クレジットカード
JCBプラチナの特徴・メリット|インビテーション不要のハイステータスなJCBカード!
2023年10月13日
JCBプラチナ
JCBプラチナはJCB発行のクレジットカードの中でも最高レベルのステータス・スペックを誇るプラチナカードです。
「24時間対応のコンシェルジュ」「最高1億円の旅行保険」「プライオリティ・パス無料付帯」など、ハイステータスカードにふさわしい豪華な特典です。

- 24時間対応のコンシェルジュデスク
- 高級料理店が1名無料になるグルメ・ベネフィット
- 大阪の有名テーマパークや京都駅で専用ラウンジあり
- 旅行も安心な保険とプライオリティ・パス
JCBプラチナの詳細 | |
---|---|
年会費 (税込) |
27,500円
家族:1人目無料、以降3,300円 ETC:無料 |
申込条件 | 満25歳以上、ご本人に安定継続収入のある方 (学生不可) |
発行日数 | 1~2週間程度 |
電子マネー スマホ決済 |
QUICPay Apple pay GooglePay d払いなど |
国際ブランド | ![]() |
付帯保険 | 海外:最高1億円
国内:最高1億円 ※2023年4月1日から利用付帯 ショッピング:最高500万円 |
ポイント | 付与:1,000円=1.0ポイント
還元率:0.5%〜5.0% ※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合 有効期限:5年 |
ポイント使い道 | ANA(1P→3マイル) JAL(1P→3マイル) 楽天ポイント(1P→4楽天P) |
- 新規入会&Amazon.co.jpで利用で最大12,000円キャッシュバック!(10/1~12/4まで)
- Apple Pay・Google Payご利用分最大3,000円キャッシュバック(10/1~12/4まで)
- 家族カード入会で最大4,000円分キャッシュバック!(10/1~12/4まで)
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に最大1,500円分キャッシュバック!(10/1~12/4まで)
JCBプラチナ:評価のポイント
1プラチナ・コンシェルジュデスクが便利

JCBプラチナには「もう一人の秘書がいる感覚で」JCB公式がうたうほど便利なコンシェルジュデスクがあります。
回線はJCBプラチナ会員専用で24時間365日利用可能です。
もちろん、すべての要望や相談事を叶えてくれるわけではありませんが、一流のスタッフが可能な限りサポートしてくれます。
- 旅行の宿泊先やプランの手配、予約相談
- レンタカーの手配
- 競争率が高いチケットの予約
- 有名レストランの選定や予約手配
- その他ゴルフ場の予約など

海外でも安心!海外ラグジュアリー・ホテル・プラン

プラチナ・コンシェルジュデスクには「海外ラグジュアリー・ホテル・プラン」の相談もできます。
・JCBプラチナ会員1名以上を含む海外旅行で高級ホテルに優待付きで泊まれるプランです
・予約方法はプラチナ・コンシェルジュデスク経由のみ
・ホテル代をJCBプラチナでお会計する必要あり
・特典は「朝食付き」「部屋のランクアップ」など
各国どこも一流ホテルばかりで、さすがはJCBのプラチナ・コンシェルジュというものになっています!
アジア | ソウル新羅ホテル
ザ・ペニンシュラ香港 ザ・ペニンシュラ北京 ザ・ペニンシュラ上海 ザ オークラ プレステージ バンコク ザ・ペニンシュラバンコク ザ ルマ ホテル アンド レジデンシズ カペラ シンガポール ザ・ペニンシュラマニラ ザ レギャン スミニャック、バリ ザ レヴェリー サイゴン |
アメリカ・南米 | ザ カハラ ホテル & リゾート
ザ グリニッチ ホテル ザ・ペニンシュラニューヨーク ザ・ペニンシュラシカゴ ホテル グランデュカ ヒューストン ザ・ペニンシュラビバリーヒルズ チボリ モハレジュ サンパウロ |
欧州 | ザ ランドマーク ロンドン
ワン オルドウィッチ ザ・ペニンシュラパリ リッツ パリ バリオーニ ホテル カールトン ハスラー ローマ ホテル マジェスティック ローマ グラン ホテル ラ フロリダ ホテル パレス ベルリン ホテル ナッサー ホフ ヴィダーホテル チューリッヒ グランド ホテル ウィーン ロッテ ホテル モスクワ |
近畿 | 大阪国際空港「ラウンジオーサカ」
関西国際空港 「六甲」・「アネックス六甲」・「金剛」・「比叡」 神戸空港「ラウンジ神戸」 |
その他 | レジデンス&スパ アット ワン & オンリー ロイヤル ミラージュ
ワン & オンリー ザ パーム |
※2021/07/20調査

グルメ・ベネフィットで1名食事無料

JCB厳選の日本国内の有名レストランで「2名以上で所定のコース料理を予約すれば1名分無料」というかなりお得な特典です!
グルメ・ベネフィット対象のレストランも事前にプラチナ・コンシェルジュデスクに相談することで予約手配をしてくれます!
このように、JCBプラチナのコンシェルジュデスクは旅行や食事など様々なジャンルで相談・予約手配をしてくれる大変便利なサービスです!
2テーマパークや京都で専用ラウンジあり!

