PR

当サイトは複数企業と提携して情報発信しており、記事で紹介した商品・サービスの申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。 ただしランキングやサービスの内容は報酬の有無に関係なく、中立的な評価を行います。 なお、当サイトで得た報酬はユーザ皆さまの役に立つ有益なコンテンツ制作や情報の品質向上等に還元いたします。

ネット証券

おすすめのロボアドバイザー比較ランキング!ロボアドを選ぶポイントも解説!

2023年02月21日

おすすめのロボアドバイザー比較ランキング!ロボアドを選ぶポイントも解説!

ロボアドバイザー(ロボアド)は、投資家に代わって資産運用のアドバイスや運用の手伝いをしてくれるとても便利なサービスです。

投資や金融に関する高度な知識を必要とせず、低コストかつ、少額からの投資が可能であることから、このサービスは、投資初心者から経験者まで幅広く注目を集めています。

しかし、ロボアドバイザー(ロボアド)を提供している会社の数が多く、実際にどの会社のロボアドバイザー(ロボアド)を利用すればいいか迷われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回、こちらの記事では、各社が提供しているロボアドバイザー(ロボアド)を比較し、まとめてみました。ロボアドバイザー(ロボアド)を選ぶ際に、ぜひ参考にしてみてください。

ロボアドバイザー(ロボアド)比較ポイント

ロボアドバイザー(ロボアド)比較ポイント

1. 投資一任型かアドバイス型か

ロボアドバイザー(ロボアド)は、アドバイス型投資一任型の2つのタイプに分けられます。

アドバイス型は、いくつかの質問に答えるだけで、リスク許容度を診断し、最適な資産配分を提案してくれます。
あくまで提案をしてもらうだけで、最終的な投資の意思決定は自分で行うため、自由度は非常に高いです。

それに対して、投資一任型は、最適ポートフォリオを提案した上で、運用まで全て一任できます。
投資の知識や経験がない方でも始めやすく、ロボアドバイザー(ロボアド)が全ての資産調整を行ってくれるため手間がかかりません。

2. 最低投資金額

投資を始めるうえで、投資資金をどれほど用意すべきか悩まれる方も多いのではないでしょうか。投資はあくまでも余剰資金でやるべきなので、自身の資産額に合わせて無理のない資金で始めましょう。

多くの会社では1万円~10万円前後が最低投資額とされている場合が多いですが、アドバイス型の投信工房 ー松井証券ーであれば100円、投資一任型のON COMPASS ーマネックス証券ーであれば1000円から始めることができます。

3. 運用手数料

当然ながら運用会社もタダで運用してくれるということはなく、必ず運用手数料がコストとしてかかってしまいます。一般的にロボアドバイザー(ロボアド)の運用手数料は預かり資産の約1%ほどで、資産に対して一定比率がコストとしてかかる場合が多いです。

ただ、従来からあるサービスである、ファンドラップの運用手数料が、2~3%であることと比べると、低コストで運用できます。

会社によって手数料は異なるので、よく確認して納得できるロボアドバイザー(ロボアド)を選択すると良いでしょう。

4. 節税機能の有無

資産運用を続けるうちに、配当金の受け取りや、ETF(上場投資信託)の売却によって利益が生じると、その利益に対して税金が課せられます。

効率よく資産を増やしていくためには、税金を軽視できません。節税機能の有無は非常に大事な比較ポイントであると言えます。

例えば、WealthNaviでは税金の負担が一定額を超えた場合、翌年以降に繰り延べられるDeTAXという機能があります。また、THEO+docomoでもTax Optimizerという節税機能が付いています。

どちらもロボアドバイザー(ロボアド)が自動で行う機能のため、手間をかけることなく節税対策が行えます。

5. NISA対応の有無

NISAは、資産運用中の方も、これから資産運用を始める方も、ぜひ活用すべき制度です。通常、投資で得た利益には、約20%の税金がかかりますが、NISAを活用すれば利益分に税金がかからなくなります。

一部、ロボアドバイザー(ロボアド)の中にも、一般NISAまたは、積立NISAに対応しているサービスがあります。非課税制度を利用しながら、ロボアドバイザー(ロボアド)での運用ができます。
※参考:
・ネット証券のNISA口座 おすすめランキング!証券会社のNISA口座比較
・つみたてNISAおすすめ証券会社ランキング|ネット証券のつみたてNISA(積立NISA)を比較!

