PR

当サイトは複数企業と提携して情報発信しており、記事で紹介した商品・サービスの申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。 ただしランキングやサービスの内容は報酬の有無に関係なく、中立的な評価を行います。 なお、当サイトで得た報酬はユーザ皆さまの役に立つ有益なコンテンツ制作や情報の品質向上等に還元いたします。

通信・回線

ahamo光の評判は悪い?102人の口コミをもとに特徴やデメリットを徹底評価

2023年09月22日

ahamo光の評判は悪い?102人の口コミをもとに特徴やデメリットを徹底評価

ahamo光は「ahamoユーザーだけが使える光回線」です。

月額料金は、戸建て4,950円、マンション3,630円と、一般的な光回線よりも安めに設定されています。

また、最大19,800円の工事費が特典で完全無料になるので、2年未満に解約しても、工事費の残債の支払いは必要ありません。

ただし、ahamo専用の光回線なので、ahamoを解約すると継続できなくなります。

本記事では、50社以上の光回線サービスを比較した私が、ahamo光の月額料金や速度、リアルな口コミから分かる特徴やデメリットなどを紹介します。

ahamo光の基本情報
総合評価 77.9点/100点
月額料金 34.7点/35点(平均25.3点)
5.0
通信速度 25.6/35点(平均21.3点)
3.7
工事費 4.7点/5点(平均3.5点)
4.7
エリア 5.0点/5点(平均3.2点)
5.0
編集部のおすすめ 8.0点/20点(平均8.6点)
2.0
月額料金 【戸建て】
4,950円

【マンション】
3,630円
初期費用 3,300円
工事費
  • 通常:残月数×825円(戸建て)
    残月数×687円(マンション)
  • 特典適用時:いつ解約しても完全無料
    (※基本工事のみ)
契約期間 2年
特典
  • dポイントを10,000ポイントプレゼント
  • 最大19,800円の工事費が完全無料
解約金 【戸建て】
4,950円

【マンション】
3,630円
最大速度
(上り/下り)
1Gbps/1Gbps
Wi-Fiルーター
レンタル料
東日本:330円
西日本:110円
対応エリア 全国
運営会社 株式会社NTTドコモ
〒100-6150 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
※価格はすべて税込です。
特徴①
ahamo光(アハモ光)の手続きはオンライン専用

ahamo光は、オンライン専用で手続きする光回線です。

なので、契約も問い合わせも、基本的にはオンラインのみの受付になっています。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
困った時は、ドコモ光の店頭で、有料の「お手続きサポート(3,300円)」の利用も可能です。
特徴②
月額料金が戸建て4,950円、マンション3,630円と他社よりも安め
月額料金が戸建て4,950円、マンション3,630円と安め
月額料金
戸建て マンション
ahamo光 4,950円 3,630円
ドコモ光 5,720円 4,400円
差額 770円
※価格はすべて税込です。

(※ahamo光のプロバイダは「OCN」。ドコモ光のプロバイダタイプBのOCNは新規受付を停止しているため、プロバイダ「OCNインターネット」を含むタイプAで比較)

ahamo光を2年契約すると、月額料金が戸建て4,950円、マンション3,630円で契約できます。

ドコモ光の月額料金(戸建て5,720円、マンション4,400円)と比べても、ahamo光の方が毎月770円も安くなります。

(戸建て:770円=5,720円-4,950円。マンション:770円=4,400円-3,630円)

監修者小川正人のアイコン
小川先生
他社の光回線59社の平均月額料金(戸建て5,310円、マンション4,131円)と比べても、ahamo光の方がお得です。
特徴③
申し込みにはahamoの電話番号が必要

ahamo光の契約には、ahamoの電話番号が必要です。

理由は、ahamo光が、ahamo専用のインターネット回線だからです。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
ahamoとahamo光の同時申し込みはできないので、必ずahamoから手続きしてくださいね。
特徴④
プロバイダ一体型で支払いが1箇所のみ

ahamo光は、フレッツ光の回線とプロバイダが一体になった光コラボです。

プロバイダ…回線とインターネットを繋ぐ接続事業者のこと。
光コラボ・・・回線事業者がフレッツ光の光回線を借りて、独自の特典を組み合わせて提供するサービスのこと。

なので、フレッツ光のようにプロバイダ料金を別で支払う必要がありません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
支払い先は、ahamo光一ヶ所だけです♪
特徴⑤
全国エリア対応のフレッツ光回線で最大通信速度は1Gbps
全国エリア対応のフレッツ光回線で最大通信速度は1Gbps

上でもお伝えしたように、ahamo光はフレッツ光の回線を使った光コラボなので、最大通信速度は上り下り共に1Gbpsです。

上りと下りの違い
  • 上り:写真や動画のクラウドストレージ保存、動画やSNSの投稿、メール送信など
  • 下り:動画やゲームのダウンロード、LINEの受信、Webサイト閲覧など

月額料金が安くても、通信速度は一般的な光回線と変わらないので、安心してください。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
フレッツ光の回線を使っているので、全国エリアで契約できちゃいますよ♪
特徴⑥
IPv6接続で通信速度が速い
通信方式 状況
グレードの高い通信方式
IPv6(IPoE)

速度が出やすい
グレードの低い通信方式
IPv4 (PPPoE)

速度が出にくい

IPv6接続が標準提供されているahamo光は、通信速度が速いです。

道路に例えると、グレードの低いIPv4は1車線、グレードの高いIPv6は複数車線です。

1車線しかないIPv4は混雑してくると渋滞しやすくなりますが、車線が多いIPv6なら空いている道を使えるので快適なスピードで進めます。

なので、IPv4よりもIPv6の方が、安定した速度でインターネットを使いやすいです。

ただし、IPv6接続には、OCNバーチャルコネクト対応のWi-Fiルーターが必要です。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
専用のWi-Fiルーターがなければahamo光を契約してもインターネット接続できないので、注意してください。
専用のWi-Fiルーターがなければ
インターネット接続できない理由

ahamo光は、従来の通信方式(PPPoE方式)には対応していません。

PPPoE方式…通信速度が安定しやすいIPv6接続(IPoE)と違い、通信速度が安定しにくい方式のこと。

なので、IPv6接続(IPoE方式)できないと、インターネットに繋がらないのです。

特徴⑦
dポイントが10,000ポイントもらえる
dポイントが10,000ポイントもらえる

ahamo光を2年契約すると、新規や乗り換えの人を対象に、特典でdポイントが10,000ポイントもらえます。

もらったポイントは6か月間有効で、コンビニや薬局、Amazonなどで利用できます。

ただし、ドコモ光からのプラン変更は対象外なので、注意してください。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
ポイントをもらうには、無料のdポイントクラブ会員への加入が必要なので、忘れないようにしてくださいね。
特徴⑧
最大19,800円の工事費が完全無料
最大19,800円の工事費が完全無料
ahamo光 他社の光回線
工事費 完全無料 実質無料
工事費の
残債の支払い
(※契約期間中に解約)
不要
必要

ahamo光は、最大19,800円の標準工事費が、特典で完全無料になります。

なので、2年未満に解約しても、工事費の残債の支払いは不要です。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
他社の光回線で工事費が実質無料になるケースはありますが、完全無料はほとんどありません!
編集部からの評価

