クレジットカード
マイルが貯まるクレジットカード!ANA・JALマイルがお得なカードは?
2023年06月01日
旅行や出張で飛行機に乗る方は「マイル(マイレージ)」を貯めているのではないでしょうか?
マイルが貯まれば「航空券と引き換え(うまくいけば飛行機代がタダに!)」など様々なメリット・使い道があります!
そこで本記事では「マイルが貯まりやすいクレジットカード」を徹底比較しました!

JALマイルをためやすいクレジットカード
まず「JALマイルをためやすいクレジットカード」を紹介します!
- JALカード各種ならマイルが「直接」貯まる!
(ポイント交換の手間不要) - JALカードショッピングマイル・プレミアム加入でマイル2倍
(一部カードは最初から加入済) - JALカード所持者は年に1度のJAL便搭乗でボーナスあり
JAL普通カード
- 年会費初年度無料!基本のJALカード
- 200円=1マイルで貯まる!利便性〇
- イオンなどの特約店ではマイル2倍!
JAL普通カードは「JALマイルが効率よく貯まる基本のJALカード」です。
JALカードは「ポイント交換の手間なく直接マイルが貯まる利便性」が魅力的!

通常200円=1マイル、「イオンなどのJALカード特約店では200円=2マイル(JALカードショッピングマイル・プレミアム*ご入会の場合は100円=2マイル!)」と普段使いできるお店でJALマイルがじゃんじゃん貯まるのもお得です。
スーパー コンビニ ドラッグストア |
イオン ファミリーマート マツモトキヨシ ウェルシア |
自動車関連 | ENEOS トヨタレンタカー オリックスレンタカー |
外食系 | スターバックス (オンライン入金のみ対象) モスバーガー (モスカードWEBチャージに限る) |
※2023年2月3日調査時点
- 年会費4,950円(税込)(カード年会費とは別)でJALマイルが2倍貯まるシステム
- JALカード利用で200円=1マイルのところ200円=2マイルに!
- JALカード特約店なら100円=2マイルとさらに高還元率に!
JAL普通カードの詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 18歳以上(高校生除く) 日本に生活基盤のある方 日本国内でのお支払いが可能な方 |
年会費 | 初年度無料 (翌年以降2,200円) |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
貯まるマイル | JAL |
マイル還元率 | 0.5% 特約店:200円=2マイル 追加年会費で2倍 (特約店では100円=2マイル) |
海外旅行保険 | 最高1,000万円 |
空港ラウンジ | なし |
追加カード | ETC・家族 |
- 新規入会&各種条件達成で最大6,500マイルプレゼント
JAL CLUB-Aゴールドカード
- 普通カードよりマイル2倍!
(100円=1マイル) - ボーナスマイルがたくさんもらえる!
- 海外旅行保険が最高1億円!
JAL CLUB-Aゴールドカードは「JALマイルがザクザク貯まって保険も安心」なJALのゴールドカード!
年会費が17,600円必要ですが、「JALマイルが2倍(JALカードショッピングマイル・プレミアムが無料付帯)」「搭乗ボーナスなど特典マイルがたくさんもらえる」ため、JALマイラーやJALヘビーユーザーはびっくりするくらいJALのマイルが貯まっていきます。

入会搭乗ボーナス | 5,000マイル (普通カードは1,000マイル) |
毎年初回搭乗ボーナス | 2,000マイル (普通カードは1,000マイル) |
搭乗ごとのボーナス | フライトマイルの25%プラス (普通カードは10%プラス) |
※2022年08月28日調査時点
JAL CLUB-Aゴールドカードの詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 20歳以上 一定以上の勤続年数・営業歴と安定収入のある方 (高校生除く) |
年会費 | 17,600円 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
貯まるマイル | JAL |
マイル還元率 | 1.0% (特約店では100円=2マイル) |
海外旅行保険 | 最高1億円 (自動付帯は5,000万円) |
空港ラウンジ | 国内28空港 ハワイ |
追加カード | ETC・家族 |
- 新規入会&利用などで最大43,000マイルプレゼント
JAL アメリカン・エキスプレス・カード
- 一般カードとは思えないスペック!
- 空港ラウンジ無料&同伴者無料あり
- 旅行保険もハイレベル!
JAL アメリカン・エキスプレス・カードは「JALマイルが貯まりやすくハイスペック」なカードです。
マイル付与率はJAL普通カードと同じですが、「空港ラウンジ無料(同伴者1名無料!)」「最高3,000万円の海外旅行保険」など、一般カードとは思えないスペックが魅力的!

