クレジットカード
三菱UFJニコスのカード比較・一覧|三菱UFJニコスのプロパーカードを解説!
2023年10月26日
三菱UFJ銀行などで有名な「三菱UFJフィナンシャル・グループ」の中核企業でもある「三菱UFJニコス」。
大手メガバンク系のクレジットカードということもあり、三菱UFJニコス発行のクレカは様々な世代の方から人気です。
今回は多彩な三菱UFJニコスのカードラインナップを徹底比較!
「あなたにベストな三菱UFJニコスのクレカ」選びにぜひご活用ください!
三菱UFJニコスカードの種類は?

三菱UFJニコスは「自社カード(プロパーカード)」と「提携カード(カード会社が他社と提携して発行するカード)」両方とも発行しています。
本記事では「三菱UFJニコス自社(プロパー)カード」に絞って比較・紹介します!
ひとくちに「三菱UFJニコスのプロパーカード」といっても、三菱UFJニコスは「三菱UFJカード」「NICOSカード」「DCカード」の3ブランドを展開しています。

「三菱UFJカード」シリーズは三菱UFJニコスの看板ともいえるブランドです。
自動キャッシュバックが人気の三菱UFJカード VIASOカードなど、話題のおすすめカードを多く抱えています。
「NICOSカード」はラインナップやデザインが豊富です。
例えばVIASOカードでは「スヌーピーデザイン」などアニメやキャラクターをモチーフにした券面が多数取り揃えられており、デザインにこだわりたい方や作品のファンに好評!
>>>VIASOカード(NICOSカード)の券面ラインナップ比較を見る
三菱UFJニコスのクレジットカード4選
「三菱UFJニコスのプロパーカード」を4種類紹介します!
三菱UFJカード VIASOカード
- 年会費永年無料!最初の1枚にもおすすめ
- ポイントはオートキャッシュバック!無駄にせず使える!
三菱UFJカード VIASOカードは三菱UFJニコスのプロパーでも数少ない年会費永年無料のカードです!
さらに、貯まったポイントは「自動キャッシュバック」される仕組みのため、「ポイントの使い道がわからない…」という方でも無駄にならない利便性も魅力的です。(*1)


なお、NICOSカードのVIASOカードなら「ぐでたまデザイン」「くまもんデザイン」など様々なデザインの券面から選べます!(*2)
三菱UFJカード VIASOカードの詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 18歳以上で安定した収入のある方 または18歳以上で学生の方(高校生を除く) |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Mastercard |
ポイント還元率 | 0.5% |
付帯保険 | 海外:最高2,000万円(利用付帯) |
空港ラウンジ | - |
追加カード | ETC・家族 |
その他 | 表面ナンバーレス対応 タッチ決済対応 |
- 新規入会&利用で最大10,000円キャッシュバック
- (*1)自動キャッシュバックは以下の条件となります
- 1ポイント=1円でご登録口座に振り込まれます
- 1,000ポイント以上から対象のため、999ポイント以下の場合は失効となります
- (*2)券面デザインは三菱UFJカード VIASOカードとNICOSカード間では変更できません
三菱UFJカード
- 年会費初年度無料!翌年も年に1度の利用で無料
- 海外旅行保険&ショッピング保険付帯
三菱UFJカードは「年会費実質無料(年に1度の利用でOK)」「2つの保険付帯(海外旅行保険・ショッピング保険)」と初心者の方も安心して持ちやすいオーソドックスなカードです。
タッチ決済対応&ナンバーレスな券面でセキュリティもばっちりです。
2022年7月からはセブン-イレブン・ローソンでポイント還元率が5.5%という驚きのスペックも備わり、ポイント還元率が高いクレジットカードとしても魅力的になりました。
さらに2023年2月1日からはコンビニ以外にもポイント還元5.5%対象店舗が拡大!
三菱UFJニコスはこの度、「三菱UFJカード」の利用で最大5.5%相当(※)のポイントが貯まる優遇サービスの対象加盟店の拡大を決め、新たに「コカ・コーラ自販機(タッチ決済、QUICPay、Coke ON)」、「ピザハットオンライン」、牛丼チェーンの「松屋」で2月1日にその取り扱いを開始します。
(※)1ポイント=5円換算の商品と交換した場合(基本ポイント0.5%+スペシャルポイント5%)
引用元:三菱UFJニコスプレスリリース
- セブン-イレブン
- ローソン
- コカ・コーラ自販機(タッチ決済、QUICPay、Coke ON)
- ピザハットオンライン
- 松屋
- 松のや
- マイカリー食堂