ahamo光は、ahamo専用の光回線です。なので、ahamoの電話番号を取得していないと、契約できません。

月額料金は戸建て4,950円、マンション3,630円と、他社の光回線の平均(戸建て5,310円、マンション4,131円)よりも安めです。

最大通信速度は、一般的な光回線と同じ1Gbpsです。月額料金が安いからといって、通信速度が遅いわけではないので安心してくださいね。

スマホ割がないので、家族がドコモの端末を使っていると、お得感は薄れます。

とはいえ、ahamoをメインで使っているなら、安くて快適なahamo光はコスパよく使える光回線です。

\特典適用で工事費が完全無料♪/
ahamo光の公式HPを見る
監修者
通信サービスの専門家
小川正人

20代前半から大手家電量販店にて光回線・スマートフォン、モバイルWi-Fiルーターの販売を経験。一時期は、光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。また、通信サービスの種類や料金の複雑さを痛感する中で、光回線は実に50社以上を比較し今もリサーチを続けている。「複雑な通信サービスを分かりやすく伝えたい」という想いから、コンサルティングや記事の監修を行う。

メディア掲載実績:朝日新聞社

目次

ahamo光(アハモ光)を使った102人の悪い&良い口コミ評判をまとめました!

ahamo光の悪い口コミ
  • セット割がない
  • 混雑する時間帯になると通信速度が落ちる
  • 開通後すぐはIPv6接続できない
  • 専用のWi-Fiルーターが必要
  • 開通は他社の光回線のIPv6接続が解除してから
  • ドコモ光のプランによってはスムーズに移行できない
ahamo光の良い口コミ
  • 月額料金が安い
  • 通信速度が速くて快適
  • IPv6接続ができる
  • 特典で工事費が無料
  • スマホと契約をまとめられて管理が楽
  • 乗り換え(プラン変更)が簡単

ahamo光を使った人の、悪い口コミと良い口コミを紹介します。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
口コミをチェックして、購入前の参考にしてみてください。

【月額料金】ahamo光の悪い口コミ

ahamo光の悪い口コミ
  • セット割がない

まずは、月額料金の悪い口コミから、紹介します。

悪い口コミ①:セット割がない

「セット割がない」という口コミがありました。

ahamo光は、ahamoと一緒に使ってもセット割にはなりません。

ですが、その分、月額料金がドコモ光よりも安く設定されています。

月額料金
戸建て マンション
ahamo光 4,950円 3,630円
ドコモ光 5,720円 4,400円
差額 770円
※価格はすべて税込です。
監修者小川正人のアイコン
小川先生
1年間で9,240円(770円×12か月)もお得になりますよ♪

【通信速度】ahamo光の悪い口コミ

ahamo光の悪い口コミ
  • 混雑する時間帯になると通信速度が落ちる
  • 開通後すぐはIPv6接続できない

通信速度に関する口コミもありました。

悪い口コミ①:混雑する時間帯になると通信速度が落ちる

「混雑する時間帯は通信速度が落ちる」という口コミがありました。

ahamo光は、全国エリア対応のフレッツ光の回線を使っているので、エリア限定の独自回線に比べると、利用者が多くなりやすいです。

独自回線…フレッツ光の光回線を使わず、自社保有の回線を使ってインターネットサービスを提供している
監修者小川正人のアイコン
小川先生
混雑する時間帯の利用者も増えやすいので、通信速度が安定しにくくなるケースがあります。

悪い口コミ②:開通後すぐはIPv6接続できない

「OCNバーチャルコネクトではなく、PPPoE接続(方式)にしか繋がっていない」という口コミもありました。

PPPoE方式…通信速度が安定しやすいIPv6接続(IPoE)と違い、通信速度が安定しにくい方式のこと。

ahamo光を契約後、IPv6接続ができるIPoE方式に切り替わるのは、工事日当日、もしくは翌日以降です。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
他社の光回線でも、開通翌日以降にIPv6接続できるケースが多いです。

【その他】ahamo光の悪い口コミ

ahamo光の悪い口コミ
  • 専用のWi-Fiルーターが必要
  • 開通は他社の光回線のIPv6接続が解除してから
  • ドコモ光のプランによってはスムーズに移行できない

その他の悪い口コミも、見つかりました。

悪い口コミ①:専用のWi-Fiルーターが必要

「OCNバーチャルコネクト対応のWi-Fiルーターが必要」という口コミが見つかりました。

ahamo光は、OCNバーチャルコネクト対応のWi-Fiルーターがないと、インターネット接続ができません。

また、IPv6接続もできないので、安くて安定した光回線を使いたいなら必須です。

専用のWi-Fiルーターは、月額330円でレンタルも可能です。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
4,000円ほどでWi-Fiルーターは買えるので、1年以上使うなら、購入した方がコスパが良いですよ♪(※12.1か月=4,000円÷330円)

悪い口コミ②:開通は他社の光回線のIPv6接続が解除してから

「やっとahamo光に切り替わった」という口コミがありました。

IPv6接続は1回線につき1つしか契約できないため、他社の光回線で接続していると、ahamo光で開通ができません。 いずれの光回線も同様です。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
ahamo光の工事前に、他社の光回線のIPv6接続を解除・停止すると、開通がスムーズになります。

悪い口コミ③:ドコモ光のプランによってはスムーズに移行できない

「ドコモ光のプロバイダを変更しないと、ahamo光にプラン変更できない」という口コミがありました。

ドコモ光の一部契約者は、タイプAのプロバイダ「OCN インターネット」を経由しないと、ahamo光にプラン変更できないケースがあります。

プロバイダ変更はドコモ側が行うので、私たちが操作する必要はありません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
申し込みから開通まで、20日ほど待てばOKです。

【月額料金】ahamo光の良い口コミ

ahamo光の良い口コミ
  • 月額料金が安い

良い口コミも順番に紹介します。

良い口コミ①:月額料金が安い

「ahamo光は月額料金が安い」という口コミが複数ありました。

ahamo光は、他社の光回線の平均月額料金(戸建て5,310円、マンション4,131円)に比べ、戸建て4,950円、マンション3,630円と安めです。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
ahamo光なら、ドコモ光よりも毎月770円も安く使えちゃいますよ♪

(※ドコモ光の戸建て:5,720円、マンション:4,400円。5,720円-4,950円=770円。4,400円-3,630円=770円)

【通信速度】ahamo光の良い口コミ

ahamo光の良い口コミ
  • 通信速度が速くて快適
  • IPv6接続ができる

通信速度に関する口コミもチェックしてみましょう。

良い口コミ①:通信速度が速くて快適

「通信速度が速くて快適」という口コミが多数見つかりました。

ahamo光は、フレッツ光の回線を使っているので、速度は一般的な光回線の最大通信速度と同じ1Gbps(上り/下り)です。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
月額料金が安くても通信速度は他社と変わらない速さなので、安心して利用できちゃいますよ♪

良い口コミ②:IPv6接続ができる

「IPv6対応で安いのはありがたい」という口コミもありました。

ahamo光は、無料でIPv6接続できるだけでなく、追加の手続きも必要ありません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
他社の光回線では、有料だったり手続きが必要だったりするケースがあるので、契約するだけで使えるのはありがたいですね。

【工事費】ahamo光の良い口コミ

ahamo光の良い口コミ
  • 特典で工事費が無料

工事費についての良い口コミも、見てみましょう。

良い口コミ①:特典で工事費が無料

「工事費が無料だった♪」と、喜ぶ声がありました。

ahamo光は、特典で最大19,800円の工事費が完全無料になります。

他社の光回線で行われている工事費無料は、実質無料です。なので、契約期間中に解約すると、工事費の残債の支払いが発生します。

ですが、ahamo光は、いつ解約しても工事費の残債の支払いは不要です!

