PR

当サイトは複数企業と提携して情報発信しており、記事で紹介した商品・サービスの申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。 ただしランキングやサービスの内容は報酬の有無に関係なく、中立的な評価を行います。 なお、当サイトで得た報酬はユーザ皆さまの役に立つ有益なコンテンツ制作や情報の品質向上等に還元いたします。

婚活・恋活

youbride(ユーブライド)の評判・口コミ!メリット・デメリットも徹底解説

2024年10月13日

youbride(ユーブライド)の評判・口コミ!メリット・デメリットも徹底解説

youbride(ユーブライド)

youbride(ユーブライド)の詳細
おすすめ度 2.8
会員数240万人
ユーザーの年齢層30代〜40代が多い
マッチング方式検索型
プラン・料金 男女同額
Web版 アプリ版
1ヶ月プラン 4,300円 4,500円
3ヶ月プラン 3,600円(10,800円) 3,933円(11,800円)
6ヶ月プラン 2,967円(17,800円) 3,467円(20,800円)
12ヶ月プラン 2,400円(28,800円) 2,900円(34,800円)
利用可能な機能
  • いいね
  • 検索
  • 足あと
  • つぶやき
  • 恋愛相談&A
主な利用目的婚活
セキュリティ対策
  • 24時間365日監視体制
  • ニックネームで利用できる
  • 年齢認証の手続き
対応環境ios、Android、Web
サポート環境メール
運営者情報株式会社IBJ
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-23-7  新宿ファーストウエスト 12F・17F

youbride(ユーブライド)の評価ポイント

今回、youbride(ユーブライド)を評価する上で注目したポイントは以下の通りです。

  • 婚活に特化しており、真剣な出会いを求めるユーザーが多い
  • シンプルで操作しやすい
  • 信頼性の高いセキュリティ・サポート体制

youbrideは、結婚を意識した真剣な出会いを求めるアラフォー世代に向けたマッチングアプリとして位置づけられています

ここでは、そんなyoubrideの評価ポイントについて詳しく見ていきましょう。

1 婚活に特化しており、真剣な出会いを求めるユーザーが多い

youbrideは「これから先の人生のパートナーを見つけるための婚活マッチングアプリ」と謳っている通り、サービスと機能が明確に婚活を目的としたアプリとなっています。

その結果、youbrideのユーザーは、他の一般的なマッチングアプリと比べて、より真剣な出会いを求める方が多い傾向が強くなっています。

例えば、youbrideでは自分の結婚観やパートナーに求める条件を詳細にプロフィールに記入することが奨励されており、相手の結婚に対する意向や価値観を事前に把握できるため、真剣に婚活できる環境がしっかりと整っているのです。

また、30~40代以上を中心とした男性と女性がユーザーとして多く利用しているのため、若年層が多く利用するアプリと比べて「遊び目的」のユーザーがが少ない要因の一つでしょう。

2 シンプルで操作しやすい

youbrideは簡単で見やすく、操作しやすいアプリ設計となっているのも評価ポイントの一つでしょう。

シンプルで複雑な機能がなく、お相手の検索やメッセージのやり取りなど、どなたでもかんたんに操作できるため、初めてマッチングアプリを使用する人でも、迷うことなく操作が可能です。

youbrideは、特にアラフォー世代のユーザーを中心としているアプリのため、複雑な操作やわかりにくいアプリは快適な婚活の障壁になり得ますが、youbrideではそのような心配は不要です。

このように、youbridは利用者のストレスを軽減し、より集中してパートナー探しに臨める環境を整えている点は評価ポイントと言えるでしょう。

3 信頼性の高いセキュリティ・サポート体制

youbrideは、信頼性の高いセキュリティとサポート体制により、安心して利用できる環境を提供してる点も評価できます。

安全な出会いをサポートするために具体的には、次の取り組みをしています。

  • 年齢認証の手続き
  • スタッフ常駐の監視やサポート
  • ニックネームOK
  • 悪質ユーザーの取締り
  • 悪質なユーザーをブロックできる
  • 違反報告機能

中でも、スタッフが24時間365日常時監視をして、不正行為や迷惑行為を発見した場合には迅速に対処してくれる点はとても安心感がありますよね。

マッチングアプリは不特定多数の初対面の人とコミュニケーションを取っていく事になるため、安心して利用できる体制が整っているか否かは重要なポイントと言えるでしょう。

youbrideのメリット

youbride(ユーブライド)のメリットは以下の点が挙げられます。

  • コンセプトが明確
  • 真剣なユーザーが多い
  • 成婚率高い
  • 安心、安全に利用できる

ユーブライドのメリットは、何と言っても「真剣な婚活を求めるアラフォー向けの婚活アプリ」というコンセプトが明確なことでしょう。

また、ユーブライドは過去5年間成婚者数が「11,235名」と発表していることからも、コンセプトに対し真摯に運営していることが分かります。

筆者

アラフォー向けの婚活アプリということもあり、真剣度の高いユーザーが多く集まっていることも大きなメリットと言えますね!