三菱UFJカードの詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方 または18歳以上で学生の方(高校生を除く) |
年会費 | 1,375円 ※初年度無料 年に1度の利用で翌年も無料 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB、AMEX |
ポイント還元率 | 0.5〜5.5%(*) |
付帯保険 | 海外:最高2,000万円(利用付帯)
ショッピング:最高100万円 |
空港ラウンジ | - |
追加カード | ETC・家族 |
その他 | 表面ナンバーレス対応 タッチ決済対応 |
- ※グローバルポイントの金額相当額表記は、1ポイントあたり5円相当の商品に交換した場合です。交換商品により、換算額が異なります。
- ご入会&ご利用で最大10,000円相当の特典プレゼント
- セブン-イレブン、ローソンでいつでもご利用金額の5.5%相当をグローバルポイントで還元!(基本ポイント0.5%+スペシャルポイント5.0%)
三菱UFJカード ゴールドプレステージ
- 最高5,000万円の海外旅行保険が自動付帯!
- 国内主要32空港のラウンジ無料
三菱UFJカード ゴールドプレステージは「最高5,000万円の海外旅行保険が自動付帯」「国内主要32空港+ダニエル・K・イノウエ国際(ホノルル)の空港ラウンジ無料」など、ゴールドカードとして申し分ないサービスを受けられます。

三菱UFJカード ゴールドプレステージの詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 20歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方 (学生除く) |
年会費 | 11,000円 ※WEB入会で初年度無料 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB、AMEX |
ポイント還元率 | 0.5〜5.5%(*) |
付帯保険 | 海外:最高5,000万円(自動付帯)
ショッピング:最高300万円 |
空港ラウンジ | 国内主要32空港 ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル) |
追加カード | ETC・家族 |
その他 | 表面ナンバーレス対応 タッチ決済対応 |
- ※グローバルポイントの金額相当額表記は、1ポイントあたり5円相当の商品に交換した場合です。交換商品により、換算額が異なります。
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
- プライオリティ・パス無料!
- 最高1億円の旅行保険やコンシェルジュサービスあり
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは「プライオリティ・パス無料付帯」「最高1億円の海外旅行保険」など、プラチナカードにふさわしいスペック満載です。
国内外のレストラン予約などを代行してくれる「プラチナコンシェルジュ」も付いていますし、三菱UFJカードきってのハイステータスな1枚!

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 20歳以上で安定した収入のある方 (学生を除く) |
年会費 | 22,000円 |
国際ブランド | AMEX |
ポイント還元率 | 0.5〜5.5%(*) |
付帯保険 | 海外:1億円(自動付帯は最高5,000万円)
国内:最高5,000万円 ショッピング:最高300万円 |
空港ラウンジ | 国内主要32空港 ダニエル・K・イノウエ国際(ホノルル) プライオリティ・パス |
追加カード | ETC・家族 |
その他 | 表面ナンバーレス対応 タッチ決済対応 |
- ※グローバルポイントの金額相当額表記は、1ポイントあたり5円相当の商品に交換した場合です。交換商品により、換算額が異なります。
三菱UFJニコスのカード比較一覧
カード名 | 年会費 (本人/家族) |
貯まるポイント 還元率 |
旅行保険 (本人/家族特約) |
空港ラウンジ (無料ラウンジ/プライオリティ・パス) |
発行スピード/その他 |
---|---|---|---|---|---|
![]() VIASOカード |
本人 | ポイント | 旅行保険 (本人) |
空港ラウンジ | 発行スピード |
永年無料 | VIASO ポイント |
海外:最高2,000万円 ※利用付帯 |
なし | 最短翌営業日 | |
家族 | 還元率 | 家族特約 | プライオリティ・パス | その他 | |
無料 | 0.5% | なし | なし | ポイントは自動キャッシュバック(*1)
NICOSブランドはコラボデザインあり(*2) |
|
![]() |
本人 | ポイント | 旅行保険 (本人) |
空港ラウンジ | 発行スピード |
初年度無料 ※年1度の利用で翌年も無料 |
グローバル ポイント |
海外:最高2,000万円 ※利用付帯 |
なし | 最短翌営業日 | |
家族 | 還元率 | 家族特約 | プライオリティ・パス | その他 | |
440円/枚 | 0.5〜5.5% | なし | なし | タッチ決済対応
表面ナンバーレス券面 |
|
![]() ゴールド プレステージ |
本人 | ポイント | 旅行保険 (本人) |
空港ラウンジ | 発行スピード |
初年度無料 (ネット入会限定) ※翌年11,000円 |
グローバル ポイント |
海外:最高5,000万円 ※自動付帯 国内:最高5,000万円 ※利用付帯 |
国内主要32空港 ホノルル1空港 |
最短翌営業日 | |
家族 | 還元率 | 家族特約 | プライオリティ・パス | その他 | |
無料 | 0.5〜5.5% | あり | なし | タッチ決済対応
空港ラウンジは国内線も可 |
|
![]() プラチナ・ アメリカン・ エキスプレス・ カード |
本人 | ポイント | 旅行保険 (本人) |
空港ラウンジ | 発行スピード |
22,000円 | グローバル ポイント |
海外:最高1億円 ※自動付帯5,000万円 国内:最高5,000万円 ※自動付帯 |
国内主要32空港 ホノルル1空港 |
最短翌営業日 | |
家族 | 還元率 | 家族特約 | プライオリティ・パス | その他 | |
1名無料 ※2人目以降3,300円/枚 |
0.5〜5.5% | あり | あり | タッチ決済対応
コンシェルジュなど |
※調査日:2022年12月7日
※調査方法:公式サイトから各調査データを取得
※年会費は全て税込
- (*1)自動キャッシュバックは以下が条件
・1ポイント=1円で登録口座に振り込まれます
・1,000ポイント以上から対象、999ポイント以下の場合は失効 - (*2)券面デザインは三菱UFJカード VIASOカードとNICOSカード間では変更できません
大きな違いは「年会費」「海外旅行保険」「空港ラウンジ」となります。
初めてのカードや学生さんは三菱UFJカード VIASOカードや三菱UFJカードなどスタンダードなカードを選ぶと良いでしょう。
自動付帯の海外旅行保険や空港ラウンジ無料のクレジットカードが欲しい場合は、三菱UFJカード ゴールドプレステージなども選択肢に!

