クレジットカード
ライフカード比較・一覧|おすすめの種類と違いを解説
2023年11月02日
ライフカードは有名なクレジットカードですが、種類が沢山あるのでどのカードが良いのか迷ってしまう方もいらっしゃると思います。
本記事では、ライフカードの違いを比較していきます!
- ライフカード共通の特典や特徴がわかる!
- ライフカードの中でも高スペックなカードを詳しく比較できる
- ライフカードの法人カードもあわせて紹介
ライフカードの共通特典・優待
- ステージ制プログラムでポイント最大2倍
- 入会後1年ずっとポイント1.5倍!
- 誕生月ポイント3倍
- L-mallを経由したネットショッピングでポイント最大25倍
- ポイント有効期限が最大5年
ステージ制などポイントアップ多数

ステージ制でポイントアップ、入会後1年間ずっとポイント1.5倍などポイントが貯まりやすい特典が多くあってお得です。
ステージ制プログラムとは、1年間のプログラム期間(※)中の利用金額に応じて次年度のポイント還元率がアップする制度です。
※プログラム期間はカード入会日によって1年サイクルで設定されます
ステージの種類とポイント倍率
ステージ名称 | 年間利用額 | ポイント倍率 |
---|---|---|
レギュラー ステージ |
50万円未満 | 1倍 (1,000円につき1P) |
スペシャル ステージ |
50万円以上 | 1.5倍 (1,000円につき1.5P) |
ロイヤル ステージ |
100万円以上 | 1.8倍 (1,000円につき1.8P) |
プレミアム ステージ |
200万円以上 | 2倍 (1,000円につき2P) |
※調査方法:公式サイトよりデータを取得
※調査日:2021/5/19
L-mallを経由したネットショッピングでポイント最大25倍!

また、ネットショッピングも「L-mall」というサイトを経由してお買い物するだけで、楽天市場やYahoo!ショッピングなどで普通に買い物するよりポイントが多くもらえます!
L-mall掲載ショップ(人気ショップ抜粋)
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- DHCオンラインショップ
- じゃらん
- ベルメゾンネット
- 楽天トラベル
- イトーヨーカドーネット通販
- Gapオンラインストア
※調査方法:公式サイトよりデータを取得
※調査日:2021/5/19

