クレジットカード
年会費無料のゴールドカードを徹底比較!初年度無料から永年無料まで!
2023年11月20日
「ゴールドカードを持ってみたいけど年会費が高い…無料で持てるのはないの?」とお考えの方も多いのではないでしょうか?
ゴールドカードは「ハイステータス」で「高額な年会費」のイメージがありますが、「条件次第で年会費無料のゴールドカード」が増えてきています!
今回は「年会費無料ゴールドカード」を比較します。

条件付きで年会費永年無料になるゴールドカード
まず「1年間で100万円ショッピングで使う」「カード会社から招待される(インビテーション)」などの「条件を満たすと年会費無料になるゴールドカード」を紹介します!
三井住友カード ゴールド(NL)
- 年間利用額100万円以上で翌年以降は年会費永年無料(※)
- 年間100万利用で1万円相当のポイントバック!(※)
- 対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどで最大7%ポイント還元!
三井住友カード ゴールド(NL)は通常年会費5,500円(税込)ですが、「年間100万円以上の利用」の条件を満たすと翌年から永年無料となります!
さらに「年間100万円」を達成すると1万ポイント還元!
同じナンバーレスシリーズの三井住友カード(NL)と同じく対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどで最大7%ポイント還元(*)のため、年間100万円利用特典と合わせるとかなりポイントバックを受けられます!

さらに、三井住友カード ゴールド (NL)は「最短10秒の即時発行(*)」にも対応!
営業時間(9時~19時半)に申し込み・審査まで完了できればネットショッピングやApple Payですぐに使い始められます!
三井住友カード ゴールド(NL)の詳細情報 | |
---|---|
申し込み資格 | 20歳以上 安定した継続収入がある方 |
年会費 | 5,500円(税込) ※年間100万円利用で翌年から永年無料 |
国際ブランド | Visa、Mastercard |
ポイント還元率 | 0.5% (対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどで最大7%ポイント還元) |
海外旅行保険 | 最高2,000万円 ※2022/04/16から利用付帯 |
国内旅行保険 | 最高2,000万円 ※2022/04/16から利用付帯 |
ショッピング保険 | 最高300万円 |
空港ラウンジ | 国内主要32空港 |
追加カード | ETC・家族 |
主な特典 | 年間100万円利用で1万円相当のVポイント |
- 新規入会&ご利用で最大7,000円相当プレゼント!(10/1~12/31まで)
- ※タッチ決済最大7%・最短10秒の即時発行
- 最大5%ポイント還元は「タッチ決済」=Visaのタッチ決済・Mastercard🄬タッチ決済が条件です
- 最大7%ポイント還元はスマホのタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercard🄬タッチ決済)ご利用が条件
- iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
- 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
- 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
- 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
- 最大7%ポイント還元は通常のポイントを含みます。
- ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
- 最短10秒即時発行の受付時間は24時間ですが即時発行できない場合があります。
- 即時発行のご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
- ※年間利用額について
- 年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
エポスゴールドカード
- 年間利用額50万円以上で翌年以降は年会費永年無料
- エポスカードからの招待なら初年度から年会費無料
- 年間利用特典や選べるポイントアップがお得
エポスゴールドカードは年会費5,000円ですが、「年間50万円以上の利用」の条件を満たすと翌年から永年無料となります!
なお、「エポスカードからの招待」を受けてエポスゴールドカードを作成すれば、最初から年会費無料です。

エポスゴールドカードは「選べる3ショップで還元率1.5%」「年間100万円利用で1万円分のポイントもらえる」など、お得さも兼ね備えているのも大きな魅力です!

公共料金で還元率1.5%はとってもお得!
エポスゴールドカードの詳細情報 | |
---|---|
申し込み資格 | 20歳以上(学生不可) 安定した継続収入がある方 |
年会費 | 5,000円(税込) ※条件付き無料 |
国際ブランド | Visa |
ポイント還元率 | 0.5% (選べる3ショップで3倍) |
海外旅行保険 | 最高5,000万円 (※2023年10月から利用付帯) |
国内旅行保険 | なし |
ショッピング保険 | なし |
空港ラウンジ | 国内主要19空港 ハワイ・韓国 |
追加カード | ETC・家族 |
主な特典 | 年間100万円利用で1万円相当のポイント |
- 新規入会で2,000円相当のエポスポイントプレゼント
イオンゴールドカード
- 初年度から年会費永年無料
- 家族カードも年会費無料!同じ特典が受けられる
- 国内6空港ラウンジ・イオンラウンジ(条件付き)が使える
イオンゴールドカードは「イオンから招待を受けた方限定」ですが、「初年度からずっと年会費無料」「家族カードも無料(3枚まで発行可)」のゴールドカード!
各種イオンカードを直近1年間で50万円以上利用すると、インビテーションが来やすくなります。

