額料金が戸建て4,950円、マンション3,850円と他社よりも安めの光回線です。契約期間の縛りもありません。
本記事では、50社以上の光回線サービスを比較した私が、月額料金や通信速度、口コミから分かったメリット、デメリットなどを紹介します。
excite MEC光の基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 89.0点/100点 |
月額料金 | 35.0点/35点(平均25.3点)![]() |
通信速度 | 25.6/35点(平均21.3点)![]() |
工事費 | 5.0点/5点(平均3.5点)![]() |
エリア | 5.0点/5点(平均3.2点)![]() |
編集部のおすすめ | 18.4点/20点(平均8.6点)![]() |
月額料金 | 【戸建て】 4,950円 (キャンペーン適用で1年目だけ4,428円) 【マンション】 3,850円 (キャンペーン適用で1年目だけ3,355円) |
初期費用 |
|
工事費 |
|
契約期間 | なし |
キャンペーン |
|
キャッシュバック | なし |
特典 | なし |
解約金 | なし (※キャンペーンに契約期間があるケースのみ、解約金が発生) |
最大速度 (上り/下り) | 1Gbps/1Gbps |
Wi-Fiルーターレンタル料 | 110円 (※キャンペーン適用でプレゼント) (※キャンペーン適用で契約事務手数料を選ぶと有料) |
対応エリア | 全国 |
運営会社 | エキサイト株式会社 〒106-0047東京都港区南麻布3丁目20‐1 Daiwa麻布テラス4F |

業界最安値水準のexcite MEC光の月額料金は、戸建て4,950円、マンション3,850円です。
光回線59社の月額料金の平均は戸建て5,300円、マンション4,100円なので、excite MEC光の方が安くなっています。
他社の光回線と比較しても、NURO光を除けばexcite MEC光の方がコスパよく使えるのが分かります。
ただし、月額料金が安いNURO光は、利用エリアが限られています。
光回線 | 月額料金 | |
---|---|---|
戸建て | マンション | |
excite MEC光 | 4,950円 | 3,850円 |
auひかり | 5,940~6,160円 | 3,740~4,180円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400~4,620円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
So-net 光プラス | 6,138円 | 4,928円 |
NURO光 | 5,200円 | 2,090~3,190円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |

通信方式 | 状況 |
---|---|
グレードの高い通信方式IPv6(IPoE) | ![]() |
グレードの低い通信方式IPv4 (PPPoE) | ![]() |
excite MEC光はグレードの高いIPv6が標準搭載されているので、通信速度が速いです。
例えば、IPv4は1車線、IPv6は複数車線を走る車のイメージです。複数車線あれば、混雑している時間帯でも空いている車線を選んで前に進めます。
なので、IPv6の方が通信速度が速いです。

excite MEC光は、フレッツ光と同じエリア対応なので、全国で利用できます。
一方、フレッツ光以外の光回線には独自回線もありますが、利用できるエリアが限られています。


excite MEC光には、光回線によくある2年や3年など契約期間に縛りがありません。なので、いつ解約しても、解約金不要です。


excite MEC光を契約すると、Wi-Fiルーターを110円/月でレンタルできます。
他社の光回線のレンタル料は330円~550円/月なので、毎月1/3~1/5程度で使えちゃいます。

excite MEC光の月額料金は、戸建て4,950円、マンション3,355円と業界最安値水準です!
また、光回線によくある契約期間の縛りがないので、いつ解約しても解約金不要です。
IPv6標準搭載なので、混雑時でもスムーズにインターネットをしやすい特徴があります。
ただし、スマホ割適用はないので、家族で同じキャリア(ドコモやauなど)の端末を使っているなら、コスパは悪くなります。
とはいえ、キャリアに関係なく安い光回線を使いたいなら、excite MEC光はおすすめです。通信速度も他社に引けを取らない速さです。

20代前半から大手家電量販店にて光回線・スマートフォン、モバイルWi-Fiルーターの販売を経験。一時期は、光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。また、通信サービスの種類や料金の複雑さを痛感する中で、光回線は実に50社以上を比較し今もリサーチを続けている。「複雑な通信サービスを分かりやすく伝えたい」という想いから、コンサルティングや記事の監修を行う。
メディア掲載実績:朝日新聞社
目次
- 1 excite MEC光を使った134人の悪い&良い口コミから評判をまとめました!
- 2 excite MEC光を使った悪い口コミから分かった4つのデメリット
- 3 excite MEC光の使った良い口コミから分かった5つのメリット
- 4 【結論】excite MEC光がおすすめできない人できる人!
- 5 【ぶっちゃけどこがおすすめ?】excite MEC光とその他おすすめの光回線7社との月額料金や速度などを比較!
- 6 excite MEC光をお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!
- 7 excite MEC光のキャンペーン
- 8 excite MEC光の申し込みから開通までの流れ
- 9 excite MEC光の解約方法
- 10 excite MEC光のよくある質問6つ
- 11 excite MEC光のまとめ
excite MEC光を使った134人の悪い&良い口コミから評判をまとめました!
- スマホ割適用外
- 初月は日割り計算
- 通信速度が遅い
- DS-Lite対応のWi-Fiルーター以外はIPv4の接続ができない
- キャッシュバックがない
- 開通までに時間がかかる
- 月額料金が安め
- 複数台インターネットに繋げても安定している
- 通信速度が速い
- +154円でexcite光から乗り換えたら通信速度が一気に速くなった
- フレッツ光と同じエリアなので全国対応
- 契約期間に縛りがない
- 解約金不要
- Wi-Fiルーターが110円/月でレンタルできる
excite MEC光を使った人の、悪い口コミと良い口コミを紹介します。