L-mall経由でのネットショッピングの方法
- パソコンやスマホから「L-mall」にアクセス
- お好きなショップをクリック
- ライフカードでお買い物
- ポイント最大25倍獲得!
ポイント有効期限が5年と長い
ライフカードはポイント有効期限が5年まで延長可能なので、じっくり貯めることができます。
2年までは自動延長、さらに以降は毎年「繰越手続き」をすることで、最大3年間繰越可能です。
カードを作るときにポイントの有効期限を気にする人は少ないと思いますが、実際にポイントを貯め始めるとポイント有効期限はとても重要です。
まとまったポイントが貯まる前にポイント有効期限が来てしまったら、欲しいアイテムに交換できず結局無駄になってしまう可能性があるので注意が必要です。
当サイト人気クレジットカードのポイント有効期限比較表
クレジットカード | ポイント有効期限 |
---|---|
ライフカード (年会費無料ライフカード、 学生専用ライフカードなど) |
最長5年 |
JCB CARD W | 2年 |
三井住友カード(NL) | 2年 |
イオンカード セレクト |
初回付与月を起点に最大2年間 |
楽天カード | ポイントを獲得した月を含めた1年間(通常ポイント) |
dカード | 獲得した月から起算して48か月後の月末(=約4年) |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード | 永久不滅ポイント (有効期限なし) |
エポスカード | 2年 ※延長制度あり |
リクルートカード | 最終のポイント加算日から12ヵ月後の月末 |
au PAYカード | 最終ご利用日(最終のポイント加算日または、ポイント利用日)から1年間 |
調査日:2023年1月12日
※各公式サイトより有効期限を取得
ポイント交換は何がおすすめ?
じっくり貯めたポイントは、どんなものに交換できるのでしょうか?
ライフカードにはたくさんのポイント交換先が用意されているので、きっとお好きな交換先が見つかると思います!
ライフカードのポイント交換先(おすすめ抜粋)
- 「Vプリカギフト(※)」に交換 \特におすすめ!/
- amazonギフト券に交換
- 家電やキッチン用品、グルメなどのギフトアイテムに交換
- キャッシュバック(登録口座に現金振り込み)
- 他社ポイント(dポイント・Pontaポイント・楽天ポイント・Tポイント など)に移行
- マイルに移行
※各公式サイトよりデータを取得
(※)Vプリカギフトとは
インターネット専用のVisaギフトカードです。届いたらすぐインターネット上のVisa加盟店で世界中どこでもクレジットカードと同じように利用できます。
特におすすめの交換先はVプリカ
ご自身がお好きな景品に交換していただくのが一番ですが、編集部おすすめのお得な交換先は、「Vプリカギフト」への交換です。
Vプリカギフトはお得なレートで交換できるため、ライフカードは通常1P=約5円相当のところ、1P=5円相当以上になります。
交換商品 | 必要ポイント | ポイント倍率 |
---|---|---|
Vプリカギフト 3,000円分 |
582P | 5.15円 |
Vプリカギフト 5,000円分 |
970P | 5.15円 |
Vプリカギフト 10,000円分 |
1,940P | 5.15円 |
Amazonギフト券 5,000円分 |
1,000P | 5円 |
dポイント 1,500P | 300P | 5円相当 |
Pontaポイント 1,500P | 300P | 5円相当 |
楽天ポイント 900P | 300P | 3円相当 |
ANAマイル 750マイル | 300P | 変動あり |
※調査方法:公式サイトよりデータを取得
※調査日:2021/5/19
ライフカードおすすめランキング!どのライフカードがおすすめ?
みんかぶchoiceが独自の基準で厳選したライフカードおすすめランキングを紹介します!
ランキング算出基準
- 年会費、ETC年会費
- ポイント還元率
- 付帯保険
- 人気度(当サイトからの申し込み数など)
- その他カード限定特典 など
ライフカード<年会費無料>

ライフカード<年会費無料>のおすすめポイント
- 年会費、家族カード年会費永年無料!
- Visa、Mastercard、JCBから好きな国際ブランドを選べる
- Apple Pay・Google Pay対応!
- 最短2営業日発行
ライフカード<年会費無料>の基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.50% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
付帯保険 | - |
空港ラウンジ | - |
追加カード | ETCカード(無料,カードの利用がなかった翌年度は年会費1,100円(税込))、家族カード(無料) |
申込資格 | 日本国内にお住まいの18歳以上(但し高校生を除く)で、電話連絡が可能な方 |
- 新規入会&条件達成で最大15,000円キャッシュバック
学生専用ライフカード

学生専用ライフカードのおすすめポイント
- 年会費無料!
- 海外ショッピング利用分3%キャッシュバック
- 海外旅行保険最高2,000万円(自動付帯)
- ケータイ利用料金決済deプレゼント
学生限定のカードだからこそできるお得な特典が満載です!
海外旅行に行く予定のある学生におすすめなクレジットカードです!

ケータイ代を学生専用ライフカードで支払うと毎月抽選でAmazonギフト券500円分がもらえる、「ケータイ利用料金決済deプレゼント」も好評です。
学生専用ライフカードの基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.50% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
付帯保険 | 海外旅行保険最高2,000万円(自動付帯) |
空港ラウンジ | - |
追加カード | ETCカード(無料,カードの利用がなかった翌年度は年会費1,100円(税込)) |
申込資格 | 高校生を除く満18歳以上満25歳以下で、大学・大学院・短期大学・専門学校に現在在学中の方 |
- 新規入会&利用で最大15,000円分プレゼント
ライフカードゴールド

