FX
FXのポジションとは?|保有期間やポジション比率を徹底解説!
2022年12月07日
ポジションとは?
FX取引におけるポジションとは, 買い残高と売り残高の”どちらが多いのか(傾き)”を表す金融専門用語です。例えば自分が米ドル円を「買いで10万通貨」「売りで5万通貨」もっていた場合, 自分のドル円ポジションは『買いポジションorロングポジション』になります。
また自分のポジションを説明する以外にも「ドル円の買い(ロング)ポジションがかなり貯まっている」など, FX市場全体のポジションを表す場合にも使われます。
FXは株などと違い新規買い注文だけでなく, 新規売り注文もできるため, このようなポジションが発生するのです。
※参考:新規売り注文(空売り)とは?
ポジションの保有期間はいつまで?
株の信用取引や商品先物などで取引した経験のある方は「いつまで保有できるの?」と疑問に思うかも知れません。
株の信用取引(制度信用取引)では最大6ヶ月, 商品先物では最大1年と保有期間が決められているためです。 更に保有したいと思う場合は一度決済した後、再度注文しなければなりません。(これをロールオーバーと言います)
しかし, FXは違います。
FXの保有残高は自動的にロールオーバーされるため, 保有期間の定めは無く ずっと持っておくことができます。もちろんロールオーバーに手数料などコストは掛かりません。
為替市場全体のポジション比率は超重要!
売買を行うときの判断基準として非常に重要なポイントになるのが『市場全体のポジション比率』, つまり「為替市場の買残高と売残高がどのくらい偏っているのか?」です。
FX取引は差金決済のため, 外貨ex byGMOやマネーパートナーズの外貨両替サービスなど特殊な方法を除き, 買い注文でも売り注文でも 同じ数量をいつか決済する必要があります。
>> 外貨ex byGMOの外貨両替(現受け・現渡し)
ポジションが解消される、つまり持っているポジションの反対売買を行うことになるため、相場の反転につながりやすいのです。
相場が良くなり買いポジションが増えた後にずっと上がらず調整が入るのは買いポジションを決済する調整が入るためです。相場のポジション状況を知っておくと相場反転時に利益を得られるチャンスが拡がります。
注文比率やポジション比率をリアルタイムに見れる業者
外為どっとコムでは会員向けに無料で通貨ペアごとの『売買注文比率』や『ポジション比率』を提供しています。
売買比率
ポジション比率
価格帯別オーダー比率(外為注文情報)
いずれも相場の状況を知る上での大事な情報ですが、国内FX会社で公開している業者は多くないため、もし注文比率・ポジション比率を知りたい方は外為どっとコムでの口座開設をオススメします。
- ■全般
- ※注_z1: 原則固定 ※例外あり
- ※注_z2: 原則固定の適用対象外
- ■GMOクリック証券
- ■外為どっとコム
- ※注_b1: キャンペーンスプレッド含む。詳細は公式HPをご確認ください。
- ※注_b2: 【口座開設キャッシュバックキャンペーンの適用期間】口座開設申込月から翌月末まで
- ※注_b3: 【スプレッドの原則固定など】ロシアルーブル円のスプレッドは原則固定の対象外になっております。また、ロシアルーブルの取引単位のみ10,000通貨に設定されています。
- ※注_b4: 【集計期間】2021/5/10~2022/7/18 【収支プラス率】全通貨ペア:57.96%、米ドル円:82.6 %、中国人民元円:79.9%、メキシコペソ円:76.1% 【累計損益率】メキシコペソ円:20.6%、中国人民元円:17.6%、米ドル円:9.7% 【損益計算式】累計損益=スポット評価損益+スポット確定損益+スワップ評価損益+スワップ確定損益+スワップ振替金額、累計損益率=累計損益/累計購入円価、収支プラス率=累計損益が0より多い方の割合
- ※注_b5: キャンペーンスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。
- ■LINE FX(LINE証券)
- ※注_c1: 月次でFX口座数を提示しているGMOクリック証券、GMO外貨、ヒロセ通商、外為どっとコム、トレイダーズ証券との比較(2020年3月~9月/LINE証券調べ)
- ■マネーパートナーズFX
- ※注_d1: 1回あたり5万通貨までの取引であれば、24時間米ドル/円を0.0銭のスプレッドで取引できます(5月29日~7月31日)。また、豪ドル/円、ユーロ/円も1万通貨まで、ポンド/円は5,000通貨まで、メキシコペソ/円は3万通貨までスプレッド0.0銭で取引できます。
- ■松井証券 MATSUI FX
- ※注_e1:取扱通貨ペア(スイス/円、トルコリラ/円、米ドル/スイス、ポンド/スイス、ポンド/豪ドルを除く)について、FXサービスの取扱い業者11社(SBI証券、auカブコム証券、外為どっとコム、GMOクリック証券、DMM.com証券、トレイダーズ証券、ヒロセ通商、マネックス証券、マネーパートナーズ、楽天証券、GMO外貨)の中央値と比較。2021年12月21日時点、松井証券調べ。広告掲載日:2022年1月4日時点、上記スプレッドは、市場の急変時(震災などの天変地異、その他外部要因)や、市場の流動性が低下している状況(週初や週末、年末年始、クリスマス時期など)、重要指標発表時間帯などにより、やむを得ず提示以外のスプレッドになることもあります。
- ■ヒロセ通商(LION FX)
- ※注_f1: ※注_f1: 米ドル/円、ポンド/円は原則固定でAM10:00~翌AM4:00のスプレッドとなっております。また、ヒロセ通商のユーロ/円は原則固定の対象外となっております。
【超初心者向け】ヌルっと解説(犬猿)シリーズ
FX口座・サービス 記事一覧
- - 金融庁
- - 日本銀行(外国為替市場)
- - 金融先物取引業協会
- - 日本証券業協会
- - 日本貿易振興機構(JETRO)
- - 株式会社 東京金融取引所
- - くりっく365(取引所為替証拠金取引)
- - GMOクリック証券(FXネオ)
- - SBI FXトレード
- - DMM FX
- - 外為どっとコム
- - GMO外貨
- - ヒロセ通商(LION FX)
- - みんなのFX(トレイダーズ証券)
- - LINE FX
- - LIGHT FX
- - インヴァスト証券
- - 松井証券 MATSUI FX
本記事はみんかぶChoiceより転載しております。
元記事:FXのポジションとは?|保有期間やポジション比率を徹底解説!