イオンゴールドカードは「国内主要6空港ラウンジが無料」「イオンラウンジ(対象イオンに設置してあるゴールド会員だけのラウンジ)が条件付きで使える」のもメリット!
イオンユーザーはうれしい特典満載ですので、まずはイオンカードセレクトなど一般カードで年間50万円利用を目指すのがおすすめです。
イオンゴールドカードの詳細情報 | |
---|---|
申し込み資格 | 招待のみ |
年会費 | ※無料 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
ポイント還元率 | 0.5% (イオンで2倍) |
海外旅行保険 | 最高5,000万円 (利用付帯) |
国内旅行保険 | 最高3,000万円 (利用付帯) |
ショッピング保険 | 最高300万円 |
空港ラウンジ | 国内主要6空港 |
追加カード | ETC・家族 |
主な特典 | イオンの専用ラウンジ(条件達成者のみ) |
- 対象カードの新規入会・利用・イオンウォレット登録で最大11,000WAON POINT(Web限定)
※ 申込期間:2023/11/1-2024/1/8
- ※2023年6月以降再開予定
- ※年間100万円利用者のみ、同伴者は1名などの条件あり。公式サイトでご確認ください
初年度無料で翌年も格安年会費のゴールドカード
「年会費初年度無料&2年目以降も格安年会費のゴールドカード」を紹介します!

JCB GOLD EXTAGE
- 年会費初年度無料&次年度も3,300円
- JCBゴールドと同じ空港ラウンジが使える
- 入会3ヶ月は還元率3倍!
JCB GOLD EXTAGEは「年会費初年度無料」「次年度以降も3,300円(税込)」とお手頃年会費が魅力のJCBゴールドカード!
20代限定の格安ゴールドながら「空港ラウンジ無料(国内主要33空港)」「最高5,000万円の旅行保険」と十二分にゴールドカードらしい特典を味わえます。

申し込み資格 | 20歳以上29歳以下 (学生不可) |
---|---|
年会費 | 初年度無料 翌年3,300円(税込) |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 0.5%~5.25%(入会3ヶ月は3倍!) ※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合 |
海外旅行保険 | 最高5,000万円 ※利用付帯 |
国内旅行保険 | 最高5,000万円 ※利用付帯 |
ショッピング保険 | 最高200万円 |
空港ラウンジ | 国内主要33空港 |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | 入会4ヶ月~1年目終了までポイント1.5倍 |
- 実施中のキャンペーンはありません
- 対象カードの新規入会・利用・イオンウォレット登録で最大11,000WAON POINT(Web限定)
※ 申込期間:2023/11/1-2024/1/8
エムアイカード ゴールド
- 初年度年会費無料!(次年度は5,500円)
- 基本還元1%!海外利用は1.5%
- 空港ラウンジ無料!
エムアイカード ゴールドは「初年度年会費無料」「旅行保険や空港ラウンジ無料が付帯」という格安ながら高スペックです!
翌年以降の年会費も一般的なゴールドカードより低い(5,500円)にもかかわらず「基本還元率1%」「羽田空港(国際線)のTIAT LOUNGEは同伴者1名無料」と、一般ゴールドカードに引けを取らないスペックも魅力的です。