ライフカードゴールドのおすすめポイント
- 海外、国内旅行保険が1億円自動付帯!家族特約も
- ショッピング保険、シートベルト保険も付帯
- 国内空港ラウンジ無料
- ロードサービス付帯
- 弁護士無料相談サービス
旅行保険が充実しているおすすめゴールドカードです。
家族特約でご家族の方にも保険が適用されるので、ご家族での旅行の際に1枚で安心です。
ライフカードゴールドの海外旅行保険(自動付帯)
本人 | ご家族の方(※) | |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 最高1億円 | 最高1,000万円 |
傷害治療 疾病治療 |
300万円 (1事故・ 疾病の限度額) |
150万円 (1事故・ 疾病の限度額) |
個人賠償責任 | 1億円 (1事故の限度額、 免責金額なし) |
5,000万円 (1事故の限度額、 免責金額なし) |
携行品損害 | 40万円(1旅行中・1年間限度額、 免責金額3,000円) |
20万円(1旅行中・1年間限度額、 免責金額3,000円) |
救援費用等 | 300万円(1旅行中・ 1年間限度額) |
100万円(1旅行中・ 1年間限度額) |
※本人会員と生計を共にする配偶者および、本人会員またはその配偶者と生計を共にする同居の親族または別居の未婚のお子様 が対象
ライフカードゴールドの国内旅行保険(自動付帯)
本人 | ご家族の方(※1) | |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 最高1億円 | 最高1,000万円 |
入院保険金日額(※) | 10,000円 | 5,000円 |
手術保険金 | ・入院中に受けた手術 入院保険金日額×10倍 ・上記以外に受けた手術 入院保険金日額×5倍 |
|
通院保険金日額(※2) | 4,000円 | 2,000円 |
※本人会員と生計を共にする配偶者および、本人会員またはその配偶者と生計を共にする同居の親族または別居の未婚のお子様
※2事故発生の日から7日を超えて、入院または通院の状態にある場合に1日目から保険金を支払い
ライフカードゴールドの基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.50% |
国際ブランド | ![]() |
付帯保険 | 海外旅行保険最高1億円(自動付帯) 国内旅行保険最高1億円(自動付帯) ショッピング保険、シートベルト保険 |
空港ラウンジ | 無料で利用可 |
追加カード | ETCカード(無料)、家族カード(1枚まで無料) |
申込資格 | 23歳以上で、安定した継続収入のある方 |
Barbie カード

Barbie カードのおすすめポイント
- 持っているだけでハッピーになれるかわいいデザイン
- 年会費、家族カード年会費無料!
- 毎月抽選で10人にバービーグッズをプレゼント!
4種類のバービーデザインからお好きな券面を選ぶことができます。
さらに、Barbie カード限定でポイント交換可能な景品も用意されています。
Barbie カード限定の交換景品
- Barbieリュックサック 19L
- Barbie練り香水 マルチモイスチャースティック
- Barbieタオルハンカチ 2枚組
※調査日:2021/05/19
※調査方法:公式サイトから情報を取得
Barbie カードの基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.50% |
国際ブランド | ![]() |
付帯保険 | - |
空港ラウンジ | - |
追加カード | ETCカード(無料,カードの利用がなかった翌年度は年会費1,100円(税込))、家族カード(無料) |
申込資格 | 日本国内にお住まいの18歳以上(但し高校生を除く)で、電話連絡が可能な方 |