関連する記事
-
ヒロセ通商(LION FX)の評判・口コミ&おすすめ評価ポイント
ヒロセ通商 (LION FX) ヒロセ通商(LionFX)の評価 オススメ度★★★★☆ 口座数309,427口座 (883口座)※2023年10月末時点
2022年12月07日 4時12分
-
FXデモトレードにおすすめの口座|【登録不要も!】初心者でも簡単デモ取引♪
FXは通常の株式投資と比べてレバレッジがかかりますので, 取引を始めるときにいきなり資金を投入するのが怖いと感じる方もいると思います。 そんな方は外国為替取引の基本的な流れや
2022年12月07日 4時42分
-
FXに興味はあるけど、「いくらから始められて、どれくらいの利益が狙えるのか」が想像つかない。 「具体的な必要資金」と「どれくらい増やせる可能性があるのか」が分からないと、FXを始
2022年12月07日 4時52分
-
FXの「すくみ」とは?|すくみ(竦み)を使ったサヤ取りトレード手法
このページの概要 FXの「すくみ」とは複数の通貨ペアの傾きを利用したサヤ取り手法の一つ 自動売買などで取引することを推奨 目次(もくじ)
2022年12月07日 4時46分
-
FXのスワップポイントとは? スワップで稼ぐならオススメ通貨ペアはコレだ!
当コンテンツについて当コンテンツは「株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド」が作成、監修しております。詳しい当サイトのコンテンツポリシーはこちら スワップポイント(金利差調整額
2022年12月07日 4時59分
-
FX積立とは?おすすめ通貨やFX会社、気になるシミュレーション結果を紹介
FXは、大きく稼げる分リスクも大きく、なかなかチャレンジできない方も多いはず。 「FXはやめとけ」なんて言葉もちらほら耳にしますし、不安に思うのも当然だと思います。 たしかに、
2022年12月07日 4時54分
-
LINE FXの評判・口コミ&おすすめ評価ポイント|気になるキャンペーンのやり方もわかりやすく解説
LINE FX(ラインエフエックス) LINE FXは、手軽さとスマホアプリに特化したFXサービスのひとつ。 実際、当サイトの「FXおすすめスマホアプリ|スマホだけで使いやすい
2022年12月07日 12時45分
-
FXとは? 初心者向けFXの基礎知識|始め方・やり方をわかりやすく解説!
FX初心者さんでも簡単にわかる会話形式の入門コンテンツ! 取引を始める前に理解しておきたい”FXとは?”やトレードに必要な知識、投資スタイルの違い、FX口座の開け方まで”FX
2022年11月18日 9時19分
-
FX自動売買とは?FX自動売買のメリット・デメリットや初心者向けツールを紹介
当コンテンツについて当コンテンツは「株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド」が作成、監修しております。詳しい当サイトのコンテンツポリシーはこちら 【1分でわかる!】記事の要点
2022年12月07日 4時42分
おすすめ記事
-
資産形成とは?20代・30代におすすめの方法や始めるメリットをわかりやすく解説
ひとこと要約 資産形成は「お金を増やす行為全般」を意味する 資産形成は「元本保証型」と「投資型」の2種類がある 資産形成をしないリスクが年々大きくなって
2022年11月25日 2時38分
-
FX積立とは?おすすめ通貨やFX会社、気になるシミュレーション結果を紹介
FXは、大きく稼げる分リスクも大きく、なかなかチャレンジできない方も多いはず。 「FXはやめとけ」なんて言葉もちらほら耳にしますし、不安に思うのも当然だと思います。 たしかに、
2022年12月07日 4時54分
-
bitFlyer(ビットフライヤー)の評判・口コミ&おすすめ評価ポイント
bitFlyer (ビットフライヤー) bitFlyer (ビットフライヤー)の評価 オススメ度★★★★☆(3.75/5.0) 口座数250万口座突
2022年11月24日 6時53分
-
SBI証券つみたてNISAのおすすめ銘柄はどれ?買い方や始め方を徹底解説!
これからSBI証券でつみたてNISAをはじめてみようと考えているものの、「どんな銘柄に投資をしたらいいか分からない……」「始め方や買い方が分からない……」と悩んでいませんか?
2022年12月27日 2時25分
-
仮想通貨取引所の手数料を比較&ランキング!手数料が安い取引所はどこ?
仮想通貨を売買するときに気になるのが取引手数料。交換業者には、取引形態が販売所と取引所で異なっっており、手数料が無料であっても取引コストが掛かってしまうという場合もあります。主要な
2022年12月13日 12時22分