三菱UFJニコス発行カードの特徴

三菱UFJニコスは「セキュリティに強い」「旅行保険などの付帯保険が充実している」といった安心感や信頼性が特徴です。

1多くのカードでナンバーレス&タッチ決済対応

三菱UFJニコスは大手銀行系グループということもあって、やはりカードのセキュリティに優れています。
とりわけ、三菱UFJカード VIASOカードをはじめ多くの「三菱UFJカードブランド」のカードは「表面ナンバーレス」「タッチ決済」に対応!
カード番号が裏面に集約されているので、のぞき見の防止になりますし、タッチ決済によって会計がスムーズ&暗証番号が漏れる心配が減らせます。

2旅行傷害保険などサポートが充実

三菱UFJカードブランドは特に旅行保険やショッピング保険が充実しています。
年会費無料の三菱UFJカード VIASOカードも最高2,000万円の海外旅行保険(利用付帯)が付帯していますし、スタンダードな三菱UFJカードにも海外旅行保険とショッピング保険が付帯!
セキュリティ面と合わせて、各種サービスや保険が充実している安心感・サポート体制が三菱UFJカードブランドの魅力でもあります。
3デザインが豊富!
特に NICOSカードブランドはデザインが豊富なことも魅力的です。
例えばNICOSカードブランドのVIASOカードでは、様々なキャラクター系のデザインクレカのラインアップが豊富です!
カード名 |
---|
![]() VIASOカード |
![]() VIASOカード |
![]() VIASOカード |
![]() VIASOカード |
![]() VIASOカード |
![]() VIASOカード |