ライフカードの比較|種類ごとの違いを徹底解説!
ライフカードのそれぞれの違いを知りたい!という方はぜひこちらの比較をご覧ください。
ライフカードの比較一覧表
スクロールしてご覧ください→年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | その他特典 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ライフカード <年会費無料> |
無料 | ![]() ![]() ![]() |
0.50% | - | - | 特になし |
![]() 学生専用ライフカード |
無料 | ![]() ![]() ![]() |
0.50% | 最高2,000万円 (自動付帯) |
- | 海外ショッピング利用 3%キャッシュバック |
![]() ライフカードゴールド |
11,000円 | ![]() |
0.50% | 最高1億円 (自動付帯) |
最高1億円 (自動付帯) |
ショッピング保険 シートベルト保険 空港ラウンジ無料 ロードサービス付帯 |
![]() Barbie カード |
無料 | ![]() |
0.50% | - | - | 4種類から選べる バービーデザインカード |
![]() ライフカード Stella |
初年度無料 次年度以降1,375円 |
![]() |
0.50% | 最高2,000万円 (自動付帯) |
最高1,000万円 (利用付帯) |
・海外ショッピング利用 3%キャッシュバック ・子宮頸がん, 乳がん検診 無料クーポン |
![]() デポジット型 ライフカード |
5,500円 | ![]() |
0.50% | 最高2,000万円 (自動付帯) |
最高1,000万円 (利用付帯) |
デポジット型のクレジットカード 審査に不安がある方にもおすすめ |
![]() ライフカード Stylish |
無料 | ![]() ![]() |
0.50% | - | - | 1回払いで買い物しても自動でリボ払いに |
![]() ライフカード 年会費あり(ch) |
5,500円 | ![]() |
0.50% | 最高2,000万円 (自動付帯) |
最高1,000万円 (利用付帯) |
ライフカード独自の審査基準 審査に不安がある方におすすめ |
※調査日:2021年5月19日
※調査方法:公式サイトから各調査データを取得
比較のポイント
ライフカードの国際ブランドはどれを選んだらいい?
海外でクレジットカードを利用する予定がある方は、海外でも使えるお店が多いVisaかMastercardがおすすめです。
日本国内での利用であれば、Visa、Mastercard、JCBどれを選んでも便利に使えると思います。
VISA・Mastercardが選べるライフカード
学生におすすめのライフカードは?
学生の方におすすめはやっぱり「学生専用ライフカード」です。
海外ショッピング3%キャッシュバックや海外旅行保険など、海外旅行向けの特典が充実しているので、卒業旅行や学生旅行にぴったりです。
デポジット型ライフカードとライフカード年会費あり(ch)の違いは?
一番の違いは、デポジット型ライフカードは、デポジット(保証金)をカード受け取り時に預ける必要がある一方で、ライフカード年会費あり(ch)はデポジットが不要な点です。
また、ETCカードの発行可否や、申し込み資格にも違いがあります。
なお、デポジット型・ch両方とも、初年度の年会費は、カード受け取り時に支払いが必要です。(※)
※デポジット型はカード受け取り時に、デポジット+年会費 両方の支払が必要
デポジット型とchの違い早わかり表
デポジット型ライフカード | ライフカード年会費あり(ch) | |
---|---|---|
年会費 | 5,500円 | 5,500円 |
デポジット(保証金) | 必要 (5万 or 10万円) |
不要 |
申込資格 | 20歳以上(※1) | 18歳以上(※2) |
利用限度額 | デポジット額まで | 審査により個別に決定 |
ETCカード | × ※デポジット型ゴールドは発行可 |
〇(無料) |
※1:日本国内にお住いの20歳以上で、電話連絡が可能な方
※2:日本国内にお住まいの18歳以上(但し高校生を除く)で、電話連絡が可能な方。未成年の方は、親権者の同意が必要
参考:ライフカードの法人カード一覧
ライフカードには法人カードのラインナップもあります。
個人カードとはまた違った、ビジネスに役立つ特典が満載です。個人事業主の方や法人代表の方は、法人カードもぜひご検討ください。
ライフカードビジネスライトプラス

ライフカードビジネスライトプラスのおすすめポイント
- 年会費永年無料
- 従業員カードも無料で発行
- 財務資料不要!本人確認書類でOK
年会費無料なので、はじめての法人カードにピッタリ。
さらに審査は財務資料が不要で、本人確認資料でOKなので、スタートアップやフリーランスの方も申し込みやすくなっています。
国際ブランドもVISA・Mastercard・JCBから好きなブランドを選ぶことができます。
ライフカードビジネスライトプラスの詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 法人代表者・個人事業主 |
年会費(税込) | 無料 |
従業員カード | 最大3枚まで |
ETCカード | 1枚まで(無料) |
支払口座 | 法人代表者:法人口座、個人名義口座 個人事業主:屋号付き口座、個人名義口座 |
国際ブランド | Mastercard・Visa・JCB |
利用限度枠 | 10~500万円 |
付帯保険 | - |
空港ラウンジ | - |
- 現在開催中のキャンペーンはありません
ライフカードビジネスライトプラスゴールド

ライフカードビジネスライトプラスのおすすめポイント
- 年会費がお得な法人ゴールド!
- 空港ラウンジ無料や旅行保険などの特典付き
- 利用額に応じたポイント付与も
ライフカードビジネスライトプラスゴールドはライフカードビジネスライトプラスの上位カードであり、年会費は多少かかるものの 特典が大幅にグレードアップしておりコスパが良い法人カードです!