完全無料の特典は、いつまで提供されているか分かりません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
完全無料期間中に申し込みすれば、安くインターネットを始められますよ♪

【その他】ahamo光の良い口コミ

ahamo光の良い口コミ
  • スマホと契約をまとめられて管理が楽
  • 乗り換え(プラン変更)が簡単

その他の良い口コミも、チェックしていきましょう。

良い口コミ①:スマホと契約をまとめられて管理が楽

「スマホと光回線の契約をまとめたら管理が楽」という口コミがありました。

ahamo光は、ahamo専用の光回線です。

一緒に契約すると、スマホと光回線の通信費がまとめて請求されるので、毎月の支出が分かりやすくなります。

良い口コミ②:乗り換え(プラン変更)が簡単

「面倒くさい手続きがなく、乗り換え(プラン変更)が簡単だった」という口コミがありました。

ドコモ光からのプラン変更は、My docomoを開いてahamo光へ変更手続きするだけなので、簡単です。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
プロバイダ変更が必要でも、私たちが操作するものではないので、安心してくださいね♪

ahamo光(アハモ光)の口コミまとめ!

ahamo光の悪い口コミ
  • セット割がない
  • 混雑する時間帯になると通信速度が落ちる
  • 開通後すぐはIPv6接続できない
  • 専用のWi-Fiルーターが必要
  • 開通は他社の光回線のIPv6接続が解除してから
  • ドコモ光のプランによってはスムーズに移行できない
ahamo光の良い口コミ
  • 月額料金が安い
  • 通信速度が速くて快適
  • IPv6接続ができる
  • 特典で工事費が無料
  • スマホと契約をまとめられて管理が楽
  • 乗り換え(プラン変更)が簡単

ahamo光の口コミには「セット割がない」「専用Wi-Fiルーターが必要」「混雑時は通信速度が低下する」など、リアルな口コミがありました。

ですが「月額料金が安い」「通信速度が速くて快適」「特典で工事費が無料」など、全体的に好評価の口コミが多かったです。

口コミをまとめると、ahamo光は月額料金や工事費をできるだけ安くして快適な速度でインターネットを楽しみたいなら、おすすめです。

\特典を使えば工事費が完全無料♪/
ahamo光の公式HPを見る

ですが、とにかく安くて速い光回線を使いたいなら、NURO光がピッタリです。

NURO光のマンション向けプランなら、月額2,090円~3,190円と、ahamo光(3,630円)よりもコスパよく使えます。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
NURO光もスマホ割は使えませんが、月額料金がahamo光よりも最大1,540円(3,630円-2,090円)も安いです。

さらに、dポイントプレゼントのahamo光と違い、NURO光は25,000円の現金キャッシュバック付き♪

そのうえ、Wi-Fiルーターを無料レンタルできちゃいます。

ただし、NURO光は開通までに2回の工事が必要です。利用エリアも限られています。

なので、開通までじっくり待て、とにかく安くて速い光回線を使いたいならNURO光の方がおすすめです♪

NURO光の対応エリア
地方 県名
北海道 全域
関東 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
東海 愛知、静岡、岐阜、三重
関西 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
九州 福岡、佐賀
中国 広島、岡山
(※一部エリアを除く)
\最大45,000円キャッシュバックでスマホ代がお得!/
NURO光の公式HPを見る

ahamo光を使った悪い口コミから分かった4つのデメリット

ahamo光のデメリット
  1. セット割(スマホ割)の対象外
  2. 専用のWi-Fiルーターが必要
  3. 開通には他社のIPv6接続の解除が必要
  4. ahamo光は解約方法により解約金が発生

ahamo光のデメリットを一つずつ説明していきます。

デメリット①:セット割(スマホ割)の対象外

ahamo光は、セット割(スマホ割)の対象外です。

なので、ahamoを契約していても、月額料金の割引はありません。

ただし、ahamoはドコモ光を契約してもセット割(スマホ割)の対象外です。

なので、家族にドコモの端末を使っている人がいなければ、ドコモ光よりも月額料金が安いahamo光の方がコスパが良くなるケースがあります。(※ドコモのプランにより左右される)

(※ドコモ光の戸建て5,720円、マンション4,400円、ahamo光の戸建て4,950円、マンション3,630円

デメリット②:専用のWi-Fiルーターが必要

ahamo光を使うには、OCNバーチャルコネクトに対応したWi-Fiルーターが必要です。

月額330円でレンタルもできますが、OCNバーチャルコネクトに対応していれば自分で購入したWi-Fiルーターを使うことも可能です。

また、ドコモ光電話(月額550円)を契約すれば、有線機能だけなら追加費用なしでインターネット接続できちゃいます♪

ただし、無線機能を使いたいなら、月額110円~330円で無線LANカードをレンタルしてください。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
1年以上継続するなら、4,000円ほどで販売されているWi-Fiルーターを購入した方がお得ですよ。(※12.1か月=4,000円÷330円)

デメリット③:開通には他社のIPv6接続の解除が必要

ahamo光を開通するには、あらかじめ他社の光回線のIPv6接続(IPoE)の解除が必要です。

IPv6接続(IPoE)とは…IPv6は、インターネット接続に使うIPアドレスの数が豊富な新技術のこと。
IPoEは、利用者が多くても通信速度が安定しやすくなる、通信方式のこと。

IPv6接続(IPoE)は、複数のプロバイダで同時に利用することはできません。

なので、他社でIPv6接続(IPoE)をしていると、ahamo光でンターネットの開通手続きができなくなります。

そのため、以下のケースに該当する時は、開通日に合わせてあらかじめIPv6接続(IPoE)の解除や停止が必要です。

IPv6(IPoE)の解除が必要なケース
  • ドコモ光からのプラン変更
  • フレッツ光からの転用
  • フレッツ光の回線を使った光コラボからの事業者変更
監修者小川正人のアイコン
小川先生
IPv6の解除や停止は、どの光回線を契約していても同じなので、ahamo光だけに限ったことではありません。