JAL アメリカン・エキスプレス・カードの詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 18歳以上 ご本人または配偶者に安定した収入のある方 (学生を除く) |
年会費 | 6,600円 |
国際ブランド | AMEX |
貯まるマイル | JAL |
マイル還元率 | 0.5% 特約店:200円=2マイル 追加年会費で2倍 (特約店では100円=2マイル) |
海外旅行保険 | 最高3,000万円 (自動付帯は1,000万円) |
空港ラウンジ | 国内主要28空港 ハワイ |
追加カード | ETC・家族 |
- 新規入会&利用などで最大6,500マイルプレゼント
JALカード navi(学生専用)
- 学生専用のJALカード
- 在学中は年会費無料!
- 普通カードの2倍貯まる!
JALカード naviは「年会費無料&マイル付与率2倍の」学生専用JALカードです。
「在学中は年会費無料」「100円=1マイルで貯まるマイル還元率の良さ」がお得で、帰省や旅行でよく飛行機を使う学生はぜひ検討したい1枚!

JALカード navi(学生専用)の詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 高校生を除く18歳以上30歳未満の学生 (大学院、大学、短大、専門学校、高専4・5年生) 日本に生活基盤のある方 日本国内でのお支払いが可能な方 |
年会費 | 在学中無料 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
貯まるマイル | JAL |
マイル還元率 | 1.0% 特約店:100円=2マイル |
海外旅行保険 | 最高1,000万円 |
空港ラウンジ | なし |
追加カード | ETC |
- WEB新規入会&各種条件達成で最大4,500マイル相当プレゼント
ANAマイルをためやすいクレジットカード
「ANAマイルをためやすいクレジットカード」を紹介します!
- 各カードのポイントからマイルに交換!
(ポイント+マイルの有効期限) - カードによっては有効期限が実質無期限になることも
- ANAカード系は持っているだけで毎年マイルがもらえる
ANAカード(一般カード)
- 初年度年会費無料
- 入会&継続マイルがそれぞれ1,000マイルもらえる
- WEB明細利用で翌年年会費550円割引
ANAカード(一般カード)は「初年度年会費無料のスタンダードなANAカード」です。
「200円=1ポイント」「入会&毎年継続マイルが1,000マイルもらえる」ため、普段使いや持っているだけでもANAマイルが貯まりやすい!

2年目からは年会費2,200円がかかりますが、WEB明細にするだけで550円割引になるのもうれしい!
ANAカード(一般カード)の詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 満18歳以上の方(高校生・大学生は除く) ※20歳未満の方は保護者の同意が必要 |
年会費 | 2,200円 (初年度無料!) |
国際ブランド | Visa/Mastercard® |
貯まるマイル | ANA |
マイル還元率 | 0.5%(200円=1円相当) |
海外旅行保険 | 最高1,000万円 |
空港ラウンジ | - |
追加カード | ETC・家族・銀聯カード |
- 新規入会で1,000マイルプレゼント!
- 期間中のご利用で最大3,500マイル相当プレゼント!
- 期間中の家族カード申込で2,000マイルプレゼント!
【申込期間】2022年7月1日(金)~10月31日(月)
【発行期間】2022年7月1日(金)~11月30日(水)
【利用期間/エントリー期間】2022年7月1日(金)~12月31日(土)
ANAカード(ワイドゴールドカード)
- 200円=2マイル相当の高付与率
- 入会&継続マイルがそれぞれ2,000マイルもらえる
- 空港ラウンジ無料
ANAカード(ワイドゴールドカード)は「マイルがANAカード(一般カード)の2倍貯まる」お得なゴールドカード!
「200円=2マイル相当」「入会&毎年継続マイルが2,000マイルもらえる」「搭乗ボーナスマイルが25%」と、飛行機に乗る人もあまり乗らない人もANAマイルを効率よくためやすいANAカード!