ライフカードビジネスライトプラスゴールドの詳細 | |
---|---|
申し込み資格 | 法人代表者・個人事業主 |
年会費(税込) | 初年度無料 ※次年度よりカード1枚あたり2,200円(税込) |
従業員カード | 最大3枚まで |
ETCカード | 1枚まで(無料) |
支払口座 | 法人代表者:法人口座、個人名義口座 個人事業主:屋号付き口座、個人名義口座 |
国際ブランド | Mastercard・JCB |
利用限度枠 | 10~500万円 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 国内旅行傷害保険 シートベルト傷害保険 |
空港ラウンジ | 国内主要空港のラウンジを無料で利用可能 |
- 現在開催中のキャンペーンはありません
ライフカード株式会社概要
会社概要 | |
---|---|
会社名 | ライフカード株式会社 |
設立年月 | 平成22年7月29日 |
本社所在地 | 〒225-0014 神奈川県横浜市青葉区荏田西1-3-20 |
公式URL | http://www.lifecard.co.jp/company/outline/ |
電話番号 | - |
最近のプレスリリース | 【2023年4月3日】 ~一般財団法人全日本ろうあ連盟とライフカードによる提携カード~ 『JFD CARD』リリース |
ライフカードに関するよくある質問(Q&A)
どのライフカードがおすすめですか?
年会費無料のカードのシンプルな機能のカードが欲しい場合は、ライフカード<年会費無料>がおすすめです!
一方で、旅行保険や空港ラウンジ等充実したサービスを求める方は、ライフカードゴールドも検討してみましょう。
学生の方は、同じく年会費無料の学生専用ライフカードがお得です。
また女性向きのカードとして、 Barbie カード やライフカード Stellaもあります。
過去に延滞経験があるなど審査に不安のある方は、デポジット型ライフカードやライフカード年会費あり(ch)という選択肢もあります。
ライフカードの年会費の支払いはいつですか?
カード年会費の請求月は、ライフカードお問い合わせ窓口に電話すると教えてくれるようです。
なお、ポイント交換で「年会費無料コース」を選ぶこともできます。年会費請求月の前月末日(返済日が3日の方は前々月末日)までに申し込めばOKです。
学生専用ライフカードの種類を教えてください
学生専用ライフカードは、「学生専用ライフ・Visaカード」・「学生専用ライフ・マスターカード」・「学生専用ライフ・JCBカード」の3種類から選べます。
初めてのクレジットカードや、海外でカードを使う予定の方は、世界中に使えるお店が多いVisaかMastercardの学生カードを選ぶのがおすすめです。
デポジット型ライフカードの種類を教えてください。
デポジット型ライフカードには、通常カードとゴールドカードの2種類があります。
年会費やデポジット額などに違いがあります。 なお、ETCカードはゴールドタイプでしか発行できないので注意が必要です。
一度発行したライフカードの種類は変更できますか?
可能です!ただし、カード切り替えに伴う審査が発生し、カード番号が新しくなります。
1.ライフカードお問い合わせ窓口に電話して受付後、2. 受付後に届くカード切替申込書に記入して郵送 することでカードの切り替えが可能です。
本記事はみんかぶChoiceより転載しております。
元記事:ライフカード比較・一覧|おすすめの種類と違いを解説
関連する記事
-
dカード比較・一覧|dカードとdカード GOLDの違いを徹底解説!
ahamoや5Gなどをきっかけに、ドコモを検討し始めた方は「dカードとdカード GOLD、持つならどちらがいいのだろうか…」と思ったことがあるのではないでしょうか? また、「
2022年12月08日 8時03分
-
ローソンPontaプラスの特徴・メリット&デメリット|ローソンで最大6%還元で年会費無料!
ローソンPontaプラス ローソンPontaプラスは、ローソンでお得な特典が目白押しです! 年会費も無料で、ローソン以外でもポイント還元率が高いカードで、コストパフォーマン
2022年11月24日 6時40分