申し込み資格 | 満18歳以上で安定した収入のある方 その配偶者の方、学生の方 (高校生は除く) |
---|---|
年会費 | 初年度無料 翌年5,500円(税込) |
国際ブランド | Visa |
ポイント還元率 | 1.0%(海外1.5%) |
海外旅行保険 | 最高1億円(自動付帯は最高5,000万円) |
国内旅行保険 | 最高5,000万円(利用付帯) |
ショッピング保険 | 最高300万円 |
空港ラウンジ | 国内主要31空港・ハワイ・韓国 |
追加カード | ETC・家族 |
その他特典 | 羽田空港国際線のTIAT LOUNGEも利用可 |
会費無料・初年度無料のゴールドカードを比較
年会費無料・格安ゴールドカードを検討する際は、年会費や年齢制限だけでなく「海外旅行保険」「空港ラウンジ」「その他カード独自の還元率」などをぜひチェックしておきたいです!
「空港ラウンジ使えると思っていたら使えなかった…」「思っていたゴールドカードじゃなかった…」とならないよう、「安さ・無料」以外のポイントにも注目しましょう。
すぐわかる!年会費無料ゴールドカードの比較表
カード名 | 年会費 | 申し込み資格 | 還元率 | 旅行保険 | 空港ラウンジ |
---|---|---|---|---|---|
![]() ゴールド(NL) |
初年度 | 招待 | 還元率 (基本) |
海外 | 本人 |
5,500円(税込) | △ 原則申し込み |
0.5% | 最高2,000万円 ※利用付帯 |
国内主要34空港 | |
翌年度以降 | 年齢上限 | 特典還元率 | 国内 | 同伴者 | |
条件付き無料(*1) | なし |
対象コンビニ・飲食店 最大7% |
最高2,000万円 ※利用付帯 |
× 家族カード〇 |
|
![]() |
初年度 | 招待 | 還元率 (基本) |
海外 | 本人 |
無料 ※招待時のみ |
招待あり 通常申し込みも可 |
0.5% | 最高5,000万円 (※2023年10月から利用付帯) |
国内主要19空港 | |
翌年度以降 | 年齢上限 | 特典還元率 | 国内 | 同伴者 | |
無料(*2) | なし ※学生不可 |
選べる3ショップ (公共料金含む) 1.5% |
なし | × 家族カード〇 |
|
![]() |
初年度 | 招待 | 還元率 (基本) |
海外 | 本人 |
無料(*3) | 招待のみ | 0.5% | 最高5,000万円 ※利用付帯 |
国内主要6空港 | |
翌年度以降 | 年齢上限 | 特典還元率 | 国内 | 同伴者 | |
無料 | なし ※招待のみ |
イオン系 1.0~1.5% |
最高3,000万円 ※利用付帯 |
× 家族カード〇 |
|
![]() EXTAGE |
初年度 | 招待 | 還元率 (基本) |
海外 | 本人 |
無料 | △ 基本は申し込み |
0.5% | 最高5,000万円 ※利用付帯 |
国内主要34空港 | |
翌年度以降 | 年齢上限 | 特典還元率 | 国内 | 同伴者 | |
3,300円 | 20代限定 | 入会3ヶ月 1.5% |
最高5,000万円 ※利用付帯 |
× 家族カード〇 |
|
![]() ゴールド |
初年度 | 招待 | 還元率 (基本) |
海外 | 本人 |
無料 | - | 1.0% | 最高1億円 ※一部自動付帯 |
国内主要31空港 | |
翌年度以降 | 年齢上限 | 特典還元率 | 国内 | 同伴者 | |
5,500円 | なし | 海外 1.5% |
最高5,000万円 ※利用付帯 |
× 家族カード〇 TIAT LOUNGEは1名可 |
- ※注1:年間利用100万円達成で翌年以降無料
(年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。) - ※注2:招待時は無料・非招待の場合は年間利用50万円で無料
(エポスカードが定める対象ご利用方法での達成が必要です) - ※注3:イオンゴールドカードは招待のみ
※調査日:2023年7月4日
※調査方法:公式サイトから各調査データを取得
※年会費は全て税込