ANAカード(ワイドゴールドカード)の詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 |
年会費 | 15,400円 |
国際ブランド | Visa/Mastercard® |
貯まるマイル | ANA |
マイル還元率 | 1.0%(200円=2マイル相当) |
海外旅行保険 | 最高5,000万円 |
空港ラウンジ | 国内主要31空港・ハワイ |
追加カード | ETC・家族・銀聯カード |
- 新規入会で最大2,500マイルプレゼント!
- 期間中のご利用で最大8,000マイル相当プレゼント!
- 期間中の家族カード申込で2,000マイルプレゼント!
【申込期間】2022年7月1日(金)~10月31日(月)
【発行期間】2022年7月1日(金)~11月30日(水)
【利用期間/エントリー期間】2022年7月1日(金)~12月31日(土)
ANA ダイナースカード
- ANAマイルが実質無期限に貯められる
- 100円=1マイルの高付与率!
- ボーナスマイルもお得
ANAダイナースカードは「ANAマイルが高還元率&じっくりためられる」のが特徴です。
「100円=1マイルの高付与率」「ポイント有効期限がない=実質無期限でマイルをためられる」ため、「普段使いで長期的にためたい」方も「家電などの大きなお買い物でどんとためたい」方もANAマイルが効率よく貯まります!

ANAダイナースカードの詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 27歳以上の方 |
年会費 | 29,700円 |
国際ブランド | Diners |
貯まるマイル | ANA |
マイル還元率 | 1.0% |
海外旅行保険 | 最高1億円 (自動付帯は5,000万円) |
空港ラウンジ | 国内外1,000ヶ所以上 ※年に10回まで無料、以降3,500円/1回 |
追加カード | ETC・家族 |
- 選べる新規入会キャンペーン!
Aコース:最大100,000マイル相当
Bコース:初年度年会費無料+7,000マイル
のチャンス!(5月31日お申し込みまで)
ANAアメリカン・エキスプレス・カード
- マイル還元率1%の高付与
- 「ポイント移行コース」登録で実質有効期限がなし*
- 空港ラウンジが同伴者も1名無料
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは「ANAマイルを長期的にためることに向いている」ANAカードです。
「100円=1ポイントの高付与」「ポイント移行コース(別途年会費6,600円)登録で実質ANAマイル無期限*」のため、「数年後の海外旅行を見据えたい方(特典航空券狙い)」にもおすすめ!

ANAアメリカン・エキスプレス・カードの詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 原則として20歳以上で定職のある方 |
年会費 | 7,700円 (ポイント移行コースは別途年会費6,600円) |
国際ブランド | AMEX |
貯まるマイル | ANA |
マイル還元率 | 1.0% |
海外旅行保険 | 最高3,000万円 |
空港ラウンジ | 国内主要28空港 ハワイ |
追加カード | ETC・家族 |
- ご入会後3ヶ月以内に50万円以上のご利用で合計20,000マイル獲得可能!
- ※ANAアメリカン・エキスプレス・カードで貯まったポイントをANAマイルに交換するには「ポイント移行コース(別途年会費6,600円)」の登録が必要です
- ※「ポイント移行コース(別途年会費6,600円)」に登録するとポイント期限が無期限となります
楽天ANAマイレージクラブカード
- 年会費実質無料でANAマイルが貯められる!
- 「ANAマイレージクラブ」の機能が使える
- 楽天カードとしても使える!
楽天ANAマイレージクラブカードは「実質年会費無料でANAマイルをためられる楽天カード」です。
「1年に1度の利用で年会費無料」「200円=1マイルが直接貯まる(ポイント交換の手間なし!)」のため、「コストや手間をかけずに手軽にANAマイルをためたい」方にもおすすめ!

楽天ANAマイレージクラブカードの詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 18歳以上で日本在住の方 (高校生除く) |
年会費 | 初年度無料 (翌年540円、ただし年に1度の利用で無料) |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
貯まるマイル | ANA |
マイル還元率 | 0.5% ※楽天ポイントコースは100円=1ポイント |
海外旅行保険 | 最高2,000万円 |
空港ラウンジ | なし |
追加カード | ETC・家族 |
- 新規入会&利用で最大5,000ポイントプレゼント!
その他マイルが貯まるクレジットカード
「JAL/ANA以外のマイルをためやすいクレジットカード」を紹介します!
MileagePlus JCB一般カード
- ユナイテッド航空のマイルがお得に貯まる!
- 100円=1マイルで効率よく貯まる
- マイルの有効期限が無期限
MileagePlus JCB一般カードは「ユナイテッド航空のマイルがザクザク貯まる」マイルクレカです。
「100円=1マイル貯まる上に有効期限がない」「ユナイテッド航空などスターアライアンス加盟の航空会社に登場するたびにマイル加算あり」と「ユナイテッド航空ユーザー」はぜひチェックしたい1枚!