【月額料金】excite MEC光の悪い口コミ
- スマホ割適用外
- 初月は日割り計算
初めは、月額料金に関する口コミです。
悪い口コミ①:スマホ割適用外
フレッツテレビに傾いているので、安価なところを検討したところ、おてがる光、エキサイトMEC光、ビッグローブ光(3年)。おてがるとエキサイトは期間縛りなし。ビッグローブ光はauスマートバリューが適用可。うちはpovoなのでおてがる光、エキサイトMEC光がよさげ。
— kikorist@住友林業の3階建て (@kikorist2020) August 1, 2021
こんばんはー!我が家はExciteMEC光です。
— 太陽 アイ工務店 株主優待大好き (@Taiyo_ciscomoon) September 27, 2022
・NTT回線である
・スマホ割なしOK(mineoユーザー)
・契約期間縛りなし(解約金なし)
・なんといっても安い
・IPv6(早い)
Wi-Fiルーターをtransix対応のものにしなくてはいけない注意点はありますが、在宅勤務Teams会議も文句無しの速さです!
excite MEC光はスマホ割がないので、格安SIMと一緒に使っているケースがあるようです。

悪い口コミ②:初月は日割り計算
エキサイトMEC光
— michi (@michi01201) December 21, 2020
12/2 ネットから申し込み
12/19 開通工事の案内メール
12/21 開通日決定通知(1/8に開通(無派遣))
初月は開通日から日割りとのこと
ということで年末年始挟むのもあって開通するのに申し込みから1ヶ月以上かかる😭
excite MEC光の月額料金は、初月は開通日から日割り計算されます。

【通信速度】excite MEC光の悪い口コミ
- 通信速度が遅い
- DS-Lite対応のWi-Fiルーター以外はIPv4の接続ができない
通信速度に関する口コミもありました。
悪い口コミ①:通信速度が遅い
excite mec光、開通したけど朝も夜も遅い。なにこれ?_(┐「ε:)_
— アサヒナ (@_asahina_1) January 19, 2022
使用中のインターネットの速度は: 6.1Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/gomfc6Yi7g
— 澪 (@Felco_05) February 7, 2020
エキサイトMEC光を新規契約したけど、遅い・・・
「通信速度が遅い」という口コミもありました。

悪い口コミ②:DS-Lite対応のWi-Fiルーター以外はIPv4の接続ができない
excite MEC光、IPv4(PPPoE)は未提供なのか。
— 岩手県産りんご (@iPod4th2011) February 19, 2022
たしかに増強しても夜間はすぐ混むから、transix使ってもらってPPPoEの設備費用を抑える感じかな。イマドキだな pic.twitter.com/eJsRA5bgqO
excite MEC光は、混雑している時間帯でもスムーズな通信速度を保ちやすいIPv6が標準搭載されています。
なので、IPv4対応のWebページ閲覧やゲームをするには、DS-Lite対応のWi-Fiルーターが必要です。

【その他】excite MEC光の悪い口コミ
- キャッシュバックがない
- 開通までに時間がかかる
月額料金や通信速度以外にも、悪い口コミがありました。
悪い口コミ①:キャッシュバックがない
光回線どこに変えるか調べたんだけどキャッシュバックあっても月額高かったり契約が長かったりいいとこない。excite MEC光がキャッシュバックないけど最低契約期間もなく月額安い。今フレッツ光使ってて工事無しでいけるのもいい。しばらく使ってみるかな。
— ほしなみ (@hoshina_no7) November 6, 2020
【ネット回線に悩む方々へ】
— ライリーライリー@作曲家/ご依頼9月○ (@rileyriley_v) November 4, 2022
大手企業のCMに踊らされるのが大嫌いな兄と相談して見つけた
2社と当時のやり取りです!
俺はexcite MEC光にしました!
・キャッシュバック無いけど安い
・速そう
の視点です!
※当時と色々変更点あると思うので必ず確認を!
※専門で無く責任は取れんので参考までに pic.twitter.com/sTtyKZ4Dq3
excite MEC光には、キャッシュバックが付いていません。
ですが、「月額料金が安いので、契約を決めた」というケースが多数ありました。
悪い口コミ②:開通までに時間がかかる
エキサイトmec光 申し込んでほぼひと月全く音沙汰無し。連絡きたとしてそこから工事までどれほどかかるか想像もつかぬ。住んでる建物にフレッツ光光回線1gb入ったので10年以上使ってるau光のVDSLから乗り換えようとしている。
— yhgui2 (@yhgui2) July 12, 2021
今までケーブルテレビしか選択肢のなかった我が家にフレッツ光が導入出来るようになったので、料金とか色々調べてエキサイトMEC光に申込みしたけど、2週間経っても開通工事の連絡が来ない。引越しシーズン前に申し込んだつもりだけどすでにシーズンインしてたのかな?
— ひろ (@hiro_hap) February 21, 2022
「開通するまでが長い」という口コミもありました。

【月額料金】excite MEC光の良い口コミ
- 月額料金が安め
一方、良い口コミも多数ありました。
良い口コミ①:月額料金が安め
自宅の光回線
— KoNo|データアナリスト 7カ月目 (@Peraia2) January 8, 2023
悩んだ結果
エキサイトMEC光に決めました
・月額利用料安め(賃貸3850円/月)
・契約期間の縛りなし
・回線混雑を避けて高速通信が可能な接続方式『DS-Lite(transix)』に標準対応
エキサイトMEC光くん、平日夕方とはいえGW中にこの速度出るのすげぇ 1ヶ月ごとの支払いも安めだし得した気分 pic.twitter.com/5ErYNWeq0r
— ばべ (@Babe_VRC) May 2, 2023
「月額料金の安さでexcite MEC光に決めた」という声が多かったです。

【通信速度】excite MEC光の良い口コミ
- 複数台インターネットに繋げても安定している
- 通信速度が速い
- +154円でexcite光から乗り換えたら通信速度が一気に速くなった
通信速度に関する、良い口コミも多かったです。
良い口コミ①:複数台インターネットに繋げても安定している
昨日から、エキサイトMEC光開通してる。スマホ・タブレット4台繋げながら、FireTVStickフルHDでバスケットライブ見てるけど今のところ問題は無し。
— Pocapoca (@Hutsuugaiine) June 6, 2021
月額3千円代で解約料ないから、アパート暮らしの私にとって最適の固定回線だと思う…今のところ。 pic.twitter.com/CYLaQg4IP8
建物内で同じ回線を使っていると通信速度が遅くなりやすいアパート暮らしでも、「端末を4台繋げても快適にインターネットが使えている」という口コミがありました!

