カードローン
バンクイックの特徴・評価ポイント|金利とATM手数料が魅力の銀行カードローン
2023年11月28日
目次
三菱UFJ銀行カードローン(バンクイック)
【PR】
バンクイックの基本情報 | |
---|---|
金利 (実質年率) |
1.8~14.6% |
最短融資 | 最短翌営業日以降 ※申込の曜日や時間帯、混雑状況などによる |
WEB完結 | 申し込みまで可 |
カードレス | ー |
無利息期間 | ー |
在籍確認 | 職場に電話あり |
バンクイックの評価ポイント

三菱UFJ銀行のカードローン「バンクイック」はメガバンクならではのサービス・サポートが充実しています。
「上限金利が低め(年14.6%)」「ATM手数料がほぼ24時間無料」など、初めてカードローンを申し込む方でも安心の使いやすさです。

当サイトのカードローンおすすめランキングにもランクインしている、バンクイックの評価ポイントを詳しく解説します!
おすすめ評価ポイント
- 年1.8%~年14.6%と金利が低め!
- 三菱UFJ銀行や提携コンビニATM手数料無料!
- 本人名義の普通預金口座があれば振込キャッシングもできて便利
1年1.8%~年14.6%と金利が低め!

バンクイックは「実質年率1.8~14.6%」というメガバンクならではの使いやすい金利が魅力的!
会社 | 金利 (実質年率) |
---|---|
![]() |
1.8~14.6% |
![]() スーパーローン |
1.9~14.5% |
![]() カードローン |
2.49%~14.79% |
![]() カードローン |
12.0~15.0% |
![]() カードローン |
1.7~14.8% |
![]() |
4.5~17.8% |
![]() |
3.0~18.0% |
![]() |
3.0~18.0% |
![]() |
3.0~18.0% |
![]() |
4.5~18.0% |

支払う利息を抑えて借り入れできるため、カードローンを低金利で利用したい人はバンクイックを検討する価値があります。
なお、バンクイックは「契約限度額」ごとに適用金利が変わります。
三菱UFJ銀行カードローン(バンクイック)の金利詳細(実質年率・限度額別) | |
---|---|
10~100万円以下 |
年13.6%~年14.6% |
100万円超~200万円以下 | 年10.6% ~年13.6% |
200万円超~300万円以下 | 年7.6% ~年10.6% |
300万円超~400万円以下 | 年6.1% ~年7.6% |
400万円超~500万円以下 | 年1.8%~年6.1% |
カードローンの利用が初めての場合は「上限金利(バンクイックは年14.6%)での契約がほとんど」ですが、それでも消費者金融カードローンの年18.0%前後の金利と比べるとかなり利息を抑えられます。
2三菱UFJ銀行やセブン銀行のATM手数料無料!
バンクイックは三菱UFJ銀行のカードローンなので、全国にある三菱UFJ銀行ATMで借り入れできるメリットがあります。
さらに三菱UFJ銀行だけではなく、提携コンビニATM(セブン銀行・ローソン銀行・Enet)の利用も可能です。


ATM時間外手数料0円で借入・返済ができるのは、大手銀行ならではの強みですね。(*1)
- 店舗や時間帯によっては手数料有料の場合もあります
- ローソン銀行ATMは「ローソン銀行ATM」のマークがあるATMが対象
3本人名義の普通預金口座があれば振込キャッシングも可

ATMでの借り入れ以外にも、バンクイックは「三菱UFJ銀行の普通口座なら無料で振込キャッシング」が可能です!

平日0時~14時に振り込み依頼すると、当日中に融資を受けられます!急ぎで借り入れしたいときにも便利ですね。
なお、土日や祝日でも受け付け自体は行えます。その場合、翌営業日には振込キャッシング可能です。

三菱UFJ銀行の普通口座を持っていなくても申込は可能

バンクイックは三菱UFJ銀行の普通預金口座を持っていなくても申し込み可能となっています。
また、申し込みと同時に普通預金口座の開設も行えます!

三菱UFJ銀行の普通口座を持っていれば、取引回数などに応じてPontaポイントも貯まるので便利です。
バンクイックの詳細情報・データ
2023年10月7日現在の調査データです。
>>>バンクイックの商品概要
>>>バンクイックの金利一覧
>>>バンクイックの返済額
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」の商品概要
バンクイックの商品データ | |
---|---|
申し込み資格 | 満20歳以上65歳未満 国内に居住する個人 保証会社(アコム㈱)の保証を受けられるお客さま ※原則として安定収入がある方 |
金利(実質年率) | 1.8~14.6% |
契約・借入限度額 | 10~500万円 |
借入方法 | 振込キャッシング(本人名義の普通預金口座)
ATM(三菱UFJ銀行・セブン銀行・ローソン銀行・Enet) |
返済方式 | 残高スライドリボルビング返済 |
遅延損害金(実質年率) | 所定の計算式にて |
担保・連帯保証人 | 不要
※保証会社(アコム㈱)の保証を利用 |
※調査日:2023年10月7日
※調査方法:公式サイトから各調査データを取得
バンクイックの審査概要:回答は最短即日
バンクイック審査回答は「最短当日の9時~21時(土日・祝日は9時~17時)」となっています。
審査は早ければ最短即日で完了しますが、銀行カードローンは即日融資に対応していないため、即日融資を希望する場合はプロミスなどの消費者金融を検討する必要があります。
さまざまな消費者金融を比較して選びたい方は、消費者金融おすすめの記事をご覧ください。
バンクイックの審査の流れ
バンクイックの審査は「申し込み」→「本審査」の流れで行われます。
審査は以下のような項目の入力が求められます。
参考:主な審査の項目
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- 国籍
- 社会保険の種類
- 自宅住所や居住年数、家族形態
- 電話番号やメールアドレス
- 勤務先情報(在籍確認あり)
- 年収
- 返済方法の選択
- 契約希望額
- 他社利用状況など
バンクイックは「年齢満20歳~65歳未満」「原則安定収入がある方」が主な申し込み条件ですので、20歳未満の方は申し込み不可、安定的な収入がない方は審査に通りにくいといえます。