ポイント④の節税機能の有無と一緒にぜひとも検討してみてください。

6. 投資対象

ロボアドバイザー(ロボアド)は、会社によって投資対象が異なります。

一般的には海外ETFや投資信託といった低リスクの商品を投資対象としている会社がほとんどです。国内外株や債券、不動産、金などの投資対象の中から、複数組み合わせて分散投資を行い、リスク回避をしています。

長期的かつ低リスクで運用するのであれば、海外ETFや手数料の安い投資信託を投資対象としている会社がおすすめです。

7. 利回り

最後に、各会社のロボアドバイザー(ロボアド)の運用利回りについてです。

実際に、ロボアドバイザー(ロボアド)を利用して投資を始めたとき、どの程度資産が増えるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

各社ごとに定期的に運用状況に関するレポートを開示しています。このレポートに運用利回り等、記載されていますので、ぜひ参考にしてみてください。

ロボアドバイザー(ロボアド)おすすめランキング

WealthNavi(ウェルスナビ)

WealthNavi

おすすめポイント

  • 一般NISA口座対応!
  • 預かり資産のシェアNo.1!

おすすめなロボアドバイザー(ロボアド)第1位は、WealthNavi(ウェルスナビ)です。

預かり資産のシェアNo.1のロボアドバイザー(ロボアド)です。ユーザーの7割が投資経験者で、非常に信頼を集めている投資一任サービスです。

WealthNavi(ウェルスナビ)では、一般NISA口座を利用することができます。一般NISA口座を使った場合、年間120万円までで購入した金融商品から得られる利益が非課税になります。さらに、DeTAX機能という節税機能も備わっているため、余計な税金負担がかからなくなります。

税金負担が小さくなればなるほど、資産を大きく増やすことができます。したがって、節税しながら資産運用するためにも、WealthNavi(ウェルスナビ)はとてもおすすめです。

\NISA対応ロボアド!/

らくらく投資 ー楽天証券ー

らくらく投資

おすすめポイント

  • つみたてNISA・一般NISA口座に対応!
  • 楽天カードクレジット決済でポイント貯めながら毎月積立可能!

おすすめなロボアドバイザー(ロボアド)第2位は、楽天証券が提供するらくらく投資です。

このロボアドバイザー(ロボアド)も投資一任型であり、利用者のリスク許容度に合わせて、各資産を組み合わせて運用・リバランスしてくれるサービスです。

らくらく投資は、年率約0.5%と他のロボアドバイザー(ロボアド)よりも比較的低コストで運用できるため、長期的な資産運用に向いています。

さらに、つみたてNISA・一般NISA口座にも対応しており、効率よく資産を増やすことができるのは非常に魅力的です。

また、このらくらく投資、独自の特徴として、楽天カードクレジット決済で毎月積立をすることができます。楽天ポイントを貯めながら資産運用をすることができるのでお得なサービスです。

\楽天ポイントで株が買える&貯まる!/

THEO+ docomo(テオプラスドコモ)

THEO+ docomo

おすすめポイント

  • 資産運用しながらdポイントを貯められる!
  • 自動で行われる節税機能(Tax Optimizer)付き!

おすすめなロボアドバイザー(ロボアド)第3位は、株式会社お金のデザインが提供するTHEO+ docomo(テオプラスドコモ)です。

このロボアドバイザー(ロボアド)も投資一任型で、資産運用、リバランスはもちろんのこと、Tax Optimizerという税金最適化も自動で行ってくれます。

また、THEO+ docomo(テオプラス ドコモ)ならではの特徴として、docomoと提携していることから、資産運用額に応じてdポイントが毎月付与されることが挙げられます。docomoを利用している方であればお得に資産運用が可能となっています。

さらに、SMBC日興証券がサービス提供している日興フロッギーとも提携しており、この証券会社を使えば、付与されたdポイントを使って株式を購入することもできます

※参考:スマホ証券徹底比較|スマホ証券で株式投資を手軽に始めよう!