良い口コミ②:通信速度が速い
エキサイトMEC光のスピードテストしたら下り450MB、上り300MB出てて今まで一番の速さ・・・。
— みけ (@mikemikefx) April 11, 2022
これで違約金なし、業界最安だから光コラボはこれ一択では・・・
光回線開通!~(エキサイトmec光)
— ばべ (@Babe_VRC) April 19, 2023
申込みから1ヶ月かかったけど、前のソフトバンク光の何倍も出ててうれち~!!! pic.twitter.com/XyYMBi0d6W
エキサイトMEC光が開通。直前に使っていた光回線ぷらら光と比べても2倍速い(`・ω・´) 近所で引っ越して多少環境が異なるとはいえ、安くなって早くなるとはぷらら光は一体何だったのか(´・ω・`) pic.twitter.com/fi6dNbbRdA
— たか@さいたまちほー (@img_taka) June 28, 2022
当初はさっさとNURO光に乗り換えてやる!とか思ってたけど最近はもうMEC光でいいやってなってる
— うにのすけ (@uninosuke) November 14, 2020
excite MEC光 IPv6接続 IPoE(transix)の測定結果
Ping値: 4.83ms
下り速度: 745.12Mbps(超速い)
上り速度: 646.55Mbps(超速い)https://t.co/E7sXh9fUA9 #みんなのネット回線速度
「通信速度が速い!」と喜ぶ声が、とても多かったです。

良い口コミ③:+154円でexcite光から乗り換えたら通信速度が一気に速くなった
エキサイト光からエキサイトMEC光にアップグレードしました。月額+154円(税込)でこの速度の差はめちゃくちゃいい!最初の画像がエキサイト光、後の画像がエキサイトMEC光です。重要なダウンロードが約75倍!大阪市内、集合住宅です。#エキサイトMEC光#MEC光 pic.twitter.com/cZxN9W0TO3
— 木村 (@challenge_new_) April 5, 2023
同じ会社が提供しているIPv4対応のexcite光から、月額料金が154円高いexcite MEC光に乗り換えると、「通信速度が爆速になった!」という声も多数ありました。
これは、excite MEC光に乗り換えたら、混雑している時間帯でも安定した通信速度を保ちやすいIPv6が使えるようになったことが大きいですね♪

【エリア】excite MEC光の良い口コミ
- フレッツ光と同じエリアなので全国対応
光回線を契約するのに重要な、エリアについての口コミもありました!
良い口コミ①:フレッツ光と同じエリアなので全国対応
NURO考えたんですけどうちのマンションだと引けなさそうだったんですよねー…
— 🌱 fudafoota ✨🌈 (@fudafoota) October 19, 2017
実は来月工事でExcite MEC光を申し込み済みです💡IPv6 IPoE 、DS-Liteの力やいかに
光回線は、月額料金や通信速度以外に、住んでいるところで利用できるかも重要なポイントです。
その点、excite MEC光はフレッツ光と同じエリアで使えるので、全国どこでも契約できちゃいます!

【その他】excite MEC光の良い口コミ
- 契約期間に縛りがない
- 解約金不要
- Wi-Fiルーターが110円/月でレンタルできる
他にも、excite MEC光ならではの良い口コミが多数ありました。
良い口コミ①:契約期間に縛りがない
光回線の新規開通工事、時間かかると聞いて8/12に申請しておいたのだが、ようやく日程調整の連絡が来た。連絡来なさすぎてかなり心配したがドンピシャ引っ越しに間に合うぞ!エキサイトMEC光、速度はどうか知らんが工事料金無料&契約期間の縛りナシというのはやはりでかい。
— ピリエ (@pirie_) September 17, 2021
excite MEC光は、他社の光回線に多い2年や3年などの、契約期間の縛りがありません。
なので、契約期間を気にすることなく、使い続けられます。

良い口コミ②:解約金不要
エキサイトMEC光で申し込んだ
— ヤッツー (@yattu1) March 31, 2022
検索すると開通まで遅い云々結構見るからその点だけ気になるデメリット
だけど違約金とか無くて良さそうだった
むちゃくちゃわかります!
— むぎ (@Ml7qX) October 24, 2022
nuro!と思った我が家は、nuroは諸事情で契約出来なくて、悩みに悩んで
エキサイトMEC光に決めました。
月額使用料も安めだし、縛りや違約金も無いのは魅力かなと。
動画サイトみてるぶんには速度も満足してます。
キャッシュバックあるところも魅力だし悩ましいですよね
excite MEC光には契約期間の縛りがないので、解約金不要です!
契約期間に縛りがあると月額料金1か月分の解約金がかかる光回線が多いので、支払い不要で解約できるのはありがたいですね!
良い口コミ③:Wi-Fiルーターが110円/月でレンタルできる
マンションか戸建かにもよるが、プロとか目指すんじゃなければNUROとかいらなくて契約期間縛りもなくて安くてそれなりに速度も出るエキサイトMEC光オススメ。
— ワダマ®️ (@wadama_mma) October 5, 2021
ただできればルーターは自分でいいやつ買ったほうがいい気がする
俺はそうしたけど買わなくても月、100円で借りられる👍
excite MEC光は、110円/月でWi-Fiルーターをレンタルできちゃいます♪
他社は、330円~550円のレンタル料がかかるケースが多いです。