-
プライオリティ・パス付帯のクレジットカード|家族や同伴者は?
「プライオリティ・パス」があれば、海外の空港ラウンジが使えます。 プライオリティ・パス提示で入れる空港ラウンジでは「飲食」「Wi-Fi無料」「シャワー」など様々なサービスを受
2022年12月07日 7時50分
-
三井住友カード比較・一覧|還元率や年会費の違いなど徹底解説!
「日本初のVisaカードを発行した」という歴史をもつ「三井住友カード」。 幅広い世代から人気のカード会社ですが、「いろいろ種類があってどの三井住友カードを選べばいいかわからな
2022年12月08日 7時11分
-
ゴールドカードおすすめ人気ランキング|優待やメリットで比較 【2023最新】
ゴールドカードは充実した旅行保険や手荷物サービスなどの「安心感」や「特別感」を味わうことができます! さらに最近では一般カード並みの年会費で持てるゴールドカードが登場するなど「お
2022年11月22日 1時47分
-
三越伊勢丹グループである 株式会社 エムアイカードが発行する「エムアイカード」。 発行元が三越伊勢丹グループということで、三越伊勢丹でお得な特典が豊富なクレジットカードが見
2022年12月09日 2時08分
-
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの評判・メリット&デメリット|QUICPayが最大2%還元!
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは「QUICPayが最大2%ポイント還元(年間30万円まで)」が魅力的なクレジッ
2022年11月24日 2時45分
-
ライフカードは有名なクレジットカードですが、種類が沢山あるのでどのカードが良いのか迷ってしまう方もいらっしゃると思います。 本記事では、ライフカードの違いを比較していきます!
2022年12月08日 7時36分
-
JCBゴールド ザ・プレミアの特徴・メリット|JCBならではの豪華特典付き招待制カード!
JCBゴールド ザ・プレミア JCBゴールド ザ・プレミアはJCBゴールドの上位カードで、限られた人だけが入会できる「招待制(インビテーション)カード
2022年12月08日 8時23分
-
ポイント還元率が高いクレジットカードランキング!最強候補のクレカを比較
クレジットカードを選ぶ際に、還元率を要視している方が多いのではないでしょうか。 ポイント還元率が1%以上だと「還元率が高いクレジットカード」と言われますが、クレジ
2022年11月22日 12時58分
おすすめ記事
-
JCBゴールド ザ・プレミアの特徴・メリット|JCBならではの豪華特典付き招待制カード!
JCBゴールド ザ・プレミア JCBゴールド ザ・プレミアはJCBゴールドの上位カードで、限られた人だけが入会できる「招待制(インビテーション)カード
2022年12月08日 8時23分
-
dカード GOLDの特徴・メリット|ドコモユーザー必見のゴールドカード
dカード GOLD(ゴールド) dカード GOLDはdocomoユーザーなら必ずチェックしたいおすすめなゴールドカードです! dカード GOLDの会員数
2022年11月24日 5時31分
-
楽天カードと2枚持ちにおすすめのクレジットカードの組み合わせは?
「今までなんとなくクレジットカードを使っていたけど、整理して本格的にポイントを活用して節約したい!」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 本記事では利用者も多
2022年12月09日 1時09分
-
マッチングアプリで「予定が合えば」は脈なしサイン?女性の心理と脈アリに近づけるためのポイントを解説
マッチングアプリを利用している中で「予定が合えば」という返信を受け取ったことはありませんか?この返信、一見あいまいで解釈が難しいものですが、一般的には「脈なしのサイン」と考えられて
2023年10月13日 8時05分
-
株価 とは? -このページの概要- 株価は株式市場における人気度合いを表したもの 株価 × 発行株式数 で 時価総額 になる [n
2022年11月22日 2時57分