また、あわせて「必要書類」の提出が必要です。
参考:主な必要書類
- 本人確認書類を2点(免許証・健康保険証・パスポート・個人番号カード等から2点)
- 収入証明書類(源泉徴収票・住民税決定通知書などから1点)
※収入証明書類は50万円超の利用限度額をご希望の場合
バンクイックの金利一覧
バンクイックの金利は以下の通りです。
三菱UFJ銀行カードローン(バンクイック)の金利詳細(実質年率・限度額別) | |
---|---|
10~100万円以下 |
年13.6%~年14.6% |
100万円超~200万円以下 | 年10.6% ~年13.6% |
200万円超~300万円以下 | 年7.6% ~年10.6% |
300万円超~400万円以下 | 年6.1% ~年7.6% |
400万円超~500万円以下 | 年1.8%~年6.1% |
※調査日:2023年10月7日
※調査方法:公式サイトから各調査データを取得
バンクイックの返済額一覧

※借入利率によって異なります
バンクイックの最小返済額:年8.1%超の方 | |
---|---|
利用残高 | 最小返済額 |
10万円以下 | 2,000円 |
10万円超20万円以下 | 4,000円 |
20万円超30万円以下 | 6,000円 |
30万円超40万円以下 | 8,000円 |
40万円超50万円以下 | 10,000円 |
50万円超 | 借入残高が10万円増すごとに 2,000円追加 |
バンクイックの最小返済額:年8.1%以下の方 | |
---|---|
利用残高 | 最小返済額 |
10万円以下 | 1,000円 |
10万円超20万円以下 | 2,000円 |
20万円超30万円以下 | 3,000円 |
30万円超40万円以下 | 4,000円 |
40万円超50万円以下 | 5,000円 |
50万円超 | 借入残高が10万円増すごとに 1,000円追加 |
- 返済額詳細・シミュレーションなどは公式サイトでご確認ください
バンクイックの会社概要
会社データ
会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
設立年月 | 1919年8月15日 |
本店所在地 | 東京都千代田区丸の内二丁目7番1号 |
公式URL | https://www.bk.mufg.jp/index.html |
本記事はみんかぶChoiceより転載しております。
元記事:バンクイックの特徴・評価ポイント|金利とATM手数料が魅力の銀行カードローン
バンクイックに関するQ&A
メリット
- 金利が低め!年1.8%~14.6%
- 三菱UFJ銀行・提携コンビニATMでの手数料無料
- 本人名義の普通預金口座なら振込キャッシングも可能
デメリット
- 消費者金融のような即日融資はできない場合がある
- 口座振替による返済は、三菱UFJ銀行の普通預金口座に限られる
バンクイックはカードローンのなかでも人気があり、大手銀行ならではのサービスが魅力的!
上限金利が14.6%なので、低金利のカードローンを希望している人も検討するメリットがあります!
三菱UFJ銀行ATMや提携コンビニATM(セブン銀行など)の時間外手数料が無料なのもおすすめポイントです。
バンクイックは年1.8~14.6%で借り入れ可能です。
契約限度額によって異なりますが、限度額いっぱいの500万円の契約時なら年1.8%~年6.1%となります。
バンクイックは「満20歳〜65歳未満の安定収入のある方」が基本の申し込み条件です。
定期収入が現時点でない方は難しいといえます。
バンクイックは基本的に口座引き落とし・ATM・振込での返済となります。
返済期日は「35日ごとに返済」または「毎月指定日」からご都合に合わせて選べます。
「35日返済」の場合、初回は「借入翌日から35日以内」2回目以降は「直近の返済翌日から35日以内」が返済期日となります。
なお、口座引き落とし(自動振替)の場合は「35日返済」は選択できず、「毎月指定日」での返済となります。
契約時にローンカードの受け取りを「テレビ窓口(三菱UFJ銀行内)」にすれば、郵送物はご自宅などに届きません。
テレビ窓口は2022年2月21日時点で全国に643ヶ所にあります。
※2022年3月31日(木)をもって、テレビ窓口での新規申込受付を終了しております。
勤務先の確認のためなどの理由で「職場に電話」が原則あります。
その他「申込時の記入に誤りがないか」などの確認の場合もありますので、審査申込時はミス漏れなく記載するよう心がけると良いでしょう。
バンクイックは「上限金利を抑えたい方」「三菱UFJ銀行の普通口座を持っている(またはメイン口座にする予定)方」におすすめ!
バンクイックは上限金利14.6%で消費者金融などと比べて低めですし、セブン銀行ATMなど提携ATMでの時間外手数料も無料!