excite MEC光の口コミまとめ!
- スマホ割適用外
- 初月は日割り計算
- 通信速度が遅い
- DS-Lite対応のWi-Fiルーター以外はIPv4の接続ができない
- キャッシュバックがない
- 開通までに時間がかかる
- 月額料金が安め
- 複数台インターネットに繋げても安定している
- 通信速度が速い
- +154円でexcite光から乗り換えたら通信速度が一気に速くなった
- フレッツ光と同じエリアなので全国対応
- 契約期間に縛りがない
- 解約金不要
- Wi-Fiルーターが110円/月でレンタルできる
excite MEC光の口コミをまとめると、月額料金なら「スマホ割がない」「初月から月額料金が日割りでかかる」といった、悪い口コミがありました。
「通信速度が遅い」「専用のWi-Fiルーターを使わないとIPv4接続ができない」といった、速度に関する口コミも見つかっています。
ですが、「月額料金が安め」「対応ルーターを使えば通信速度が速い」など、悪い口コミに反する友好的な口コミも多かったです。

口コミをまとめると、excite MEC光は、安い月額料金で、契約期間を気にせず光回線を使いたいならおすすめです。
ですが、スマホ割適用や、キャッシュバックが欲しいなら、NURO光の方が相性が良いです。
NURO光のマンション向けプランは月額2,090円~3,190円と、excite MEC光(3,850円)よりもコスパよく使えちゃいます♪
さらに、下り最大2Gbpsと、excite MEC光(1Gbps)よりも通信速度が速いです!
- 下り:動画やゲームのダウンロード、LINEの受信、Webサイト閲覧など
- 上り:写真や動画のクラウドストレージ保存、動画やSNSの投稿、メール送信など
おまけに、25,000円のキャッシュバック付き♪
ただし、NURO光は開通までに2回の工事が必要です。2年~3年の契約期間もあります。
なので、開通までの期間を待て、契約期間の縛りがあっても問題なければ、月額料金がずっと安くて速いNURO光の方がおすすめです。
excite MEC光を使った悪い口コミから分かった4つのデメリット
- スマホ割適用外
- 初月は日割り計算
- 通信速度が遅くなるケースがある
- DS-Lite対応のWi-Fiルーター以外はIPv4の接続ができない
デメリットを一つずつ説明していきます。
デメリット①:スマホ割適用外
excite MEC光は、スマホ割適用外です。
月額料金が割引されないデメリットはありますが、裏を返せば、スマホのキャリアにこだわらず光回線を選べるメリットがあります。

デメリット②:初月は日割り計算
excite MEC光を申し込みすると、開通日から料金が発生します。
例えば、戸建てで5月20日に開通したなら、初月の月額料金は2,080円(4,950円/月÷31日×(31日-20日+1日))です。

デメリット③:通信速度が遅くなるケースがある
通信環境によって速度が遅くなるケースがあります。
また、専用のWi-Fiルーターを使用しないとIPv4のみ対応のWebサイトへアクセスできないので、画面が切り替わらず速度が遅いと感じることもあります。
これは、IPv6対応のWebサイトが、まだまだ少ないことが理由です。
光回線は、「下り100Mbps出れば通信速度は速い」と言われています。
では、excite MEC光の実際の平均通信速度はどれくらいなのでしょうか?
みんなのネット回線速度を確認すると、excite MEC光の平均通信速度は、下り339.35Mbps、上り256.24Mbpsです。

デメリット④:DS-Lite対応のWi-Fiルーター以外はIPv4の接続ができない
excite MEC光は、DS-Lite対応のWi-Fiルーターを使用していないと、IPv4のみ対応のWebサイトへのアクセスができません。
理由は、excite MEC光はDS-Liteの「transix」というサービスを利用して、Pv4とIPv6両方の通信を可能にしているからです。
なので、自分でWi-Fiルーターを準備するなら、DS-Lite対応ルーターを選びましょう。

excite MEC光の使った良い口コミから分かった5つのメリット
- 月額料金が安い
- 通信速度が速い
- フレッツ光と同じエリアなので全国対応
- 契約期間に縛りがないので解約金不要
- Wi-Fiルーターが110円/月でレンタルできる
excite MEC光のメリットを順番に説明していきます。
メリット①:月額料金が安い

excite MEC光は、他社の光回線に比べると、戸建て4,950円、マンション3,850円と月額料金が安めです。
マンションプランに関してはNURO光の方が安いですが、2回の工事が必要だったり、対応エリアが限られていたりします。

光回線 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
excite MEC光 | 4,950円 | 3,850円 |
auひかり | 5,940~6,160円 | 4,180~6,050円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400~4,620円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
So-net 光プラス | 6,138円 | 4,928円 |
NURO光 | 5,200円 | 2,090~3,190円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |
メリット②:通信速度が速い

通信方式 | 状況 |
---|---|
グレードの高い通信方式IPv6(IPoE) | ![]() |
グレードの低い通信方式IPv4 (PPPoE) | ![]() |
excite MEC光は、IPv6が標準搭載なので、通信速度が速いです。
道路で例えるなら、IPv4は1車線、IPv6は複数車線を使えるイメージです。
複数車線なら、同時刻に車が多くてもスムーズに進めます。なので、IPv6の方が速いです。