デメリット④:ahamo光は解約方法により解約金が発生

ahamo光は、解約方法によっては解約金が発生します。

例えば、ahamo光のペア回線「ahamo」の契約はそのままで、ahamo光だけを解約すると、戸建て4,950円、マンション3,630円の解約金が必要です。

ペア回線とは…ahamo光とahamoの契約名義者を同じにすること。

ですが、ペア回線のahamoを先に解約すると「ペア回線を維持できない」とみなされるので、基本的に解約金は不要になります。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
NTTドコモ コンサルティングセンターに問い合わせたところ、上記の回答でした。

ahamo光は、ahamoの解約状況により解約金の有無が変わるので、注意してください。

ahamo光の使った良い口コミから分かった6つのメリット

ahamo光のメリット
  1. 月額料金が戸建て4,950円、マンション3,630円と安め
  2. プロバイダ一体型で管理が楽
  3. 全国エリア対応で最大通信速度が1Gbps
  4. IPv6接続ができるOCNバーチャルコネクト対応で通信速度が速い
  5. dポイントが10,000ポイントもらえる
  6. 最大19,800円の工事費が完全無料

ahamo光のメリットを順番に説明していきます。

メリット①:月額料金が戸建て4,950円、マンション3,630円と安め

月額料金が戸建て4,950円、マンション3,630円と安め
月額料金
戸建て マンション
ahamo光 4,950円 3,630円
ドコモ光 5,720円 4,400円
差額 770円
※価格はすべて税込です。

(※ahamo光のプロバイダは「OCN」。ドコモ光のプロバイダタイプBのOCNは新規受付を停止しているため、プロバイダ「OCNインターネット」を含むタイプAで比較)

ahamo光の月額料金は、2年契約すると一般的な他社の光回線よりも、戸建て4,950円、マンション3,630円と安めです。

例えば、同じドコモから提供されているドコモ光の月額料金は、戸建て5,720円、マンション4,400円です。

ahamo光の方が、1か月770円もコスパよく使えちゃいます♪(戸建て:770円=5,720円-4,950円。マンション:770円=4,400円-3,630円)

他社の光回線59社の平均月額料金(戸建て5,310円、マンション4,131円)と比べても、かなり安く契約できますよ。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
ahamo光は、月額料金だけで比較すると、他社よりも安く使える光回線です♪

メリット②:プロバイダ一体型で管理が楽

ahamo光は、プロバイダ一体型なので、光回線とプロバイダ料金を別で支払う必要がありません。

なので、毎月のインターネット料金の管理が楽になります。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
光回線の月額料金だけでプロバイダも使えるので、コスパも良くなります!

メリット③:全国エリア対応で最大通信速度が1Gbps

全国エリア対応で最大通信速度が1Gbps

ahamo光は、フレッツ光の回線を使った光コラボなので、最大通信速度は上り下りとも1Gbpsです。

フレッツ光の光回線の品質はそのままで月額料金だけが安いので、コスパよく使えちゃいます♪

メリット④:IPv6接続ができるOCNバーチャルコネクト対応で通信速度が速い

通信方式 状況
グレードの高い通信方式
IPv6(IPoE)

速度が出やすい
グレードの低い通信方式
IPv4 (PPPoE)

速度が出にくい

ahamo光は、IPv6接続ができるため、通信速度が安定しやすく速いです。

道路に例えるなら、IPv4は1車線、IPv6は複数車線です。

1車線しかないIPv4は利用者が増えると前に進みにくくなりますが、複数車線あるIPv6なら空いている道を探して使えるので、安定した速度を保ちやすくなります。

なので、IPv6の方が速いです。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
ただし、IPv6接続を使うには、OCNバーチャルコネクトに対応したWi-Fiルーターが必要です。

Wi-Fiルーターは、月額330円でレンタルするか、自分で準備しなければいけません。

ドコモ光電話(月額550円)を契約すると、OCNバーチャルコネクト付きのWi-Fiルーター(有線機能のみ)をレンタルできます。

Wi-Fiルーターから離れた場所でもインターネット接続をしたいなら、無線機能付きの無線LANカードのレンタルが必要です。

(※東日本エリア:月額330円、西日本エリア:月額110円)

ただし、西日本エリアでは、ドコモからWi-Fiルーターのレンタルは行っていません。なので、NTT西日本へ直接申し込みをしてくださいね。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
ahamo光を1年以上継続(※12.1か月=4,000円÷330円)するなら、Wi-Fiルーターを購入した方がコスパが良くなりますよ♪

メリット⑤:dポイントが10,000ポイントもらえる

dポイントが10,000ポイントもらえる

ahamo光を2年契約すると、特典でdポイントが10,000ポイントもらえます。

ポイントは期間・用途限定ですが、ECサイトや実店舗の支払いに充てられるので、通信費以外もお得にできちゃいます♪

対象者は、新規・転用・事業者変更をした人です。

ただし、ドコモ光からのプラン変更は対象外なので、注意してください。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
10,000ポイントあれば、戸建て、マンションの2か月分の月額料金が実質無料と同じです!

(※戸建て:2.0か月=10,000ポイント÷4,950円。マンション:2.7か月=10,000ポイント÷3,630円)

メリット⑥:最大19,800円の工事費が完全無料

最大19,800円の工事費が完全無料
ahamo光 他社の光回線
工事費 完全無料 実質無料
工事費の
残債の支払い
(※契約期間中に解約)
不要
必要

ahamo光を契約すると、特典で最大19,800円の工事費が完全無料になります。

他社の光回線でも、工事費の分割払い期間中に解約しなければ、工事費が実質無料になるケースはあります。

しかし、ahamo光は、2年未満に解約しても、工事費の残債の支払いは一切不要です!

ただし、光電話や光テレビなど、追加で工事を行った時の追加分の支払いは必要なので、注意してください。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
契約期間内に解約すると、工事費の残債の一括払いが重くのしかかるケースがありますが、ahamo光は一切ありません♪

【結論】ahamo光(アハモ光)がおすすめできない人できる人!

ahamo光をおすすめできない人
  • ahamo以外を契約している人
  • Wi-Fiルーターを無料で使いたい人
  • 高額キャッシュバックが欲しい人
ahamo光をおすすめできる人
  • ahamoを契約している人
  • 安い光回線を使いたい人
  • 工事費を完全無料で使いたい人
  • dポイントを貯めている人

ahamo光はahamo専用の光回線なので、ahamo以外を使っている人は契約できません。

専用のWi-Fiルーターを、無料で使いたい人にも向いていません。高額キャッシュバックをもらいたい人にも、不向きです。

ですが、ahamoを使っているなら、月額料金がドコモ光よりも安くなるので、おすすめです。

また、他社の光回線の工事費実質無料と違い、ahamo光は完全無料なので、契約期間中に解約しても工事費の残債の支払いが必要ありません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
特典でdポイントがもらえるので、ポイントを貯めている人にも相性が良いです♪
\安くインターネットを始めるならahamo光!/
ahamo光の公式HPを見る

【ぶっちゃけどこがおすすめ?】ahamo光とその他おすすめの光回線7社との月額料金や速度などを比較!