- セキュリティ面に強い!ナンバーレス&タッチ決済対応
- 海外旅行保険が付帯しているカードが多い!
- NICOSブランドでは券面デザインが豊富!
カード会社概要
会社データ
会社概要 | |
---|---|
会社名 | 三菱UFJニコス株式会社 |
設立年月 | 2007年4月1日 ※旧日本信販:1951年6月7日 |
本社所在地 | 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX |
公式URL | https://www.cr.mufg.jp/index.html |
最近のプレスリリース | 【2023年7月31日】 三菱UFJニコス、「三菱UFJカード」の“最大5.5%”ポイント優遇加盟店で 松屋フーズの「松のや」「マイカリー食堂」を追加、ネット注文でも対象拡大!〜ネット注文サービス「松弁ネット」「松屋モバイルオーダー」「松弁デリバリー」の同社全メニューにも |
三菱UFJニコスのクレカに関するQ&A
おすすめの三菱UFJニコスのカードは?
初めての三菱UFJニコスのカードでしたらスタンダードな三菱UFJカードや、年会費無料の三菱UFJカード VIASOカードがおすすめです。
空港ラウンジ無料や自動付帯の海外旅行保険が気になる方は三菱UFJカード ゴールドプレステージなどよりハイスペックな三菱UFJカードを選ぶと良いでしょう。
三菱UFJニコスのカードの種類はどれくらい?
三菱UFJニコスは「プロパーカード(自社発行カード)」と「提携カード(他企業と提携しているカード)」があり、どちらも多数発行されています!
その中でも、オーソドックスな「三菱UFJカード」のブランドなら、大きく4券種に分けることができます。
詳しくは「三菱UFJニコスのカード4選」で紹介していますので、あわせてご覧ください!
年会費無料の三菱UFJニコスのカードは?
初年度から永年無料なのは三菱UFJカード VIASOカードです。年会費永年無料ながら海外旅行保険(利用付帯)も付いているなど、バランスに優れています。
なお、三菱UFJカードなど「初年度無料」のカードもあります!
WEB明細は可能ですか?切り替えるには?
三菱UFJニコスはWEB明細に切り替えることが可能です!
MUFGカードWEBサービスに登録(無料)することで、スマホやパソコンの会員サイトから過去分含めてWEBで明細をチェックできます。
本記事はみんかぶChoiceより転載しております。
元記事:三菱UFJニコスのカード比較・一覧|三菱UFJニコスのプロパーカードを解説!
関連する記事
-
dカードの特徴・メリット|ドコモ以外の人もお得な高還元クレカ!
dカード dカードはNTTドコモ発行のクレジットカードで、docomoユーザーは特にメリットが多いのが特徴です。 「じゃあdocomoユーザー以外はメリット
2022年11月24日 2時22分
-
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの特徴・メリット|お得なゴールド法人カード
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの詳細 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、条件達成で年会費が永年無料になるお得な法人カードです。
2022年12月07日 6時45分
-
三井住友カードでSBI証券の積立投資が可能!|どの三井住友カードがおすすめ?
2021年6月30日から、三井住友カードでネット証券最大手 SBI証券での積立投資ができるようになりました。 編集部 SBI証券は、当サイトのネット証券おすすめラン
2022年12月07日 2時50分
-
女性におすすめの人気クレジットカード|年代限定クレカやステータス券種も紹介
近年は「女性向け」のクレジットカードが増えており、「女性限定・女性ならでは」のスペックやデザインのカードがあります。 例えば女性向けにかわいいデザインのカード、女性ならではの
2022年11月22日 6時18分
-
三井住友カード プラチナの特徴・メリット|Visa最高峰のステータスカード
三井住友カード プラチナの基本情報(年会費・還元率など) 三井住友カード プラチナは、Visa最高峰と言われるステータスカードです。 普通のク
2022年12月08日 9時02分
-
法人カードおすすめランキング!年会費無料や法人審査が不要のカードも紹介
「個人事業主になった or 法人を立ち上げたけど、法人カードって必要なの?」と発行しようか悩んでいる方も多いと思います。 また、最近は「決算書・登記簿謄本不要で作れる法人カード」
2022年11月24日 7時41分
-
ゴールドカードおすすめ人気ランキング|優待やメリットで比較 【2023最新】
ゴールドカードは充実した旅行保険や手荷物サービスなどの「安心感」や「特別感」を味わうことができます! さらに最近では一般カード並みの年会費で持てるゴールドカードが登場するなど「お
2022年11月22日 1時47分
-
クレジットカードを申し込む際に、必ずカード会社から審査を受けることになります。 「審査ではどのようなことを見られるのだろう…」と不安になる方もいらっしゃるかもしれません。 特に
2022年11月22日 1時43分
-
Apple Payに登録できるクレジットカード11選!設定方法や使い方も解説
最近よく聞くけれど、意外と分からないことが多いApple Pay。 「iPhoneやApple Watchでスマートに会計できるみたいだけど、なんだか難しそう」という方もいらっし
2022年11月24日 5時50分
-
申し込んだクレジットカードはいつから使える?届く前から使えるカードも?
「クレジットカードは申し込んでからどのくらいで使えるの?」と気になるところだと思います。 本記事では「クレジットカードを申し込んでから、実際にいつから使えるようになるのか」に
2022年12月09日 5時37分
おすすめ記事
-
bitbank(ビットバンク)の評判・口コミ&おすすめ評価ポイント
bitbank(ビットバンク)は、国内取引所のなかでも「仮想通貨取引量 NO.1」を誇る人気の仮想通貨取引所です。 まだ歴史が浅い仮想通貨にとって「取引が活発に行われる取引所なの
2022年11月24日 7時14分
-
株の注文方法3選!|使いこなせてる?成行・指値・逆指値注文!
証券会社に口座を開設して、買いたい銘柄が決まったら、いよいよ株の購入です! 実は、株の注文方法にはいくつか種類が存在します。 最初は戸惑うかもしれませんが、知っ
2022年11月22日 2時23分
-
-
【辛口】ツーハッチのナイトブラは効果なし?私の正直な口コミを暴露!
インスタなどのSNSや楽天で大人気。ツーハッチのナイトブラシリーズの中でも、一番人気があるラクシア! 見た目のかわいさはもちろん、着け心地が良く使いやすいと話題になっています
2023年02月20日 2時18分
-
【北九州の医療脱毛クリニック】おすすめ10選を厳選して徹底解説!
北九州ではどの医療脱毛へ行けばいいの? サロン脱毛よりは医療のほうが良いの? 医療脱毛でも費用を抑えたい... 北九州にはたくさ
2023年04月18日 3時50分