メリット③:フレッツ光と同じエリアなので全国対応
excite MEC光は、フレッツ光と同じエリアなので、全国で利用できる光回線です。

メリット④:契約期間に縛りがないので解約金不要

excite MEC光は契約期間に縛りがないので、いつ解約しても解約金不要です。

メリット⑤:Wi-Fiルーターが110円/月でレンタルできる

excite MEC光は、IPv4 over IPv6通信ができるDS-Lite対応ルーターを、毎月110円でレンタルできます。
他社の光回線では、レンタル料が330円~550円かかるケースがあるので、excite MEC光は割安です。

【結論】excite MEC光がおすすめできない人できる人!
- スマホ割を使いたい人
- キャッシュバックが欲しい人
- 月額料金を安くしたい人
- 解約金を支払いたくない人
- 短期間だけ使いたい人
- エリアを気にせず契約したい人
excite MEC光は、スマホ割適用で月額料金を安くしたいなら向いていません。キャッシュバックが欲しい人にも適していません。

excite MEC光の月額料金は、戸建て4,950円、マンション3,850円です。契約期間の縛りがないので、解約金も必要ありません。
なので、引っ越しや転勤予定など、短期間だけ使いたい人にも、契約しやすい光回線です♪

【ぶっちゃけどこがおすすめ?】excite MEC光とその他おすすめの光回線7社との月額料金や速度などを比較!
光回線 | 月額料金 | 工事費 | 解約金 | 下り最大速度 | 平均通信速度 | ping値 | キャンペーン | 特典 | スマホ割 | 特徴 | 対応エリア | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |||||||||
excite MEC光
![]() |
4,950円 (※キャンペーン利用で1年間のみ4,950円) | 3,850円 (※キャンペーン利用で1年間のみ3,355円) | 15,000円 (※キャンペーン利用で完全無料) | なし | なし | 1Gbps | 下り:339.35Mbps 上り:256.24Mbps | 18.7ms |
|
なし |
なし |
|
全国 | |
enひかり
![]() |
4,620円 | 3,520円 | 16,500円 | なし | なし | 1Gbps | 下り:386.9Mbps 上り:369.06Mbps | 15.8ms |
|
なし |
UQモバイル:110円割引 ahamo:110円割引 povo:110円割引 |
|
全国 | |
auひかり
(ネット+電話の場合)
![]() |
【3年】 1年目:6,160円 2年目:6,050円 3年目:5,940円 【2年】 6,270円 | 4,180~6,050円 | 41,250円 | 33,000円 | 4,730円 | 2,290円 | 1Gbps (※5Gbps、10Gbpsプランあり) | 下り:488.88Mbps 上り:457.99Mbps | 15.36ms |
|
|
au:最大1,100円割引 UQモバイル:最大858円 |
|
auひかりエリア内
|
So-net光プラス
![]() |
6,138円 | 4,928円 | 2,200~26,400円 | 4,580円 | 3,480円 | 1Gbps | 下り:270.48Mbps 上り:247.66Mbps | 16.06ms |
|
|
au:最大1,100円割引 UQモバイル:最大858円割引 |
|
全国 | |
NURO光
![]() |
5,200円 | 【3年】 2,090~2,750円 【2年】 2,530~3,190円 | 44,000円 | 3,850円 | 【3年】 528円 【2年】 363円 | 2Gbps (※10Gbpsプランあり) | 下り:507.45Mbps 上り:470.48Mbps | 12.95ms |
|
|
ソフトバンク:最大1,100円割引 |
|
|
|
ソフトバンク光
![]() |
5,720円 | 4,180円 | 2,200~26,400円 | 5,720円 | 4,180円 | 1Gbps (※10Gbpsプランあり) | 下り:321.89Mbps 上り:243.18Mbps | 16.39ms |
|
|
ソフトバンク:最大1,100円割引 ワイモバイル:最大1,188円割引 |
|
全国 | |
楽天ひかり
![]() |
5,280円 | 4,180円 | 2,200~19,800円 | 5,280円 | 4,180円 | 1Gbps | 下り:248.37Mbps 上り:212.76Mbps | 21.02ms |
|
なし |
なし |
|
全国 | |
ドコモ光
![]() |
【タイプA】 5,720円 【タイプB】 5,940円 【単独タイプ】 5,500円 (※プロバイダ料金は別) | 【タイプA】 4,400円 【タイプB】 4,620円 【単独タイプ】 4,180円 (※プロバイダ料金は別) | 19,800円 | 16,500円 | 5,500円 | 4,180円 | 1Gbps (※10Gbpsプランあり) | 下り:269.66Mbps 上り:230.46Mbps | 19.44ms |
なし |
|
ドコモ:最大1,100円割引 |
|
全国 |
出典:みんなのネット回線速度
excite MEC光とその他の光回線7社の月額料金や通信速度、特徴などを比較しました。
excite MEC光は、月額料金が戸建て4,950円、マンション3,850円で利用できます。また、契約期間に縛りがないので、いつ解約しても解約金がかかりません。
さらに、IPv6標準搭載なので、混雑している時間帯でも快適にインターネットを使えちゃいます♪
そのうえ、Wi-Fiルーターのレンタルが110円/月と、他社に比べて格安です!
一方、契約期間なし、解約金不要と、excite MEC光と同タイプのenひかりは、IPv6サービスが198円/月かかります。Wi-Fiルーターは、330円/月レンタル料が必要です。
その他の光回線は、月額料金がやや高めだったり、契約期間が定められたりしています。