また、手数料が0.715%~1.10%と幅があり、顧客の利用状況によって変動します。1000万円以上で最小0.715%の手数料で運用できるため、運用額が増えるほどお得となる仕組みです。

長期にわたってじっくり資産運用することを考えていらっしゃる方には非常に魅力的なロボアドバイザー(ロボアド)です。

ロボアドバイザー(ロボアド)比較一覧表

スクロールしてご覧ください→
                                                                                                                          
タイプ 最低投資金額 最低積立金額 運用手数料 節税機能 NISA対応 投資対象 利回り
WealthNavi
(ウェルスナビ)
投資一任型 10万円 毎月1万円〜 預かり資産の1.1%(税込)
3000万円を超える部分は
0.55%(税込)
国内外ETF +45.44% ~ +90.85%(円建て)
(2016/1/19 ~ 2022/11/30)
※利用者の選択した
リスク許容度によって
リターンは大きく変わります
SBIラップ
(SBIラップ)
投資一任型 1万円 毎月1万円〜 預かり資産の0.660%(税込) × × 国内投資信託 +0.95%(円建て)
(2022/4/7 ~ 2022/11/30)
楽ラップ
ー楽天証券ー
投資一任型 1万円 毎月1万円〜 ・固定報酬型
(運用資産残高の0.715%)
・成功報酬型
(運用資産残高の0.605%
+ 運用益の5.5%)
× × 国内投資信託 +17.96% ~ +73.85%
(2016/7/4 ~ 2022/11/30)
※利用者の選択した
リスク許容度によって
リターンは大きく変わります
らくらく投資
ー楽天証券ー
投資一任型 指定なし 毎月5万円まで ファンド管理費用
年0.4915%(税込)程度
× 国内外ETF
・投資信託
-9.7% ~ +5.0%
(2021/6/11 ~ 2022/10/31)
※利用者の選択した
リスク許容度によって
リターンは大きく変わります
ON COMPASS
ーマネックス証券ー
投資一任型 1000円 毎月1000円〜 預かり資産の1.0075%(税込) × × 国内外ETF -3.98% ~ 70.18%
(2016/6/10 ~ 2022/11/30)
※利用者の選択した
リスク許容度によって
リターンは大きく変わります
THEO+ docomo
(テオプラスドコモ)
投資一任型 1万円 毎月1万円〜 預かり資産の
0.715%〜1.10%(税込)
預けている資産額
に応じて変わります。
× 国内外ETF
FOLIO ROBO PRO
(フォリオロボプロ)
投資一任型 10万円 毎月1万円〜 預かり資産の1.1%(税込)
運用額3,000万円を超える場合、
0.55%(税込)
× × 海外ETF +45.84%
(2020/1/15 ~ 2022/11/30)
WealthWing
(ウェルスウィング)
投資一任型 15万円 毎月1万円〜 情報利用料月330円
+運用手数料0.99%
+売却手数料1.0%
× × 個別日本株
投信工房
ー松井証券ー
アドバイス型 100円 毎月100円〜 預かり資産の0.38%(税込) × 国内投資信託 運用レポートなし
マネックスアドバイザー
ーマネックス証券ー
アドバイス型 5万円 1万円〜 預かり資産の0.33%(税込) × × 国内ETF 運用レポートなし

※調査日:2022年6月9日
※調査方法:公式サイトから各調査データを取得

おすすめのロボアドバイザー(ロボアド)

投資初心者におすすめ

そのほか、おすすめのロボアドバイザー(ロボアド)についても詳しく解説していますので、以降ご参照ください。

SBIラップ

SBIラップ

初心者におすすめのロボアドバイザー(ロボアド)は、SBI証券が提供するSBIラップです。

このロボアドバイザー(ロボアド)は、AIを活用した資産運用のノウハウを持つ株式会社FOLIOと、大手ネット証券であるSBI証券が共同で開発したサービスです。

初期投資額1万円からかつ、積立金額1万円からと、比較的始めやすく継続しやすいサービスになっています。

また、独自サービスとして、運用資産額に応じて、SBI証券独自のポイントがもらえます!(最大年率0.2%

このポイントは、Tポイント / Pontaポイント / dポイントに交換が可能なため、ポイントを貯めていらっしゃる方、ポイントを使いたい方にはとてもおすすめです!
参考記事:おすすめのポイント投資比較!|”現金を使わずに”投資を始めよう!