申し込み資格 | 18歳以上でご本人または配偶者に安定継続収入のある方 または高校生を除く18歳以上で学生の方。 ※日本国内の金融機関に個人口座をお持ちの方 |
---|---|
年会費 | 5,500円 |
国際ブランド | JCB |
貯まるマイル | ユナイテッド航空 |
マイル還元率 | 1.0%(100円=1マイル) |
海外旅行保険 | 最高3,000万円 |
空港ラウンジ | なし |
追加カード | ETC・家族 |
マイルをためやすいクレジットカード比較・一覧
「クレジットカードでマイルをためたい」場合、貯まるマイル(航空会社)・マイル還元率・特典マイルや年会費などはぜひチェックしておきたいです!
その他にも海外旅行や出張が多い方なら「海外旅行保険のレベル」「空港ラウンジが使えるか」もあわせて見ると良いでしょう。

カード名 | マイル (種類/還元率) |
年会費 (通常/還元率アップ) |
特典マイル (継続/搭乗) |
旅行系スペック (保険/空港ラウンジ) |
---|---|---|---|---|
![]() |
マイル | 年会費 | 継続マイル (付与) |
付帯保険 |
JAL | 初年度無料 (翌年2,200円) |
1,000マイル(*1) | 海外:最高1,000万円 国内:最高1,000万円 |
|
還元率 (マイル) |
追加年会費 (還元率アップ) |
搭乗ボーナス | 空港ラウンジ | |
0.5% (特約店は1.0%) ※別途年会費追加 →1.0%(*2) |
4,950円(税込)(*2) | フライトマイルの10% | なし | |
![]() ゴールドカード |
マイル | 年会費 | 継続マイル (付与) |
付帯保険 |
JAL | 17,600円 | 2,000マイル(*1) | 海外:最高1億円 国内:最高5,000万円 |
|
還元率 (マイル) |
追加年会費 (還元率アップ) |
搭乗ボーナス | 空港ラウンジ | |
1.0% (特約店は2.0%) |
なし | フライトマイルの25% | 国内28空港 ハワイ |
|
![]() エキスプレス・ カード |
マイル | 年会費 | 継続マイル (付与) |
付帯保険 |
JAL | 6,600円 | 1,000マイル(*1) | 海外:最高3,000万円 国内:最高3,000万円 |
|
還元率 (マイル) |
追加年会費 (還元率アップ) |
搭乗ボーナス | 空港ラウンジ | |
0.5% (特約店は1.0%) ※別途年会費追加 →1.0%(*2) |
4,950円(税込)(*2) | フライトマイルの10% | 国内28空港 ハワイ |
|
![]() |
マイル | 年会費 | 継続マイル (付与) |
付帯保険 |
JAL | 在学中無料 | 1,000マイル(*1) | 海外:最高1,000万円 国内:最高1,000万円 |
|
還元率 (マイル) |
追加年会費 (還元率アップ) |
搭乗ボーナス | 空港ラウンジ | |
1.0% (特約店は2.0%) |
なし | フライトマイルの10% | なし | |
![]() (一般カード) |
マイル | 年会費 | 継続マイル (付与) |
付帯保険 |
ANA | 初年度無料 (翌年2,200円) |
1,000マイル(*3) | 海外:最高1,000万円 国内:最高1,000万円 |
|
還元率 (マイル) |
追加年会費 (還元率アップ) |
搭乗ボーナス | 空港ラウンジ | |
0.5% | - | フライトマイルの10% | なし | |
![]() (ワイドゴールドカード) |
マイル | 年会費 | 継続マイル (付与) |
付帯保険 |
ANA | 15,400円 | 2,000マイル(*3) | 海外:最高5,000万円 国内:最高5,000万円 |
|
還元率 (マイル) |
追加年会費 (還元率アップ) |
搭乗ボーナス | 空港ラウンジ | |
1.0% | - | フライトマイルの25% | 国内主要31 ハワイ |
|
![]() カード |
マイル | 年会費 | 継続マイル (付与) |
付帯保険 |
ANA | 29,700円 | 2,000マイル(*3) | 海外:最高1億円 国内:最高1億円 |
|
還元率 (マイル) |
追加年会費 (還元率アップ) |
搭乗ボーナス | 空港ラウンジ | |
1.0% | なし | フライトマイルの25% | 国内外1,000ヶ所以上 | |
![]() エキス・プレス ・カード |
マイル | 年会費 | 継続マイル (付与) |
付帯保険 |
ANA | 7,700円 | 1,000マイル(*3) | 海外:最高3,000万円 国内:最高2,000万円 |