光回線 月額料金 工事費 解約金 下り最大速度 平均通信速度 ping値 キャンペーン 特典 スマホ割 特徴 対応エリア
戸建て マンション 戸建て マンション 戸建て マンション
ahamo光
ahamo光のロゴ
4,950円 3,630円 19,800円 16,500円 4,950円 3,630円 1Gbps 下り:公開データなし
上り:公開データなし
公開データなし

なし

  • dポイントを10,000ポイントプレゼント
  • 最大19,800円の工事費が完全無料
なし
  • ahamo光(アハモ光)の手続きはオンライン専用
  • 月額料金が他社よりも安め
  • 申し込みにはahamoの電話番号が必要
全国
ドコモ光
ドコモ光のロゴ
【タイプA】
5,720円

【タイプB】
5,940円

【単独タイプ】
5,500円
(※プロバイダ料金は別)
【タイプA】
4,400円

【タイプB】
4,620円

【単独タイプ】
4,180円
(※プロバイダ料金は別)
19,800円 16,500円 5,500円 4,180円 1Gbps
(※10Gbpsプランあり)
下り:269.66Mbps
上り:230.46Mbps
19.44ms

なし

  • 1ギガ、10ギガの新規申込者は工事費0円
  • 新規で1ギガ契約した人に
    dポイント20,000ptプレゼント
  • 転用で1ギガ契約した人に
    dポイント15,000ptプレゼント
  • 新規10ギガ契約した人に
    dポイント35,000ptプレゼント
  • 転用で10ギガ契約した人に
    dポイント30,000ptプレゼント
ドコモ:最大1,100円割引
  • プロバイダが選べる
  • 提携ケーブルテレビの回線がそのまま使える
全国
GMOとくとくBB光
GMOとくとくBB光のロゴ
4,818円 3,773円 26,400円 25,300円 なし なし 1Gbps 下り:277.69Mbps
上り:304.94Mbps
17.79ms
  • 契約者全員32,500円キャッシュバック
  • 他社から乗り換えで一律40,000円キャッシュバック
  • オプション同時申し込みで最大8,000円キャッシュバック
  • 高スペックWi-Fiルーターがレンタル無料
  • 最大26,400円の工事費が36か月利用で実質無料

なし

なし
  • 月額料金が安い
  • 契約期間に縛りがない
  • 解約金不要
  • 3年継続でWi-Fiルーターのプレゼントあり
  • 3,300円のみでWi-Fiルーターを2台目レンタルできる
  • モバイルWi-Fiルーターをレンタルできる
全国
NURO光
NURO光のロゴ
5,200円 【3年】
2,090~2,750円

【2年】
2,530~3,190円
44,000円 3,850円 【3年】
528円

【2年】
363円
2Gbps
(※10Gbpsプランあり)
下り:507.45Mbps
上り:470.48Mbps
12.95ms
  • 現金キャッシュバックあり
    (※最大25,000~45,000円)
  • 他社のりかえ負担最大20,000円負担
  • 最大2か月間、解約料・工事費残債が無料
    (※他社のりかえに限る)
  • 工事費実質無料
  • 訪問設定サポート1回無料
  • 開通までホームルーターが最大2か月間無料レンタル
ソフトバンク:最大1,100円割引
  • 現金キャッシュバックあり
  • マンション向けの料金プランあり
  • 北海道
  • 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
  • 東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
  • 関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
  • 九州(福岡、佐賀)
  • 中国(広島、岡山)
    (※一部エリアを除く)
ソフトバンク光
ソフトバンク光のロゴ
5,720円 4,180円 2,200~26,400円 5,720円 4,180円 1Gbps
(※10Gbpsプランあり)
下り:321.89Mbps
上り:243.18Mbps
16.39ms
  • 5,000円キャッシュバック
  • 2,200~26,400円の回線工事費が実質無料
  • 他社のりかえ負担最大100,000円還元
  • ソフトバンク光とセットでNetflixが毎月110円割引
  • 開通までホームルーターやモバイルWi-Fiルーターが無料レンタル
    (※最長6か月)
ソフトバンク:最大1,100円割引
ワイモバイル:最大1,188円割引
  • 他社のりかえ負担金額が高い
全国
auひかり
(ネット+電話の場合)
auひかりのロゴ
【3年】
1年目:6,160円
2年目:6,050円
3年目:5,940円

【2年】
6,270円

【契約期間なし】
7,480円
3,740~4,180円 41,250円 33,000円 4,730円 2,290円 1Gbps
(※5Gbps、10Gbpsプランあり)
下り:488.88Mbps
上り:457.99Mbps
15.36ms
  • auひかりテレビサービス新規加入で2か月間無料
  • 他社からの乗り換えで
    最大30,000円還元
  • auひかり「au one net」のネット+電話に新規同時申し込みで20,000円還元
    (※プロバイダにより異なる)
au:最大1,100円割引
UQモバイル:最大858円割引
  • プロバイダが選べる
  • auでんきとまとめると毎月の電気利用料の最大5%ポイント還元
  • 高スペックなPCやスマホがなくてもクラウドゲームが楽しめる(1,980円/月)
auひかりエリア内
  • 北海道
  • 東北(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)
  • 関東(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木)
  • 甲信越(新潟、長野)
  • 中部(山梨)
  • 北陸(石川、富山、福井)
  • 中国(鳥取、岡山、島根、広島、山口)
  • 四国(香川、徳島、愛媛、高知)
  • 九州(福岡、大分、佐賀、宮崎、熊本、長崎、鹿児島)
So-net光プラス
So-net光プラスのロゴ
6,138円 4,928円 2,200~26,400円 4,580円 3,480円 1Gbps 下り:270.48Mbps
上り:247.66Mbps
16.06ms
  • 50,000円キャッシュバック
  • 工事費相当26,400円割引
  • v6プラス対応ルーター永年無料
  • パソコン1台設定無料
au:最大1,100円割引
UQモバイル:最大858円割引
  • 事務手数料が他社より200円高い(3,500円)
  • ネット回線にプラスして光テレビ+光電話も契約すると、光テレビと光電話が1年間無料
  • 通常の回線より速くなる専用帯域をオプション(1,100円/月)で付けられる
  • 開通までWi-Fiレンタル1か月無料。32日目以降は46円/日~
全国
楽天ひかり
楽天ひかりのロゴ
5,280円 4,180円 2,200~19,800円 5,280円 4,180円 1Gbps 下り:248.37Mbps
上り:212.76Mbps
21.02ms
  • 楽天市場でのお買い物はいつも
    ポイント+1倍
  • 他社から乗り換えで月額料金が
    1年間2,000円割引

なし

なし
  • 開通後60日以内は電話設定サポートが無料
全国

出典:みんなのネット回線速度

※価格はすべて税込です。

ahamo光とその他の光回線7社の月額料金や通信速度、特徴などを比較しました。

ahamo光は、月額料金が戸建て4,950円、マンション3,630円と、他社の光回線よりも安めです。ドコモ光と比べると、月額770円もコスパよく使えちゃいます♪

(※戸建て:770円=5,720円-4,950円。マンション:770円=4,400円-3,630円)

GMOとくとくBB光の月額料金と比べると、ahamo光の方が戸建て132円(4,950円-4,818円)、マンション143円(3,630円-3,773円)と少し高いです。

ですが、GMOとくとくBB光は、3年継続しないと最大26,400円の工事費が実質無料になりません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
一方、ahamo光は、いつ解約しても最大19,800円の工事費は完全無料です。

なので、GMOとくとくBB光のキャンペーンが適用になる11か月目までは、以下のようにahamo光の方が総支払額が安くなります♪

(※GMOとくとくBB光のキャッシュバックは32,500円で計算)

ahamo光 GMOとくとくBB光
戸建て マンション 戸建て マンション
11か月目 52,700円 36,860円 74,448円 62,128円
12か月目 57,650円 40,490円 46,040円 32,708円
※価格はすべて税込です。
ahamo光とGMOとくとくBB光の
総支払額の詳細
【ahamo光】