メガバンクならではのサービスや利便性に魅力を感じた方はぜひ検討してみてください。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社を含む提携事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。
関連する記事
-
即日融資が可能なカードローン!審査が早いおすすめの13社を比較
急にお金が必要になった場合、カードローンを利用して今すぐ融資してもらえるかどうか気になる人は多いのではないでしょうか? 一般的にお金を借りる際は、審査完了や借り入れまで数日か
2022年11月24日 7時39分
-
セブン銀行カードローンの審査は甘い?在籍確認の有無や通過のコツを解説
セブン銀行カードローンは、審査がスマホで完結するうえ、借り入れや返済もコンビニで手軽に行えます。 セブン-イレブンをはじめとした全国各地に設置されているセブン銀行ATMで、原
2023年06月12日 11時47分
-
-
無利息期間があるカードローンおすすめランキング|無利息の期間や条件を徹底比較!
カードローンやキャッシングでお金を借りると、「金利」が1.5%~18%程度かかります。 そのため、10万円キャッシングしたら「10万円(元金)+利息」=借入金額以上の返済が
2022年11月24日 4時52分
-
セゾンカードローン「マネーカード ゴールド」の審査や金利について解説
クレディセゾンでは4種類のカードローンを提供しており、年収や職業、借入目的に応じてさまざまなローン商品を選べます。 特に、MONEY CARD GOLD(マネーカード ゴール
2023年10月11日 4時15分
-
楽天銀行スーパーローンの特徴・評価ポイント|上限金利が年14.5%!審査やメリットを解説
楽天銀行スーパーローン 楽天銀行スーパーローンの基本情報 金利(実質年率) 1.9%~14.5%
2022年11月25日 3時34分
-
auじぶん銀行カードローンの審査難易度|金利や返済方法についても詳しく解説
auじぶん銀行カードローン(じぶんローン)は、サービス開始から約11年で融資残高が1,500億円を突破するなど、いま勢いのある融資サービスです。 最大年0.5%の金利優遇が
2022年11月25日 10時25分
-
コンビニATMでお金を借りる方法!24時間融資・キャッシング可能な借入先を紹介
コンビニでお金を借りるなら、24時間いつでもATMから借り入れできる「カードローン」や「クレジットカードのキャッシング」を利用すると便利です。 とはいえ、金利は高くないのか、
2023年11月01日 1時38分
-
住信SBIネット銀行カードローンは金利優遇あり!返済額や審査についても解説
住信SBIネット銀行カードローンは、申し込みから借り入れまでWeb完結が可能なカードローンです。 基準金利は年2.49%~14.79%に設定されており、SBI証券口座の保有な
2023年08月11日 12時08分
-
ろうきんカードローンでお金を借りる方法|マイプランの審査や金利について解説
ろうきん(労金)とは、労働者が助け合うために設立された金融機関で、カードローンや住宅ローン、マイカーローンなどさまざまなローン商品を提供しています。 ろうきんのカードローン「
2023年11月21日 9時08分
おすすめ記事
-
【2023年2月】仮想通貨アプリおすすめランキング!チャート機能や使いやすさなど徹底比較
仮想通貨取引をすでにやっている、もしくはこれから始めたい方で、「仮想通貨をスマホアプリで取引したい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。 今回は、仮想通貨をスマホアプリで
2022年11月25日 5時49分
-
NFTとは?仕組みや始め方を完全初心者にもわかりやすく徹底解説!
最近、SNSやテレビなどでも話題になっている「NFT(エヌエフティー)」、2021年3月にアメリカのデジタルアーティストBeeple氏のNFTアート”Everydays: The
2022年12月07日 4時54分
-
楽天カード比較・一覧|楽天市場の損益分岐点や旅行保険などを徹底解説!
「ポイントがお得なクレジットカードを作りたい」と思ったときに、真っ先に候補に挙がるのが「楽天カード」ではないでしょうか。 一方、「楽天カード」にも実はたくさん種類があり、「ど
2022年12月08日 5時12分
-
VTIとは?VTIに投資する魅力や注意点、VOO・QQQとの違いを徹底解説!
VTIは圧倒的な低コストで米国株式市場に幅広く分散投資できる人気のETFです。 ETFの純資産総額ランキングでも4位にランクインしており、多くの投資家から支持されていることが
2022年11月22日 4時33分
-
旅行保険付きクレジットカード|海外旅行保険・国内旅行保険を比較
「旅行保険」を大きな基準にクレジットカードを比較をしている方も多いのではないでしょうか。 特に、旅行好きの方や出張によく行かれる方にとって重要なのが「海外旅行傷害保険」だと思いま
2022年11月24日 2時02分