|
還元率 (マイル) |
追加年会費 (還元率アップ) |
搭乗ボーナス | 空港ラウンジ | |
1.0% | 6,600円(*4) | フライトマイルの25% | 国内28空港 ハワイ |
|
![]() マイレージ クラブカード |
マイル | 年会費 | 継続マイル (付与) |
付帯保険 |
ANA | 初年度無料 ※翌年: 年に1度利用で無料 |
なし | 海外:最高2,000万円 | |
還元率 (マイル) |
追加年会費 (還元率アップ) |
搭乗ボーナス | 空港ラウンジ | |
0.5% | なし | なし | なし | |
![]() 一般カード |
マイル | 年会費 | 継続マイル (付与) |
付帯保険 |
ユナイテッド 航空 |
5,500円 | 1,200マイル(*5) | 海外:最高3,000万円 | |
還元率 (マイル) |
追加年会費 (還元率アップ) |
搭乗ボーナス | 空港ラウンジ | |
1.0% | なし | なし | なし |
※調査日:2023年6月1日
※調査方法:公式サイトから各調査データを取得
※年会費は全て税込
- ※注1:JALカード各種の継続マイルは「JAL便搭乗」が条件です
- ※注2:JALカードショッピングマイル・プレミアム
- ※注3:毎年カード更新(年会費支払い)で付与
- ※注4:ANAマイル交換には「ポイント移行コース」登録が必要です
- ※注5:年間ショッピング額200万円以上・My Jチェック登録両方を満たす方が対象
マイルをためやすいクレジットカードに関するQ&A
マイルとはなんですか?
マイレージ(マイル)とはJALやANAなど航空会社が用意したサービスプログラムで「航空会社版ポイント」というイメージです。
各社が「マイレージサービス」を用意しているので、その会員になることで様々な恩恵を得られます。
マイルを貯めるには「マイレージサービスに入会して航空券を買う・空港などで各社が提供するサービスを利用する」「航空会社のクレジットカードで決済する」「ポイントをマイルに交換する」というパターンがあります。
本記事のおすすめマイルクレジットカードで紹介しているようなカードなら、よりお得にマイルをためやすいといえます。
お得なマイル用クレジットカードはどれ?
「どの航空会社のマイルをためたいか?」で還元率が高いカードが変わります!
JALに乗る方はJALマイルが貯まるクレジットカードを普段使いすると良いですし、ANA便をよく使う方はANAマイルが貯まるクレジットカードをメインとするのがおすすめです!
クレジットカードのマイルのため方は?
マイルもポイントとため方は同じで、「クレジットカードで決済する」ことでマイル(または交換用のポイント)が貯まっていきます。
基本的には0.5%~1%くらいの付与率ですが、JALカードのように「特約店ではマイル2倍」などカードによって様々な特約店や特典があります。
JALカード・ANAカードのような「航空会社系クレジットカード」なら毎年「継続マイル」がもらえたり「搭乗マイル」が付与されてお得です。
なお、「継続マイル」や「搭乗マイル」がもらえるかや条件は航空会社やカードによって異なるので事前に確認しましょう!
貯まったマイルの使い方は?
最もメジャーな使い方は「特典航空券」へ交換することです。
時期や行先などにもよりますが、例えばANAマイルは最低5,000マイルから国内線の片道航空券と交換可能です。
他にも「座席をグレードアップさせる」という使い道もあります。
ANAマイルは国際線で最低12,000マイル(片道)から、座席をビジネスクラスなどにグレードアップ可能です。
このように、マイルをためれば「特典航空券交換(航空券が実質無料!)」や「エコノミークラスからビジネスクラスに変更(海外旅行が快適に)」といった便利な使い方ができます。
マイルにも有効期限があるのですか?
JAL・ANAは獲得した日から3年が有効期限です。なお、「ポイントからマイルに交換する」場合は「ポイントの有効期限+マイルの有効期限」と実質期限を延ばせる場合もあります。
また、ANAダイナースカードのように「ポイント移行コース登録でポイント有効期限を実質無期限にできる」=実質マイルを無期限に貯められるというカードもあります!
JALマイルをためるのにおすすめのカードは?
JALマイルを貯めたい場合は「JALカード系」を使うのがおすすめです!
まず「JALカードを試したい」という方はオーソドックスなJAL普通カードから始めてみると良いでしょう。
また、学生ならば「在学中年会費無料でマイル2倍」のJALカード naviもお得です!
ANAマイルをためるのにおすすめのカードは?