(戸建て)

月額料金4,950円、事務手数料3,300円、工事費完全無料、解約金4,950円、5か月目に10,000円のdポイントプレゼント

  • 11か月目:52,700円=4,950円×11か月+3,300円+0円+4,950円-10,000ポイント
    (※月額料金×11か月+事務手数料+工事費残債+解約金-dポイントプレゼント)
  • 12か月目:57,650円=4,950円×12か月+3,300円+0円+4,950円-10,000ポイント
    (※月額料金×12か月+事務手数料+工事費残債+解約金-dポイントプレゼント)

  • (マンション)

    月額料金3,630円、事務手数料3,300円、工事費完全無料、解約金3,630円、5か月目に10,000円のdポイントプレゼント

  • 11か月目:36,860円=3,630円×11か月+3,300円+0円+3,630円-10,000ポイント
    (※月額料金×11か月+事務手数料+工事費残債+解約金-dポイントプレゼント)
  • 12か月目:40,490円=3,630円×12か月+3,300円+0円+3,630円-10,000ポイント
    (※月額料金×12か月+事務手数料+工事費残債+解約金-dポイントプレゼント)

【GMOとくとくBB光】

(戸建て)

月額料金4,818円、工事費26,400円、解約金0円、12か月目に32,500円のキャッシュバック

  • 11か月目:74,448円=4,818円×11か月+3,300円+18,150円+0円-0円
    (※月額料金×11か月+事務手数料+工事費残債+解約金-キャッシュバック)
    (※工事費残債:26,400円-990円-(726円×10か月))
  • 12か月目:46,040円=4,818円×12か月+3,300円+17,424円+0円-32,500円
    (※月額料金×12か月+事務手数料+工事費残債+解約金-キャッシュバック)
    (※工事費残債:26,400円-990円-(726円×11か月))

  • (マンション)

    月額料金3,773円、工事費完全無料、解約金3,630円、12か月目に32,500円のキャッシュバック

  • 11か月目:62,128円=3,773円×11か月+3,300円+17,325円+0円-0円
    (※月額料金×11か月+事務手数料+工事費残債+解約金-キャッシュバック)
    (※工事費残債:25,300円-1,045円-(693円×10か月))
  • 12か月目:32,708円=3,773円×12か月+3,300円+16,632円+0円-32,500円
    (※月額料金×12か月+事務手数料+工事費残債+解約金+-キャッシュバック)
    (※工事費残債:25,300円-1,045円-(693円×11か月))

計算式はじっくり見なくても、自分で計算する時の参考にする程度で大丈夫です。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
GMOとくとくBB光は、2年以上継続で、なおかつキャッシュバックのもらい忘れをしなければ、お得です♪

ですが「11か月後のキャッシュバックの受け取りを忘れそう」「1年未満で解約するケースがあるかもしれない」と思うなら、ahamo光の方がおすすめです。

\特典を使えばコスパよくインターネットが使える!/
ahamo光の公式HPを見る

家族がドコモの端末を使っているなら、プランによってはスマホ割適用でドコモ光の方がコスパが良くなるケースがありますよ。

ドコモの端末も使っているならドコモ光の方もチェック!/
ドコモ光の公式HPを見る

ただし、NURO光のエリア内のマンションに住んでいるなら、NURO光の方がダンゼンお得です。

NURO光のマンション向けプランなら、月額2,090円~3,190円と、ahamo光(3,630円)よりも安いです。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
さらに、25,000円の現金キャッシュバックまで付いています。

そのうえ、NURO光は、下り最大通信速度が2Gbpsとahamo光(1Gbps)よりも速いので、混雑する時間帯でも快適にインターネットを楽しめちゃいます♪

なので、最安級でサクサク動く光回線を使いたいなら、NURO光はピッタリです。

\最大45,000円キャッシュバックでスマホ代がお得!/
NURO光の公式HPを見る

まとめると、できるだけ安い月額料金や工事費でインターネットを使いたいなら、ahamo光がおすすめです。

家族にドコモの端末を使っている人がいるなら、プランによってはドコモ光の方がコスパよく使えます。

NURO光のエリア内のマンションに住んでいて、ずっと安くて速い光回線を使いたいなら、NURO光がとにかくお得です♪

とはいえ、NURO光は開通までに2回の工事が必要です。エリアも限られています。利用できるかどうかは、以下で確認してみてください。

NURO光の対応エリア
地方 県名
北海道 全域
関東 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
東海 愛知、静岡、岐阜、三重
関西 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
九州 福岡、佐賀
中国 広島、岡山
(※一部エリアを除く)

なお、他社からの乗り換え費用が高額なら、最大100,000円まで還元してくれるソフトバンク光が相性が良いです。

ahamo光をお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!

ahamo光をお得に申し込むなら公式サイトがおすすめ!

ahamo光の申し込みは、公式サイトから行えます。急ぐ時は電話でも可能ですが、受付時間は9時~20時のみです。

公式サイトなら24時間手続きできるうえ、入力は、氏名、電話番号、連絡時間などの簡単な質問だけなので、1分で手続きできちゃいます♪

監修者小川正人のアイコン
小川先生
キャンペーンや特典も利用できますよ。
\Webで簡単に手続きできる!/
ahamo光の公式HPを見る

ahamo光(アハモ光)のキャンペーン、特典

ahamo光のキャンペーン、特典
  • dポイントを10,000ポイントプレゼント
  • 最大19,800円の工事費が完全無料

ahamo光のキャンペーン、特典を紹介します。

dポイントを10,000ポイントプレゼント

dポイントを10,000ポイントプレゼント

ahamo光を2年契約すると、期間・用途限定のdポイントが10,000ポイントもらえます。

対象になるのは、新規・転用・事業者変更です。

ポイントの進呈は、利用開始月の4か月後。有効期限は、進呈月を含む6か月間です。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
もらえたdポイントは、コンビニや薬局、ECサイトなどの支払いに利用できちゃいます♪

ただし、ドコモ光からのプラン変更は対象外なので、注意してください。

最大19,800円の工事費が完全無料

最大19,800円の工事費が完全無料
ahamo光 他社の光回線
工事費 完全無料 実質無料
工事費の
残債の支払い
(※契約期間中に解約)
不要
必要

ahamo光を契約すると、最大19,800円の工事費が特典で完全無料になります。

他社の光回線は、工事費の分割払いの期間内に解約すると、工事費の残債の支払いが発生します。

ですが、ahamo光は、2年契約期間中に解約しても、工事費の残債は一切かかりません♪

特典を受けるには、申込してから7か月以内にahamo光を利用開始するだけなので、余分なオプション加入は不要です。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
光電話や光テレビなど、追加で工事をした分は支払いが必要になるので、注意してください。

ahamo光の申し込みから開通までの流れ

ahamo光申し込みから開通までの流れを、上記4パターンに分けて順番に説明していきます。

ドコモ光からのプラン変更の場合

STEP 1
My docomoにログインする

ドコモのMy docomoにログインします。

My docomoにログインする

ahamo光の申し込みには、ahamoの電話番号が必要です。

同時契約はできないので、まだ電話番号を持っていない時は、先に取得しておいてください。

STEP 2
料金プランを「ahamo光」へ変更

My docomoを開いたら、上部にある「お手続き」を選びます。

下の方にスライドしていき「インターネット回線・固定電話」内にある「ドコモ光/ahamo光 契約内容確認」をクリックしてください。

そして、ドコモ光からahamo光へプラン変更すれば完了です。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
ドコモ光からahamo光への乗り換えは、工事不要なので簡単♪
STEP 3
「ahamo光」申し込み完了

ahamo光の申し込みが完了しました!