また、手数料も年率0.660%(税込)と比較的低コストでの運用が可能です。さらに、上記のポイント還元サービスと合わせることで、実質0.460%程度で運用ができると考えれば、とてもお得なサービスと言えます!

SBIラップはSBI証券の口座開設で利用できます ≫SBI証券の詳細はこちら

\全自動AIの資産運用サービス!/

すでに投資をしている方におすすめ

マネックスアドバイザー

マネックスアドバイザー

投資経験がある方には、アドバイス型のロボアドバイザー(ロボアド)であるマネックスアドバイザーがおすすめです。

マネックスアドバイザーでは、おすすめのポートフォリオをアドバイスしてくれるのはもちろんのこと、自分の好きなように、ユーザーの相場見通しに合わせて、そのポートフォリオをカスタマイズすることができます。自分のアイデアどおりの投資を行うことが可能です。

また、マネックスアドバイザーを利用して資産運用を行えば、年率0.10%の貸株金利を得ることができます。貸株サービスとは、保有する株式をマネックス証券に貸し出すことによって、貸株金利を受け取れるサービスです。資産運用益と貸株金利の2度の収益チャンスがあるのは非常に魅力的です。

さらに、マネックスアドバイザーで運用する国内ETFは、信用取引における代用有価証券として、利用することができます。長期的な資産運用をしながら、それを短期運用資金として使うことができれば、預り金として寝かせておくよりも、はるかに効率的に資金を運用することが可能です。

すでに投資を行っている方で、長期的にも、短期的にも資産を運用したいというアクティブな方におすすめなロボアドバイザー(ロボアド)です。

\米国株ならマネックス証券!/
本記事について

初心者でもわかるロボアドバイザー(ロボアド)に関するQ&A

ロボアドバイザー(ロボアド)とはなんですか?

ロボアドバイザー(ロボアド)とは、資産配分や金融商品の選定、注文、リバランスに至るまで、自動で行ってくれる資産運用サービスです。投資初心者でも簡単に資産運用ができる非常に魅力的なサービスです。

ロボアドバイザー(ロボアド)に関して詳しく解説している記事がありますので、ぜひ参考にしてください!

※参考:・ロボアドバイザー(ロボアド)とは?|投資初心者の方にもわかりやすく解説!

NISA(ニーサ)はどんな制度ですか?

通常、株式や投資信託などの金融商品に投資をした場合、これらを売却して得た利益や受け取った配当に対して約20%の税金がかかります。

NISAは、「NISA口座(非課税口座)」内で、毎年一定金額の範囲内で購入した金融商品から得られる利益が非課税になる、つまり、税金がかからなくなる制度です。

さらにNISAは、一般NISAつみたてNISAの二種類あります。
一般NISAは、年間120万円の非課税枠があり、非課税期間は5年間になります。上場株式・国内外ETF・投資信託などが対象商品となるため、広い商品の中から選びたい方、上場株式の購入を考えている方などに向いています。

それに対し、つみたてNISAは、非課税枠は年間40万円ですが、非課税期間は20年間になります。専用の投資信託やETFを、毎月一定の金額、積み立てることができます。コツコツ毎月貯めていきたい方、長期での利用を考えている方に向いています。

※参考:

・ネット証券のNISA口座 おすすめランキング!証券会社のNISA口座比較

・つみたてNISAおすすめ証券会社ランキング|ネット証券のつみたてNISA(積立NISA)を比較!

おすすめのロボアドバイザー(ロボアド)を教えてください。

おすすめのロボアドバイザー(ロボアド)でご紹介したWealthNavi(ウェルスナビ)らくらく投資 ー楽天証券ーがおすすめです。

以上の二つのロボアドバイザー(ロボアド)では、一般NISA口座もしくは、つみたてNISA口座を利用することができます。NISA口座を使った場合、年間で指定された額までで購入した金融商品から得られる利益が非課税になります。

長期的に資産運用をしようとするときに、税金負担が小さくなればなるほど、資産を大きく増やすことができます。節税しながら資産運用するためにも、両者は、とてもおすすめなロボアドバイザー(ロボアド)です。

\NISA対応ロボアド!/
\楽天ポイントで株が買える&貯まる!/

関連する記事

おすすめ記事