ANAマイルをためるなら「ANAカード系」から選ぶと良いでしょう。
今回紹介したカードではANAダイナースカードやANA アメリカン・エキスプレス・カードはマイル還元率も高く、有効期限も長くできるためおすすめです。
他にもANAカード(ワイドゴールドカード)など、マイル還元率を高くできるカードも複数あります。
マイルは年会費無料クレジットカードでも貯まる?
航空会社系のクレジットカードは年会費がかかりますが、JAL普通カードなど「初年度は年会費無料」というカードがあります。
また、学生専用カードなら航空会社系でも年会費無料のパターンもあり、例えばJALカード naviは「在学中は年会費無料」となっています!
なお、航空会社以外のクレジットカードでも「ポイントをマイルに交換できる」会社が多いため、年会費無料の一般カードを使いながら貯まったポイントをマイルに交換することも可能です。
例えば当メディアのクレジットカードのおすすめランキングで1位のJCBカードWは年会費無料で使えますし、貯まったポイントをANA・JAL・デルタ航空のマイルに交換できます!
本記事はみんかぶChoiceより転載しております。
元記事:マイルが貯まるクレジットカード!ANA・JALマイルがお得なカードは?
関連する記事
-
セキュリティが充実しているクレジットカードはどれ?【不正利用対策】
「クレジットカードって安全性はどうなの?」と「クレジットカードのセキュリティ」が気になる方も多いのではないでしょうか? クレジットカードは今や「個人情報のかたまり」といえ、できれ
2022年11月24日 6時14分
-
クレジットカードおすすめランキング【2023最新】人気クレカを徹底比較
「初めてクレジットカードを作るけど人気なのはどれかわからない」 「どのクレジットカードが自分に最適なのかわからない」 というお悩み解決のために、「本当におすすめのクレジットカー
2022年11月18日 5時46分
-
ポイント還元率が高いクレジットカードランキング!最強候補のクレカを比較
クレジットカードを選ぶ際に、還元率を要視している方が多いのではないでしょうか。 ポイント還元率が1%以上だと「還元率が高いクレジットカード」と言われますが、クレジ
2022年11月22日 12時58分
-
楽天カードで楽天証券の投信積立を行うメリット|申し込みから楽天カード積立開始までの手順も紹介
楽天証券では、投信積立で楽天カード決済(※)ができ、ポイントが貯まるなどメリットがたくさん。 今回は、楽天カードでクレカ積立を行うメリット・デメリットと始め方を詳しくご紹介します
2022年12月07日 3時00分
-
au PAYカードでauカブコム証券での積立投資が可能に!|ポイント還元・設定方法など紹介
au PAYカードでauカブコム証券でのクレカ積立ができるようになりました! 数あるクレカ積立の中でもポイントがかなり貯まりやすくなっており、注目度が高いクレカ投資です。
2022年12月07日 6時03分
-
セゾンカード比較・一覧 |年会費無料・アメックスなどおすすめセゾンカードは?
セゾンカードには多くの種類があるため、どのセゾンカードを選んだら良いか 迷ってしまう方もいらっしゃると思います。 この記事では、年会費・ポイント還元率・旅行保険など様々な観点
2022年12月08日 5時49分
-
クレジットカードのお得な新規入会キャンペーン特典比較【2023年5月最新】
多くのクレジットカードは新規入会(発行)すると「ポイント」や「キャッシュバック」がもらえます。 どうせなら少しでもキャンペーンがお得なクレジットカードを選びたいですよね。
2022年11月22日 6時15分
-
学生専用ライフカードの特徴・メリット|キャッシュバックがお得な学生限定クレカ
学生専用ライフカード 学生専用ライフカードは、学生限定ならではのお得なメリット満載のクレジットカードです! とりわけ「海外利用分が3%キャッシュバックされる」特典が大学生か
2022年11月24日 4時44分
-
Apple Payに登録できるクレジットカード11選!設定方法や使い方も解説
最近よく聞くけれど、意外と分からないことが多いApple Pay。 「iPhoneやApple Watchでスマートに会計できるみたいだけど、なんだか難しそう」という方もいらっし
2022年11月24日 5時50分
-
家族カードおすすめランキング |夫婦におすすめの家族カードやメリット・デメリットも
家族カードというのは、本カード会員の家族の方に発行することができる追加カードです。 家族カードを発行しようか、本カードをもう1枚別に発行するか迷っている方も多いのではない
2022年11月24日 6時56分