海外旅行保険などをより詳しく比較したい方は旅行保険付きクレジットカード徹底比較をご覧ください!
本記事はみんかぶChoiceより転載しております。
元記事:年会費無料のゴールドカードを徹底比較!初年度無料から永年無料まで!
年会費無料ゴールドカードに関するQ&A
イオンゴールドカードは「招待のみ」で申し込めるゴールドカードですが、初年度から年会費永年無料です!
他にも三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円利用で翌年以降の年会費が無料(※)、エポスゴールドカードも招待で申し込んだ場合は年会費永年無料です!
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
はい!今回紹介している年会費無料(格安)ゴールドカードは空港ラウンジが使えます!
ただし、同じ格安ゴールドカードでも使える空港ラウンジの数に差があります。
中でも、三井住友カード ゴールド(NL)は年会費無料ゴールドながら国内主要32空港使えます(三井住友カード ゴールドと同じ!)。
「格安ゴールドカードは20代向けだけ…」というイメージがありますが、実際には三井住友カード ゴールド(NL)やイオンゴールドカードは学生以外なら申し込み年齢に上限ありません。
もちろん、いずれのゴールドカードも審査や必要条件の達成が必要ですが、20代に限らず年会費永年無料のゴールドカードを作りやすくなってきています!
はい!今回紹介した年会費無料ゴールドカードもほとんどが入会キャンペーンなどを実施しています!
「クレカのお得なキャンペーン選び」についてはクレジットカードのキャンペーン比較|新規入会でお得なカードは?もご参照ください!
はい、エポスゴールドカードやイオンゴールドカードは各カード会社に招待されて発行すると年会費永年無料です!
関連する記事
-
JCBプラチナの特徴・メリット|インビテーション不要のハイステータスなJCBカード!
JCBプラチナ JCBプラチナはJCB発行のクレジットカードの中でも最高レベルのステータス・スペックを誇るプラチナカードです。 「24時間対応の
2022年12月08日 9時13分
-
楽天カード比較・一覧|楽天市場の損益分岐点や旅行保険などを徹底解説!
「ポイントがお得なクレジットカードを作りたい」と思ったときに、真っ先に候補に挙がるのが「楽天カード」ではないでしょうか。 一方、「楽天カード」にも実はたくさん種類があり、「ど
2022年12月08日 5時12分
-
申し込んだクレジットカードはいつから使える?届く前から使えるカードも?
「クレジットカードは申し込んでからどのくらいで使えるの?」と気になるところだと思います。 本記事では「クレジットカードを申し込んでから、実際にいつから使えるようになるのか」に
2022年12月09日 5時37分
-
プライオリティ・パス付帯のクレジットカード|家族や同伴者は?
「プライオリティ・パス」があれば、海外の空港ラウンジが使えます。 プライオリティ・パス提示で入れる空港ラウンジでは「飲食」「Wi-Fi無料」「シャワー」など様々なサービスを受
2022年12月07日 7時50分
-
JCB一般カードの特徴・メリット|最短即日発行&セブン-イレブンやスターバックスでお得!
JCB一般カード JCB一般カードは、日本唯一の国際ブランドであるJCBが発行する伝統やステータスのあるクレジットカードです。 ステータス性だけでなく、「セ
2022年11月22日 9時08分
-
ライフカードは有名なクレジットカードですが、種類が沢山あるのでどのカードが良いのか迷ってしまう方もいらっしゃると思います。 本記事では、ライフカードの違いを比較していきます!
2022年12月08日 7時36分
-
セゾンカード比較・一覧 |年会費無料・アメックスなどおすすめセゾンカードは?
セゾンカードには多くの種類があるため、どのセゾンカードを選んだら良いか 迷ってしまう方もいらっしゃると思います。 この記事では、年会費・ポイント還元率・旅行保険など様々な観点
2022年12月08日 5時49分
-
イオンカードセレクトの評判・メリット&デメリット|WAONがお得になるイオンユーザー必見カード
イオンカードセレクトとは キャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONの機能が1枚にまとまった便利でおすすめなカードです! 年会費無料でイオンでお得に買い物できる
2022年11月24日 2時03分
-
エムアイカード プラスの特徴・メリット|三越伊勢丹で5~10%ポイント!最短当日発行可
エムアイカード プラスの基本情報 エムアイカード プラスは、三越伊勢丹グループのカード会社が発行するクレジットカードです。 「三越伊勢丹でのお買い
2022年12月08日 2時00分
-
無職でもクレジットカードは作れる?審査通過のポイントと作りやすいクレカも紹介
「クレジットカードを作りたいけど、自分は仕事についていないから…」と審査を不安に思っている方もいらっしゃると思います。 確かにクレジットカードは一般的に「返済能力がある」=安
2023年03月29日 5時58分
おすすめ記事
-
年会費無料のクレジットカード|永年無料のおすすめカードを比較
クレジットカード選びで多くの方が気になるのが「年会費」ではないでしょうか。 ポイント還元率が良かったとしても、年会費がかかるだけで元を取るのが大変になります。 どうせならば年会費
2022年11月24日 12時44分
-
【2023年2月】仮想通貨アプリおすすめランキング!チャート機能や使いやすさなど徹底比較
仮想通貨取引をすでにやっている、もしくはこれから始めたい方で、「仮想通貨をスマホアプリで取引したい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。 今回は、仮想通貨をスマホアプリで
2022年11月25日 5時49分
-
【安いメンズ脱毛】新宿区で評判の良いおすすめ医療クリニック13選!
「医療脱毛は高いから、少しでも安いクリニックで脱毛したい!」 「新宿で安くて評判の良いメンズ医療脱毛クリニックはどこなの?」 できるだけ安いクリニックで脱毛した
2022年12月11日 3時54分
-
auじぶん銀行カードローンの審査難易度|金利や返済方法についても詳しく解説
auじぶん銀行カードローン(じぶんローン)は、サービス開始から約11年で融資残高が1,500億円を突破するなど、いま勢いのある融資サービスです。 最大年0.5%の金利優遇が
2022年11月25日 10時25分
-
高崎でおすすめの医療脱毛10選!人気のクリニックを徹底比較!
高崎の医療脱毛はどこがおすすめ? 自分に合う脱毛クリニックが知りたい! 脱毛で失敗したくない! たくさんの脱毛クリニックがある高崎。自分に
2023年08月27日 4時56分