ahamo光は「OCNバーチャルコネクト」に対応したWi-Fiルーターが必要なので、開通までに準備しておいてください。

Wi-Fiルーターは、月額330円でレンタルも可能ですが、自分で購入したものも使えます。

なお、月額550円でドコモ光電話を契約すると「OCNバーチャルコネクト」をレンタルできるので、ルーターを準備する必要はありません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
手続き自体は終了ですが、以下のプロバイダ契約者以外は、プロバイダ変更が必要です。(※ドコモ担当者が対応)
変更が不要なプロバイダ
  • ドコモ光 1ギガ タイプA…「ドコモnet」「plala」「plala(Sコース)」「OCN インターネット」
  • ドコモ光 1ギガ タイプB…「OCN」「TNC」
プロバイダ変更の詳細

ahamo光は、ドコモ光のプロバイダを引き継ぐことはできません。

なので、上記のプロバイダ以外を利用している時は、担当者がプロバイダ変更を行います。

プロバイダ変更手数料(3,300円)はかからないので、安心してください。

プラン変更が必要な際は、ドコモ光サービスセンターからSMSまたは電話で連絡が入ります。

一定期間連絡がつかないと、ahamo光の契約は取り消しになるので、注意してください。

また、プロバイダ変更の手続きは20日ほどかかります。利用開始まで時間を要すことだけ覚えておいてくださいね。

STEP 4
インターネットの利用を開始する

プロバイダ変更が不要で、すでにOCNバーチャルコネクトを接続済みなら、再起動すればOKです。

プロバイダ変更をした時は、後日、プロバイダ変更日の通知が書面で届きます。

プロバイダ変更日が過ぎたら、OCNバーチャルコネクトを接続し、接続用IDやパスワードを設定してください。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
お疲れさまでした!これで、いつでもインターネットを使えます♪

新規契約の場合

STEP 1
申し込み・ご相談フォームへ入力

ahamo光の申し込みは、 公式サイトまたは、電話から行います。

電話の受付時間は9時~20時までなので、24時間手続きできる公式サイトの方がおすすめです。

初めに「お申込み・ご相談」をクリックします。

申し込み・ご相談フォームへ入力

画面が開いたら、以下の情報を入力します。

  • 受付内容の確認
  • ご希望の手続き内容
  • ご契約者名
  • ahamoの携帯電話番号
  • メールアドレス
  • 連絡希望日
  • 連絡希望時間帯

申し込み画面を入力すると、後日NTTドコモ コンサルティングセンターから電話がかかってきます。

説明を聞いて、申込を完了させます。

STEP 2
契約書類が届く

ドコモから「開通のご案内」、プロバイダから「プロバイダID、パスワード」など、必要な書類が届きます。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
申し込みから開通までの期間は、2週間ほどです。
STEP 3
開通工事を実施する

工事当日になったら、担当者が自宅を訪問し、ホームゲートウェイ、もしくはONUを設置します。

ホームゲートウェイとは…ひかり電話に対応したルーターのこと。ONU一体型なので、ホームゲートウェイがあれば、ONUは不要です。
ONUとは…光回線を通して届いた「光信号」を、スマートフォンやパソコンなどが理解できる「デジタル信号」に変換する装置のこと。

工事は2時間ほどで終了します。

STEP 4
インターネットの利用を開始する

インターネット接続に必要なOCNバーチャルコネクトやパソコンなどの設定をすれば、準備OKです!

監修者小川正人のアイコン
小川先生
お疲れさまでした!これで、いつでもインターネットを使えます♪

事業者変更の場合(他社のコラボ光から乗り換え)

STEP 1
事業者変更承諾番号を取得する

契約している光コラボ事業者から「事業者変更承諾番号」を取得します。

有効期限は15日間です。取得後は、早めに手続きしてください。

STEP 2
公式サイトもしくは電話で手続きする

ahamo光の申し込みは、 公式サイトまたは、電話から行います。

電話の受付時間は9時~20時までなので、24時間手続きできる公式サイトの方がおすすめです。

初めに「お申込み・ご相談」をクリックします。

公式サイトもしくは電話で手続きする

画面が開いたら、以下の情報を入力します。

  • 受付内容の確認
  • ご希望の手続き内容
  • ご契約者名
  • ahamoの携帯電話番号
  • メールアドレス
  • 連絡希望日
  • 連絡希望時間帯

申し込み画面を入力すると、後日NTTドコモ コンサルティングセンターから電話がかかってきます。

説明を聞いて、申込を完了させます。

STEP 3
契約書類が届く

ドコモから「開通のご案内」、プロバイダから「プロバイダID、パスワード」など、必要な書類が届きます。

切替が終了したら、ドコモから申込書の控えが届きます。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
開通のご案内が届けば、もう少しです!
STEP 4
インターネットの利用を開始する

インターネット接続に必要なOCNバーチャルコネクトやパソコンなどの設定をすれば、準備OKです!

基本的に工事は不要です。ただし、通信速度の変更がある時は、工事が必要になります。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
お疲れさまでした!これで、いつでもインターネットを使えます♪

転用の場合(フレッツ光から乗り換え)

STEP 1
転用承諾番号を取得する

契約中のNTTのフレッツ光から「転用承諾番号」を無料で取得します。

有効期限は15日間です。取得後は、早めに手続きしてください。

転用手続きには、以下の情報が必要です。

転用手続きに必要な情報
  • フレッツ光の「お客さまID」「回線ID」「ひかり電話番号」のいずれか一つ
  • フレッツ光の契約者名
  • フレッツ光を利用している住所
  • フレッツ光の支払方法や関連情報
  • 転用承諾番号連絡用のメールアドレス
転用承諾番号の取得先

STEP 2
公式サイトもしくは電話で手続きする

ahamo光の申し込みは、 公式サイトまたは、電話から行います。

電話の受付時間は9時~20時までなので、24時間手続きできる公式サイトの方がおすすめです。

初めに「お申込み・ご相談」をクリックします。

公式サイトもしくは電話で手続きする

画面が開いたら、以下の情報を入力します。

  • 受付内容の確認
  • ご希望の手続き内容
  • ご契約者名
  • ahamoの携帯電話番号
  • メールアドレス
  • 連絡希望日
  • 連絡希望時間帯

申し込み画面を入力すると、後日NTTドコモ コンサルティングセンターから電話がかかってきます。

説明を聞いて、申込を完了させます。

STEP 3
契約書類が届く

ドコモから「開通のご案内」、プロバイダから「プロバイダID、パスワード」など、必要な書類が届きます。

切替が終了したら、ドコモから申込書の控えが届きます。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
開通のご案内が届けば、もう少しです!
STEP 4
インターネットの利用を開始する

インターネット接続に必要なOCNバーチャルコネクトやパソコンなどの設定をすれば、準備OKです!

