【重要なお知らせ】livedoor choiceは2025年3月をもってサービス終了とさせていただきます。

PR

当サイトは複数企業と提携して情報発信しており、記事で紹介した商品・サービスの申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。 ただしランキングやサービスの内容は報酬の有無に関係なく、中立的な評価を行います。 なお、当サイトで得た報酬はユーザ皆さまの役に立つ有益なコンテンツ制作や情報の品質向上等に還元いたします。

転職サイト・エージェント

KSキャリアって実際どうなの?口コミ・評判を徹底調査!東京都内で相談できる不動産業界に特化した転職エージェント

2024年05月22日

KSキャリアって実際どうなの?口コミ・評判を徹底調査!東京都内で相談できる不動産業界に特化した転職エージェント

不動産業界で新たなキャリアを模索している方々にとって、転職エージェント探しは重要なポイント。「KSキャリア」という転職エージェントを見たことがある人も多いのではないでしょうか?
実際に彼らがどのようなサポートを提供しているのか、気になるところですよね。
そこで、KSキャリアの評判口コミを含め、彼らのサービス内容について詳しく解説します。
不動産業界への転職を検討中の方や、KSキャリアへの登録を迷っている方々にとって、この記事が参考になれば幸いです。

不動産業界特化の転職エージェント【KSキャリア】とは?

KSキャリアは、2020年に設立された比較的新しい企業です。そのため、社名に聞き覚えがなく、不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。
KSキャリアの運営会社は、東証プライム市場上場のケイアイスター不動産グループ。
30年以上の実績を持つ不動産大手のグループ企業として、十分な信頼性があります。
KSキャリアは、不動産業界や建設業界と強い関係を築いており、これらの業界での転職をお考えの方に優れたサポートを提供してくれます。

KSキャリアの概要

運営会社KSキャリア株式会社
所在地〒104-0028 東京都中央区八重洲2-4-1 住友不動産八重洲ビルB1F
代表者代表取締役 瀧口 裕一
設立年月日2020年3月10日
資本金2,000万円
事業内容総合人材サービス業

KSキャリアのサービスの特徴は?

KSキャリアのおすすめポイント
  • 1 on 1 サポート
  • 不動産・建設業界に強い
  • 定着率92%
  • 内定・入社後のフォローアップ

1 on 1 サポート

KSキャリアは、個別のニーズに合わせたサポートを提供してくれます。
自分の希望に合った職場を見つけたい方や、個性を活かしたい方にとって、一人ひとりに合わせたサポートが魅力です。

不動産・建設業界に強い

KSキャリアはケイアイスター不動産のグループ会社として、不動産業界や建設業界との繋がりが強いエージェントです。
不動産仲介、ハウスメーカー、工務店、マンション販売など、幅広い職種に対応しているのが強みです。

定着率92%

KSキャリアは、入社後の定着率を重視!
入社後も長く安定的にお仕事を続けられるよう、適切な職場へのマッチングに力を入れています。

内定・入社後のフォローアップ

KSキャリアの転職支援は、内定をもらって終わりではありません。
入社後も安心して働けるよう、収入や役職、配属先に関する交渉から入社手続きに至るまで、しっかりとサポートしてくれます。

KSキャリアの対応エリアは?東京都内で相談できる?

KSキャリアは不動産業界に特化した転職エージェントとして、東京を含む全国各地で活動しています。
東京は日本のビジネスの中心地の一つであり、不動産業界においても非常に活発な地域です。
そのため、多くの企業が人材を求めています。
KSキャリアはそんな東京都内の豊富な求人情報を取り揃え、求職者に合わせて紹介をしてくれます。
不動産仲介から施工管理、設計などの職種はもちろん、一般事務、Webマーケティングなど、業界内の幅広い職種の求人を取り扱っています。
KSキャリアなら、あなたの希望やスキルに合った仕事を見つけることができるでしょう。

KSキャリアの評判・口コミは?

実際にKSキャリアのエージェントを利用して転職活動をした人達の体験談をいくつか紹介します。

良い口コミ①:希望条件にぴったりの求人情報を紹介してもらいました!

「収入のアップ」と「完全週休2日制」そして「不動産営業」を転職軸としてKSキャリアのエージェントさんに相談しました。
上場企業の不動産仕入営業の求人情報を紹介頂き、詳しくを聞くと「収入面」、「働きがい」等、条件にピッタリだったので、そのまま書類選考をお願いしました。面接対策も丁寧に教えて頂き、無事に入社することが出来ました。
KSキャリア】より引用

良い口コミ②:求人サイトの情報だけでは不十分だったので、KSキャリアに相談!

居酒屋のアルバイトに打ち込み過ぎて、大学を2年で中退しました。そこから毎日のようにアルバイトで働きバイトリーダーになりました。
アルバイト先から「正社員にならないか?」とお誘いもありましたが、正社員で働くなら、「稼げる仕事」に挑戦したいと思い求人サイトで調べる事から始めました。
しかし、求人サイトの情報だけでは理解できない点が多く転職エージェントに相談しようと思い「KSキャリア」に問合せしました。
KSキャリア】より引用

エージェントに相談することで、自分の目標が明確になる、さらに希望の求人が見つかるというメリットがあるようです!

KSキャリアの悪い点はある?

KSキャリアは不動産業界に特化したエージェントなので、状況によっては不利になってしまう点も・・・

  1. 不動産業界以外の求人も選択肢に入れたい人にとっては、転職先の候補が限定されてしまう。
  2. 定着率を重視したエージェントなので、「とにかく色々な会社を見たい」という転職活動の方針をする場合は相性が悪い。
以上を踏まえると、「不動産業界に絞っている」「長く働ける会社を探す」という人以外は、他のエージェントも同時に使うなどの工夫が必要かもしれません。

KSキャリアの利用の流れ

KSキャリアの転職エージェントサービスは、無料で利用できます。

  1. 会員登録
  2. オンラインで無料相談
  3. 履歴書の添削や面接の対策
  4. 面接・内定
  5. 入社後のフォロー

最短で2週間で転職することも可能です

KSキャリアに関するQ&A

KSキャリアについてよくある質問をまとめました。

不動産業界未経験でも利用できる?
可能です! KSキャリアは不動産業界の求人に特化していますが、対象を不動産業界経験者に限定しているわけではありません。
異業界からのチャレンジを考えている人にも高く評価されています。
地方でもKSキャリアを利用することはできる?
可能です! KSキャリアは全国の求人を取り扱っているほか、メールを含めたオンラインでの相談もありますので、地方での転職を考えている人にもご利用いただけます。
登録から内定までどれくらい?
早ければ数日で決まったという実績もありますが、じっくりと転職先を探す場合は半年かかるケースもあるようです。
定着率を重視するため、その人に合わせた転職スケジュールを用意してくれるはずです。

まとめ

「KSキャリア」は、不動産業界への転職を考えている方にとって心強い味方です。
このサービスは、不動産業界のプロフェッショナルがマンツーマンでサポートしてくれるため、自分の希望に合った仕事を見つけることができます。
また、不動産業界に特化しているため、豊富な求人情報が揃っています。
さらに、東証プライム上場企業のグループ会社が運営しているため、安心して利用できます。
不動産業界でのキャリアアップを目指す方にとって、まさに頼れるパートナーと言えるでしょう。
気になる方は、ぜひ相談をしてみてください。

関連する記事

おすすめ記事