JCBプラチナユーザーは「大阪の有名テーマパーク」や「京都駅ビル」にて会員専用のラウンジを使えます!

大阪の有名テーマパークは施設内にJCBラウンジが設置されており、プラチナ・コンシェルジュデスクまたはインターネットにて事前予約した人が使えます。
このJCBラウンジは「JCBプラチナ」「JCBザ・クラス」会員しか使えない、まさに限られた人だけが利用できる特典です!

京都ラウンジ(JCB Lounge 京都)は京都駅ビル内にあるため駅から出ずに利用できるのが便利です。
さらに、JCBプラチナ1枚に付き1名同伴できます。
3最高1億円の付帯保険や無料プライオリティ・パス
JCBプラチナは「本人・家族カード会員とも最高1億円の海外旅行保険が付帯」というかなりハイレベルな付帯保険です。
しかも、最高額だけでなく「疫病・障害治療費も1,000万円(多くのカードは100~500万円程度)」のため、JCBプラチナ一本で海外旅行保険がまかなえるほどの充実ぶり!
なお、2023年4月1日から「利用付帯」に変更になっていますので注意してください。
クレカ名 | 年会費 (税込) |
最高額 (死亡・後遺障害) |
治療費 (疫病・障害) |
---|---|---|---|
![]() JCBプラチナ |
27,500円 | 最高1億円 | 最高1,000万円 |
![]() 三井住友カード |
55,000円 | 最高1億円(自動付帯) | 500万円 |
![]() エポスプラチナカード |
30,000円 ※条件付きで2万円 |
最高1億円 | 300万円 |
![]() 三菱UFJカード・プラチナ |
22,000円 | 最高1億円 | 200万円 |
![]() アメリカン・エキスプレス |
143,000円 | 最高1億円 | 1,000万円 |

本人 | 家族特約(※1) | ||
---|---|---|---|
海外旅行 傷害保険 (※2023年4月1日から利用付帯) |
死亡 /後遺障害 |
最高1億円 | 最高1,000万円 |
疫病 /障害治療 |
最高1,000万円 | 最高200万円 | |
賠償責任 | 最高1億円 | 最高2,000万円 | |
携行品損害 | 1旅行最高100万円 ※保険期間内限度100万円 |
1旅行最高50万円 | |
救援費用等 | 最高1,000万円 | 最高200万円 | |
国内旅行 傷害保険 (※2023年4月1日から利用付帯) |
死亡 /後遺障害 |
最高1億円 | - |
入院日額 | 5,000円 (180日限度) |
||
手術 | 入院日額 ×10倍・20倍・40倍 |
||
通院日額 | 2,000円 (90日限度) |
||
ショッピング 保険 |
海外・国内 :500万円 (自己負担:3,000円/1事故) |
- |
※1:家族特約は本会員と生計をともにするご家族で、19歳未満のお子様
※2023年3月29日調査のデータです
また、プライオリティ・パス(世界1,300ヶ所以上の空港ラウンジが使える)が無料付帯できるのもJCBプラチナの優れたメリットです!
また、JCBゴールドなどと同じく国内主要空港のラウンジも無料で使えます!
北海道 東北 |
旭川空港「LOUNGE 大雪(TAISETSU)」
新千歳空港「スーパーラウンジ」「ノースラウンジ」 函館空港「ビジネスラウンジ A Spring.」 青森空港「エアポートラウンジ」 秋田空港「ロイヤルスカイ」 仙台空港「ビジネスラウンジ EAST SIDE」 |
関東 | 羽田空港「POWER LOUNGE」「SKY LOUNGE」「エアポートラウンジ(南)」
成田空港「IASS EXECUTIVE LOUNGE」 |
中部 北陸 |
富士山静岡空港「YOUR LOUNGE」
中部国際空港セントレア「プレミアムラウンジ セントレア」 新潟空港「エアリウムラウンジ」 富山空港「ラウンジ らいちょう」 小松空港「スカイラウンジ白山」 |
近畿 | 大阪国際空港「ラウンジオーサカ」
関西国際空港 「六甲」・「アネックス六甲」・「金剛」・「NODOKA」 神戸空港「ラウンジ神戸」 |
中国 四国 |
岡山桃太郎空港「ラウンジ マスカット」
広島空港「ビジネスラウンジ もみじ」 米子空港「ラウンジ DAISEN」 出雲空港「出雲縁結び空港エアポートラウンジ」 山口宇部空港「ラウンジ きらら」 高松空港「ラウンジ 讃岐」 徳島空港「エアポートラウンジ ヴォルティス」 松山空港「ビジネスラウンジ」「スカイラウンジ」 高知空港「ブルースカイラウンジ」 |
九州 沖縄 |
福岡空港「くつろぎのラウンジTIME」「ラウンジTIMEインターナショナル」
北九州空港「ラウンジ ひまわり」 長崎空港「ビジネスラウンジ アザレア」 大分空港「ラウンジ くにさき」 佐賀空港「Premium Lounge さがのがら。」 熊本空港 ラウンジ「ASO」 宮崎ブーゲンビリア空港「ブーゲンラウンジひなた」 鹿児島空港「スカイラウンジ 菜の花」 那覇空港「ラウンジ華~hana~」 |
海外 | ダニエル・K・イノウエ空港(ハワイ) |