基本的に工事は不要です。ただし、通信速度の変更がある時は、工事が必要になります。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
手順は多く見えますが、申し込み自体は1分もあれば完了するので、安心してください。
\ahamo光は月額料金が安い!/
ahamo光の公式HPを見る

ahamo光(アハモ光)の解約方法

ahamo光の解約は、Webサイト ドコモ光/ahamo光のお手続きから行います。

ahamo光は、解約手続きから完了まで4日ほどかかります。乗り換えは、移行完了までに時間を要すため、さらに時間がかかりやすいです。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
ahamo光のペア回線のahamoも解約する時は、光回線の乗り換え先の手続きが完了してから行ってくださいね。

ahamo光のよくある質問9つ

ahamo光のよくある質問9つ
  1. ahamo光とドコモ光との違いは?
  2. プロバイダメールアドレスの提供はある?
  3. dポイントの還元はある?
  4. 固定電話の番号は引き継げるの?
  5. ahamo光の問い合わせ先は?
  6. ahamo光を契約していて引っ越しした場合は?
  7. 通信障害?ahamo光が遅い・Wi-Fiが繋がらない時にはどうしたらいいの?
  8. ahamo光は未成年や法人名義でも契約できる?
  9. ahamo光は従来のPPPoE方式も接続できる?

ahamo光の契約前に知りたいよくある疑問を、順番に説明していきます。

ahamo光とドコモ光との違いは?

サービスの種類 契約できる人 月額料金 プロバイダ 最大通信速度
(上り/下り)
スマホ割の適用 工事費 運営会社
戸建て マンション
ahamo光
ahamo光のロゴ
ahamoの契約者のみ 4,950円 3,630円 選べる 1Gbps なし 最大19,800円 株式会社NTTドコモ
ドコモ光
ドコモ光のロゴ
ドコモの携帯番号を取得している人
(※ahamoユーザーも含む)
【タイプA】
5,720円

【タイプB】
5,940円
【タイプA】
4,400円

【タイプB】
4,620円
選べない ドコモ:最大1,100円割引
※価格はすべて税込です。

ahamo光とドコモ光の一番の違いは、契約できる人のタイプです。

ahamo光はahamoを契約している人だけですが、ドコモ光はドコモの携帯番号を取得している人ならahamoユーザーも契約できます。

他には、月額料金がahamo光の方が安いです。

最大通信速度や工事費は、どちらも変わりません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
ドコモの端末を使っている家族がいないなら、ahamo光の方が安くなるので、おすすめです。

プロバイダメールアドレスの提供はある?

ahamo光は、プロバイダメールアドレスの提供は行っていません。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
代わりに、GメールやYahoo!メールなどのフリーメールの使用を考えてみてください。

ahamo光でもdポイントの還元はある?

ahamo光でも、dポイントの還元はあります。

ただし、還元は1%のみなので、注意してください。

固定電話の番号は引き継げるの?

ahamo光は、ドコモ光のオプション「ドコモ光電話」を使えるので、NTTが発番した電話番号なら、継続して使えます。

ただし、他社の光回線で発番した電話番号は引き継げないので、注意してください。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
ドコモ光電話の手続きは、ahamo光契約時にかかってきた電話で確認してください。

ahamo光の問い合わせ先は?

ahamo光の問い合わせ先は、チャットのみです。

チャット チャット
おたすけロボット
【オペレーター対応】
9~17時

【AI対応】
24時間

基本はチャットで質問になります。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
チャットで解決しない時は、コンサルティングセンターで相談も可能です。

ahamo光を契約していて引っ越しした場合は?

ahamo光は、引っ越し先でも継続して利用できます。

ただし、引っ越し先の工事費は発生するので注意してください。

とはいえ、ahamo光を継続すると、期間・用途限定のdポイントが2,000円分もらえるので、引っ越し費用の足しになります♪

監修者小川正人のアイコン
小川先生
引っ越し手続きは1か月前から行うと、スムーズに開通できますよ。

通信障害?ahamo光が遅い・Wi-Fiが繋がらない時にはどうしたらいいの?

ahamo光が遅い・Wi-Fiが繋がらない時は、以下の方法を試すと改善するケースがあります。

ahamo光が遅い・Wi-Fiが繋がらない時の対処法
  • ルーターを再起動する
  • Wi-Fiに接続している端末を再起動する
  • ルーターの置き場所を変更する
  • ルーターやLANケーブルの性能を確認する
    (※ルーターやLANケーブルの性能が低いと、通信速度が遅くなるケースがあります)

どうしても解決しないなら、通信障害も考えられます。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
通信障害が発生していないか、公式サイトで確認してみてください。

ahamo光は未成年や法人名義でも契約できる?

ahamo光は、未成年や法人名義の契約はできません。

ahamo光は従来のPPPoE方式も接続できる?

ahamo光は、新しいIPoE方式にのみ対応しているので、従来のPPPoE方式は利用できません。

そのため、防犯カメラ、外部へのサーバー公開、一部のオンラインゲームは利用できないケースがあります。

監修者小川正人のアイコン
小川先生
ドコモ光なら、PPPoE方式も利用できますよ。

ahamo光のまとめ

ahamo光のまとめ
  • ahamo光(アハモ光)の手続きはオンライン専用
  • 月額料金が他社よりも安め
  • 申し込みにはahamoの電話番号が必要
  • プロバイダ一体型で支払いが1箇所のみ
  • 全国エリア対応のフレッツ光回線で最大通信速度は1Gbps
  • 専用のWi-Fiルーターが必要
  • IPv6接続ができる
  • dポイントが10,000ポイントもらえる
  • 最大19,800円の工事費が完全無料

ahamo光は、月額料金が戸建て4,950円、マンション3,630円と、一般的な光回線よりも安めです♪

さらに、ahamo光は特典で最大19,800円の工事費が完全無料です。2年未満に解約しても、工事費の残債の支払いは必要ありません。

ahamo光は、一般的な光回線よりも月額料金が安めの光回線なので、ぜひチェックしてみてください♪

\特典で工事費が完全無料!/
ahamo光の公式HPを見る

ただし、とにかく安くて速い光回線を使いたいなら、NURO光の方がおすすめです♪

NURO光のマンション向けのプランなら、月額2,090円~3,190円と、ahamo光よりもお得に使えます。

また、現金キャッシュバックが25,000円も付いているので、コスパも良いです♪

最大通信速度も下り2Gbpsと、ahamo光(1Gbps)よりも速いですよ。

ただし、利用できるのは以下のエリアに限られているので、契約できるか確認してみてください。

NURO光の対応エリア
地方 県名
北海道 全域
関東 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
東海 愛知、静岡、岐阜、三重
関西 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
九州 福岡、佐賀
中国 広島、岡山
(※一部エリアを除く)
\最大45,000円キャッシュバックでスマホ代がお得!/
NURO光の公式HPを見る

他社との比較は、このページ内の「【ぶっちゃけどこがおすすめ?】ahamo光とその他おすすめの光回線7社との月額料金や速度などを比較!」をチェックしてみてください。

コスパよく使える光回線を選んでいきましょう。

関連する記事

おすすめ記事