ただし、NURO光のエリア内のマンションに住んでいるなら、NURO光の方がダンゼンおすすめです。
NURO光のマンション向けプランは月額2,090円~3,190円と、excite MEC光(3,850円)よりも、コスパよく使えます。
さらに、25,000円のキャッシュバック付きなので、通信費がとにかくお得になっちゃいます♪
そのうえ、NURO光の通信速度は下り2Gbpsなので、excite MEC光(1Gbps)よりも速いです!
2年や3年の契約期間の縛りはあるものの、安くて速い光回線を使いたいなら、コスパの良いNURO光が最強です♪
なお、他社からの乗り換え費用が高額なら、最大100,000円まで還元してくれるソフトバンク光が適しています。
まとめると、安くて契約期間の縛りがない光回線を使いたいなら、excite MEC光が合っています。
NURO光のエリア内のマンションに住んでいるなら、NURO光がイチオシです♪
とはいえ、NURO光は工事が2回必要です。利用エリアも限られているので、以下で確認してみてください。
地方 | 県名 |
---|---|
北海道 | 全域 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州 | 福岡、佐賀 |
中国 | 広島、岡山 |
excite MEC光をお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!

excite MEC光は公式サイトや電話から申し込みができます。
電話は営業時間が10時~18時と決まっているので、24時間手続きできる公式サイトから申し込むのがおすすめです。

excite MEC光のキャンペーン

- 各事務手数料が無料
- 月額料金が1年間最大522円割引
- 工事費が完全無料
- Wi-Fiルータープレゼント
excite MEC光のキャンペーンを紹介します。
各事務手数料が無料
excite MEC光を新規契約すると、1,100円の契約事務手数料が無料になります。
乗り換えなら、2,200円の転用事務手数料、事業者変更事務手数料が無料です。

月額料金が1年間最大522円割引
戸建て | マンション | |
---|---|---|
通常料金 | 4,950円 | 3,850円 |
割引額 | -522円 | -495円 |
割引後の 金額 | 4,428円 | 3,355円 |
excite MEC光は、キャンペーン適用で、戸建て522円、マンション495円が月額料金から1年間割引になります。
なので、1年間で、戸建てなら最大6,264円(522円×12か月)、マンションなら最大5,940円(495円×12か月)もコスパよく使えちゃいます♪

工事費が完全無料
excite MEC光を新規契約すると、キャンペーン適用で最大15,000円の工事費が完全無料になります。
他社の光回線は実質無料が多いので、契約期間内に解約すると、工事費の支払いの残債が発生します。
ですが、excite MEC光なら完全無料なので、いつ解約しても工事費の残債の支払いが発生しません。

Wi-Fiルータープレゼント
excite MEC光のキャンペーンで、Wi-Fiルータープレゼントを選べます。
ただし、3,300円の開通手続き料無料を選ぶと、ルータープレゼントは適用されないので、注意してください。

excite MEC光の申し込みから開通までの流れ
excite MEC光の申し込みから開通までの流れを、上記3パターンに分けて順番に説明していきます。
新規契約の場合
工事日の1週間前までに、「契約のご案内」が届きます。
契約内容や工事日を確認してください。

工事当日、担当者がホームゲートウェイやONUを持参して、自宅を訪問します。工事は1時間~2時間ほどで終了します。
レンタルしたWi-Fiルーターは、工事日の午前中指定の「ゆうパック」で郵送されてきます。
インターネット接続に必要なWi-Fiルーターやパソコンなどの設定を行えば、準備完了!

事業者変更の場合(他社のコラボ光から乗り換え)
契約している光コラボ事業者から「事業者変更承諾番号」を取得します。
有効期限は15日間です。取得後は、早めに手続きしましょう。
公式サイトまたは、電話から、excite MEC光の申し込みを行います。
事業者変更承諾番号の有効期限が決まっているので、24時間手続きできる公式サイトの方がおすすめです。

申し込みは、以下の情報を入力します。
- 申し込みタイプ
- 申込者情報
- 申込方法
- 申込情報詳細入力
事業者変更のタイミングで回線速度を変更したいなら、申込情報詳細入力画面の「光回線種別の変更」の項目で「変更する」を選択してください。
申し込み後、3日以内を目安として、エキサイトカスタマーサービスセンターから、工事や利用開始日(最短15営業日)などの確認の連絡が入ります。
「お申込み完了のお知らせ」メールだけで完了するケースもあります。
開通予定日の1週間前までに、「契約のご案内」が届きます。
契約内容や利用開始予定日を確認してください。

基本的に工事は不要です。
「契約のご案内」に記載されている「サービス利用開始予定日」中に、excite MEC光側で切替工事を行います。
切替工事の完了連絡は来ないので、12時頃を目安にして、使えるようになっているか確認しましょう。
なお、ホームゲートウェイやONUの交換が必要なら、利用開始日前日までに郵送で届きます。
レンタルしたWi-Fiルーターは、工事日の午前中指定の「ゆうパック」で郵送されてくるので安心してください。
インターネット接続に必要なWi-Fiルーターやパソコンなどの設定を行えば、準備完了!
事業者変更元の光コラボの解約が完了次第、IPv6が利用できます。
なお、光コラボの解約がすぐに完了しなくても、開通後10日間はIPv4が使えるので安心してください。

転用の場合(フレッツ光から乗り換え)
excite MEC光を転用する際、先にフレッツ光で利用しているIPv6サービスの停止が必要です。
停止しないままexcite MEC光を開通させてもインターネットは使えないので、注意してください。
なお、IPv6の停止は契約中の光回線により異なるので、公式サイトや電話で確認してみてください。

公式サイトまたは、電話から、excite MEC光の申し込みを行います。
事業者変更承諾番号の有効期限が決まっているので、24時間手続きできる公式サイトの方がおすすめです。