(プライオリティ・パスは本人のみ)
4使い込めばJCB ザ・クラスへの招待も

JCBプラチナやJCBゴールド ザ・プレミアを使い込めば、JCB最高クラスのJCB ザ・クラスへのインビテーションが届くかもしれません。
公式サイトでは基準を明言されておらず、「当社(JCB)が定める一定の基準を満たしたお客様のみご招待」と記載されていますので、ごく限られた人しか入手できないスペシャルな1枚!
参考までに、JCBゴールド ザ・プレミアの招待基準が「JCBゴールドを2年連続100万円以上」と明示されているので、それ以上の利用歴などが必要かもしれませんが、いずれにせよ育てがいがあるシリーズといえます。
JCB ザ・クラスを持てば「ザ・クラス専用のコンシェルジュ」「ザ・クラスだけの無料で利用できる特典」など、まさに選ばれた人しか味わえない最高級のサービスを受けられます。
なお、JCB ザ・クラスへのインビテーションはJCBプラチナとJCBゴールド ザ・プレミアどちらからでも受けられるとされています(2023年2月時点)
JCBプラチナはお得な入会キャンペーン実施中!
JCBプラチナは新規入会でお得なキャンペーンも実施中です!
- 新規入会&Amazon.co.jpで利用で最大12,000円キャッシュバック!(10/1~12/4まで)
- Apple Pay・Google Payご利用分最大3,000円キャッシュバック(10/1~12/4まで)
- 家族カード入会で最大4,000円分キャッシュバック!(10/1~12/4まで)
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に最大1,500円分キャッシュバック!(10/1~12/4まで)
株式会社ジェーシービー概要
会社データ
株式会社ジェーシービー概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社ジェーシービー |
設立年月 | 1961年1月25日 |
本社所在地 | 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア |
公式URL | https://www.global.jcb/ja/ |
電話番号 | 0120-015-870 |
本記事はみんかぶChoiceより転載しております。
元記事:JCBプラチナの特徴・メリット|インビテーション不要のハイステータスなJCBカード!
JCBプラチナに関するQ&A
JCBプラチナのメリット・デメリットは?
JCBプラチナには以下のようなメリット・デメリットがあげられます。
メリット
- 24時間使える専用のコンシェルジュが便利
- 会員専用のJCB Lounge 京都や有名テーマパークラウンジが使える
- 旅行保険が治療費も手厚い
- プライオリティ・パスが無料付帯
デメリット
- 通常ポイント還元率は0.5%と平均的
JCBプラチナはプラチナカードの中では比較的お得な年会費で上質なサービス・特典を受けられるのが大きなメリット!
一方、還元率などのポイント面は平均的なので、ポイ活やコストパフォーマンスを求める方には不向きといえます。
JCBプラチナはどんな人におすすめですか?
JCBプラチナは「海外旅行や出張が多い」「接待や旅行で秘書のような相談役を持ちたい」という方に特におすすめです!
24時間対応のコンシェルジュは旅行の手配、レストランやチケット予約など可能な限り様々な要望や依頼に対応してくれる、まさに秘書的存在です!
もちろん、プライオリティ・パス対応やハイレベルな付帯保険など「さすがJCB」と思えるサービスも満載です。
JCBプラチナの年会費と還元率を教えてください
JCBプラチナは年会費27,500円で他のプラチナカードと比べてもお得です!
基本還元率は0.5%と平均的ですが、セブン-イレブンやAmazonなどの特約店ではポイント付与がアップします。
JCBプラチナの限度額は?
JCBプラチナの限度額は公表されておらず、ご本人の年収等にあわせた利用枠設定となっているようです。
三井住友カード プラチナが「原則300万円~」と公開しているように、一般的にはプラチナカードの審査に通れば限度額もそれなりに高いと言えそうです。
JCBプラチナの審査基準や難易度は?
公式サイトでは「25歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方(学生不可)」と記載されているため、年齢制限をクリアしていることが大前提です。
安定収入の基準はいろいろありますが、プラチナカード基準なので定職に就いていてある程度年収も高いほうが有利といえそうです。
具体的な年収や勤続年数などの基準は明示されていませんが、一般カードやゴールドカードよりは厳しめに属性を見られると予想されます。
関連する記事
-
エポスゴールドカードの評判・メリット&デメリット|招待で年会費無料!高還元で保険も充実