youbrideのデメリット

youbrideにも、以下のようなデメリットが考えられます。

  • カジュアルな出会いや恋活には向いていない
  • 若年層にはあまり人気がない
  • 地方ではマッチしにくい可能性がある

1 カジュアルな出会いや恋活には向いていない

youbrideは、結婚を意識した真剣な出会いを求めるユーザーに特化していますが、この特徴が一部のユーザーには不利となることがあります。

youbrideの利用者は結婚を強く意識している方が多いため、カジュアルな出会いや軽い交際を望む人には向いていない可能性があるでしょう。

 そのため「今は婚活は考えていない」という人は、別のアプリを使ったほうが理想の出会いができる確率があがるでしょう。

2 若年層にはあまり人気がない

youbrideはアラフォー世代をターゲットにしており、そのため、若年層のユーザーにはあまり人気がないことがデメリットとして挙げられます。

特に20代前半などの若いユーザーは、同年代のユーザーが少ないため、自分に合ったパートナーを見つけるのが難しい場合があるでしょう。

したがって、特に若年層のユーザーは、youbrideではなく、自分の年代に合ったユーザーが多いアプリを選ぶことをお勧めします。

当サイトの「マッチングアプリおすすめランキング」では、アプリごとの中心となる年齢層を比較できるため、自分に合ったマッチングアプリを探してみましょう。

3 地方ではマッチしにくい可能性がある

youbrideは、マッチングアプリおすすめランキングの上位を占めているような大手マッチングアプリと比べると、会員数が少ない傾向があるため、地方に住むユーザーにとっては選択肢が限られる可能性があります

大手マッチングアプリと会員数を比較すると次のようになります。

アプリ名 会員数
youbride 240万人
ペアーズ 2,000万人
タップル 1,700万人
with 800万人
Omiai 1000万人
※2024年7月時点

特に地方の小規模な都市や田舎では、近くに住む会員が少ないため、マッチングの機会が減少することが考えられるでしょう。

筆者

まずは登録してみて、実際にマッチングしてから課金すると安心ですよ

youbrideの利用料金

youbrideの料金プランは次のラインナップで展開されています。

  • 無料プラン
  • スタンダードプラン
  • プレミアムオプション

youbrideの無料プラン

youbrideは登録は無料でできるのですが、自分からメッセージを送ることができません

相手からメッセージが来ないとやり取りができないため、基本的に無料会員で婚活をするのは難しいでしょう。

筆者

婚活は恋活よりもたくさんやり取りをして真剣に理想の相手を探す人が多いため、自分からメッセージを送れないのは厳しいでしょう。

スタンダードプラン

ypubrideは男女ともに同じ利用条件となっており、男女ともに有料会員にならないとメッセージが遅れません。

無料プランとスタンダードプランの機能比較は次のとおりです。

無料会員 スタンダード
料金 0円 2,400円
いいね!回数 5回/日 50回/日
メッセージ付きいいね!
再いいね!
メッセージ送受信
無料会員とのメッセージやりとり
写真を見せたい人にだけ公開
プロフィールの公開範囲設定
お相手の利用プランがわかる
有料会員のみの絞り込み検索

プレミアムオプション

プレミアムオプションはスタンダードプランのユーザーだけが登録できる追加のオプションプランです。

月額2980円で利用でき、婚活コンシェルジュによるサポートが受けられるのが最大の魅力となっています。

プレミアムオプションでできること
  • メッセージの既読確認
  • 写真付きメッセージのやりとり
  • プレミアムメッセージの送信(31日毎に5通まで)
  • コンシェルジュサポート

「プロフィール写真ってどういうのが良いんだろう…」「デートに誘う時に気をつけるべき事は?」など、初めての婚活に不安を抱えている方や、婚活中の悩みを相談したい方にはおすすめのオプションとなっております。

youbrideの始め方

youbrideの始め方は非常にシンプルで、マッチングアプリ初心者の方でも簡単に始められるようなっています。

youbrideの始め方
  1. アプリをインストールする
  2. 基本情報情報を入力する

1 アプリをインストールする

まずはyoubrideのアプリをインストールしましょう。

Web版を利用する方は、youbrideの公式サイトから会員登録するためアプリのインストール作業はありません。

しかし、基本的にスマホを持っている方手軽で使いやすいアプリ版を利用するのがおすすめです。

筆者

アプリによってはスマホ版からしか退会できないものもあります

2 基本情報を入力する

アプリを起動したら「無料会員登録」を選択することで登録画面に進むことができます。

youbrideは、SNSのアカウント連携はなく、メールアドレスでの登録となります。

以下の情報が入力し終わったら「登録する」をタップして、次に進みましょう。

  • 性別
  • ニックネーム
  • 居住地
  • 生年月日
  • 身長
  • 職業
  • 年収
  • 結婚歴
  • 結婚の意識
  • お相手の希望年齢
  • メールアドレス
  • パスワード
筆者

この時点で登録自体は完了しております!

youbrideの使い方

マッチングアプリを初めて使う人や経験が少ない方は「自分でも使えるかな…」と不安になりますよね。

しかし、youbrideは「かんたんで見やすく操作しやすい」を売りにしているだけあって、誰でも簡単に使うことができます!

youbrideの使い方
  1. 気になる相手を見つけたら「いいね!」を送ってアプローチ
  2. 相手が「いいね」を返してきたらマッチング成立
  3. メッセージを交換してお互いの理解を深める

youbrideのよくある質問

youbrideは何歳が多いですか?

youbrideの年齢層は、30代〜40代のアラフォー世代が中心となっています。

youbrideを始めると周りにバレますか?

LINEやFacebookといったSNSで通知が投稿される事はありません

また、メールアドレスで登録したとしても、連絡先リストの相手に通知が行くことは一切ありませんので、周りにバレることは基本的にはないと言えます。

しかし、アプリ内で偶然見つけられる可能性はありますので、プロフィールの公開設定を非公開にすることで検索結果に表示されなくなります。

youbrideで位置情報はバレますか?

住んでいる都道府県はプロフィール情報で分かりますが、詳細な住所や位置情報がバレることはありません。

関連する記事

おすすめ記事