申し込みは、以下の情報を入力します。
- 申し込みタイプ
- 申込者情報
- 申込方法
- 申込情報詳細入力
転用のタイミングで回線速度を変更したいなら、申込情報詳細入力画面の「光回線種別の変更」の項目で「変更する」を選択してください。
申し込み後、3日以内を目安として、エキサイトカスタマーサービスセンターから、工事や利用開始日(最短15営業日)などの確認の連絡が入ります。
「お申込み完了のお知らせ」メールだけで完了するケースもあります。
開通予定日の1週間前までに、「契約のご案内」が届きます。
契約内容や利用開始予定日を確認してください。

「契約のご案内」に記載されている「サービス利用開始予定日」中に、excite MEC光側で切替工事を行います。
切替工事の完了連絡は来ないので、12時頃を目安にして、使えるようになっているか確認しましょう。
なお、ホームゲートウェイやONUの交換が必要なら、利用開始日前日までに郵送で届きます。
レンタルしたWi-Fiルーターは、工事日の午前中指定の「ゆうパック」で郵送されてくるので安心してください。
インターネット接続に必要なWi-Fiルーターやパソコンなどの設定を行えば、準備完了です。
なお、excite MEC光が開通しても、利用中の光回線のプロバイダが自動解約にならないケースがあります。
料金が二重で発生しないよう、あらかじめプロバイダの解約のタイミングを確認しておきましょう。

excite MEC光の解約方法
- 光コラボサービス解約受付フォームから手続き (※解約日は、手続きした日から最短10日後で選択可能)
- 解約情報を入力
- エキサイトカスタマーサービスセンターから、メールまたは電話で連絡が入る
- 解約工事日の日程調整や工事の手配をしてもらう
- 解約日になれば解約完了
- レンタル機器の返却 (※届いた回収キットの宛先に返却)
なお、excite MEC光を解約しても、BB.exciteの有料オプションは自動解約にならない(メールや固定IPアドレスなど)ので、別途手続きが必要です。

excite MEC光のよくある質問6つ
- excite MEC光とexcite光、BB.excite光 Fitの違いは何?
- 固定電話の番号は引き継げるの?
- excite MEC光のお問い合わせ先は?
- excite MEC光の支払方法は?
- excite MEC光を契約していて引っ越しした場合は?
- 通信障害?excite MEC光が遅い・Wi-Fiが繋がらない時にはどうしたらいいの?
一つずつ説明していきます。
excite MEC光とexcite光、BB.excite光 Fitの違いは何?
光回線 | 料金体系 | 月額料金 | 通信方式 | 平均通信速度 | 下り最大通信速度 | 最低利用期間 | キャンペーン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | |||||||
excite MEC光![]() |
定額制 | 4,950円 | 3,850円 | IPoE IPv6通信 | 下り:315.98Mbps 上り:263.65Mbps | 1Gbps | なし |
|
excite光![]() |
4,796円 | 3,696円 | PPPoE IPv4通信 | 下り:208.83Mbps 上り:163.32Mbps | なし | |||
BB.excite光 Fit![]() |
従量制 | 30GB未満:3,520円 200GB未満:4,290円 500GB未満:5,060円 500GB以上:5,830円 | 30GB未満:2,640円 200GB未満:3,410円 500GB未満:4,180円 500GB以上:4,180円 | IPoE IPv6通信 | 下り:299.21Mbps 上り:207.8Mbps |
|
出典:みんなのネット回線速度
excite MEC光とexcite光、BB.excite光 Fitの大きな違いは、料金体系と通信方式です。
excite MEC光とexcite光は定額制ですが、BB.excite光 Fitは使った分だけ支払う従量制です。
通信方式で言えば、excite MEC光とBB.excite光 FitはIPv6が標準搭載されていますが、excite光はIPv4のみしか利用できません。

固定電話の番号は引き継げるの?
NTTで取得した電話番号なら、引き継ぎできます。
例えば、excite MEC光やドコモ光などの光コラボ事業者間でも、同じ番号を継続して使えます。
ただし、もともとがNTTで取得した電話番号以外は引継ぎできないので、注意してください。
excite MEC光のお問い合わせ先は?
excite MEC光の問い合わせ先は、電話、メール、チャットです。
電話 | 【契約内容に関するお問い合わせ】 0570-783-812 |
---|---|
【受付時間】
10 ~ 18時
(※年末年始除く)
【問い合わせ時に必要】
|
|
メール | メール |
【契約内容】
【サービス仕様・申し込みに関するお問い合わせ】
|
|
チャット | スタッフチャット |
【スタッフ対応】 10~18時 (※年中無休) | |
AIチャット | |
【AI対応】 24時間 |

excite MEC光の支払方法は?
excite MEC光の支払いは、クレジットカード払いのみです。
契約者以外のクレジットカードは使えないので、注意してください。
excite MEC光を契約していて引っ越しした場合は?
通信障害?excite MEC光が遅い・Wi-Fiが繋がらない時にはどうしたらいいの?
excite MEC光が遅かったりWi-Fiが繋がらなかったりしたら、以下の操作で解決するケースがあります。
- ルーターを再起動する
- パソコンやスマホなどを再起動する
- ルーターの置き場所を変更する
- ルーターやLANケーブルの性能を確認する (※ルーターやLANケーブルの性能が低いと、通信速度が遅くなるケースがあります)
それでも解決しないなら、通信障害の可能性があります。