エポスゴールドカード エポスゴールドカードはエポスカードをさらに進化させたとてもお得なゴールド! 「条件付き年会費永年無料」「公共料金やスーパー
2022年12月07日 6時48分
-
デビットカードとは?メリット・デメリットやクレジットカードとの違い
「銀行窓口でデビットカードを紹介されたけど、クレジットカードと何が違うの?」と気になった方も多いのではないでしょうか。 デビットカードもキャッシュレス決済の一つとして人気です
2022年12月09日 2時31分
-
JCB一般カードの特徴・メリット|最短即日発行&セブン-イレブンやスターバックスでお得!
JCB一般カード JCB一般カードは、日本唯一の国際ブランドであるJCBが発行する伝統やステータスのあるクレジットカードです。 ステータス性だけでなく、「セ
2022年11月22日 9時08分
-
モバイルSuicaにオートチャージできるクレジットカード5枚を比較!
モバイルSuicaへのオートチャージなら、定期的に自分でチャージする手間も省けますし、「チャージし忘れで改札で止められた!」なんていう事態も防げてすごく便利ですよね。 本記事
2022年12月09日 12時37分
-
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの特徴・メリット|お得なゴールド法人カード
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの詳細 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、条件達成で年会費が永年無料になるお得な法人カードです。
2022年12月07日 6時45分
-
dカードの特徴・メリット|ドコモ以外の人もお得な高還元クレカ!
dカード dカードはNTTドコモ発行のクレジットカードで、docomoユーザーは特にメリットが多いのが特徴です。 「じゃあdocomoユーザー以外はメリット
2022年11月24日 2時22分
-
JCB CARD Wの評判・メリット&デメリット|Amazonなどで高還元率!
JCB CARD W(JCBカードW)は「年会費永年無料」「ポイント還元率が高い(Amazonは2%!)」という大変お得なクレジットカードです! 申し込み資格は18歳~39歳まで
2022年11月22日 8時58分
-
即日発行できるクレジットカード|審査が早い&すぐ使えるカード解説
クレジットカードの審査発行・受け取りには通常1~2週間以上かかってしまいます。 しかし、「どうしても今日買いたいものがある」「海外旅行前にすぐに使えるクレジットカードを手に入れた
2022年11月22日 4時58分
-
楽天カードで楽天証券の投信積立を行うメリット|申し込みから楽天カード積立開始までの手順も紹介
楽天証券では、投信積立で楽天カード決済(※)ができ、ポイントが貯まるなどメリットがたくさん。 今回は、楽天カードでクレカ積立を行うメリット・デメリットと始め方を詳しくご紹介します
2022年12月07日 3時00分
-
au PAYカードでauカブコム証券での積立投資が可能に!|ポイント還元・設定方法など紹介
au PAYカードでauカブコム証券でのクレカ積立ができるようになりました! 数あるクレカ積立の中でもポイントがかなり貯まりやすくなっており、注目度が高いクレカ投資です。
2022年12月07日 6時03分
おすすめ記事
-
SMBCモビットの特徴・評価ポイント|最短即日融資&Tポイントが使えるカードローン!
SMBCモビット SMBCモビットの基本情報 金利(実質年率) 3.0~18.0%
2022年11月25日 2時59分
-
クレジットカードには1回払い、分割払い、ボーナス払いなど様々な支払い方法がありますが、リボ払いもその一つです。 「リボ払いはヤバイって聞いたことあるけど、実際どんな支払い方法
2022年12月09日 2時15分
-
SBI証券つみたてNISAのおすすめ銘柄はどれ?買い方や始め方を徹底解説!
これからSBI証券でつみたてNISAをはじめてみようと考えているものの、「どんな銘柄に投資をしたらいいか分からない……」「始め方や買い方が分からない……」と悩んでいませんか?
2022年12月27日 2時25分
-
Fon光は評判悪い?実際使った口コミからメリット・デメリットなどを解説!
「とにかく通信速度が速い」と言われているFon光! プロゲーマーもおすすめしているFon光の、実際の通信速度はどうなんでしょうか? 結論から言うと、Fon光はコスパよく
2022年12月31日 6時01分
-
大宮でおすすめの医療脱毛15選!人気のクリニックを徹底比較!
大宮でおすすめの脱毛クリニック・脱毛サロンが知りたい! 料金や脱毛方法がありすぎて悩んでしまう 自分に合ったクリニックを探したい 大宮は多
2023年04月18日 2時30分