excite MEC光のまとめ
- 月額料金が業界最安値水準
- 契約期間に縛りがない
- いつ解約しても解約金不要
- Wi-Fiルーターを110円/月でレンタルできる
- スマホ割適用外
excite MEC光は、月額料金が戸建て4,950円、マンション3,850円と、低料金で契約できます。
契約期間に縛りがないので、いつ解約してもOK!解約金不要でインターネットを使えちゃいます♪
全国エリアで使えるので、安い光回線を使いたいなら、ぜひ、excite MEC光をチェックしてみてください!
ただし、スマホ割適用で月額料金をお得にしたいなら、excite MEC光は不向きです。
NURO光なら、ソフトバンクやワイモバイルのスマホ割適用があります。さらに、マンション向けのプランなら、月額料金が2,090円~3,190円と最安級♪
25,000円のキャッシュバック付きなので、とにかくコスパが良くなります。
そのうえ、下り2Gbpsとexcite MEC光(1Gbps)よりも通信速度が速いので、爆速でインターネットを使えちゃいますよ♪
他社との比較は、このページ内の「【ぶっちゃけどこがおすすめ?】excite MEC光とその他おすすめの光回線7社との月額料金や速度などを比較!」をチェックしてみてください。
お得に使える光回線選びをしていきましょう。
関連する記事
-
J:COMモバイルの口コミ・評判は悪い?特徴からデメリットまでを徹底紹介!
ケーブルテレビやインターネット回線でお馴染みのJ:COMは、格安SIMのサービスも行っています。 「J:COMモバイルは、一体どんな格安SIMなの?」と疑問に思っていませんか?
2023年07月18日 7時32分
-
b-mobileの評判・口コミは悪い?特徴やデメリット・メリットを全まとめ
日本初となる格安SIMのb-mobile。イチオシの音声データSIMが1,089円〜で利用できます。 では、通信速度や実際の使用感も含めると、b-mobileは本当におすすめ
2023年05月31日 4時37分
-
ドコモの新プランirumoの口コミ・評判は悪い?特徴やデメリットを徹底評価!
2023年7月1日から、NTTドコモが新料金プラン「irumo(イルモ)」の提供を開始しました。 「irumoってどんなサービス?」「irumoに乗り換えるべき?」という疑問を持
2023年08月01日 3時01分
-
【評判悪い?】excite光の実際の口コミから料金やデメリットを徹底紹介!
「他社よりも月額料金が安い」と評判のexcite光。 結論から言うと、excite光は戸建て4,796円、マンション3,696円と業界最安水準の月額料金なので、他社よりも通信
2023年06月09日 6時55分
-
asahinet光って評判悪いの?速度&料金比較やデメリットなど全まとめ!
プロバイダ一体型で、「フレッツ光よりもお得にインターネットを始められる」AsahiNet 光。 結論から言うと、AsahiNet 光は、フレッツ光から乗り換えれば、コース変更
2022年12月31日 6時00分
-
【評判悪い?】J:COM NETの特徴やデメリットを128人の口コミから徹底評価!
J:COM NETは「ケーブルテレビ回線が主力」のインターネット接続サービスです。 特典を使えば、戸建て、マンション共に6か月間は月額料金が実質900円で利用できちゃいます。
2023年08月31日 8時12分
-
「光回線が工事できない」と言われた…!その理由と6つの解決策とは?
光回線を申し込みしたのに、「工事ができない」と言われたら、「どうしよう……」と慌ててしまうかもしれません。 光回線を利用するには、光ファイバー(ケーブル)を電柱から室内に引き込む
2023年02月18日 7時15分
-
【評判悪い?】excite MEC光を134人の口コミから特徴やデメリットを紹介
「月額料金が安くて使いやすい」と言われている、excite MEC光。 結論から言うと、excite MEC光は、月額料金が戸建て4,950円、マンション3,850円と他社よ
2023年05月31日 4時37分
-
大阪ガスの回線「さすガねっと」の口コミ評判は?デメリットなども評価!
ガスや電気などの生活インフラサービスに加え「光回線の契約もまとめられる」と評判のさすガねっと! 結論から言うと、さすガねっとは、ライフスタイルに合わせて通信速度(下り最大1G
2022年12月31日 6時00分
-
おてがる光の口コミ・評判は悪い?料金や特徴やデメリットを徹底紹介!
おてがる光は、戸建て4,708円、マンション3,608円と、同サービス(縛りなし・解約金不要)を提供している他社の光回線よりも、月額料金が安めです。 追加でIPv6オプション
2023年07月18日 7時33分
おすすめ記事
-
【評判悪い?】DTI光の特徴やデメリットを118人の口コミから徹底評価!
DTI光は、auの端末を使っていれば、セット割適用でauひかりのエリア外でも最大1,320円割引になる光回線です♪ 月額料金が安い格安SIMを使ったDTI SIM割(165円
2023年07月18日 7時33分
-
【全20商品】卵殻膜美容液おすすめ人気ランキング!口コミや効果で比較!
卵殻膜美容液は、肌にうるおいを与え、肌の乾燥や年齢肌へのアプローチが期待できる美容液です。 というのも、卵殻膜美容液には、コラーゲンなどをサポートする卵殻
2023年10月18日 1時55分
-
マッチングアプリで告白するベストタイミングは?何回目のデートで告白するのが良いのかまで解説
初めてマッチングアプリで彼氏・彼女を作る人は、「告白のタイミングって何回目のデート?」と悩んでいることでしょう。 「告白のタイミングを間違えて振られたらどうしよう…」と自信が
2023年10月26日 3時16分
-
即日融資が可能なカードローン!審査が早いおすすめの13社を比較
急にお金が必要になった場合、カードローンを利用して今すぐ融資してもらえるかどうか気になる人は多いのではないでしょうか? 一般的にお金を借りる際は、審査完了や借り入れまで数日か
2022年11月24日 7時39分
-
エイダコイン(ADA)とはどのような仮想通貨?特徴や将来性を紹介
エイダコイン(ADA)は2017年に登場した仮想通貨(暗号資産)です。 2019年9月から3年間で40倍以上に上昇しており、特に2021年の急騰劇には目を見張るものがあります
2022年12月27日 5時28分